X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #90
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 6556-VQfP)
垢版 |
2020/07/05(日) 16:18:50.39ID:SDNHo+hh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584068471/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589269947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 850b-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:40:03.43ID:nfpJCqdk0
マルコ爺が「PUを規定数以上使うことで運用パワー上げろ」と言ってるようだが、
ホーナーは絶対にそういうことは言わない。

なぜならメルセも同じ戦略を取ることが可能だし、メルセがもし同じことをやれば
結局は真に強い方が勝つということがホーナーは分かっているから。
0413音速の名無しさん (スプッッ Sd93-0d+G)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:46:51.81ID:UJ0leLHod
>>410
よく考えたらそんなつまらんレギュで開催すんなって話だわな
0415音速の名無しさん (スププ Sd43-UQyx)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:07:05.11ID:y+2+83QVd
今年も車体失敗で空力と特にリアグリップが効かないのにPUマイレージ削って無理に出力上げた所で今より暴れて余計に車体バランスが悪くなりタイヤマネージメントも難しくなるのにRBは◯ホか
ついでにタッペンもRBに忖度しすぎだし口が悪いわでアロンソ2世かよ
0416音速の名無しさん (ワッチョイW 8d04-3nQD)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:19:06.62ID:XSYYaAF80
もうハンガリーではゴンさんみたいにもう終わっても良いくらいの勢いでマイレージ削って勝ってもらいたい。ハンガリー逃したら今年はもう勝てるサーキット無いよな。
0418音速の名無しさん (ワッチョイ e323-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:27:43.25ID:qO1qvnHA0
赤牛の誰かがマルコのクソボケジジイの口塞いでくれんかな
開幕前は「今年はちゃんぴおんになれるぜ〜!」なんて一人で浮かれてたくせに、
2戦終わった時点で「ホンダエンジンはメルセデスより劣っているんだ〜」なんて
グチグチ文句言いやがって

お前が大ぼら吹いてメルセデスをコケにするからメルセデスが意地になったんだろうがクソがタヒね
0425音速の名無しさん (ワッチョイW 63b7-SKKN)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:24:27.98ID:nGsiYUlz0
オンボード見てれば一目瞭然だが、メルセデスとレッドブルではステアリングの修正量が違いすぎ。
車体が不安定に見える。
車体は良くないんだろうね。
0426音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-3nQD)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:45:09.09ID:HJbsEuI3M
レッドブルのマシンが序盤は安定しないのは去年と同じだな。
今年は去年と違って修整する程レース数がないからな。
もういっそシーズン不成立でいいよ。
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 05b8-5lSn)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:25:04.10ID:3ihbtvhL0
回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘
この結果についてハルティヒ氏は、「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺がこんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました。
CTスキャンの結果を取り違えたのかと思って、改めてレントゲン撮影をさせてもらったことさえあったほどです」
「これは衝撃的で、何が起こっているのか理解できません。彼らはおそらく生涯の患者として、定期的な診断を受けるべき状態になってしまいました。
当然、ダイビングはもうできません」と話しました。
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/

コロナにかかったらレーサー人生終わりかもな
0440音速の名無しさん (ワッチョイW 1b07-u3Oz)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:40:58.33ID:WBQyGDGl0
メルセデスに劣ると言われても、今年はPUアップデート出来ないんだからシャタイデなんとかするしかないだろ。
無い物ねだりされても困るんだよ、マルコよ。
0441音速の名無しさん (ワッチョイW 2382-3nQD)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:59:26.12ID:9u/IM6mI0
あれ?バージョン1.1は今年のアップデートの3分の1くらい出力上がってるって言ってた気がする。あと一回くらいアップデートできるんじゃないの?
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-gGZi)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:11:58.96ID:NfMFHCjy0
ニューウェイって未だに製図板に鉛筆で線引いてるってホンマなんか?
0444音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-qy4B)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:31:15.83ID:6qqZNp0Ip
RB「もっとパワーがほしい(無理そうだけど言ってみるか」
ホンダ「はあ」
RB「お、案外出てんじゃん。もっとないの?」
ホンダ「まあなくはないけど(ペナ覚悟で」
RB「マジかよできんじゃん。もっとないの?」

こんな感じじゃないの?
そら速い方が良いに決まってるし
0446音速の名無しさん (ワッチョイW cd0b-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:42:51.47ID:QTJIPe8U0
>>438

巨人の坂本と大城はピンピンしてるように見えるが、人種によって予後まで違うのかもな。
0448音速の名無しさん (ワッチョイW cd0b-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:51:41.77ID:QTJIPe8U0
ハンガリーはシャシー性能がモロにタイムに反映されるから要注目だな。
ハンガリーでメルセデスとガチで勝負できたら車体は優れてるってことだからマルコ爺さんにパワーユニットが〜、って言われても仕方ない。

まあハンガリーでもメルセデス圧勝だと思うけどw
あんだけリアがフラフラだったらタイムでないわw
アルボンなんかビビりまくってピンクに肉薄される始末ww
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:43:01.10ID:gq3F319L0
Motorsport-Italyは、日曜日のレース中のエンジンの音韻計測データを持っていると報告。メルセデスは最初のラップでほぼ1000馬力もの出力を発生させ、それ以降ハミルトンはエンジンセーブのために出力を落としました。レッドブルはメルセデスから約20馬力ほど劣っています。ルノーは昨年の最終戦以上のものはなく、メルセデスから35馬力ほど劣っています。 
0451音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:52:07.80ID:T+3UJOX1a
>>440
マルコ「やらなきゃ意味ないよ」
0456音速の名無しさん (ワッチョイ 76ec-R8z5)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:47:44.57ID:bUeRAbN10
ホンダ田辺TD

「メルセデスの速さが光ったレースでした。我々も、パフォーマンスを向上させなければいけないと痛感しました。
 これから解析を進めるため直接的なことは言えませんが、明らかに差があるということが明確になりました。
 来週末にはサーキットを変えてハンガリーでのレースが待っています。暑くなる予報も出ているようなので、
 クーリング設定なども含めて十分に対応を考えて臨みたいと思います」

https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2020-rd2-styr-GP-race-honda-tanabe/4832871/

メルセデスとの差はパフォーマンス向上でどれぐらい埋められるというのか..
その来週はもう今週の金曜日に迫っている。 もう今年シーズンは半ばあきらめムードか?
0458音速の名無しさん (ワッチョイW 7aab-Rd2M)
垢版 |
2020/07/15(水) 02:04:41.74ID:GsRBMhMw0
どうせやられるならマージン取っ払ってフルパワーで突っ込めばいいのにな
マージン保って2位のエンジンならそれ外したらもうちっとマシになるよね?
0460音速の名無しさん (ワッチョイW 7a7c-o8MP)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:46:49.53ID:I4hfR8wO0
去年のRB15より劣ってることが大問題だろ
0461音速の名無しさん (ワッチョイW 7a7c-o8MP)
垢版 |
2020/07/15(水) 04:52:44.56ID:I4hfR8wO0
レッドブルチームはホンダの人間以外は反省して全員頭ボウズにしろ!
0465音速の名無しさん (ワッチョイW aab9-9vnF)
垢版 |
2020/07/15(水) 07:54:27.38ID:cWu+nHEp0
去年の記事で、イギリスのレース産業自体が縮小してて
人材が集まらなくなってるらしいというのは見た

シャシーファクトリーは数えるほどしか無くなったと
0466音速の名無しさん (ワッチョイW b154-LloC)
垢版 |
2020/07/15(水) 08:50:38.86ID:kkJFAaC00
RB15も16も失敗作だろ。15を持ってきたタウリもトラックみたいな鈍重な動きに見えるし。

最大の問題はフェルスタッペン専用マシンなくらい尖ってるのに当のフェルスタッペンですらセッティングがなかなか見つけられないという点。当たりの幅が狭いんだろうなあ。
0468音速の名無しさん (ブーイモ MMde-6RZI)
垢版 |
2020/07/15(水) 09:15:57.61ID:rhuD9Nk4M
ピンクと橙と黄色が並んで走ってると色違いの同じ車に見えるな
0470音速の名無しさん (ワッチョイ c65d-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 10:45:13.70ID:TagzoviV0
どう考えてもメルセとピンクにタイヤのもちでハンガリーは負ける気がする
0471音速の名無しさん (ワッチョイW ee0b-Krq9)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:07:36.39ID:OJjqkL4p0
ホンダと組んだ途端に車体性能が落ちるという不思議。
まあ、欧州のいつものやつですわ。
で、マクラーレン は調子良いしなw

露骨なもんだわ。
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 893e-qFpy)
垢版 |
2020/07/15(水) 11:09:31.34ID:th5ONMco0
空力を追求しすぎてメカニカルな部分がいまいちになってそう
0475音速の名無しさん (エムゾネW FFfa-7YzS)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:06.86ID:5ez4Nr0RF
ニューウェイの車って特性がピーキーで乗りこなすのが難しいってイメージがある。ウィリアムズの時もそうだった気がする。
ガスリーやアルボンでは、フェルスタッペンのようなタイムが出せない。
例外はベッテル4連覇時代の車かな。
0477音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-FK8A)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:23:35.50ID:BV5AkgAep
DASは飾りでサスとか足回りの作り込みがすごいんじゃないかな
トータルで明らかにメルセデスはレベル高いよね
吸い付くように走ってて安定感が半端ない
0478音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:33:34.95ID:QQaU7Khg0
開発凍結なのに、スペック1.1というマイナーアップデートで戦うと言ってた時点で
今年は駄目だろうと思ってた
実際その通りになった

ホンダの技術者はいつも出し惜しみをしてるように見える
0479音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:52:07.94ID:3Wn17AJ/0
F1公式サイトの分析によると、レッドブル・ホンダのハンディキャップはホンダのF1パワーユニットのERSにあったと説明している
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:55:47.41ID:3Wn17AJ/0
マックス・フェルスタッペンにとって役割を果たしたもう一つの側面は、レッドブル・ホンダがERSの赤字を補うためにリアウイングを寝かせてマシンのダウンフォースを削っていたことだ。これにより、タイヤのデグラデーションが高くなり、レース中のフロントウイングの損傷と相まって後半にバルテリ・ボッタスに容易に抜かれてしまった。
0481音速の名無しさん (ワッチョイW 053d-BY2n)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:08:00.20ID:vre4HhRi0
>>480
恐らく因果が逆
車体の不安定さを誤魔化すためにダウンフォース増し増しにしたら
ドラッグ増えてストレートが伸びなくなり、
PUへの負荷が増えてデプロイ切れを起こすようになってしまった
0483音速の名無しさん (JPW 0H0e-+Ahy)
垢版 |
2020/07/15(水) 14:07:38.51ID:wmoqGKUlH
>>452
そんなことはない、流体計算で計算モデルの差で大きく違うなんてF1レベルだとほぼないだろう
どっちかというとメッシングの方だと思うがな
0487音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 16:07:12.51ID:3Wn17AJ/0
>>471
妄想はいいからm
妄想はホンダPUがメルセより上だったらしなよw
山本と田辺のコメントでもう分かるだろwww
それにしてもホンダパワーは凄いねw上位チームの成績を徐々に落としていくんだからねwwwwww
0489音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Yt0y)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:06:31.01ID:hEmLza9Ra
去年はルノーのパワーに合わせてロードラッグに振りすぎたから
今年はダウンフォース重視にするはずだったよな。
ドラッグが増えるのは当然としてたいしてコーナーが速くないのはどういう了見だ。
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:16:07.45ID:3Wn17AJ/0
浅木「最低限メルセデスと対等の勝負、その上でチャンピオンを狙う」wwwwwwwww最低限も守れていないwwwレッドブルがキレるのも時間の問題w
0494音速の名無しさん (アウアウクー MM35-jukt)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:43:57.98ID:vEUMAXvjM
まぁRBもルノーPUの時のことを認めてたよな
我々はルノーの非力なPUしか使ったことが無いからパワーのあるPUの活かし方を間違えたと
ルノーPUは載せても載せなくても役に立たないとも言ってたし
0496音速の名無しさん (ワッチョイW dab8-KgSA)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:14:26.79ID:+iYGw+yq0
>>362
F1興行的、現状のマシン的、ドライバーの実力的に考えて、ルクレールかペレスか枕の二人(サインツかノリス)のどちらかだろうが
可能性として、そこにアルボンを加えたいなら、ストロールも加えないといけないだろう
0497音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-a12j)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:15:01.04ID:vuC0Ib2Pp
もうボディカールソーラーパネルにしたらええやん。
0498音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-l+/r)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:00:20.98ID:DtS/wK3s0
>>362
ペレスかな。
マクラーレンはルノーエンジンのアップデートがない後半戦辛いし
資金力のあるピンクに勝てない
ルノー本尊も駄目
フェラーリは今年はもう無理
そうなると必然的にペレスになる。
本来順当にいけばアルボンなんだけど、正直言って役者不足
0501音速の名無しさん (ワッチョイW b154-LloC)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:32:10.84ID:+hs0DcS60
あんな安定しない挙動でPUパワーだけ上げたって意味ないだろ、速さは全体のバランスだ、って去年の今頃もさんざん言われてたがな。
エンジンのパワーが全てだと思ってる連中は頭が80年代だよ。
0502音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:33:12.31ID:xbBPsAn00
フェラーリが遅かったら去年みたいにまたインチキ見逃す事件発動するからね
フェラーリは何勝かはするんじゃないか
むしろレッドブルが0勝利ありそうだけど
0504音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-qFpy)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:50:56.31ID:iNXV/PyS0
去年もハンガリーは勝ててないから無理なんじゃ
0505音速の名無しさん (ワッチョイW 0104-Cy+J)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:57:45.78ID:8f5zxVv30
一応去年は予選でポール取ったし、決勝もハミルトンの奇跡的なタイヤマネジメントが無ければレッドブル勝ててたじゃん。今年はモナコ無いしブラジルも無さそうだしハンガリーの他に勝てそうなサーキット無いじゃん。
0506音速の名無しさん (ワンミングク MMea-q4IS)
垢版 |
2020/07/16(木) 03:02:20.08ID:47UjWuE4M
ホンダF1の2020年型F1エンジンは、メルセデスと比較して約20馬力劣っていると Auto Motor und Sport は分析している。

それでも、ホンダF1は悲観することはない。
ルノーのF1エンジンよりも35馬力優れているとの分析結果も出ている。

フェラーリF1は早々にダブルリタイアを喫したため不明だ
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 91a1-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 04:02:26.38ID:G9ipZ7+a0
RBは地元で2戦続けて、このありさま・・・
チームは言い訳できないから、ホンダに努力する事しか言えないんでしょ。
メルセは何で、毎年あんな完成したマシンを出せるんだろうなあ!不思議だよ。
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:51:38.20ID:xbBPsAn00
単純に色んな人がいってるけど
ハミ&ロズ時代に手抜いても勝ててる時に色んな開発や新しい技術を勝ちながらテスト出来たからね
それを出してるだけでまだまだその分があるって事では
他は追いつくことに必死だけどメルセデスはもう開発テスト済みなものを持ってきてるから外れもないし
去年その恐ろしさの片鱗はあったよねフェラーリがインチキPUだったのに互角にやれてたしw
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 12:18:17.84ID:2Y8rd1vz0
レッドブル「メルセデスはストレートで0.4秒速かった」
山本「メルセデスのF1エンジンの進歩には驚かされた」
浅木「メルセデスと五分に戦いチャンピオン」、
「メルデスと一騎打ちできるところまでパワーを持ってきたつもり」←ダメだこりゃ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況