X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ152【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd03-u0iB)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:22:51.90ID:mWpYho3Cd
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585201218/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 663d-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:10:00.31ID:1aaX62FW0
ノリスにだんまりってVASCのあれのこと?
あれはいけないがVASC自体が知られてないからなぁ

稲Dの主張の無謀な仕掛けについてならだからってパジェノーの行為を正当化にはならんと思うけど。

しかしTwitterでまわりの聞く耳持たずに主張してもうこいつだめだ反論してた人が去って
僅かな支持者にだけ支持されてるだけなのに勝利宣言って典型的なアレだな
結局残って支持してる輩もモンテとかトヨタなんちゃらとかTwitterみても
アレなやつばっかだし。
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 663d-8oPF)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:15:31.85ID:1aaX62FW0
始めたとき遅かれ早かれこんなことは起こるとは思っていたが
Twitterやっちゃいけないタイプだ完全に。
どーしても主張したいならブログだけに閉じこもってるべき。
リアルレースで物議を醸す出来事があったらもっと騒ぎになるぞ。

ぶっちゃけ仕事の有能さは認めるから黙っていて欲しいというのが本音。
つぶやくならおぐたんみたいに当たり障りのないことだけつぶやいていてくれ。
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 6644-gIrT)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:33:41.67ID:GPJDR6/t0
>>295
インディカーの方は「周回遅れが最後の最後で意図的にトップを撃墜する」行為
VASCの方は「中段以降でくすぶってる中逆走してピットレーン入ったら塞いじゃったら実況も笑ってる」
大クラッシュ起きても実況が爆笑してるし、全体の雰囲気も関係してると思うわ
0301音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-OSZC)
垢版 |
2020/05/10(日) 14:08:37.57ID:zuDfNPoY0
>>295
パジェノーのは接触したことそのものよりも接触行為に至った動機である発言が不味かったわけでワケが違うだろ
0302音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-SJbG)
垢版 |
2020/05/10(日) 16:01:51.83ID:bdKrfFLVM
シムに対する知識の無さを指摘されたら「NR2003からやってます!(キリッ」、
勝利宣言出す時は「シムレーサー達からの回答はありませんでしたw(だから俺の勝ち」、
って立場コロコロだし完全にヤバイ人だったね。
0307音速の名無しさん (ワッチョイ 5b59-s2uo)
垢版 |
2020/05/10(日) 20:19:51.89ID:iJ0P+b8B0
パジェノーの件に関してはこのスレで暴れてるやつの話が正しいならスポンサーは離れ、解雇されるんだろうし
そうなってから再開しようか

いつになるのかな〜
0315音速の名無しさん (ワッチョイW baea-llnD)
垢版 |
2020/05/11(月) 05:05:44.84ID:BLnd0T/G0
インディの村社会のみんなでせーのでiRacingを始めて
各ドライバーイライラしつつ時間割いて練習して
危険なオーバルも融通しあってなんとかショーに
できるところまでこれたのがもてぎのレースだった
そこで運営が欲を出してノリスにコンタクト
ロードでは予選で一秒ちぎってゲームバランスを破壊
だが運営は懲りずにオーバルにもノリスを呼んでしまう
オーバルではタイムは拮抗して大人しく走っていたが…
パジェノは3ワイドの大外に追い出された時点でプッツン
フェルッチに新庭が厳しかったのは過去に揉めたからよね
ネットコードだったとしても「たかがゲーム」だからこそ
インディ勢はマージンを織り込んで走ってたはずなのよね
0318音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-qA8T)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:25:29.98ID:OsryAlKZ0
https://us.motorsport.com/indycar/news/andretti-ferrari-indycar-chassis-engine/4790594/
motorsport.comにも同様の記事が来てた
ロイターもここも出どころはガゼッタに掲載されたマリオアンドレッティのインタビューだね

これを読むとエンジンサプライヤーとしてだけでなくシャーシサプライヤーとしても参入する可能性がある
ただしレギュ改定が必要になるからロジャーペンスキーと話し合ってくれって感じの記事

F1の予算削減で人員や施設が余っちゃう事情もあるし、ありえない未来ではないと思う
ただ個人的にはシャーシはダラーラのワンメイクのままであって欲しいね
シャーシ差で戦力に差が出るのはつまらないから
0320音速の名無しさん (アウアウカー Sa7b-5xee)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:10:39.37ID:vA2M+N9ya
黙れや在日
貴様ら在日に意見する権利など無い
くたばれ在日
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 3f03-AOPt)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:47:56.24ID:QibKS9rB0
GAORAは琢磨優勝レース放送を始めたね

佐藤琢磨の歴史的快挙・2017年インディ500など、優勝レースを一挙放送!
https://www.gaora.co.jp/motor/2393704
0323音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-qA8T)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:00:41.59ID:TaFj5TgCp
ロングビーチ優勝時はIndyCar見てなかったから録画予定
このためだけに5月もガオラ契約してる
0324音速の名無しさん (ワッチョイ be8f-jW3u)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:37:54.31ID:ouJ2IDaS0
本当ならそろそろインディ500始まるのにと思って今年の予定見たら
今年は予定通りにやっても最初の週のプラクティスは3日しかないのね
どんどん短くなってる(´・ω・`)
0326音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-qA8T)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:12:00.31ID:TaFj5TgCp
ロングビーチ見てるけど画質に時代を感じるな
0328音速の名無しさん (ワッチョイW 0b9c-MpfG)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:20:38.37ID:mft2hPfq0
ケーブルテレビのSTBが逝ってしまいこれまで録り溜めていたレースが全て消えたので
今回の再放送は助かる。
特にインディ500はもう一度トランペット演奏から見直したい。
8月に延期されたから今年は戦没者追悼コーナーは無しかな?
あのトランペットと発砲が無いと盛り上がらないよな。
0329音速の名無しさん (ワッチョイW 0b9c-MpfG)
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:50.70ID:mft2hPfq0
偶然2011ロングビーチの日は代休取れて生中継でこのレース見ていたわ。
チェッカー前後に現地実況がノーアタックノーチャンスと琢磨のモットーを紹介していて
涙が出てきた。
その後ABCの帽子を通販で頼んで未だに着用してる。
0331音速の名無しさん (ワッチョイW dac0-6R0r)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:28:26.94ID:tw5oq0Jo0
開幕戦の放送予定。
現時点だけど

6月7日(日) 9:00〜12:30 初生
#1
テキサス300

6月7日(日) 18:00〜21:00
#1
テキサス300
0333音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-qA8T)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:53:54.87ID:Eah9DqyJ0
NASCAR次第な気がする
あっちで何か問題が起きたらIndyCarにも波及してくるだろうし
0343音速の名無しさん (ワッチョイW cf8a-VQuO)
垢版 |
2020/05/12(火) 21:45:10.41ID:04myooJS0
創業は1972年。吉田嘉明現代表取締役会長が、大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったことに始まる。「DHC」とは「大学翻訳センター」(ローマ字表記: daigaku honyaku center)の略である。

1975年に株式会社組織になる。
0352音速の名無しさん (エムゾネW FF2f-ozZH)
垢版 |
2020/05/14(木) 03:10:46.70ID:eVppUya0F
>>348
ホンマのウイニングランをお忘れ?
0353音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-gYCW)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:20:37.27ID:+2CIwDx+0
>>350
実に嬉しい限りだ
 

>>351
世界中どのカテゴリーも今はそんなこと言ってられないと思うよ
0354音速の名無しさん (ワッチョイW e30b-tSRl)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:46:12.98ID:K2it/LaC0
両方出る奴はいないからいいんでない?
インディカーをやる分には他国からのドライバーの管理だけで済むが
F1は大量のスタッフをどうするという不透明要因があるし
0355音速の名無しさん (ワッチョイW d7c0-P3Sq)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:13:33.81ID:58TObspt0
琢磨っていつ英語上手くなったのかな。いつ見てもペラペラ話せてるイメージ
0356音速の名無しさん (ワッチョイW df30-+TCW)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:23:24.65ID:qeWr/S+60
>>355
イギリス時代かと
0358音速の名無しさん (ワイーワ2W FF33-rwd+)
垢版 |
2020/05/14(木) 12:44:57.88ID:nXByHrpiF
渡英するまでは一般人と同じレベルだったらしいが、昼は語学学校、夜はパブで議論吹っ掛けて鍛えたらしいよ。
F3時代のインタビューはほぼ完璧だった。
今はネイティブ並みに話せるんじゃないかな。
0364音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-gYCW)
垢版 |
2020/05/14(木) 18:08:01.62ID:+2CIwDx+0
>>358
すげーな
まじすげーな
0365音速の名無しさん (ワッチョイ 29ec-0jSP)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:21.16ID:kHiwDsTv0
たっくん、地味に日本語生活より英語生活のほうが長いんだよね
レース中とか日常生活の咄嗟の一言は、どっちが出るんだろう
日本に住んでる日本語ペラペラな外国人は、日本語が出てたが
0368音速の名無しさん (JPW 0H83-vl+H)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:35:40.42ID:rE0iDfy3H
インディカーは極論被りを気にするべきなのはIMSAの耐久レースぐらいしか無くね?
その点で言えば現行スケジュールに問題になる部分は無い
0369音速の名無しさん (ワッチョイW c18e-UB/n)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:11:49.21ID:u/JNvBQK0
>>367
居ないな。
カート見てれば分かるが恵まれた環境を
持ったレース一族以外レース自体が無理。
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 4d9c-rwd+)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:20:05.82ID:iH0Fp5A/0
今の日本の環境では右京みたいに根性で走るのも出てこないよな。
0371音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-ySfZ)
垢版 |
2020/05/14(木) 21:58:50.11ID:4hyLP29+0
昔は英語それほど喋れなくてもトップカテゴリーに参加してたドライバーとか居たのかな?
今のモータースポーツは人とコミュニケーションとれる英会話は必須だもんねえ
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 876c-gIXh)
垢版 |
2020/05/14(木) 23:41:03.93ID:83rVEtCQ0
虎之助が語学力あったらF1のトップチームいけただろうなとイギリスの記者ですら言ってたからなw
0376音速の名無しさん (ワッチョイW dfec-yBke)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:22.25ID:hee+v1tU0
インタビューとか見てて思うけど、日本語喋ってても、アクセントの強弱はかなり強いよね。
クラッシュで落ち込んでる時はちょっと落ち着くけど。
0377音速の名無しさん (ワッチョイW bb82-vl+H)
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:49.00ID:Ib6J8XqD0
虎之介は、CARTでもディブリーフとかしないで嫁さんと手繋いで直ぐに帰ったりしてたからな。生まれつきの才能だけであれだけ走れたら大したもんだ。
0381音速の名無しさん (ワッチョイW abe3-Y8G9)
垢版 |
2020/05/15(金) 02:47:12.63ID:7BjIE2iY0
ジュニアカートなぁ…息子がやりたいというから調べてみたけどとてもじゃないけどお金足りない
ほんとに金持ちかコネか貴族しか無理だよな…
0385音速の名無しさん (オッペケ Sr63-fD8I)
垢版 |
2020/05/15(金) 07:40:31.31ID:GtxW8b3/r
スクーデリアフェラーリのインディ参戦ほのめかしは御大生きてるときからの伝統芸
0394音速の名無しさん (ワッチョイW df30-+TCW)
垢版 |
2020/05/15(金) 11:06:34.70ID:sJ8tGVpM0
>>393
雇い主のことボロックソに言い続けた態度はどこのチームから見ても問題でしょ
マクラーレン、フェラーリともケンカ別れだし性格悪すぎる
0395音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-gYCW)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:06:24.77ID:cO/vpZl90
仮にアロンソがルノーに復帰した場合はスペインGPが500と被ってるから参戦は無理だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況