X



□■2020□■F1GP総合 LAP2233□■開幕未定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-tPTk)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:57:02.86ID:+UVlcr660
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586463316/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011音速の名無しさん (ワッチョイW 370b-kF0S)
垢版 |
2020/04/16(木) 06:22:08.04ID:3ZJjr5pA0
>>10
欧州ラウンドだけ限定なら無観客で秋にはやれるんじゃないかな
ただ鈴鹿とかアメリカ大陸は無理だろうね
どの国も当面は入国後2週間の隔離は続ける可能性大だからハードル高い
0017音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-u5kY)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:59:41.33ID:W50VzaDyp
カレンダー消滅w
0022音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-whH8)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:11:04.13ID:kouXqdcP0
>>21
なるほど、やはりまずお前さんからだな!
0023音速の名無しさん (ワッチョイW 979c-ualx)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:32:03.23ID:E6axeLzB0
レースないからドライバーがシムレースやってるがハンコンとかの本格的操作環境ばかり
あえてパッドコントローラーでやれや素人が!
0032音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 04:16:06.74ID:KTvCGDA/0
一番楽観的な状況で夢見ると
アビガンで持ちこたえつつ、9月頃にひょっとすると出るんじゃないか?というワクチン待ち
国際移動はワクチン接種義務化やって
どうにか年末近くにチョロチョロイベントできるかなぁってレベルでしょ?
鈴鹿も無理だよなぁ
0033音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-l6k+)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:11:29.02ID:mHJto92YM
重症の状態から改善するって言うなら
アクテムラ(トシリズマブ)がいいのかも
アビガンはウイルスを封じ込めるけど
アクテムラは過剰に働いてる免疫に作用するらしい
今朝のNHKでもニュースになってた

リウマチ薬、新型コロナの重症肺炎を改善か 臨床研究も
https://www.asahi.com/articles/ASN4F5FZSN4FPLBJ001.html

IL-6阻害薬が重症COVID-19の切り札に?
トシリズマブ、サリルマブが治験開始へ
https://medical-tribune.co.jp/rensai/2020/0415529972/
0034音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-l6k+)
垢版 |
2020/04/17(金) 07:17:47.38ID:mHJto92YM
でもよくわかんないなあ
コロナの抗体ができないって話もある
要するに免疫が働かないってこと
亜種が出てるからって話もあるけどさ
逆に>>33のように過剰に免疫が働いてってのもある

まあニュースをつまみ食いしてるレベルじゃなんともいえないな
0036音速の名無しさん (ワッチョイW 979c-ualx)
垢版 |
2020/04/17(金) 08:25:59.40ID:XHKe7Vyk0
>>29
弱禿プロ!
0040音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-whH8)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:24:14.35ID:LQzaKQRg0
あいつら他国に責任なすりつけようとしてるから無理だろ
0044音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-4Uy1)
垢版 |
2020/04/18(土) 11:11:23.60ID:LBACqUGJ0
>>34
過剰に免疫が働いているのはコロナに対してではなくて、コロナで損傷した肺の細胞に免疫が働いてさらに壊してしまうことを言ってる。
0047音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-u5kY)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:18:28.50ID:15kghkBs0
どっちにしても中国は多額の損害賠償払わないといけないと思う
0048音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-dEVD)
垢版 |
2020/04/18(土) 22:37:35.28ID:AmYvkVUnd
草を使って原産国でないと必死にアピールしてるが
感染爆発を隠蔽したのには全く関係ないんだよね
いざとなったら米国債を差し押さえだよ
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 9792-mp3f)
垢版 |
2020/04/21(火) 22:48:40.99ID:U9GGLeqD0
2020カレンダー(見直し版)はF1の発表待ち

[中止]第1戦 3月15日 F1オーストラリアGP メルボルン
[延期]第2戦 3月22日 F1バーレーンGP サヒール
[延期]第3戦 4月5日 F1ベトナムGP ハノイ
[延期]第4戦 4月19日 F1中国GP 上海
[延期]第5戦 5月3日 F1オランダGP ザントフォールト
[延期]第6戦 5月10日 F1スペインGP バルセロナ
[中止]第7戦 5月24日 F1モナコGP モナコ
[延期]第8戦 6月7日 F1アゼルバイジャンGP バクー
[延期]第9戦 6月14日 F1カナダGP モントリオール
第10戦 6月28日 F1フランスGP ル・カステレト
第11戦 7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
第12戦 7月19日 F1イギリスGP シルバーストーン
第13戦 8月2日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
第14戦 8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
第15戦 9月6日 F1イタリアGP モンツァ
第16戦 9月20日 F1シンガポールGP マリーナ・ベイ
第17戦 9月27日 F1ロシアGP ソチ
第18戦 10月11日 F1日本GP 鈴鹿
第19戦 10月25日 F1アメリカGP オースティン
第20戦 11月1日 F1メキシコGP メキシコシティ
第21戦 11月15日 F1ブラジルGP インテルラゴス
第22戦 11月29日 F1アブダビGP ヤス・マリーナ
0055音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:10:38.54ID:8a4Rzsl20
日本にとっては深夜になるな

マルコ博士
「オーストリアで7/5(日)にレースした後、次の水曜日夕方に二つ目のレースになる」
「ナイトレースっぽくて良い雰囲気になるよ(この時期の日没は夜9時)」
https://www.racefans.net/2020/04/21/second-austrian-gp-could-run-on-wednesday-evening/
0056音速の名無しさん (オッペケT Sr10-Z0s9)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:11:39.35ID:ye+2LYqYr
人が居なくなるなら戦争はない
むかしインフルか何かが流行って負けた国があったな
もしこれを機に戦争をするなら特効薬をもってる国が始めるだろうな
0057音速の名無しさん (ワッチョイW a644-gDBa)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:18:52.75ID:CmTAIefe0
>>55
視聴率を考えると平日は夕方以降になるんだろうけど、照明とかの設備がそろうんかな
シンガポールGPのナイトレースではサッカースタジアムの4倍の明るさだとか、中途半端な照明で事故とかなければいいんだけど
0058音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:27:35.72ID:8a4Rzsl20
>>57
秋の鈴鹿の午後3時スタートもゴール時はトワイライトレースの雰囲気あるから
あれに近いんじゃないかな

オーストリアは日没夜9時とあるし
0061音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:45:31.32ID:8a4Rzsl20
フェラーリ、アロンソも選択肢か?いや、さすがに無いやろ

ベッテルに近い情報筋はフェラーリからの2021年オファーは「冗談」と主張
https://www.explica.co/ferraris-renewal-offer-to-vettel-branded-as-a-joke/

>有名なジャーナリストのラルフバッハによると、
>ベッテルに近い筋は、フェラーリの2021年の更新提案が
>文字通り「冗談」だと主張している。
>交渉は重大局面を迎えており、代替ドライバーについて
>推測されている

>ラルフバッハによれば、フェラーリが検討している候補には
>リカルド、サインツ、ジョヴィナッツィに加えて
>アロンソも含まれている。
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 6e93-Ewly)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:47:42.89ID:+YiKdgoS0
フェルスタッペンが速いだけなのか、マシンが速くなってるのか、リカルドが乗れば分かりやすくなるね。
レッドブルとしては良い話でしょ。
0063音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:51:37.39ID:8a4Rzsl20
>>62
フェルスタッペン心中を決めてる段階でベンチマークいるのかな

マシンのベンチマーク目的なら無駄すぎる
0065音速の名無しさん (ワッチョイ 356c-1Gce)
垢版 |
2020/04/22(水) 07:56:37.96ID:ZIkP2Ku90
求)フェルスタッペンにプレッシャーを与えずメルセデスやフェラーリと戦えるドライバー
0066音速の名無しさん (ワッチョイW a644-gDBa)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:00:06.14ID:CmTAIefe0
>>60
質問に対して「可能性は否定しない」だから、復帰を考えてるのとは違うんじゃないかな
その可能性が現実的じゃないって感じでのコメントだし

リカルド「何であっても完全に可能性を無視してはならない。刑務所に入るようなことでない限りね。何事も可能性はゼロではないんだ」
0068音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:04:37.34ID:8a4Rzsl20
>>67
こないだ「未だに離脱は意味不明」とホーナーコメントしてたしな
0069音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:06:41.62ID:8a4Rzsl20
>>65
リカルド外れるやん

その意味では
「求む、ルクレールにプレッシャーを与えずメルセデスやレッドブルと戦えるドライバー」
でもリカルドは不採用になるよな

世渡りって難しい
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 67e3-RBXI)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:51:11.06ID:RFTQ5yDU0
ホーナーがリカルドを小馬鹿にした発言してリカルドが大人の対応してるだけだな。
2021年の選択肢として「レッドブルは絶対に眼中に無い!可能性皆無」なんて言う方が
異常だからな。
0073音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-Z0s9)
垢版 |
2020/04/22(水) 08:56:36.14ID:B0Hf/AwPM
それを言っちゃ子供だからね
可能性としては薄いだろうけど
ルノーの年俸でレッドブルと契約ならそれはそれでいいわけで
そんな可能性をつぶす必要はない

なお実際に契約しないと思うよ
でも道を残してれば他との交渉材料にもなるわけだしね
バトンとアロンソを見てればいろいろと分かると思うけど
0074音速の名無しさん (ワッチョイ cee5-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:07:16.46ID:zwnqmmLS0
リカルドなんてもう100%ないよ
いい歳だし勝手に出て行ったし年保下げてもいらんと思うよ
タッペンいるのにリカルド獲ったら後ろがつかえて育成が昇格出来なくなるしね
0075音速の名無しさん (ワッチョイW a644-gDBa)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:08:27.15ID:CmTAIefe0
>>72
ホーナーはリカルドの移籍を「理解できない」とは言ってるけど、小馬鹿にはしてないよ
あのコメントは単に「手を尽くしたけどダメだった」ってのを言いたいだけかと
リカルドも移籍交渉の手を明らかにしないぐらいの発言だから、レッドブルへの意図はないんじゃないの
0076音速の名無しさん (ワッチョイW a644-gDBa)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:17:01.16ID:CmTAIefe0
>>74
今年でフェルスタッペンの最年少チャンピオンの可能性は潰えるから、成績次第で来年以降で路線変更の可能性は皆無じゃないと思うよ
育成の昇格についてはアルファタウリを活用すればいいだけだし、レッドブルが勝つためのドライバーの強化を捨てる理由にはならんかな
まあ可能性としては滅茶苦茶低いと思うけど
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 67e3-RBXI)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:22:06.33ID:RFTQ5yDU0
>>75
リカルドはフェルスタッペンから逃げたとかうろ覚えだけどリカルドの事を
もう憶えてないとか言ってなかったっけ?
後者のはググッてもよくわからないんだけど、ホーナーがリカルドを挑発してた事実は間違いない。
0078音速の名無しさん (ワッチョイW a644-gDBa)
垢版 |
2020/04/22(水) 09:42:46.77ID:CmTAIefe0
>>77
前者は移籍直後のだね、後者はベッテルを「過去の存在」っ言ったのと混同してないかな
確かに移籍当初は批判的なコメントをしてるけど、その後は穏当なのに変わっていってるよ
和解とまではいかんけど、個人的な遺恨は両者ともないんじゃないの
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 11:27:59.01ID:bIy7DHXx0
人口100万人当たり新型コロナ死亡者数(4月20日現在)

507人 ベルギー
446人 スペイン
390人 イタリア
303人 フランス
239人 イギリス
215人 オランダ
164人 スイス
154人 スウェーデン
126人 アイルランド
124人 アメリカ
*69人 ポルトガル
*63人 イラン
*55人 ドイツ
*42人 カナダ
*24人 トルコ
*11人 ブラジル
**4人 韓国
**4人 フィリピン
**3人 中国
**2人 マレーシア
**2人 オーストラリア
**2人 ニュージーランド
**2人 ロシア
**2人 インドネシア
**2人 シンガポール
**2人 日本

ヨーロッパラウンドはどう考えても無理なのでは?
0088音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-QpYc)
垢版 |
2020/04/22(水) 12:53:11.74ID:gvb1hrK/a
F1オランダGPの8月開催は不可能に。政府がイベント禁止期間を延長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00581632-rcg-moto

オランダGPのスポーティングディレクターを務めるヤン・ラマース
「シナリオを検討しても、翌日にはすべて断念しなければならない可能性があるので、
詳細を検討しても意味がないと考えている」

「無観客のレースをテレビで見るのと、レースが開催されないのと、どちらかを選ぶとしたら、
ファンは前者を選ぶようだ」
「それが我々の決断に影響することはない。しかし予想外の反応だったので驚いた」
0092音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 14:35:01.41ID:8a4Rzsl20
信じる者は救われる

クリスチャン・ホーナー「リバティは経営不振のチームを救済すると信じている」
https://www.grandprix.com/news/liberty-would-rescue-failing-teams-says-horner.html

「リバティメディアは決断しなければならない」
「F1は彼らのビジネスであり、チームが生存できる方法を決定しなければならない」
「彼ら自身のビジネスを守るため、リバティメディアは全てのチームが
来年も戦えるように救済(つまり資金援助)を実施すると信じている」
0093音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-3uNE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:22:03.12ID:IgSogDXia
>>92
そんな余裕ないでしょ?
0096音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-3uNE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:27:16.37ID:IgSogDXia
どんな形にしても
メルセデス勝ちすぎ(少しはワザと負けろ
フェラーリとルクレール様がやりすぎ(加減しろ

この2点があまりにビジネス弱点なんだよね
フェラーリとルクレール様(馬鹿トッド親子か)が変わらないと投資対象にはもうならんだろ

と言うか、なんで、リバティが救済する必要があるのか?そこからじゃねーの?w
0097音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:29:21.89ID:8a4Rzsl20
皆で損失を分け分けする必要はあるけどねえ(誰かが100%損失を被ることがないように)
0098音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-3uNE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:32:28.86ID:IgSogDXia
それをやるならFIAとFOMが主軸でやるべきでは?
リバティ改革をありえないレベルで抵抗してたんだし
そんな抵抗してた連中へリバティが金だすと思えんのだがw
0099音速の名無しさん (アークセー Sx10-66ds)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:34:09.94ID:ui0OMmg0x
>>96
この程度で勝ちすぎとか
泥んこも好きな俺らは9年耐えたんだぞ
0101音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-3uNE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:38:16.24ID:IgSogDXia
>>99
昔は何だかんだでトラブル多かったのと
ハミルトンのだめだめだ詐欺がなー
ノートラブルで連勝街道とかちょっと
0102音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-3uNE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:39:02.90ID:IgSogDXia
>>100
そうだろうね?
メルセデス勝つほど人気や視聴率が落ちてんだからメルセデス嫌いな人が多いんだろうなw
0103音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-hToW)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:49:46.07ID:QK5QO3taa
15/16のときはドライバーが強力過ぎたのもあるんじゃないかなー
あの二人ならそこそこの車でも勝てそうだから、それ程「マクラーレンホンダだから勝てた」という見方にならなかったのかなと
0104音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:50:35.02ID:8a4Rzsl20
>>98
FOMはFOG(F1 Group、リバティがオーナー)の子会社だけど
あえてFOMの名前だしたのは何で?
0105音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:52:22.79ID:8a4Rzsl20
>>102
ドイツ人からしても「あれはドイツに無関係」と見放される人気の無さ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ de1d-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 15:57:16.91ID:MV/Wch8x0
去年のシンガポールGP見に行ったとき、コンサートのスペースでドイツ人の夫婦と
ベッテルについて語り合ったけど、メルセデスの話はまったくでなかった。笑
しかもホンダ車乗ってるとか言ってたよー、それで自分はドイツ車乗ってるというアベコベw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況