X



□■2020□■F1GP総合 LAP2233□■開幕未定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-tPTk)
垢版 |
2020/04/15(水) 16:57:02.86ID:+UVlcr660
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2232□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1586463316/_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0738音速の名無しさん (ワッチョイ f652-xJ09)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:44:02.35ID:3i5mDF/c0
Youtubeで古いレースを色々見たけど、1982年モナコはかなり良かった。
混乱具合はF1公式で最近アップされてた1996年のと競るかも
なぜか表彰台に4人も上がっちゃってるし。
0746音速の名無しさん (ワッチョイ a492-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 22:56:26.54ID:5mAFrYwO0
>>741
オーストラリア用の機材発送って1月上旬だぞ。
各国政府ですらこんな状況に陥るなんて考えてなかった時期の行為に対して同罪だのなんだのって無理過ぎだろ
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 64a6-sVZV)
垢版 |
2020/04/27(月) 01:11:33.34ID:vzCb9X8D0
>>738
1982年モナコは最後の最後まで誰が優勝したかわからない
優勝した本人も優勝したことを分かってない最高にカオスなレース
96年も凄いけどカオス度で言ったら82年は別格
0754音速の名無しさん (ワッチョイ f652-xJ09)
垢版 |
2020/04/27(月) 02:26:18.49ID:vNN1FcEO0
>>752
リザルトでは5位のデ・アンジェリスがパトレーゼを祝福して、そのまま
表彰式用のキャップを受け取って表彰台に上って、3位のはずのデ・チェザリスがいないから、
俺は名前を見間違えたのかと思ってたらデ・チェザリスが遅れて現れて、
かといってデ・アンジェリスが表彰台から降りるわけでもなくデ・チェザリスと祝福し合って
2位のピローニと合わせて4人だもんなw
0759音速の名無しさん (ワントンキン MM1a-Z0s9)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:48:15.10ID:baSBGFRLM
TOPNEWSの記事が見れない
URLは変わるけど表示されるページはトップ画面って言う謎仕様
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 079c-gPSt)
垢版 |
2020/04/27(月) 06:54:11.75ID:DlHZBulc0
>>757
そもそも全車ゴールしないとリザルトは出ない
時系列を主観で解釈してるな
0764音速の名無しさん (ワッチョイ b2dc-sVZV)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:28:55.96ID:zjSobw4D0
コドマスの今のがどうだか知らないが2011版は走りはじめるまで余計な手間かかっておっ放った
今F1C99-02ぐらい余計なものないの無いんかしら
0765音速の名無しさん (ワッチョイ fc2d-0jBP)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:44:23.91ID:pUdWxCwt0
コドマスはDiRT Rallyからリアル方向に振って成功したけど
F1もリアルドライバーに興味持ってもらうには方針転換しないと無理だろな
0770音速の名無しさん (ワッチョイ fc2d-0jBP)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:28:26.16ID:pUdWxCwt0
マリカは比較するゲームではないな
WRCでも公認ゲームがあるんだけど、それよりもリアルなDirt Rallyのほうが人気がある
そっちの比較のほうがわかりやすい
スレチだからこれでやめとくけどね
0774音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-NOdl)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:38:54.05ID:vEK53zeTa
>>761
少しだけ減っただけ
日本の10倍以上でまだやべーよ?w
0775音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:39:25.04ID:PaEEkXan0
ビックチームでもなければ車業界でも特別デカイ企業でもないからなマクはw
0777音速の名無しさん (ワッチョイ aead-Ss1e)
垢版 |
2020/04/27(月) 08:59:28.04ID:2px5NSe60
なお、ジェームス・キー
0778音速の名無しさん (ワッチョイW d030-CfBV)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:30:24.71ID:Scrqfnj20
日本での感染者として数えられてる半分の人間の国籍不明?国籍確認中?て何人なんだ?
これだけ多くの患者の国籍がわからんて怖いぞ
日本ていつから無国籍になったんだ?
0779音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-NOdl)
垢版 |
2020/04/27(月) 09:38:52.86ID:vEK53zeTa
>>778
気にするな
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 079c-gPSt)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:01:11.00ID:DlHZBulc0
>>784
他国に寄生してる時点で信用ならん
0790音速の名無しさん (ワッチョイW 3aec-m0Oy)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:55:18.62ID:vqPPvMsJ0
オーストリアはハミルトンがあんま得意じゃなさそうだしいいレースが見れそう
フェルスタッペンとルクレールとぼっさんはここ速いし
0791音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-s8Ti)
垢版 |
2020/04/27(月) 11:57:43.46ID:srL0+MhXa
>>751
オーストラリアの中止までの裏舞台や川井が車内からゲート付近を撮影映像とかやってた
開幕直前ではなく開幕後(オーストラリア後)のやつだけど再放送ならすまん
0792音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:00:31.01ID:DwDB/I1G0
ポッドキャストで記者におだてられて
いろいろ喋らされるガスリーさん

ガスリー、ネット上で批判されていることを自覚していると語る
「そのようなネガティブエネルギーこそが僕のモチベーションになる」
https://racer.com/2020/04/24/gasly-still-backs-red-bull-despite-online-critics/

> ガスリーは、ソーシャルメディアでF1ファンからの批判を
>浴びていることを認めているが、動機付けのためにそれらを
>活用しようとしている

>「唯一SNSをやらないセブには、いつもインスタをやるよう勧めてるよ」
>「ネットで僕を批判する人々はプロ選手でもないし十分な情報を持っていない」
>「メディアにも散々叩かれたけどいちいち反論するのも面倒だった」
0793音速の名無しさん (JP 0Hf8-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:07.79ID:ifrfpXo9H
ガスリーはめちゃくちゃメンテル弱い印象しかないけどな
馬鹿なコメントばかりしているとF1のシート失ったときにどのカテゴリーにも行けなくなるぞ
0794音速の名無しさん (JP 0H34-Op/G)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:14:04.39ID:SVsTMC+YH
オーストラリアは強行開催してほしかったなぁ。
このままじゃ本当に今年全戦中止だよ
0798音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:30:06.72ID:DwDB/I1G0
古○「F1界のアナキン・スカイウォーカーことピエール・ガスリーであります」

批判をモチベーションにするのもアリだけど
あまり暗黒面に惹かれないほうがいいとは思う
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 079c-gPSt)
垢版 |
2020/04/27(月) 12:58:44.30ID:DlHZBulc0
>>792
本来はチームのエースに打ち勝つことがモチベーションなんだけど敗北降格してるからネットと戦い始めたのね
0804音速の名無しさん (アウアウウー Sab5-s8Ti)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:08:54.31ID:srL0+MhXa
>>795
4月10日だったのか・・・サンキュー

まぁどっちにしてもホンダの山本さんは撤退を匂わせている事には変わりないしソースとしては充分だと思う
周回遅れと言われれば身もふたもないが
0805音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-B/PN)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:14:45.51ID:u7mQzneAa
もうF1とかいうオワコンイベント廃止しろ
無くなっても誰も困らん
0806音速の名無しさん (アウアウエーT Sa6a-QpYc)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:27:36.12ID:jK43qJSVa
シャルル・ルクレール「ビアンキは僕よりも、フェラーリF1に相応しかったはず」と亡き友を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000005-msportcom-moto

「ジュールは、F1で示すべきモノを示していた。しかし、それ以上の才能が間違いなくあった」
「だから彼は間違いなく、F1のシートはもちろん、フェラーリのシートにも値したはずだ。おそらく、
僕以上に。しかし運命は、残念ながら彼に別の結末を選んだ。でも彼は、おそらく僕がこれまでに
やった以上のことをやれたと思う。彼にはとても才能があったんだ」
0807音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-fPM2)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:43:10.97ID:gOt3Cy91a
>>805
別に誰かのためにやってるわけじゃないですし

俺の車が欧州イチ!じゃないと気が済まない子供脳おじさんたちが
比べっこしてるだけ
0808音速の名無しさん (ワッチョイW 7ab8-KPor)
垢版 |
2020/04/27(月) 13:52:40.16ID:r1GRTIbe0
F1に相応しいドライバーは大雨の中ダブルイエロー区間をイキり運転して重機に突っ込んで死んだりしませんよね

モナコでバンザイアタックして他人のレースを台無しにした挙句デブリ撒き散らしながら一周したり、鈴鹿でピットの指示無視して走り続けて、ハミルトンにデブリぶつけて殺しかけた人よりはマシかもしれないけど…
0811音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-fPM2)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:09:11.30ID:gOt3Cy91a
>>808
でもそういうところがないとなんかつまらん
良い子ちゃんははキャラが薄い


無駄に幅寄せしたり、自分がタイム出した後で予選止めたり
サーキット毎に女作ったり、人が運転中のサイドブレーキ引いたり
本当にタイヤ終わらせてバーストさせたり

そういうのは大事
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 7ab8-KPor)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:53:33.35ID:r1GRTIbe0
>>811
マシン降りてパンチキックかましたり、急にピット入ろうとして後方のマシンを発射したり、黒旗無視して走り続けてしかもトップにぶつけても誰も死んじゃいないから笑い話に出来るんだよな
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 7930-K+4l)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:55:01.60ID:Ijvv4N5E0
いや、ガスリーがネガティブエネルギーを止めないとダメなんだと思うが…
彼はいつまでレッドブルのスタッフを敵視し続ければ気が済むのか
そういうのは辞めてからでも間に合うよ?あんまやりすぎると洒落ぬきでアルファタウリからも降ろされかねん
今はまだいいけど、パフォーマンス不足な期間とかに危険になる
多くのドライバーにパフォーマンスが不安定になる時期はあるものなので、ああいう発現を繰り返すのは本人のメリットにならないと思う
0816音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-fPM2)
垢版 |
2020/04/27(月) 14:56:52.49ID:RX/Q8avfa
>>814
TI「マーシャルカーに2度も撥ねられても死ななければ笑い話」
0820音速の名無しさん (ワッチョイW a492-bTfE)
垢版 |
2020/04/27(月) 16:11:20.77ID:DwDB/I1G0
ノリスずるい!と思ったけどインディカーも去年COTAでやっているしな

優勝したノリス、F1で得られた実データをインディカーiRacingで活用していた
https://formula1-data.com/article/why-was-land-norris-able-to-win-his-indycar-iracing-debut/amp

>「このイベントに際して僕らは、去年のCOTAでのF1のデータを
>幾つか持ち込んだ。良い意味でも悪い意味でも、レース、予選、
>プラクティスでは去年と全く同じことをやった。エンジニア達と
>一緒に仕事するというのもその1つだね」
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 8c9a-Btmo)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:25:52.03ID:hCE3vJDD0
いちばんグランプリを量増しできそうなサーキットだったのに
0832音速の名無しさん (ワッチョイW fa9a-YYZE)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:28:36.22ID:cOA0I+440
アジアユーラシアで開催出来そうなのって
日本とベトナムだけじゃね?
ロシアは感染爆発中
中国は信用出来ない
シンガポールは第2波直撃中
オーストラリアはその時冬

日本で5レースぐらいやろう
0833音速の名無しさん (アウアウカー Sa0a-fPbG)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:34:13.55ID:vEK53zeTa
>>832
出来そうなのは
日本、中国?、オージー、ロシアだな

ロシアと日本は空港から直結でいける
0835音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-1Gce)
垢版 |
2020/04/27(月) 17:35:23.82ID:PaEEkXan0
中国は嘘だから行ったら確実に後悔するから今年は絶対に開催したらダメでしょ
詳細すらいまだにちゃんと出さないような国
バイオテロレベルと言われても仕方ないし
日本は夏以降なら無観客ならいけそう
シルバーストーンは開催したがってるけどそれは開催料をタダもしくわ大幅に下げてくれる事前提だからどうなるか
周りとの隔離って環境で出来るのは日本とロシアだけでしょ実際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況