X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 381●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3df0-Lblg)
垢版 |
2020/03/31(火) 12:13:53.51ID:58c5SXU90
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 380●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583824855/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 175e-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 16:35:33.53ID:h/I8ysIk0
ところがSBKでもドカが見苦しい羽をつけてるんだよね

どうせ付けるならもう少しマシな羽つけりゃいいのに・・・・ダサさを極めようとでもしてるのだろうか
0340音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-YV1e)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:11:28.30ID:YqDvuPfop
確かに華がない
0342音速の名無しさん (ワッチョイ cb92-AglQ)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:39:38.30ID:76tMBruN0
まあ、何が面白いと思うかは人それぞれだし、お互いに押し付けあうことをする必要もないだろう
SBKもMotoGPも楽しめる人は、MotoGPしか楽しめない人に比べて楽しみが増えて幸せな人、ってだけ
俺もSBKが楽しめたらいいな〜って思う
0345音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:42:37.75ID:eASnQ1+J0
本人は何もしていない癖に上から目線でふんぞり返って
御託にもならないレスをスマホを凝視して書き込むようにはなりたくねーな
0346音速の名無しさん (ワッチョイ cb81-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 19:55:39.66ID:VVm1dZTB0
>>344
同じく
しかし俺としてはカワサキをトップチームに押し上げたサイクスにもう少しいいストーリーがあってほしかった…
レイが加入してからずっと辛かっただろうから
0347音速の名無しさん (ワッチョイW 2750-cZGo)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:53:28.77ID:0sT7yQs90
レース内容だけ見れば基本motoGPよりSBKの方が面白いけど個人的には表示がなんか嫌
もっとわかりやすくてワクワクする表記にして欲しい
motoGPからそのまま輸入して
0348音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-ASeK)
垢版 |
2020/04/10(金) 21:09:02.12ID:scFSmk//a
huluがSBKも放送したらSBKも見る!
0354音速の名無しさん (ワッチョイ cb81-KRXG)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:36:11.23ID:VVm1dZTB0
>>352
その言い草何回目だって感じだけどスポットで2戦だけ乗ってどっちもシングルフィニッシュしているのを
何もできなかったと評するのは偏りすぎだっつうの。
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-5WFu)
垢版 |
2020/04/10(金) 22:44:30.33ID:RuGNhtmV0
GPでもバイクが良ければ充分表彰台狙える力が有ったバウティスタやメランドリでもタイトルを獲れない位にはレベル高いからな今のSBK。
0359音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-LdtR)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:32:58.47ID:SEVAJv2Lr
国内勢だけでやっても成立だな
チケットは寄付の控除もできるから今後も鈴鹿サーキット応援したい、払い戻し受けずにサーキットに寄付する気持ちで買うといいね。
0360音速の名無しさん (ワッチョイW 9b40-tbtI)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:33:09.08ID:Jkj7z7BQ0
SBKを貶めている奴
おめーらバイク好きじゃねーだろ?
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 62c6-vZv9)
垢版 |
2020/04/11(土) 05:16:26.41ID:jbtkVRAb0
>>356
ではそのバウティスタがなれなかった中量級王者青山博一の参戦成績をどう説明する?
最高順位8位でランキング18位。全戦参戦ライダー中最下位。
なお、当時チームメイトだったレイは2勝を含む表彰台6回でランキング5位。

>>358
寄る年波?引退?
ホンダを怒らせてGPのシートが無くなって1年休養していたけど引退はしてなかっただろ。
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 62c6-vZv9)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:08:40.77ID:jbtkVRAb0
>>346
サイクスは2014年を落としたのが痛すぎた。連覇できていればもっと評価されただろうに。

ただ、ヤマハワークスに抜擢されたものの今一つの成績で都落ち的に当時暗黒時代だったカワサキに移籍、
そこからチーム・メーカーとともにトップランナーに駆け上がっていったから思い入れはあるんだよ。
後から来たレイが圧倒的な強さを見せても信長秀吉に対する家康の天下取り的な印象もあるんだよな。
0368音速の名無しさん (ワッチョイ 175e-KRXG)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:45:23.93ID:3XI/3gaM0
motoGPでシートを確保できなくなった選手やお声がかからない選手が
SBKで上位走ってるって言う現実が全てを表してるわな
観てる側がどうこう言う以前に走ってる側、走らせてる側からの視点でもそう云う事さ
0372音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-5WFu)
垢版 |
2020/04/11(土) 16:04:25.57ID:7cHeEjvP0
トップカテゴリーのモトGPとプロダクションレースのSBKでレベルが同じな訳無いし
競技のレベルと観戦の面白さは別なのも大抵のファンは判って両方楽しんでるんだろ。
0374名無し募集中。。。 (ワッチョイ 0b44-6m9h)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:46:11.24ID:nSoNGZ6j0
レイは最速マシンのレプソルに乗ってあのリザルトだからな
純粋なライダーとしての能力はベン・スピーズ・カル・クラッチローと比べてちょっと劣るか、良くて同等レベル
0378音速の名無しさん (ガラプー KK9e-y3Zx)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:30:32.69ID:y+L3ZzFcK
>>358
98年にビアッジがあともう少しだった500のタイトル獲得して、94年からのスイカ退屈症候群に終止符を打ってたら、クリビーレや猿なんかの運命も変わってたんじゃないかと、残念でならない。
0379音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-5WFu)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:31:30.11ID:7cHeEjvP0
レイとカルはSBKで対戦した事が有るからな(2011シーズン)。
レイがCBRで4勝、ランキング4位
カルがR1で3勝、ランキング5位
カルはSBKデビュー年のハンデは有ったけど当時のR1とCBRの戦闘力差も加味すれば総合的に互角と言って良いのでは。
0380音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:31:45.71ID:7DlT3wLO0
>>366
もうやっただろ
0383音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:37:43.00ID:7DlT3wLO0
何が何でもSBKをMotoGPより格下扱いしたくてしょうがないマウント野郎
0387音速の名無しさん (ラクッペペ MM8e-MHfW)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:06:19.46ID:xkp1m5FeM
冴えない人生送ってる中で
せめて観てるレースのライダーだけは
最高のエリートであってほしいという
ルサンチマンにまみれた彼の欲望を
馬鹿にしてはいけないよ
0389音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-fjbS)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:23:20.67ID:ysTe3Fppr
>>383
世界中の共通認識ですがw
0391音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:29:49.26ID:7DlT3wLO0
>>384
同格以上だと思ってると受け取る頭がどうかしてるだろ
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 6ff0-F85M)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:51:03.58ID:UHmGq2zA0
まあ、速い方が最高峰で文句なかろうw

個人的には、元々GPは市販車を排除しないレギュだったから
SBKの方が速くなれば、そちらが最高峰で別に文句ないw
0396音速の名無しさん (ワッチョイW 6f94-2Z7E)
垢版 |
2020/04/11(土) 21:37:53.87ID:SeEoTpr00
>>390
俺はS字で観てたけど、切り返しの素早さと、その早さの割に乱れないスムースさで、おっやっと思うと、近づいてきてやっぱりレイか、ってなることが何度もあったよ。
それだけ一人だけ浮いてて、たいていの人は俺とおなじように思ってたと思うよ。
0397音速の名無しさん (ワッチョイ 06ad-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:37:48.10ID:B3I5zsWk0
>>377
去年までのRCVはかなり気難しいマシンだったけど
レイが乗ったときは序盤タイヤの問題も合ったけど
マシン自体は気難しいマシンではなかったと思う

>>379
クラッチローはサテライトから自分でワークスシートもぎ取ったけど
レイはそういったチャレンジすらしなかったからなあ
0399音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-fjbS)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:21:56.58ID:DQ0QmJ6Lr
>>392
助さんに謝れ
0400音速の名無しさん (オッペケ Sr5f-fjbS)
垢版 |
2020/04/12(日) 03:39:11.60ID:DQ0QmJ6Lr
>>396
華麗な足さばきで、そのマウス姿は見るものを魅了するほど優美だからな
0403音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:17:58.45ID:3oa/7KLs0
>>401
MotoGPの名を借りてSBKを見下して自分が偉くなったと
思いこむ連中が世界中にいっぱい居るってよ
別カテなんだしどっちが格上とか格下とかいうもんじゃねーのにな
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 6ff0-F85M)
垢版 |
2020/04/12(日) 11:52:20.19ID:ykvZKk1X0
どちらもドルナがドカ優遇の為に変なレギュレーションにしてるから歪みが出てるってだけだろw

普通に開発勝負したら市販車改造クラスがレース専用クラスに勝てるワケが無い
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 173e-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:11:28.56ID:M3CW3wxR0
俺は両方見ててどっちも面白いけど
立ち位置的にSBKはmotoGP行けなかったり
motoGPのシート失ったやつの受け皿的になってるし
興行規模の差も遥かに違うから
SBKが下に見られても仕方ないことだろう
0409音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-sJtK)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:29:49.97ID:MYBiMSKQa
ダグ・ポーレンが無双していた頃、SBKはWGPとは別物って感じで面白かったな。
当時からドカ優遇への不満はあったけど。
レベル的に
WGP500>AMA(SB)≧WSB
と思っていた。
0411音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-b5Zt)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:39:12.23ID:BahEi6Gi0
>>405
ドルナはフラミニ兄弟時代よかマシだけどなー
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 869a-5WFu)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:46:46.95ID:ULN5SpzZ0
ドルナは総じてレギュレーションコントロールは上手くやってると思う。
ただ興行視点でライダー人事に介入してくる(特にモトGP)のは大嫌い。
0413音速の名無しさん (ワッチョイW 9b40-tbtI)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:14:04.23ID:GKdHLM420
ロレンソのレプソルは本当に無駄だった
あれがなきゃレイがレプソル入りしてて実力がはっきり判ったのに
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 62c6-WcP7)
垢版 |
2020/04/12(日) 13:33:41.68ID:mm0KjmXf0
でっけえ釣り針だな
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 066c-AglQ)
垢版 |
2020/04/12(日) 14:58:29.51ID:OyhRv8zW0
Motogpはよくやってると思うぞ
他のレースの運営と違って
レースすらしてないのに毎月チームに金だてる所なんかMotogpとナスカーだけだろ?
F1ですら金だしてないのに
0418音速の名無しさん (ワッチョイW e244-0eSS)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:33:06.25ID:3oa/7KLs0
>>416
MotoGPクラスしか観ないタイプに向けて言ってるんだろうが
0419音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-b5Zt)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:36:01.30ID:BahEi6Gi0
>>417
GPを今のように大金掛かるシステムにつくりかえてしまったのはドルナだからな
既存のエントラントが離れてしまったら再開は難しいのが分かっているのだろう
0420音速の名無しさん (ワッチョイ 175e-KRXG)
垢版 |
2020/04/12(日) 16:57:44.90ID:zWHLPEYi0
何ですぐにバレる嘘ばかり書いてんだろ

ドルナ体制になる前から大金がかかるクラスだったし
むしろドルナがコスト削減方針なわけだが
0421音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-b5Zt)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:05:55.29ID:BahEi6Gi0
>>420
高いと言われたNSR500VとRCV1000Rの値段比べてみろよw
4スト化してどんだけコストが上がったのかね
0424音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-b5Zt)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:46:14.20ID:BahEi6Gi0
>>422
論点ずらしでコストが跳ね上がったのは事実と認めないのねw
500Vと1000Rの価格差でも10倍以上ね
1000Rってのはコスト節減の為の市販レーサーなのになw
4スト化と同時に参戦枠導入してプロ化してプライベーター締め出しも忘れんなよ
新垣やら宇田川みたいな純プライベーターが参戦出来た頃は知らんのだろうな
0431音速の名無しさん (アウアウエー Sa3a-ASeK)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:18:08.32ID:xGDBPW+ja
>>430
そんな機会あったっけ?
ドゥーハンの近くを走ることは(復帰戦のブラジルGPを除いて)無かったような。
それとも遅すぎて、周回送れで邪魔者扱いされたとか…
(ポイント外が多かったけど、そこまで遅くはなかったと筈。15位内は結構あったと思う。)

岡田の初優勝時と勘違いじゃないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況