X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ150【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイW e359-SX1u)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:18.94ID:4WPo8sXS0
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580121382/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0432音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb9-Ho7r)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:44:06.24ID:ys+jkXfZ0
元は再放送で埋めてある枠だよな
変えられないとは思えないから、>>431みたいな事情か、放送波に乗せられる映像は中継じゃ得られないとかその辺の理由かね。
0433音速の名無しさん (スフッ Sdbf-qINE)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:08.29ID:tdbT/NRDd
出演陣を大阪に呼ぶのは憚られるし、深夜だから日中帯の情報番組みたいに自宅からリモートも厳しいんじゃない?
0436音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/16(木) 01:03:54.09ID:/WfvXmD+0
録画中継ならYouTubeの生中継無くならないよな
これでYouTubeからおま国されたら最悪だぞ
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:13:56.42ID:/WfvXmD+0
稲嶺がTwitterで君が代がどうたら言ってるけど、実際君が代どうするんだろな
一応普段なら海外戦ではアメリカ国歌と現地国歌を流してるけど
0444音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-Dagl)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:41:38.71ID:HKihI2eQa
>>442
真の日本国民400人による大合唱の中継で良かろう
0445音速の名無しさん (ササクッテロル Sp8b-AWOc)
垢版 |
2020/04/16(木) 12:48:19.11ID:aMBRXmbtp
琢磨が歌えばOK
0449音速の名無しさん (ワッチョイW 77ea-x7pU)
垢版 |
2020/04/16(木) 13:30:12.44ID:2OVa7Xm90
こんな時期に歌うのもマズイので
F1みたいにTスクエアを呼んで独奏して貰えば?と思ったら
間違えてカシオペアを呼んじゃったとかw
0451音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-Dagl)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:49:31.91ID:HKihI2eQa
真の日本国民400人が集まって合唱すれば良い

日本はコロナに勝った唯一の国だ!
0457音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc5-Dagl)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:32:16.71ID:XASQVMtm0
安倍総理の英断により日本人の感染者は発生を未然に防ぐことができた
我々日本人は政府を全面的に支援しなければならない
0461音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:26:01.52ID:1asNbYFi0
33台集まったのすげーな
通常参戦組だとキンボールだけが参戦してないんだな

そしてトニーのマシン名7-11じゃん
7-11カラー復活するんだったらすごい楽しみなんだけど
0462音速の名無しさん (ワッチョイW ffec-ESbY)
垢版 |
2020/04/17(金) 00:51:07.75ID:M6ApLuFY0
インディカー以外の人って、どういう基準で出られるのだろうね。
NASCARの人とか連れてこないで、数年前まで出場してた人なんかはファンは喜ぶだろうし、いつものガオラ解説陣の中にも出たい人はいそう。
0464音速の名無しさん (ワッチョイ 37ee-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:01:14.15ID:KTvCGDA/0
カイル・ブッシュは恐らく状況が許しゃINDYとコーク600のダブルヘッダーやりたい人だろうし、現北米ドライバーで恐らくトップのドライバー
選ばれてもなんの不思議もないと思うなぁ
あとはロガーノとハムリンあたりはeINDYに呼ばれても不思議じゃないかと
あとおデブちゃんことトニー・スチュワートなんかはINDY500出たいみたいだからお呼ばれするかもね
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb9-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 02:23:54.74ID:ksYbw+3V0
選んでるというか、手を挙げたドライバーでそこそこの実績があり、都合付いたらOK出るんじゃ?
他カテドライバーはそっちのヴァーチャルGPがあったり、スポンサーとの絡みで難しいところがあるだろうけど。
0467音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-XYx1)
垢版 |
2020/04/17(金) 06:46:26.50ID:q4DW5WRLM
かなり楽しみになってきた
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/17(金) 10:29:52.22ID:1asNbYFi0
確かにヴァーチャルインディ500はイベントとして楽しそうだな
コーク600とあわせてヴァーチャルでダブルができるイベントとか見てみたい
0471音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-oUaF)
垢版 |
2020/04/17(金) 11:54:13.20ID:bRr9DCPPa
そういや、プロドライバーのナビシートやインディカーのツーシーターって一般人にはご褒美だと思うんだけど、
シムの観戦モードを開放してくれたらそれに近いものが味わえそうな気がしてきた
オフシーズンでいいからやってくんないかなー
0476音速の名無しさん (JPW 0H4b-Rqel)
垢版 |
2020/04/17(金) 15:45:51.86ID:H201xvLzH
毎年予選の週にiRacing版Indy500はやってるし今年も同じ日程でやるっぽいけど
そっちで勝利したレーサーとリアルレーサーでメモリアルウィークエンドに真バーチャルIndy500をやろう
0477音速の名無しさん (ワンミングク MM7f-A+FV)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:52:25.91ID:6M1xokE9M
>>473
だれ?
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 9f4f-thIy)
垢版 |
2020/04/17(金) 20:16:40.26ID:6XaPpgRi0
GAORA SPORTSではこの「インディカーiRacingチャレンジ」の模様を日ごろからレースシミュレーターでトレーニングを積んでいる武藤英紀選手とともに、この第4戦から録画中継でお送りします。
実況室より
0483音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:46:27.50ID:1asNbYFi0
https://youtu.be/uY1scUcQcyo
ニューガーデンのオンボードで配信されてるもてぎのプラクティスレースを見た感じだと、中々の接近戦が期待できそうだね
0485音速の名無しさん (ワッチョイW 9fc5-Dagl)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:08:59.94ID:dkDJtbOv0
日本はコロナの被害皆無だからみんなで茂木に集まれば良い
0488音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:49:17.54ID:1asNbYFi0
言うほどロードコース見たいか?
0490音速の名無しさん (JPW 0H4b-Rqel)
垢版 |
2020/04/18(土) 00:20:59.35ID:yLO07BreH
ロードだったらわざわざもてぎでやらなくても鈴鹿や岡国があるし……
つくばもあるけど流石にここではやれねえ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 1fb9-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 01:31:24.02ID:IgAIswhO0
岡山国際は見たい。後は菅生かなあ。
鈴鹿がめっちゃ面白いのはわかるんだけど、インディカーだとちょっと距離が長すぎる気がする。ハーフコースだと物足りんし。
0497音速の名無しさん (JP 0H7b-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 03:02:04.09ID:uVqzRu60H
インディーはドライバーが揃ってるから統率取れていて見ていて気持ちがいいね
F1ドライバー達は遊びの域を出ていないのが残念
0501音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-gRfJ)
垢版 |
2020/04/18(土) 03:30:30.84ID:Tp3UIeT7a
バーチャルでも久しぶりにもてぎのオーバルでインディカーを見られるのは嬉しいね
日本のスポンサーついたのかな?
てかインディジャパンをリアルで走ってたドライバーも減ったもんだね
0509音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/18(土) 12:20:43.21ID:xQQC/oba0
>>507
ガオラの放送が決まったからおま国怖いよなぁ


>>508
これなに?
優勝祝って並走してたら接触した感じ?
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-IHcq)
垢版 |
2020/04/18(土) 15:59:20.08ID:qDReaQjC0
インディアナポリスで2000年代のF1で使ってたレイアウトと現行のインディGPのレイアウトのダブルヘッダーとかあったらちょっと観てみたい
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-ycCE)
垢版 |
2020/04/18(土) 16:34:26.83ID:lL2KXZdI0
ヴァーチャルなんだからもう実走出来ないコースとか
それこそ過去の化物マシンで見てみたい感はある、G凄過ぎて中止になった時のやつとか
0517音速の名無しさん (JPW 0H4b-r5jg)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:20:50.69ID:o6rNzRUhH
F1時代のインディアナポリスロードコースはrFactor2にはあったと思うけど
iRacingにはあったっけ……インディアナポリスは旧レイアウト無かったような
0520音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-AWOc)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:50:06.35ID:xQQC/oba0
>>518
寧ろ今のロードコースがないのか
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 9fa8-Ho7r)
垢版 |
2020/04/18(土) 19:10:33.93ID:PUz7+0/E0
>>519
自分も判らないw
この4つってのはレースを行う上での選択肢なので、たとえばコースじゃなくてピット出入り口が違うとかそういったコース以外の違いなのかも
0522音速の名無しさん (ワッチョイ d7db-IHcq)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:30.70ID:sa+9KSCX0
>>519
多分だけど、各ターンがインカットできないようになってるんじゃね?
90年始めぐらいは、ターンのイン側に芝生なんか無くてインカットし放題だった
でも、Tボーンクラッシュになるとかで危険だから芝で埋めたんだよな
だから昔の方がコース幅が広く感じる

いや、ゲームだから知らんけどw
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 1700-LTpK)
垢版 |
2020/04/18(土) 23:08:38.04ID:9fYsELyj0
本当にシミュレーターにしちゃったらグランツーリスモなんざ1周目で8割は脱落してるんじゃないかと
リアルシミュレーターと何だったのかGT(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況