X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ150【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイW e359-SX1u)
垢版 |
2020/03/26(木) 14:40:18.94ID:4WPo8sXS0
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580121382/

IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0154音速の名無しさん (ワッチョイW 037c-fywx)
垢版 |
2020/04/04(土) 01:49:50.72ID:P/J7Y/yX0
>>150
たしかにこれだけレギュラーが出てるのに最後は琢磨だけ出なくなるのかな。まぁたしかにこの為だけにアメリカのホストの家に機材わざわざ揃えるのもな。

でももし出て下手に巻き込みクラッシュでもしたらチャットで袋叩きにまたあってもあれだし出ない選択もありかもな。

どちらにしろ稲d情報たのむwww
0159音速の名無しさん (アンパンW 1592-6Zcj)
垢版 |
2020/04/04(土) 04:52:32.78ID:wjjTEbeU00404
>>157
ガッツリゲーマー世代だろう(1977年生まれだし)

しかもiRacingは普通にシミュレーターとしても使われてると
前回の実況で言ってたみたいだし、自宅の環境とかじゃないの?

レギュラードライバー参加が多いのも
使用タイトルに関係あるのかもね
0160音速の名無しさん (アンパンT Sa13-JSDj)
垢版 |
2020/04/04(土) 04:57:44.48ID:lmsuON1Na0404
ファミコンの任天堂のF1レース(1984年)は見下ろすタイプではないですね
1面はオーバルコースになっています
F1レースはアメリカで売れなくてF1レースと同じシステムをつかって
マッハライダー(1985年)を作成して販売したところヒットしたそうです
0161音速の名無しさん (アンパンT Sa13-JSDj)
垢版 |
2020/04/04(土) 05:07:40.91ID:lmsuON1Na0404
マッハライダー(1985年)は当時の任天堂のイメージからかけ離れた
暗いストーリーになっていて日本では子供の受けは悪かったと思います
0162音速の名無しさん (アンパンW 0He1-usA9)
垢版 |
2020/04/04(土) 08:51:44.87ID:37ISF8EeH0404
今の時期に琢磨の向こうでの家にわざわざスタッフ寄越してシミュレータ用の機材を設置するわけにもいかんしな
せめてチームのファクトリーが開けば……
0168音速の名無しさん (アンパン 03b9-bVUD)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:18:16.01ID:H0CffHsj00404
今気づいたけど、全車共通セッティングで走ってるんだな。
ウェイトジャッカーとブレーキバランス、ディファレンシャルは走りながら調整できたはずだが、
ベースセッティングの方向性が合わないドライバーはちょっと苦労しそう
0169音速の名無しさん (アンパンW e5b8-bExj)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:32:55.57ID:np6kN+Oo00404
http://blog.gaora.co.jp/indy/2020/04/31600
琢磨、ハンターレイ、マルコは参戦に向けて準備中とのこと
0172音速の名無しさん (アンパン 1d0e-xuK6)
垢版 |
2020/04/04(土) 16:48:58.17ID:/tXsOrsg00404
SFもeスポーツ参戦してるし混ざればいいのに
世界ラウンドでインディカーのサーキットではインディカーの車で、日本のサーキットはSF19でとか
0177音速の名無しさん (アンパンW e5b8-bExj)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:24:38.11ID:np6kN+Oo00404
あくまで生放送がなくなっただけで、日曜朝6時あたりに動画公開されるぞ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW a3c5-rgDk)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:35:16.46ID:twqMBxdL0
アメリカはコロナで終わったな
日本は安倍総理だったから被害無かったけど
0183音速の名無しさん (ワッチョイW e5b8-bExj)
垢版 |
2020/04/05(日) 10:54:45.44ID:Y9qf5cxv0
マクロクリン勝っちゃったよ
確かマクロクリンも以前からゲームやってたんだっけ
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 85db-5QI3)
垢版 |
2020/04/05(日) 14:32:14.85ID:arKBpV/d0
ゲームは、かなり個々によるシステムのバラつきがあるなw
ブルデーなんかハンコンだけファナテックのダイレクトドライブ使ってるだけで、他はほとんど素人環境だった
扇風機にビーチで使うような椅子、32インチぐらいのモニター1台・・・

うん、やっぱりゲームだな
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 037c-fywx)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:39:23.83ID:DDrUYEmm0
てゆうか琢磨無理をしてシステム用意して出なくてもいいような。

クソロッシや若造たちにチャットボイスでクソミソ言われるぞwwwそれぐらいチャット酷すぎwww

まぁファンとしては走りを見てみたい気もするが。
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 6dee-bVUD)
垢版 |
2020/04/05(日) 18:55:16.95ID:X1zFH/tl0
ここでカイル・ブッシュ@nascarさんの環境をどうぞ
モニタは4画面で正面のモニタはどうやら曲面ディスプレイ
トヨタのロゴの付いたハンコンはよくわからん
コレが実車のロールケージ並のごついケージの中にある
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-bVUD)
垢版 |
2020/04/06(月) 00:29:35.70ID:A87uyFRL0
>>197
カラムの環境、PCを光らせてるしマルチモニタのアングルをしっかり決めてて流石だ。
ウィッケンスのやつは左手のパドルでスロットル、ダウンシフトを動かして、右手でアップシフトのパドルとブレーキか。
わざわざモーションリグまで使ってるのはリハビリ用途も考えてるんかな。
0210音速の名無しさん (ワッチョイ 03b9-bVUD)
垢版 |
2020/04/07(火) 03:14:16.03ID:rvwlSehk0
インディ500の存在が大きすぎる以上、オーバルで2レースは無いんだろうなあ。ワイもどちらかと言えばオーバルレースが見たいが。
しかしまあ10月のインディアナポリスは寒そうだ・・・。
0212音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-CuPJ)
垢版 |
2020/04/07(火) 04:32:56.77ID:eSkz4KXN0
デトロイトが無くなる代わりにアイオワとラグナセカがダブルヘッダーでインディアナポリスのロードが7月と10月に開催になるのか
テキサスは好きなコースだしなんとか6月までに収まって開幕できるといいな
0213音速の名無しさん (ササクッテロル Sp01-bExj)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:54:25.18ID:XLjjpkbOp
http://blog.gaora.co.jp/indy/2020/04/31634
みんな知ってるだろうけどスケジュール変更のソース貼っとく
ソースというかこちガオだけど

・デトロイト中止
・アイオワとラグナセカがダブルヘッダーに変更
・10月にIMSロードコースが追加(ハーベストGPの大会名となり、今年初開催のIGTC インディアナポリス8hとの併催)
0214音速の名無しさん (ササクッテロル Sp01-bExj)
垢版 |
2020/04/07(火) 07:56:15.36ID:XLjjpkbOp
IMSはペンスキー所有になったから日程調整とかしやすくてレース追加になったんだろうね
10/3は元々インディ8hが開催されるから比較的調整しやすかっただろうし
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 85db-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:13.90ID:wzP3pvBy0
まあ、これもあくまで予定だろうな・・・
今年は無理なんじゃあないの?あらゆるスポーツイベントが
どう考えてもコロナ感染者が0にはならんだろ
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 5544-5QI3)
垢版 |
2020/04/07(火) 17:00:09.58ID:nzuzeXVQ0
>>218
うろ覚えだけど熱が出たら病院に連絡してから発熱外来とかに行って検査の結果が陽性だったらタミフルとかを処方したり入院とかそんな感じだったと思う
今回のと違って3日以上発熱が続くまで自宅にいましょうでも渡航暦が無いから検査しませんなんて対応はやってなかったはず
まあインフルエンザは毎年大なり小なり流行するから検査キットが揃ってたってのもあったりするんだろうけど
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 9bdb-/I61)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:32:50.84ID:prrRCsHd0
>>222
ちょっと前のF1チームのシミュレータはこれとそう変わらない程度だったはず
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 6d03-trDy)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:53:27.21ID:RBOMDTpC0
>>223
日本は、新型インフルエンザ対策として「アビガン」を備蓄してるぞ
0226音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-AHN4)
垢版 |
2020/04/07(火) 18:58:03.19ID:uDmNo27R0
昔カートやってたけどこんな時代が来るなら何百万もかけてカートなんてやらんでゲームやっといた方がよかったわ
リアルは移動も整備も大変だし金もかかりまくるし
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 6dee-bVUD)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:44:37.05ID:9rbGqdEW0
F1ゲームにタッペンが出ないのは理解できるよ
第1戦のスタート直後のショートカットがノーペナとか、挙動とかいうレベルの話じゃない
0233音速の名無しさん (ワッチョイ ebee-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 02:47:00.35ID:xs4g/3lq0
https://us.motorsport.com/nascar-cup/news/bubba-wallace-blue-emu-iracing/4777653/
eNASCARで、適当ぶっこいて、勝てないからと勝手に離脱して、ツイッターで「こんなん遊びだし〜」みたいな反応したプロドライバーが、実際のレースのスポンサーが怒ってスポンサー契約終了w

琢磨もスルーしてっと印象良くないぞ
0234音速の名無しさん (ワッチョイ ef44-slfm)
垢版 |
2020/04/08(水) 03:23:51.51ID:KldQvtBn0
スポンサー云々で思いついたんだけど
実はすでに環境は整ってるんだけどステアリングやペダルのコントローラーにアビームがデータ取りの為の何かを仕込んでるとか
アビーム謹製のデータが収集できる特製のコントローラー一式を作ってる最中とか
そんな理由で遅れてるとか・・・ないか
0239音速の名無しさん (111111 ebee-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:11:11.48ID:xs4g/3lq0111111
メキシコ人のフレ居るけど、FPSですらほぼ遅延感じずにプレイできるぞ
レースなんて、そこまでシビアじゃないよ
0244音速の名無しさん (ワッチョイ ebee-AglQ)
垢版 |
2020/04/08(水) 13:49:50.25ID:xs4g/3lq0
NASCARは5000ドル位の賞金有ったはず
当然寄付
有名所はコクピットの周りに普段のスポンサーのブツ置いてるから、スポンサーへのアリバイ作りにも仕えてる様子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況