X



□■2020□■F1GP総合 LAP2225□■開幕未定□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 4db8-3/18)
垢版 |
2020/03/19(木) 21:53:12.75ID:3rgnhGgN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2224□■開幕未定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584426431/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0691音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:34:28.69ID:IjsiMH2qa
おぐたんが言ってたけど
WCは8戦で決まるらしい最小
だから、、、8月以降はどーなってるか未知数だな。

このままだとなし崩し的に4月にワクチンと治療薬できました!とかあり得るよなぁ
臨床試験すっ飛ばしのワクチンで
0695音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-diTV)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:36:27.35ID:sBRWF0Pd0
とりあえず今は各チーム開発凍結されてるの?
でなければ全力でDAS解析して導入するチームあるんじゃね?レッドブルとかレッドブルとかレッドブルとか
0696音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:36:43.48ID:IjsiMH2qa
>>689
フェラーリとタウリとアルファは開発不能が糖分続くだろうから開発凍結は非常に確率高いよ
ルノーもこのままでは開発凍結しないとマシンもPUも開発できないだろうよ
0698音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-diTV)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:39:19.73ID:sBRWF0Pd0
>>696
タウリは開発イギリスでやってるんじゃないの?
レッドブルとアルファタウリ用に開発チームがそれぞれあるのかと思ってた
0699音速の名無しさん (ササクッテロ Sp85-VWUb)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:41:58.95ID:m9f2ukyMp
>>563
あれはハミルトンの腕前提の戦略なのでドライバーの差でもある
タッペンやボッタスに同じことやれと言っても無理だからな
0702音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:43:45.48ID:IjsiMH2qa
>>695
夏休みを前倒しするので開発凍結と同じになるよ
シャットダウンも延長されるだろうし
早く始めた所は早く解除とかになるんじゃね?

https://formula1-data.com/article/f1-seeks-to-survive-in-coronavirus-rampage
この案は承認され、ハースとフェラーリは早速、本日19日よりシャットダウンの消化を開始した。シャットダウン期間は従来より7日間長い計21日間へと拡大されているため、おかしな話ではあるものの追加の経済的利益を得る事ができる。
ハース…3月19日〜
フェラーリ…3月19日〜
アルファロメオ…3月23日〜
レッドブル…3月27日〜
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 29ff-4+dA)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:52:27.50ID:Vbic7sRr0
ハンガリーはレベルクソ高かったけど
ぶっちゃけあれ赤牛ノーチャンスだったからなあ
予選で躓いたハミの自作自演レース
2000年スパのハッキネンみたいなもん
0712音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-03ju)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:56:26.80ID:ya902hJQ0
マクラーレンどうするの?エンジン
0714音速の名無しさん (スフッ Sd33-FU7x)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:58:54.98ID:dXAE4bU9d
>>713
払い戻しが無いリスク怖くて買えない→売れない→今年で鈴鹿終了
絶対払い戻しますと書く→売れる→来年も契約延長

単純ではないだろうけど
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:59:31.71ID:J/byUByV0
>>696
凍結されて困るのはフェラーリとメルセデス
壊れるときの対策入れるのにもトークン時代のような手間がかる
そもそも凍結されてもいいような対策やロードマップ組んでない
全員困るからやらないよ
0717音速の名無しさん (ワッチョイ b9ec-u9zD)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:59:36.50ID:YEmemXRC0
>>684
PUの作動温度を高くすれば冷却使うに外気との温度差が大きくなり冷却効率が上がり
クーリング部位を小さくしてドラッグも削れるという感じかな
ただし、熱に弱い部分の熱対策をしっかりしないといけないと……

当時のレーポやウィリアムズほど金に困ってないだろうから
マクラーレンなら対処は大丈夫じゃないかな
今年のマシンもテストでカウル焦がしてたけど内部的には問題ないみたいだし

ホンダがトロロッソと最初に組んだ時は、クーリングの設計に対して
ホンダがもっと攻めていいよとトロロッソに言ったらしいねw
0718音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-03ju)
垢版 |
2020/03/20(金) 20:59:50.59ID:ya902hJQ0
鈴鹿のチケット売れないだろうな
0719音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-dU+d)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:01:55.88ID:jlqz7kaW0
今はコロナこええなぁいつ終わるんやって話をしてるけど、その後には世界的な景気低迷の問題に向かうだろうからねぇ。原油安チャイナリスク、、、
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9a-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:35.85ID:AAAQyIjV0
フェラーリ→赤
中国→赤

やはり赤はクソ
こいつら自分が不利になったり負けそうになると他を巻き込んで自爆しようとするのが嫌だ
0722音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:03:38.09ID:IjsiMH2qa
>>716
だからさ?
フェラーリのラボが無事でも周辺にある依頼してる所がイタリアはむりだろ
そんな状況でスケジュールとかないしょ
物流が元に戻ってもキーとなる高齢者技師が死んでたら何もできんぞ?

フェラーリは状況が落ち着くまで開発凍結を主張するだろ

メルセデスもドイツ国内のめちゃくちゃなの知ってるよね?
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:11:08.77ID:J/byUByV0
>>722
考え浅いって言ってんの
他に先行かれること心配するより凍結の細かい規約作るほうがずっと面倒だろ
壊れる場合は?再開後フェラーリPUのパフォーマンス足りない場合は?再開までの凍結ならその監視は?
0728音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:16:53.53ID:IjsiMH2qa
>>725
キチガイすぎるだろ
再開後にフェラーリが走ってる保証なんてあるの?
考えが浅いって、開発する人材が何人も死んでしまったら影響は大きいだろうに
周辺に依頼して作ってるパーツだって本人しか作れない場合もあるわけで、作り方やパラメーターとか

走れるかどうか、開発可能かどうかが重要なのに
正常再開した場合を想定とか狂ってんのか?

てか、レギュレーション延期はありえないって噛みついてたヤツにそっくりだなオマエの理論
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 7b39-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:16:59.95ID:O6l2jHDr0
>>708
トトの言うシルバー、レッド、ピンク、イエロー、オレンジ、ブルー
メルセデス、フェラ、レイポ、ルノー、マクラ、ウィル

露骨にレッドブル/アルファタウリを含まずw
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:22:07.82ID:J/byUByV0
>>728
>てか、レギュレーション延期はありえないって噛みついてたヤツにそっくりだなオマエの理論

それおまえだろ考え浅いとことか
一番最初に延期あるかもというレスに噛み付いた馬鹿にいや、有り得るとレスしてたわ

そこまで言うならどういう凍結の仕組み作るか言ってみろ
0735音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-03ju)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:25:49.79ID:ya902hJQ0
バーチャルw
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-dU+d)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:27:23.83ID:jlqz7kaW0
>>339
この前年だったか、鈴鹿の1−2コーナーでタイヤ取れてリタイアした時、スタンドで上空からヘルメット取った姿を見たが頭頂部はもう来てましたよ。紫にしたのがあかんかったんや

記憶が確かなら92年には日本のF3にいてフサフサロン毛だった。わずか5年で全滅
0738音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:31:07.77ID:IjsiMH2qa
>>731
頭マジおかしいんじゃないの?
凍結の仕組みなんてどーでもいいだろ
凍結することを決めるのが最初にあるわけで
その後にどうに凍結するか決めるわけだろ?

なに支離滅裂な理論振りかざしてんの?

凍結してもサーキット毎に空力は限定開放しないと危ないし
仕組みなんて凍結することを決めてからやらないとなのに、最初に凍結する仕組みを考えろとか馬鹿にもほどがある

前もレギュレーションで同じ論理振りかざしてるの1人だけいたんだよなーw

フェラーリとイタリアの状況が『判明』するまで暫定の特例措置連発するしかねーんだよ

判明だって今じゃないぞ?
あと1カ月流行してその間に技師が死ぬかもしれん
そういう可能性も考えなければならない
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0f-W/ZL)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:07.49ID:J/byUByV0
>>738
おまえは馬鹿だからもういい
考えなしなのと言い返すだけが目的のカスなのがレス数に現れてる
>凍結の仕組みなんてどーでもいいだろ
馬鹿すぎだろ。機能しない事をやっても仕方ないという意味で凍結はないだろと言ってんの
0741音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-SeSK)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:35:23.77ID:Je9lbSjLa
>>733
(´;ω;`)
0743音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-hPuX)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:41:54.08ID:ADa+P8Ww0
>>706
今の経済状況を考えると、手付はくれてやるけどキャンセル
っていうのが続出してるんじゃねーかと
0744音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:44:31.23ID:0b3B+N5I0
ついでにレッドブルの苦手なカナダ、フランスあたりまで中止になってくれれば良いんだがな
まぁフランス、イタリアはいつ収束するか不明だから、このままカレンダーから消える可能性もあるけど
そうなったらチャンスやな
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-u9zD)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:51:25.26ID:JHDvdxKJ0
報道官はツイッターに「われわれの情報に基づくと、イランでは新型コロナにより10分間に1人が死亡し、1時間におよそ50人が感染している」と投稿した。
保健省のライシ次官によると、感染者は累計で1万8407人となった。
0749音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 21:55:52.27ID:IjsiMH2qa
>>746
DAZNのF1ラボ見ればそれ間違いと分かるよ
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 99a1-uz6q)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:08:45.05ID:UQTnjR2h0
数レース少ない状態で仮にフェルスタッペンがチャンピオン獲った場合、
それは最年少として認められるのか否か
半分のレースだとさすがに参考記録だろうけど4分の3ぐらいならOK?
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:19:18.58ID:1nrsLAGK0
感染者が出ると、一時ストップになるから難しそう
毎戦、毎戦検査するハメになると開催国の医療体制・入国制限とか色々問題出てくるし
0759音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:23:09.25ID:IjsiMH2qa
>>752
強行開催の定義やろね
後半で全部聞かないと分からん
0760音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-jVZE)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:23:56.25ID:IjsiMH2qa
>>753
8でいい
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:26:00.55ID:1nrsLAGK0
最悪自己責任の有志連合で数チーム参戦ならいけるかもな
もちろんチーム名は出さずに、FIA非公認で
それぐらいしか思いつかない・・・
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:30:17.88ID:0b3B+N5I0
夏休み前倒ししたとろこで夏前に開催できるとは限らないしな
気温と湿度が上がって急激に患者数が収束でもしないと…今のところそんな状況になるかは誰にもわからんし
ワクチンができれば来年から平常通りできるかもだが今年は開幕できるかどうかのハードルが高すぎる
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:32:11.48ID:1nrsLAGK0
仮に収束しても、第2波が来るかも知れないからとか言われたら
いつまで経ってもできないからね、やはりワクチン・治療薬がないと
自信を持って再開できない
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 319f-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:35:22.23ID:rUXv+NEf0
硬直化したF1。
レギュレーション変更も1年延期。
これは各チームの開発費を考慮した大人の事情なのだろう。

しかし、これらを見ているファンの立場で言えば、

メルセデス無双のシーズンはもうたくさん、だし、
ハミルトンがシューの記録を抜くかどうか、は大しておもしろいテーマではない。
(だいたい、シューが無双していた時代、退屈していたF1ファンは多かったはず)。

ファンの素朴な想いとしては、

チーム、ドライバーの戦力が拮抗して、誰が勝つのかわからない、
わくわくしたシーズンを演出して欲しい!

ただそれだけなんだが。
0768音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:36:04.58ID:8sMGkES20
>>686
ルノーを積んだマクラーレンみたいに絞ってから穴開けたり太らすんじゃなくて
太らした状態で徐々に絞れるかどうか見ていく方が安全策としては合ってるのかもしれんね
まあ、ウィリアムズは二年連続で失敗してああなったとも言うが
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:46:39.74ID:0b3B+N5I0
1国だけで開催するイベントならまだしも世界中を転戦するイベントだからなあ
下手すればウイルスを各国に持ち込むとにもなりかねない
メーカーとしてはそんな状況は絶対に許されないよな
観客同士の感染ならまだしもチームスタッフが感染したのは致命的だわ
0778音速の名無しさん (ワッチョイ b3a2-Uu4i)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:47:22.60ID:2+IXAbjc0
それでも良い話もある
シラスウナギが近年にない豊漁のようだ
土用の丑の日はうな重でも喰いに行くかね
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 319f-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:48:24.57ID:rUXv+NEf0
メルセデスはチーム自体は撤退して、
PUのサプライヤーに徹してもらう方がF1は面白くなるのでは?

フェラーリ VS ルノー VS ホンダ VS コントロールPU (過去にコスワースDFVが担っていた役割をメルセデスが担う)

メルセデスには適切なコストで供給してもらい、参戦するチームを増やす。

あれだけ勝ったんだから、それぐらいしろよ、メルセデス。
0782音速の名無しさん (オッペケ Sr85-L0HX)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:53:05.83ID:Y5s0nYaLr
>>779
新規参戦が増えるんならそれでもいいかな
0786音速の名無しさん (ワッチョイ b930-IxnO)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:03:55.41ID:8sMGkES20
オリンピックでは1年か2年の延期の方向で話し合われてるとかIOCの偉い人が言ってた
ただ、まだまだ先の話なので通常開催をしないというところまでは行ってないとか
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 319f-ED79)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:06:08.30ID:rUXv+NEf0
>>782
ありがとう。
賛同が得られてうれしい。

私見ですが、
フェラーリはF1の至宝であり、フェラーリが勝つことで納得するファンが多数おり、
また、それを阻止、さらには上回るチームが現れることで盛り上がる、のがF1なのだと思うのですよ。

メルセデス確かに優れてる、でも彼らはフェラーリのように絶えずF1の屋台骨を支えてきたわけではない。

要は分に合わず勝ち過ぎたわけです。

だから、今後はF1に恩返しをするべく、手頃なコストでPUを提供してもらいたい、と言う考えです。


あくまでも私見です。
0788音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-diTV)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:08:48.14ID:sBRWF0Pd0
>>785
プロダクトデザインの美しさかなあ
レギュレーションに縛られながらも純粋に速さを求めて造り上げた車の美しさは何にも代えがたい
そしてそれをそれぞれの追及の仕方でやっているからそこに魅力を覚える

あとは最近は無線でのやり取りの面白さ
人間味溢れていて好きだ
ライコネンの『ステアリングよこせ!グローブも!早くしろ!』みたいなのとか
『ドリンクが出ないんだけど』的なのは腹筋崩壊した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況