X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:28:39.42ID:bm44WPYz0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP55
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1574766249/
0530音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:28.07ID:mm1bBnOy0
カウル捲れたらチューブフレーム出てくるようなのは耐久にはお呼びじゃないんで
0531音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:27.59ID:AvGXDZXt0
このテのタイム比較ってたまに出てくるんだけど、だからといってGT500がスポーツカーレースのトップにはなれないんだよな。
逆にプロトやGTそれぞれの魅力がない、タイムは早いかも知れないけど的存在
0532音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 19:45:07.22ID:GarFguxO0
やっぱり格は大事だね
特にルマンでは


真に由緒正しく美しかったJSPC復活しかないわ
トヨタも日産も威厳があった
0534音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:00:15.97ID:GarFguxO0
ルマン なんか爺さんの世界やぞ
本当にほんとうに格がないと相手されない
0536音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:01:14.48ID:W3vtj12K0
>>534
なるほど、だからP2以下は徹底イコールコンディションみたいな感じになっちゃったのか
納得
0537音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:16:42.92ID:A5DFPzKe0
デイトナプロトがGr.C末期のIMSAみたいにルマンカー超えるくらい速くなれば面白いんだが
0538音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 22:21:49.78ID:mm1bBnOy0
乗用車じゃないから速くて当たり前、でもF1はおろかLMP1にも敵いません
同じ形してるGT3なら勝てるから世界最速です
アホかw
0539音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:26:18.09ID:D75t8Bgt0
コスパとレースの活性化考えると
WECのトップクラスとしては
やっぱりLMDhが最適解なんだよな
0540音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:08:16.72ID:HVBgzb4o0
>>538
GT500を今のP1並の速さが出るようにしたら間違いなく何人か現役ドライバーが炙り出されるぞ
小暮とかオッサンはSF級の速さには着いていけない
0541音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:27:22.44ID:UvE0c0M40
吊るしのシャシーに出力の決められたエンジンにBoP
これでマニュファクチャラーの戦いと言えるのだろうか
0542音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:34:42.11ID:/Rws3iT/0
トヨタがいる以上ガチ勝負したら誰も勝てないんだからしょうがないやろ
こういう事書くと、トヨタのせいにしてるとか言われるんだろうな
トヨタに責任は無いが、トヨタが参戦している影響は確実にある。
こういう話なんだけどな。
0543音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:59:06.71ID:595Yve6i0
>>539
という名目で見え見えのトヨタ封じをしてなんとかトヨタが負ける確率を上げたいんだよなあ
0544音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:06:33.03ID:+ZlN4qiA0
プライベーターがLMDhを選ぶとか今までのIMSAみたいにカテゴリとしてLMDhを採用しますってのはわかるけど
どっち選んでもいいよって状態でLMDhを選ぶワークスは単純にダサい
0546音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:40:41.00ID:/l693tNw0
>>544
一番ダサいのはLMDh選んでおきながらワークスで開発する余地残してくれやとか言ってるところだな
0548音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:19:08.06ID:TO7h6VOF0
ポルシェがLMDhで来るならトヨタもLMDhに行って欲しいが。
そうすれば逃亡王のポルシェも逃げ出しにくいだろう。
0549音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:30:35.17ID:rVk7GhuM0
>>544
トヨタ「しかし、会社によっては」
レクサス「両方という選択もありうるのではなかろうか?」
0551音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:39:16.96ID:y73w12jE0
>>548
でまたポルシェにルマンもチャンピオンも全部持っていかれるとw
0552音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 01:45:54.73ID:stCTZGVqO
トヨタはポルシェにいつでも勝てるが、トヨタはポルシェを一応リスペクトしているからあからさまにポルシェの面目潰すような事はしないよ。
0553音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:13.58ID:MnpgkFBJ0
あからさまに実力を見せつけるとま〜たポルシェ逃げるというか怖がって参戦できないもんなあわざわざ階級落として逃げ回るボクサーみたいw10才今現在そうだしなあ〜
0555音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:47:52.83ID:stCTZGVqO
ところでトヨタのハイパーカーてTS060になるのかな?
0556音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:29:22.73ID:9cZakPEL0
15-17年とポルシェに連敗したのは明らかな事実なのによく>>553みたいなことが言えるよな
過去のリザルトが実力差を現してるのに現実から逃げるなよ
0557音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:05:56.81ID:4v6JXCU60
ポルシェより速い車は結構造れるんだけど24時間のレースマネジメントになると弱いイメージがある
0558音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:33:12.36ID:6ycVgiY00
>>556
で?
今現在王者はトヨタだし毒ガス不正資金が無くなって約束破って逃げ出したのはポルシェなのによくそんなことが言えるよな
時代や情勢は常に移り変わっている同じ土俵にもビビツて上がれない奴に気を遣うことはないw
0560音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:51:01.92ID:Ncd1NjRM0
トヨタはなんで予算ケチってたの?それで一生言われるんだから自業自得
0561音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:57:38.26ID:6ycVgiY00
直接対決に来ないのはそれ以前の問題
一生言われるのは負け犬一生が終わるまでは粘着するだろうけどそれ以降はさほど問題ない、だから生あるうちに執拗に負け犬は吠え続ける
0562音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:37:07.27ID:HY6uurye0
排ガスチート参戦なんてアームストロングのドーピングに等しいだろ
0568音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:05:56.01ID:+FLVRY9M0
レギュレーションの話になるとマウント取られるか盗用多と毒ガスの話になるし
昔ばなしすると嫌がられるし
P2とGTは特色が無さすぎて特に話す事が無さそうだし
0569音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:17:02.31ID:BKn3ZuBZ0
じゃあ、GT3がLMGTEの後釜になるか、もしそうなったら差別化を図るべきか否か?でも話す?
0570音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:40.64ID:6ycVgiY00
>>564
いや負け犬は自分がそうだとも分からない憐れなお前な言い返せなくてその返しまさに負け犬
0572音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:12:26.82ID:5pLn2t0+0
>>561
これ
0573音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:18:40.69ID:n+HkRupd0
>>559
今のトヨタが本当にやるべきことは、
ライバルが居た時にはなぜ1回もル・マン獲れなかったかを、しっかり振り返って反省し、
次の機会にはどうするかを、今の内に考えておくことだろうな
さもないと次の機会が来た時にもまた性懲りもなく同じ失敗を繰り返すことになる
0574音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 22:34:29.84ID:5pLn2t0+0
そのために培った実力をださせないどこぞだけが楽して有利な不公平なレギュ導入にならないよう監視すべき
0577音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:33:31.76ID:/Vegd9qA0
そりゃそうだ
トヨタだってルマンに“参加“してるんだからね
0578音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:55:38.70ID:aOStLodi0
興行のレベルを下げて価値が毀損しないように実力不足の所は安易なルール変更を得るための努力ではなく自らの実力向上の努力をしよう
0580音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:52:24.84ID:ChGzGEsz0
最終的な決定はなそれまでに雑音が入って結果が変わることはままある
0581音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:23:20.17ID:GXbVpo9R0
まあルマン自体は昔から車両性能や耐久性を試すところであり、何度も規定が変わっても技術やアイデアを求めるスタイルに変わりは無いし、今後もその根元が大きく揺らぐ事は無いと思う
逆に大きく揺らぐ時はWECどころかル・マンとしての終焉が近くなるともいえる
0582音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:02:51.90ID:h5/vK8GM0
そもそもは金持ち陽キャ達の24時間走ろーぜーウェーイ!のレースではあるけどな
0585音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:49:22.50ID:8MANXTb+0
世界に存在する音は全部雑音で構成されてるんだ
0586音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:31:45.47ID:GTWN1pC70
ACO「ぶっちゃけアジアメーカーが無双すること自体がル・マンの商品価値を下げてしまうんや。
   モータースポーツの市場的に、金を払うのは西欧の白人なんや。アジアメーカーが欧州メーカーをボコる展開になると彼らが離れてしまうんや。
   ポリコレがあるから表立っては言えないけど、これが本音なんや」

こんなこと考えている可能性はあるからなあ
0588音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:49:01.30ID:ChGzGEsz0
身勝手なルール導入の雑音を打ち消すには逆位相の雑音を以て対抗すべきだからな
0589音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:55:17.63ID:jtNgZyp00
参戦するのか不透明なメーカーの声は雑音ではないのですね
すごいなー
0590音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:10:41.14ID:ChGzGEsz0
しかし現状参戦して責任を果たしているトヨタのどのような主張が雑音というのだろうか
気に食わないトヨタが強い事がお前のアタマノ中で雑音と化しているだけだろう
0591音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:26:47.61ID:jtNgZyp00
>>586
チームの所属国は有っても実際は多国籍のスタッフやドライバーなのだし、あまり関係は無いような
それにバレストルのようなのがACOに居座っていたのなら、LMHの原案だって違うものになっていたと思う
0592音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 23:25:44.95ID:+uQ6OpTN0
IMSAだがドライバーにコロナ陽性出始めてクルー人数も制限とか…
これからどうなっていくんだろうか?
Nasr to Miss Daytona after Testing Positive for COVID-19
https://sportscar365.com/imsa/iwsc/nasr-to-miss-daytona-race-after-testing-positive-for-covid-19/
Crew Limit Forces Mazda into New Driver Swap Approach
https://sportscar365.com/imsa/iwsc/crew-limit-forces-mazda-into-new-driver-swap-approach/
0594音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 00:06:46.81ID:fYVxG6wL0
まあ“雑音“は>>580が言いだしたもんだから、この人がどれだけ恣意的な見方をしてるかによるよね
0595音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:03:06.72ID:i4U79pio0
>>594
でお前はトヨタのなにが雑音かは全く説明できず逃亡するんだろ?
0596音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:39:46.09ID:zHy2kwKW0
まあまあ落ち着けよ
なにをそんなに興奮してるんや
0597音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:32:32.14ID:ZSg3+DLr0
>>592
レーススタートが現地時間6時なのは見るの楽な時間で助かるわ
午後から予選やって夕方レースとか、現場はキツそうやな
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:52:13.86ID:o0/do4LO0
グリッケンハウス監督の言い分からすると
アストンの所業はまさしく雑音としか言いようがない
0599音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:47:58.99ID:XbtcmgXr0
ドシッと構えて出るから俺らの話も聞いてくれ
これ以外は雑音
出ようかなー(チラッチラッ
みたいな状態で口出ししてくんな
0602音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:11:13.63ID:/MwNup5D0
デイトナと言えば粕谷俊二
あれくらいのレギュレーションの方が見てて面白い
0604音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:33:30.07ID:r2/GOycZ0
IMSA決勝は日本時間で何時からでしょうか?
0606音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:25:50.42ID:sypxzXZp0
Mazda1-2スゲー!オメ
0608音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:03:27.92ID:ZymrnR7a0
オートスポーツは絶対に触れないけどマツダとヨーストが別れた理由は何なんだろうね?
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:57:18.63ID:3xNpb37Y0
海外サイトではマツダ本社(北米のって意味かも)との方向性の違いとかなんとか見た気が
0612音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 00:06:00.38ID:UDIJj0vU0
>>610
AGはチーム名ってわけでもないけどな
0616音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:33:11.72ID:RoXKl46h0
どっちかって言うと、当時のアウディが他に無いぐらいの物量作戦でやってたし、当初はヨーストのノウハウも役に立ってた感じじゃない?
後半はほとんどアウディ主導だったとも聞いたような
0619音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:30:11.36ID:iAhbBJDS0
ひどいか? 実績で考えたら普通じゃない?
ヤマケンもレギュラーの保証は無いし
今のレギュラーで首切られそうなのは誰かな?
0620音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:58:26.82ID:9L0+wDux0
「リザーブ」ってのをどう捉えるかどうか
外野からは分からないけど雇って色々やらせてみたら思ってたより能力が低かったってこともあるだろうし
0621音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:22:09.77ID:8N4R/DnE0
ルーキーテストの時にヤマケン、デフリーズ、ローランで比較してローランが落とされたてことでしょ
ライバル増えて他に取られる前に確保しておきたい人材と判定されたてことだろうし

レギュラーで落とされそうなのはハートレーだろうなぁアロンソ抜けた穴を埋めるために経験で買われたけど正直速くないし
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:50:54.16ID:BRfeV8n/0
F1に行けないと辛いな…
まぁトヨタならいろいろ仕事あるけど
0623音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 20:02:33.68ID:5ljpF0Bs0
デフリーズとかよく来たなあ
ヤマケン気合入れないと負けるぞ
0624音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:46:16.75ID:7zepr8IQ0
キャシディもここ最近世界で戦いたいって言ってるし本当はWECのシートが欲しいんだろうけど現状ルーキーテストにも呼ばれないよなぁ
デフリーズに劣らない経歴を持ってると思うが
0626音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:45:02.18ID:f2UcjK7f0
今だとディクソンが筆頭だろうけど、NZはあの人口で昔からいいドライバー出てくるよな
0627音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:42:16.00ID:Z8Hm/xXE0
>>609
マツダもLMDhでルマンに乗り込んでくるかもな
アキュラ、キャデラックにも期待
0628音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:32:56.41ID:pGuPdf8z0
マツダがLMDhで出たりしたらこのスレ面倒な事になりそうだな
0629音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:00:11.87ID:ypzuQMI60
>>627
ル・マン遠征は費用が結構掛かるから本社が予算を出してくれればいいんだけどね
今なら日本人ドライバーの押し付けもないからスムーズには進みそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています