X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:28:39.42ID:bm44WPYz0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP55
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1574766249/
0188音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:29:56.32ID:vxNxHJbl0
メルセデスからBMWに行って、アウディに移ったらDTM止めるわwwwwww
激怒してもしゃーねー
0189音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:10.52ID:r1P/lhg30
DTMからMTEKを撤退させてまでWECに参戦したくせに1年でとっとといなくなったBMWが言うことなのか?
0191音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 20:53:57.46ID:6bIc/4xy0
WECになる前のLMSって毎レース40台以上集めてたんだよね。
ワークスもアウディ、プジョー、アストンマーティンが参戦。
なんで世界選手権になったら参加台数減るかね?世界選手権復活させた意味ねーじゃん。
0192音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:43:34.90ID:kWXQSkLX0
すっかりVWグループ(アウディ、ポルシェ)は不正とボイコットのイメージが付いちゃったね
0193音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:46:53.11ID:kWXQSkLX0
BMW、”挨拶”なしのアウディDTM撤退に憤慨「スポーツマンらしくない」
motorsports.com 執筆: Rachit Thukral  2020/05/06 17:24
https://jp.motorsport.com/dtm/news/audis-lack-of-notice-over-dtm-exit-unsporting-bmw/4788797/
一部転載
「メルセデスが撤退した時は、オラ・ケレニウス(現ダイムラーCEO)が私に直接電話をして、
経緯や理由を説明してくれた。プロフェッショナルだったし、感謝している。アウディはそのチャンスを逃した」
「DTMは2025年までに完全に電動化することを望んでいるため、DTMに留まるのではなくフォーミュラEに集中するという声明は理解できない」
「DTMの柱を断ち切ることで持続可能性が高まるのか、フォーミュラEの方が電動モビリティを伝える上で長期的に実行可能なカテゴリーなのか……私はそれに疑問を持っている」
0196音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:25:24.04ID:EUMaawyh0
おっおっ?トヨタ栄光のモタスポ史を知らない若者か?
ラリーは不正犯して記録剥奪一時出禁くらってル・マン、F1じゃあライバルに敗北し続けて撤退の負け犬の歴史
0197音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:27:00.89ID:EUMaawyh0
所詮 雑魚相手にイキるので精一杯なのがトヨタの実力であり信者にとっての現実でもある
いい加減認めあたら?
0199音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:28:26.20ID:EUMaawyh0
もう少し頭使ったトヨタのレース活動調べろよ情弱
0201音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:03:18.57ID:PL7v5yK10
隠ぺいタンクとえふわん負け逃げ最速、エースドラ下位クラスゴミエンジン扱い乗車拒否からのまさかのモナコ不参戦インディ恥知らず許可のレジェンドに比べたらトヨタもまだまだですよ
0204音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:02:54.90ID:y0AXytP40
LMHもLMDhのBoPの対象に入るのか、まあロクなメーカーいないしそりゃそうだよな(余計LMDh人気になりそうだけど)
そのかわりLMHもIMSA参戦できるくさいけどいるのかなあ?
0206音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 05:25:31.68ID:QiJdHX2x0
「2022年のデイトナのRolex 24とFIA世界耐久選手権でのデビューを目指しています」

いい話だ…
0208音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:28:45.88ID:Um63iL8T0
>>204
トヨタというかTGR-Eはルマン、デイトナ、セブリングのトリプルクラウン狙いたいだろう
0210音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:26:03.90ID:my+vI1ws0
トヨタの持ってるGT3がRC Fだからなあ……
メーカーがガチでチームを支援するようなレースで勝つのはけっこうしんどそう
0211音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:07:01.06ID:DUielT/H0
3大耐久
ル・マン デイトナ スパ

スポーツカークラシック耐久
ル・マン デイトナ セブリング

ニュルは?
0212音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:14:11.96ID:ZQhBKwKB0
ニュルはせっかくやってんだからもっと本気で勝ちに行ってほしいと常々思っている
0213音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:24:19.47ID:r9/YnXtH0
>>211
スパとニュルはツーリングカーやGTカーのレースで
ル・マンやデイトナはプロトがメインでレースカテゴリーが違うから
中々難しそう
0214音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:35:46.55ID:X2hTdJ3M0
そもそもニュルってドイツメーカー贔屓だから他国の車が勝つのは難しいのでは?
0216音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:54:17.65ID:DUielT/H0
ニュルはメーカーワークスがガチで挑んで勝ちに行く、ようなレースじゃないような、気がするが。
0217音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:55:26.47ID:DUielT/H0
ニュルはメーカーワークスがガチで挑んで勝ちに行く、ようなレースじゃないような、気がするが。
0218音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:56:30.16ID:DUielT/H0
ニュルは昔の筑波ナイター耐久みたいなお気楽お祭大会、でないの?
0219音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:22:51.09ID:YaI0xbql0
偉大なる草レースとか言いつつ
ドイツメーカーはガチだね
0221音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:34:40.19ID:+G7nLPPRO
ニュル24にプロトが出れないのはやはり安全面からなの?
0222音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:39.68ID:H+kHTb0s0
十勝24時間にスープラHVが参戦した時のように実験的な車両ならいいんだけどね

今ならドイツメーカーが好きなフルEVでやって欲しい
バッテリー交換の連続でメカニックの耐久レースになるだろうけど
0223音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:11.50ID:VCySvVMp0
二輪の鈴鹿8耐も昔は「偉大なる草レース」と言われてたらしいが、その通りだったのはほんとの初期で、
80年代からは四大ワークスの激突の場になってしまったな
0224音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:16.29ID:43kAjiX10
>>223
だからか暫くの間世界選手権から外れてたよね
世界選手権を追ってるチームが上位入賞出来ないから
0225音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:20:29.37ID:VCySvVMp0
>>224
ル・マンみたいにみんなが本気になるなら単に祭になるんだが、日本勢だけ本気だから欧州プライベーターにとっては悪夢なんだよな
気候的にも過酷な上に、HYSKはワークスマシンを持ち込むし、ライダーはここで優勝したらWGPでワークス待遇に昇格だから
世界レベルの若手がガチで勝ちに来るしで、物理的に辛い上に勝ち目がないというレースになってしまった
0228音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 12:54:58.66ID:R4oetUUx0
>>227
ル・マンのトップカテゴリーは箱車の頂点であってほしいのだが、これひょっとしてGT500の方が速いのではないか?
0229音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:47:18.58ID:rUauc62U0
スペースフレームのシルエットタイプを箱車とか呼ばないでくれよ
0230音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:58:04.33ID:jQVwocWb0
ハイパーカーレギュレーションは車体もハイブリッドも作りたいというトヨタの希望通ってるじゃん
LMDhエントリーメーカーはLMDhレギュレーションなら出場するという条件だし
0231音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:35:46.12ID:ky0US1p60
ル・マンがハコ?プロトだぞ。
0232音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 05:56:14.17ID:YQFEpFUQ0
タイヤがむき出しなもの以外はすべてが箱車な人なんだろ
0233音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 07:30:40.82ID:mMz7k23K0
島国の独自カテゴリーが最高峰とイキりたいおじさんなんでしょ
0235音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:22:51.57ID:V0XSljqS0
NASCARもV8 SUPERCARもSUPER TC2000もパイプフレームだから箱車なんかじゃないな!
0237音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:17:03.71ID:ky0US1p60
箱って市販車改造車のことでしょ?
フォーミュラ以外はハコって言うの?
どこの県で?
0240音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:17:04.24ID:Kn41rLWi0
そうじゃね?
まあトヨタだからまだ利益減程度で済んでいるともいう

ホンダは20Q1赤字で短期融資受けて今年度の決算は不明とか言ってるし
日産はほんとに潰れそう
0241音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:20:06.86ID:xRozYiuH0
まあ引きこもっててトヨタガーってやってるだけなら世間の状況なんて判らんわな

このご時世で売上伸ばしてる業種なんて極一部だろう
0244音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:58.56ID:qKvbeXYb0
煽りに品が無いな
ここで特定メーカー攻撃しても何の影響も無いのに
アホがすることは理解できんわ
0246音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:27:13.38ID:4ukDbTHu0
>天候の変化や夜間走行など、戦略的な要素を加えたレースが展開され、チームは独自のマシンセッティングを行うことができる。

ええな!Rfactor2か?

5ch(2ch)で昔から毎年やってるやつらは未来いってたな
ル・マン24時間耐久プレイ 18時間目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1465906013
0247音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:13:10.80ID:qZ5PcKS90
いくら暇だからって24時間ゲームとかバカかよ。
高橋名人ブチギレだぞ。
0248音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:37:24.60ID:vPscnhrPO
俺も昔グランツーリスモで参加した事あるけど途中でバカらしくなってリタイアした。
確かTS020で120周位したと思う。
0250音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:44:42.28ID:Q4S4l7vh0
>>245
人気無いクラスが丸ごとハブられてて草
0253音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:17:42.63ID:7AMm+UbP0
>>227
LMDhのポルシェに期待
0255音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:43.41ID:5O8UWtfK0
絶対王者ポルシェが帰還したらトヨタはまたコテンパンにされ惨め引き立て役を演じるしかないんだし今のうちにコロナを言い訳にでもして撤退したら??
0256音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:59:57.79ID:m1rwKY/q0
そうなると思うなら撤退など勧めなければ良いのにそう言う行動しちゃう奴らは脅えて怯えて仕方ないんだろうな
0257音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:57.98ID:OFjIZSEO0
欧州では電気自動車のじゃないと駄目な時代が来るというのに、ハイブリットとは内燃機関を使うレースに参戦に対して株主は文句言わないのか
意識高い株主以外は詭弁ってのが判ってるのかもしれないが
0258音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:36:32.11ID:m1rwKY/q0
まあ欧州なんて普段は人権だの差別だの五月蠅い癖に非常時には真っ先に手のひら返す奴等だから
0259音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 14:15:48.75ID:ZyyPSQVQ0
反対に大きく振れるから、予め振っとかないとどんどん寄ってくんだろ
バランス取れてんだからいいじゃん
0260音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:02:34.47ID:kc5J9/g70
どうせ「やっぱり電気自動車オンリーは無理でした」で路線変更する
今のはディーゼルゲートから目をそらすためのパフォーマンス
0261音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:45:19.77ID:7Lezp8860
欧州ってそれの繰り返しだからな
極一部の人間に煽られて一気に振れる
そして取り返しが付かなくなってから気付く

アメリカのメーカーは関係無いし日本のメーカーは一時売り上げ落とすだけ
欧州メーカーも無理なことは判ってるんだろうけどEUなんて馬鹿な地域にいるから仕方ない
0262音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:48:36.64ID:8x/Xqk8c0
政治家が馬鹿なだけだぞ
オットー・カリウスが日本上げするくらい
0264音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:40:00.24ID:wBmzxyKu0
さすがに9月のルマンはやれそうだな
これでトヨタが前人未到の3分10秒出せばあとはどうでもいいや
0265音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:40:00.79ID:IGB3KQn40
さすがに10秒台はどうかな?
チームも13秒台はいけるみたいな
感じで言ってたね
0266音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:59:42.17ID:5tyW3/N90
サクセスハンデ無しは当然だけど、EoT次第だろうね
0268音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 19:25:59.31ID:SfURBcv00
サクセスハンデは最終戦ル・マンでは無しとされてる
じゃないと途中でわざと負けてハンデ稼ぐチーム出るからw
リスケジュール後のル・マンでどうなるかは不明
0271音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 12:08:58.70ID:fVwBbLg50
ドライバー含めたったの15人とか90年代以前の弱小F1チームみたいだな
0272音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:17:01.85ID:LB6URM240
バーチャルマンでトヨタは中嶋じゃなくてヤマケン走らせるのか
アロンソ、バトン、フェルスタッペン、ノリスとドライバーの豪華さで言えば本物より凄いことになってるなw
0274音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:03:44.53ID:xFGqAVJG0
スーパーフォーミュラの時の見る限りカジキゲームは下手くそっぽいし
ヤマケンは安定して速い
0275音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:00:34.23ID:bWicAYav0
>>270
今年ルマン出来ても似たような感じだろうな。
スタッフ最小限でカツカツのオペレーション。
大人数が当たり前だった大チームほど影響でかいな。
0276音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:04:23.28ID:Jt2a+C0X0
ル・マンで現地スタッフ大幅に減らされるとトヨタには非常に厳しいが
まーしかたないね
今年は実レースができるだけで御の字だからね
とにかく確実に完走を第一目標に、絶対無理しないレースに徹していくしかないね
0277音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:46:12.44ID:BJULioPi0
いつからル・マンはWECでは無くIMSAの選手権に替わってたんですかね?
WEC側も同様に行う事を決定した的は書き方は記事には無かったが
0278音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:56:08.09ID:ZI1ABkqv0
ここ(隔離スレ)は、妄想を自由に書き込むスレです。事実である必要はありません。
0279音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:56:18.21ID:uboGhiLj0
>>275
9月予定だが実際できるかどうか、、なんせ24時間濃厚接触だからな
チーム数も参加人員も限定してなんとかぎりぎりいけるか?ってところ
0280音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 23:59:33.38ID:Rko7bFi60
>>279
ACOとしても、やるなら安全最優先だろ
こんな年にも続けたという実績がほしいだけだからな
クラスター発生源だの、大事故で医療機関に余計な負担かけただの
汚名被るのは嫌だろうし
0281音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:41:46.54ID:3lRQ+9I50
バーチャルのルマンはどこで見れるの?
0282音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:23:19.85ID:NVN9YO8q0
現時点観客有りで計画しているルマンで、スタッフ数だけ制限する。妄想は本当に楽しいな。
0284音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:09:44.37ID:jsiMdPNo0
バーチャルレースの放送って、これ解説とかピットリポートもやるのかね
BBAも降臨?
0285音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:50:22.79ID:sU5+Y9HB0
>>280
ル・マンで事故と言えば思い出すなァ。
2012だっけ、TS030がド派手な空中大回転決めてたやつ。
あんなのまた起こっちゃったら困る。
0286音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:25:49.93ID:K+MYTV/p0
>>285
盗用多の安全基準がガバガバだと証明されたレースだったよね
昔、後ろを走ってるベンツをヒックリがえしてドライバーを殺そうともしたし
盗用多はモータースポーツ界の癌細胞、さっさと滅べ
0287音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:44.61ID:bcsYNAIc0
2012のはフェラーリに追突されたんだろ
ベンツは予選でも2回もひっくり返ってたからトヨタ関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況