X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 74laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ f6cc-xJsX [175.177.40.18])
垢版 |
2020/03/01(日) 18:36:10.78ID:yJ1gEupZ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1580637781/

※次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-7GTG [218.33.169.213])
垢版 |
2020/03/05(木) 12:30:29.40ID:eAn1c8ee0
>>121
でもブラバム時代はチャンピオンになったがかなりの薄給だったそうだ。バーニーの言い値。たんまり金をもらったのはウィリアムズホンダから。されはホンダの意向もあるから、ピケはホンダを悪く言わないのは当然かも。単なるリップサービスだけではないと思うなぁ。
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-7GTG [218.33.169.213])
垢版 |
2020/03/05(木) 12:30:30.01ID:eAn1c8ee0
>>121
でもブラバム時代はチャンピオンになったがかなりの薄給だったそうだ。バーニーの言い値。たんまり金をもらったのはウィリアムズホンダから。されはホンダの意向もあるから、ピケはホンダを悪く言わないのは当然かも。単なるリップサービスだけではないと思うなぁ。
0131音速の名無しさん (スフッ Sdbf-M+4A [49.104.39.223])
垢版 |
2020/03/05(木) 12:51:55.38ID:8Vf8543Hd
>>129
ホンダエンジンの厚遇を得るためのリップサービスだよ
メディア向けじゃなくてホンダスタッフ向けに調子よかったらしい
マンセルはイギリス人だからそんなことしないんだと思う
0138音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-mvVe [126.208.138.179])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:19:35.94ID:lDE1yRJ+r
自分の脅威にならないチームメイトだから
だろうね
中嶋やアンドレッティは「セナはとても親切
にしてくれた 友人にだってなれた」って言ってるね
0143音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-mvVe [126.208.138.179])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:34:56.39ID:lDE1yRJ+r
一方アンドレッティのシートを受け継いだハッキネン

「彼は本当に独善的だった ポルトガル以降態度が
変わった 日本GP最初のミーティング、誰がNO1
か教えてやるよと言う目で僕を見てきた」
ソースは当時のグラトクね
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-Ff7g [180.144.144.118])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:36:31.88ID:Ui5pTQRm0
>>141
セナに「なんであんなタイムが出せるんだ?」とマジ質問されたハッキネンが「あなたよりナニがデカイからだよ」って冗談で応えたら、激怒されたって
ハッキネンのコメントみたことあるよ。気難しい人だったっていうのがハッキネンの談。もちろんセナの死後のはなし。

世代感覚の違いもあるし、いかにもセナが嫌いそうなジョークだから、どちらがどうとかは思わないけど。
ハッキネンは現役当時プロストにもドライビングマナーで苦言を呈されてたしね。
0145音速の名無しさん (スフッ Sdbf-M+4A [49.104.39.223])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:41:10.30ID:8Vf8543Hd
>>144
先輩にそう言うのはどうかと思うし
でもそれくらいの態度じゃないとノシて行けないとも思うし
まあその結果、セナとは情報共有できなくなったけど、後にチャンピオンになったんだから結果オーライなんだろうね
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-Ff7g [180.144.144.118])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:48:26.66ID:Ui5pTQRm0
>>145
西洋人のジョークって、時に日本人感覚でみるとドギついからね。そこで冗談言う?的な。
だからハッキネンの態度とかの大げさな問題でもないかとも思う。
双方その瞬間のメンタルに乖離があって、そういう空気になってしまう事って誰でも経験あるだろうし。

シモネタ、ホモネタのジョークで激怒したのはセナもシューマッハ兄弟も同じような話きくけどね。
ピケとかモントーヤにイジられて激怒、みたいなwまあ第三者目線でみると微笑ましい部類かと。

スパイゲートとかクラッッシュゲートに較べればね。
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-Ff7g [180.144.144.118])
垢版 |
2020/03/05(木) 13:57:23.66ID:Ui5pTQRm0
>>147
ヘビのやつねw
あれもドぎつい。でもジョークとしては秀逸だわ。あれを許容してた(?)ラウダの器のデカさをも感じるし、ラウダって
世代に関わらず変人扱いだったんだなぁというのも垣間見える。
0149音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-mvVe [126.208.138.179])
垢版 |
2020/03/05(木) 14:03:25.76ID:lDE1yRJ+r
有名なキンタマコメント抜きにしてもハッキネン
とは緊張感あふれるバチバチの関係みたいだね
アンドレッティとハッキネンに対する態度の違い
ってやっぱ脅威かそうじゃないか見極めてるんだろな
0154音速の名無しさん (オッペケT Sr0b-VG+X [126.208.162.111])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:13:19.89ID:FaWBz7gKr
しかし金玉コメント発したのが中嶋やアンドレッティだったらスタッフも
セナも大爆笑で終わっただろうな セナも苦笑いしながらアンドレッティ
の股間たたいたりして

性格の良さで知られるハッキネンだからピリピリムードのセナが笑ってくれる
と思って軽口たたいたのかな ハーバートとの関係みたいなノリで
0155音速の名無しさん (オッペケT Sr0b-VG+X [126.208.162.111])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:16:28.74ID:FaWBz7gKr
ところがその場の空気が凍り付いてセナがぶちぎれた
とかハッキネンの心境想像すると面白い
0156音速の名無しさん (スップ Sdbf-8HkA [49.97.101.94])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:25:25.44ID:sxSYHSWUd
>>149
アンドレッティにも最初は警戒してた。
78年チャンピオンの息子だから。
でもアンドレッティの走りがF1に対応できてないことにすぐにわかった上に
ロン・デニスがアンドレッティを追い出そうとイジメを始めたので
親切というよりは同情的だったそうだ。
0157音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-mvVe [126.255.32.129])
垢版 |
2020/03/05(木) 15:28:03.17ID:924goHSDr
怒り狂う先輩セナと青ざめる若手ハッキネンw
0162音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-Aesj [218.33.169.213])
垢版 |
2020/03/05(木) 17:33:38.69ID:eAn1c8ee0
>>139
ラリー界はいいやつばかりは本当か?
甘い世界じゃないだろう
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 17e3-Ff7g [180.144.144.118])
垢版 |
2020/03/05(木) 18:04:56.57ID:Ui5pTQRm0
>>161
別にあなたの見解をムリに理解したいとは思いませんが。

野蛮かどうかについても、鯨肉を食する文化を持つ日本は海外から野蛮とされてます、北欧のフリーセックスの感覚や貞操観念は野蛮にも
見えます、南米の麻薬カルテルの報復行為は現代とは思えない程野蛮です。要は野蛮とされる当事者は自らが野蛮である認識がない
事が多いです。私はブラジル人の友人が複数いますが、同じブラジル人でもカリオカとパウリストはこれまた様々に感覚が違います。

国際的な感覚とか、そこで起こる事象の見解はそれぞれの立場や経験で意見が分かれてもそれが当たり前で、自分の見解が必ずしも
一般的であるとは限らないですよね?生死や国際倫理に関わるような余程の事でもない限りですが。

あなたのコメントは節々で「自分の見解こそがスガンダードである」と言わんばかりに他者にそれを押し付けるかのような圧力を感じました
ので、あえて、>>151のようにコメントしました。

もしかしたら、こちらもあなたにそういう印象与えていたのかもしれません、そうであったのならその点はゴメンなさい。
0166音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-DzrL [106.180.20.30])
垢版 |
2020/03/05(木) 18:23:27.66ID:y/prU3dFa
ベルガーは正直俺たちがやられたら本気でキレそうなこと平気でやってても全然嫌われてないくらいだからね。
しかしヘリコプターからケース落とした事件は死人出てたらマクラーレン別の意味でもヤバかったな。
0167音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-rBsR [182.251.244.16])
垢版 |
2020/03/05(木) 18:24:02.23ID:bv7xjnVUa
ロータス時代のハッキネンとハーバートはいいコンビだったな。両者ともいいドライバーだし。
0170音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-wzO4 [175.177.40.16])
垢版 |
2020/03/05(木) 18:38:53.45ID:SfZdQE8r0
件のハッキネンとセナは自分より速いタイムを出されたという衝撃が前提にあるからな
冗談が通じる雰囲気じゃなかったってことよ
内容云々じゃない

結果的にセナの闘志が再燃してラスト2戦を勝ったんだから
それでいいんじゃないかと思う
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-NYnE [61.209.103.120])
垢版 |
2020/03/05(木) 19:06:19.40ID:oh/O/G5N0
そういやよくセナのピットにいた
モーホー疑惑のあった一般人の友達って今どうしてるのかな
91年総集編のブラジルにちょっとだけ出てた人
0181音速の名無しさん (スッップ Sdbf-4XlX [49.98.136.110])
垢版 |
2020/03/05(木) 19:40:09.24ID:ntGjxfopd
日本人同士でさえ性格なんてわからないし、合わない人も沢山いるんだから(寧ろ、生涯通して見てみると、合う人の方が少ないんじゃないか)
ガイジンさんのことは わからなくて当然。
お互いリップサービスでいいよ。
ビジネスで関わっているだけであって、「自分の人生にいなかったら困る存在」ではないんだから。

蚊帳の外の日本人からしたら、棺を後列で担がされたアラプロが財団の役員だったり、
超私的なことだけど、最後の恋人やらと別れさせるために弟がイモラに隠し撮りテープを持ってきたり、ガイジンさんは理解しがたい。
0182音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-OEtb [106.154.120.74])
垢版 |
2020/03/05(木) 19:51:59.04ID:2CKplEGga
>>162
少なくともジャン=ルイ・シュレッサーとか屑だろ
まああれはWRCじゃないラリーだけど
ちなみに1988年モンツァでセナ撃墜した時は40路まであと1日のJJI
0185音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-Aesj [218.33.169.213])
垢版 |
2020/03/05(木) 20:45:26.80ID:eAn1c8ee0
そういえばこのスレに女はいるんかな?
40から60近くのジジイばかりかと思っていたよ(笑)
0187音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-KpJ3 [14.8.128.160])
垢版 |
2020/03/05(木) 23:51:19.97ID:kO5RY6Io0
>>117
サインしたから揉めたんでしょ?
だから金で話つけたり契約の穴探したりする必要があった訳でしょ?
シューマッハは契約書書く際に穴を作ったし
アレジはフェラーリが641/2を渡す事で手打ち
モレノは体力不足を口実に切られて手切れ金を渡されてる
マクラーレンとフォードが契約書の穴を見つけてエンジンは搭載された
タキ井上は契約通りに金を支払い続けたのでクビは切られなかった
右京もバトンも契約があったから解約する為には違約金が必要になった
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-7GTG [218.33.169.213])
垢版 |
2020/03/06(金) 02:26:29.25ID:fNrBJvcE0
フランクウィリアムズはフェラーリのファンだったのかな?
昨年は最後尾ばかり悲しすぎるぜ・・
0189音速の名無しさん (ワッチョイ b7a2-Lqe9 [202.247.215.195])
垢版 |
2020/03/06(金) 08:48:57.32ID:eeoFRQ830
セナは

・中島はライバル足りえない
・ホンダ(&日本人)は味方につけておきたい

なので、中島に対してだけ紳士的にふるまう合理的理由があるからね。
中島のセナ評はあてに出来ない(嘘を言ってるっていうんじゃなくて)。
0190音速の名無しさん (アウアウクー MM0b-mvVe [36.11.225.95])
垢版 |
2020/03/06(金) 09:12:55.53ID:9oc/qDj1M
セナにマクラーレンに残留してもらってセナプロみたいな
壮絶なチームメイト対決見たかったな
複数回チャンピオン取れる才能同士のチームメイトバトル
なんて想像すると面白過ぎる
0192音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-sNsG [119.173.247.222])
垢版 |
2020/03/06(金) 11:03:53.96ID:VEUE987f0
現存
マクラーレン
フェラーリ
ウィリアムズ

買収
ショーダン→レーシングポイント
ミナルディ→アルファタウリ
ティレル→メルセデス
ベネトン→ルノー
ザウバー→アルファロメオ

この時代のあと参入
スチュアート→レッドブル
ハース
0196音速の名無しさん (アウアウカー Sa6b-rBsR [182.251.244.3])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:36:37.68ID:Gvtp/rn0a
今思えば井上はキャリアと実力考えたら、よく頑張った方なのかもね。フットワークの時にはカナダで9位、イタリアで8位だったし。
0197音速の名無しさん (スッップ Sdbf-KpJ3 [49.98.169.213])
垢版 |
2020/03/06(金) 12:38:41.23ID:3mtITk80d
>>188
90年の最速シャシーと言われてたからね
セミオートマも有るしかなりの価値だったと思うよ
FW14の搭載されたセミオートマはもっとシンプルな仕組みだけど
複雑な機構作るあたりバーナードらしいよなw

>>193
アップデートゼロの完全放置体制だったね
レース出ないと罰金取られるからその為だけに存在してた
モナコ、モンツァ、スパのウイングが同じなんですよw
って言ってたなトラは
翌年もアップデートゼロだったな、そう言えば…
0204音速の名無しさん (アークセー Sx0b-mvVe [126.188.99.186])
垢版 |
2020/03/06(金) 14:09:04.02ID:xKAymz4zx
>>196
ディニスだって何の実績もなかったのに、F1では通算で10ポイント獲得してるからな。
もう何年かやってたらタキもポイント獲得できたかも。
0207音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-OEtb [106.154.122.75])
垢版 |
2020/03/06(金) 20:18:07.74ID:/K1M79ega
クルサードはニューウェイの恋人
なのでクルサードが移籍すると
ニューウェイもクルサード追っかけて移籍
0210音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-wzO4 [175.177.40.19])
垢版 |
2020/03/06(金) 21:39:29.28ID:CkGce7Nw0
ベルガーって凄いよな
トップチームにいても都落ちみたいに下位チームに落ちていくドライバーが多いなか
あの時代で4強チームを渡り歩くのって稀有な存在じゃないか
しかも出戻れる世渡りの上手さ
0211音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-KpJ3 [14.8.128.160])
垢版 |
2020/03/06(金) 21:46:14.01ID:1RjGu4+S0
ティレルは中嶋に「チーム買わね?」って声かけたでしょ
参戦枠はFIAが決めた事だし、
それ無かったらBARはティレル買わずに普通に新規でチームたちあげたんじゃね?

>>196
「翌年も乗らないか?」ってアロウズから言われたらしいよ
96年のアロウズはレース毎にシートを売るつもりで
売れない時もあるだろうからその時お前乗ってくれないか?持ち込みは要らないから
って事だったそうだよ。
F1と言うビジネスを理解していて更にマシンを壊さない
その辺が評価されたんだろうね

最初は口も聞いてくれなかったジェンキンスが
シーズン後半には無線で話掛けてきてかなり嬉しかったらしいw
最後には「お前がこんなに伸びるとは思わなかった」
と言われたそうで
でもタキの話きくとやっぱりドライバーなんだよね
だからちゃんとレースする為にミナルディ行ったんだろう
スポンサーと揉めて流れたけど
0212音速の名無しさん (スププ Sdbf-M+4A [49.96.9.93])
垢版 |
2020/03/06(金) 21:54:56.36ID:7nJqmQ+jd
>>211
チーム買収を持ちかけたからといって、スポンサー持ち込んでシートを買ったのに1年間まともにチーム運営をしなかったのは別では。


井上は自著では2年目はアロウズとは話をしたけど蹴ったってことだった。持ち込みなしとは書いてなかった。
0218音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-mvVe [126.208.184.238])
垢版 |
2020/03/07(土) 00:00:56.75ID:6HJFOpVkr
91年ポルトガル〜日本 セナに対して予選3連勝
は熱かった
0220音速の名無しさん (ワッチョイW 1792-KpJ3 [14.8.128.160])
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:50.40ID:nOB3+W8y0
>>212
運営しなかったのはBARでは?
売却後は自分の持ちものじゃないからどこまで権限があったのかも分からん
ドライバー選択権は無かったよね、ヨス父乗せられなかったし
チームがギリギリ回る位のお金しか使えなかったのかもしれん

タキの持ち込みは要らないって話は雑誌だと思う
自著は買ったけどまだ見てないw
0221音速の名無しさん (スププ Sdbf-M+4A [49.98.55.191])
垢版 |
2020/03/07(土) 01:27:30.11ID:w1i2majod
>>220
BARに売ったらその年はまともに運営するわけないよね、金の無駄
そうなるのは目に見えてるのに言わないで高木と契約した
法的には問題ないが信義上は騙し
中嶋が舐められてたってことですね
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-7GTG [218.231.255.38])
垢版 |
2020/03/07(土) 02:29:31.23ID:TI0lhu5d0
1989年オーストラリアグランプリをYouTubeで見た。CMにいくたびにかなり飛ぶ。飛ばさないでみたい。
0223音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-7GTG [218.231.255.38])
垢版 |
2020/03/07(土) 02:29:34.30ID:TI0lhu5d0
1989年オーストラリアグランプリをYouTubeで見た。CMにいくたびにかなり飛ぶ。飛ばさないでみたい。
0225音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-OEtb [106.154.122.100])
垢版 |
2020/03/07(土) 06:23:41.39ID:CLYSVnxia
>>208
Wシリーズをクルサードと
ベローチェ・レーシングをベルニュと
一緒に運営している今が最高のラインナップ
ニューウェイさんF1よりもプライベートの方が大事なので
ちなみにヒルとはウィリアムズ離脱後完全に疎遠なので
イメージと違ってそんなに仲良くないらしい
0227音速の名無しさん (アウアウウーT Sa9b-OEtb [106.154.122.100])
垢版 |
2020/03/07(土) 06:34:10.11ID:CLYSVnxia
>>226
ヒル解雇でニューイが激怒とか日本の忖度記事でしか見た事ないので
英文記事で見てれば信憑性あるんだけど・・・
ウィリアムズ離脱後四半世紀近く経つのに
ヒルとニューウェイの仲良し写真動画全く出てこない
2人ともF1界隈うろうろしていて遭遇する機会頻繁にあるだろうに
何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況