X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP27【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:10:18.92ID:nGlVOAe80
ここはFormula E(フォーミュラE)の総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮ください。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ http://hayabusa6.2ch.net/dome/

公式サイト ttp://www.fiaformulae.com/
ファンブースト ttp://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube ttp://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング ttp://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
J SPORTS ttps://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BSフジ ttp://www.bsfuji.tv/formulae/pub/index.html

カレンダー 2019-2020
開幕・第2戦 2019/11/22・23 ディルイーヤ サウジアラビア
第3戦 2020/1/18 サンティアゴ チリ
第4戦 2020/2/15 メキシコシティ
第5戦 2020/2/25 マラケシュ モロッコ
第6戦 2019/4/4 ローマ
第7戦 20194/18 パリ
第8戦 2020/5/3 ソウル
第9戦 2020/6/6 ジャカルタ
第10戦 2019/6/21 ベルリン
第11戦 2020/7/11 ニューヨーク
第12・最終戦 2020/7/25・26 ロンドン
(延期 2020/2/15 三亜 中国・海南島)

※前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP26【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573561095/
0797音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:10:06.65ID:H2mOouGv0
飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、
回って、回って、回って、回る〜ぅう〜
0803音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:14:08.62ID:sIeK/B7K0
10歳も離れてるのに比較するのは酷
それでも最も優秀とは思わないが
0804音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 14:40:11.56ID:Qt1VH1K+0
F1で残したリザルトだけなら最も優秀な一人なのは間違いない
0806音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:50:52.16ID:260yL7Jc0
>>800
確蟹
0809音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:41:51.21ID:3K69udrO0
アプトかピケ子の予想みたいね
ピケ子の場合イギリスにいる?から2週間の隔離が必要みたいだからどっちかならアプト有利かな

どっちにしろNIOは今シーズン棄てて古いPT使ってるからなぁ…
0810音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:35:42.37ID:Frtj0Gee0
アプトはドイツ人で地元だしな。
渡航制限の問題もないし。
0814音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:15:19.54ID:kD2atT2m0
マーくん、来年の三亜まで乗れないのか
0815音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:54:36.63ID:Srd1ynQs0
そもそも来年のシートがあるんだろうか
0816音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 14:58:56.19ID:XiBRTuXk0
去年WTCRに乗ってたし中国メーカー参戦してるからWTCRに専念してもいいと思う
0818音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:18:45.47ID:wK7fxemP0
ミシュランはWRCからも撤退が決まってるしモタスポに消極的になってるのかな
Gen3のバッテリーはウィリアムズ製に決まったらしい
0819音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:43:04.75ID:wUXNGC0J0
ヨコハマは手あげなかったのかな
他参戦カテゴリからして何か合ってそうな感じするけど
0820音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:58:57.07ID:i0gjsZnX0
Ventusになるんだろうか
サスペンションとか見直さなくていいのかな
0822音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:40:49.85ID:UKiybuiI0
>879
NIO自体が中華系電気自動車メーカーで
今チーム運営は中華のレース場だっけ。
マーのシートっていうか、チーム自体の存続が怪しそうだけど。
0823音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:43:51.42ID:yCPQ0j1a0
アプトツイてるなぁ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:22:56.44ID:DR4JeVWN0
NIOはチーム本部はイギリスだし、なんとかなるんじゃない?
0825音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:29:15.78ID:GmqKFzxM0
>>822
みんな今でもNIOって呼んでるけど、今は運営チームが333レーシングでNIOはタイトルスポンサーって立ち位置のはず
0827音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:00:21.73ID:Fh9yzP/q0
>>826
7ヶ月前の記事なのに探してくれてありがとう
正直ここまで細かな情報は知らなかった

というか今のパワートレインってNIO製じゃなくてドラゴン製なんだな
NIOはタイトルスポンサー兼パワトレ製作の立ち位置なんだと思ってた
0829音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 19:17:15.25ID:D1JG6h340
タイヤはどこが入札したのか分からないけども
FEはコストカットしなきゃだし、ハンコックとしては1番のメインであるDTMがいよいよなんで利害は一致してるかもな
0831音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:24:35.90ID:uWeT6Q1a0
FEってフランス中心で始まったのに一気にフランス離れがすすんだね
0833音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:15:09.66ID:QrjRmo0F0
ドイツとかいうサークルクラッシャー
0834音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 12:20:24.24ID:puQrL5ji0
ルノーは日産化したしDSは一応グループ的にはフランスだけど中国国籍だしねぇ
0838音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:11:44.91ID:6o9WWkHU0
日本メーカーも人のこと言えないけど
ドイツメーカーって世界でもトップクラスなのにモータースポーツ離れが進んでるように思える

F1
2009BMW撤退
LMP1
2016アウディ撤退
2017ポルシェ撤退
DTM
2018メルセデス撤退
2020アウディ撤退
0839音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:13:04.38ID:NF3nm4rs0
>>838
ポルシェはP1からは退いたけどGTEから出てるしLMDhで戻ってくる気だから一応継続はしてるな
0840音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 03:44:51.62ID:6o9WWkHU0
日本
F1・ホンダ(PUのみ)
FE・日産
LMP1・トヨタ
SGT・トヨタ,ホンダ,日産
WRC・トヨタ
INDYCAR・ホンダ
NASCAR・トヨタ

ドイツ
F1・メルセデス
FE・メルセデス,BMW,アウディ,ポルシェ
LMP1・
DTM・BMW,アウディ(今年まで)
WRC・
INDYCAR・
NASCAR・
0841音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:56:40.58ID:eyUjC8RA0
トヨタが頑張りすぎな感
南米でもSTC2000やストックカーブラジルやってるし、86レースもあちこちでやってるし・・・
スープラもGT4で出して今頃評価が出てる頃だったのに
逆に日産がFE出てるとは言え元気がない・・・GT-RGT3も日本以外じゃユーザーいなくなったんじゃない?
0842音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 14:57:52.84ID:AArflIn/0
トヨタが各方面に首突っ込み過ぎなんじゃね
の割に結果が今一つ
0843音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:00:09.34ID:yFfL6TwZ0
言うほど今ひとつか?
どれもちゃんとタイトル取ってるじゃん
0844音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:40:07.35ID:jOW8IikC0
STC2000とかストックカーブラジルとかは現地法人がやってんでしょ?
各国ローカルの86レースとかもさ
トヨタかいろいろやってるーてカウントするほどのもんかって気がする…
BTCCはトヨタ、ホンダ、スバルの車両が出てるんだっけ?
0845音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 19:18:18.34ID:Qz7pVMnw0
トヨタとしてその選手権で活動してくれるなら中身がトヨタワークスでなく国内選手権でもTGR名義を簡単につけさせてくれるってだけでしょ
そのチームからしたらワークス名義貰えてて箔が付くしトヨタとしてもGRブランドの拡散になる

普通はメーカーワークスの名義なんて注力して金注ぎ込んでるイベントにしかつけさせてくれないけどトヨタ(TGR)はそういう方針じゃないからな
0847音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:08:02.25ID:mmvxc4YP0
LMP1はもはやトヨタ1度辞めてくれと思われてそう
そしたらレギュレーションも変えやすくなるだろうし
0848音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:18:55.83ID:Pxh1hwN+0
>>840
このカウントの仕方もなんだかな
トップカテゴリーしか見てないし、ドイツなんてF1とFEで十分おつり来るんじゃないの
0849音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:11.12ID:qZDmtk9P0
>>847
あれだけルマンは技術の挑戦だって言ってたのにBoPありきのレギュにできたわけだしトヨタもACOもなんやかんやWIN-WINになってるんじゃね
0850音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 12:23:40.58ID:mmvxc4YP0
ドイツメーカーはEVしか興味ないって感じになりつつある
ラリークロスもそれが原因で撤退したし
それが理由でFEがドイツメーカーに大人気
0851音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:46:16.85ID:IvWfQAUB0
ドイツは2030年から新車販売は、EVかハイブリットのみにされたので、当たり前
0852音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:20:20.66ID:0OICDlua0
都合の悪いディーゼルゲートの過去を1人でも多く忘れて欲しいから大衆のめくらましの為にEV、EVって誤魔化してるだけなのになぜ誰も突っ込まないの?
0854音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:44:06.55ID:iwNON61R0
役員の退職金のためにWECやWRCを止めるんだからホントはFEなんてどうでもいいのさ
でも何もしないとエンジニアは他メーカーがゲットするからね
0856音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:55:15.83ID:ADNd3MoU0
さあ、昼休みは終わったぞ
さっさと発電機のペダルをこぐ作業に戻るんだ
0857音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:56:50.58ID:vWQVWcxS0
燃料電池車もEVだからね
あくまでも充電池車でやりたがってるけど
0858音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:16.35ID:oHp7B9Vg0
アウディもメルセデスもエクストリームEに来そうだしあとはツーリングカーのETCRにマニュファクチャラーが集まればモータースポーツのEVシフトは完了かな
0859音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:17:41.29ID:UDn311E/0
>>852
ディーゼルゲートで罰を受けただろ(莫大な賠償金)
0861音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 21:06:38.39ID:Pxh1hwN+0
そもそもディーゼルゲート事件自体が作られた事件のような気がするけどな
あれVW側がわざとやってるように思える
0863音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 05:01:03.59ID:9YmzYBE90
かなり断定的な書き方だしバードが移籍するのはほぼ確定なんだろうな
最近はヴァージンの戦闘力が落ちてジャガーの戦闘力が上がってきてるしいい判断な気はする
0864音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:15:22.51ID:rSTHhefQ0
FEなんてモタスポのうちに入らない
天才ストフェル・バンド―ンがラジコンレースなんてもったいない
彼はF1でハミルトンやマックス・フェルスタッペンと戦うべきである
0865音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:17:42.19ID:pryoz5tF0
>>864
時代の変化についていけないオッサンには同情するけど、モータースポーツの中心地である欧州が内燃車を減らそうとしてるという現実を受け入れるのも大事だと思うよ
クラシックカーのレースや馬を使った競技が今でも行われてるように、EVやFCVが自動車の標準となっても古典的なICVやHVレースも受け継がれていくだろう
0866音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:23:06.39ID:xfw9f/YO0
自動車メーカーによる内燃機関レースは無くなっていくかもしれないけどレース屋プライベーターの内燃機関レースは続いていくだろうな
ただサーキットにまで環境規制を持ち込まれたらどうしようもないが
0867音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:41:37.68ID:5e1kSFKn0
市販車がEV化していくからといって
ファンありきのモタスポがEV化しなきゃならない理由なんて無い。
ドイツメーカーの自分勝手な屁理屈に惑わされてはいけない。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:55:20.86ID:pryoz5tF0
利益が出せなければプロモーションでやってる企業は撤退するだろうし、新しくマシン出すハードルは上がるだろうな
良くて自社製造できる大手チームがメーカーの代わりになるか、はたまたEV製造からフィードバック受けられる3Dプリンターで組むのが一般化するか
最悪娑婆のファンを維持できなければ非合法化に向かう可能性もゼロとは言えない
0869音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:03:28.55ID:KyGE7YlG0
>>867
ドイツメーカーの自分勝手な屁理屈ではないよ

ヨーロッパ各国が、早くて2030年から化石燃料エンジンのみの新車販売を禁止する、中国も新車販売に一定割合でEV車にしろと
0870音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:11:48.78ID:7y8vrAVD0
ドイツメーカーがディーゼル詐欺が発覚してからドイツの政治家が言い出した寝言
0871音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:20:32.59ID:ItwkfO2N0
FEの弱点は収入源が自動車業界からのスポンサー料で一本足なこと
自動車業界に飽きられたら終わり

放映権や観戦チケット(開催権料)が伸びてくれないと安定しない
0872音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:33:49.95ID:uK1FSCjN0
ABB様ありがとうございます

観客増やしたけりゃパーマネントでやりゃいいわけで
0873音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:31:53.69ID:5e1kSFKn0
>>869
そんなものいつ覆るかわかったもんじゃないな。
いつか突然バッテリーはエコじゃない、これからは燃料電池とか言い出すかもしれない。
0874音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:01:20.11ID:dTc9+DBh0
WECが電化に逆行してるし欧州の電化は当分無理だと思ってる
0876音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:11:31.26ID:7y8vrAVD0
突然EV言い出したけど欧州は電池開発の主流ではないんだよな
自動車用MGの分野もHEVの蓄積は馬鹿にできないし
0877音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:17:37.56ID:pryoz5tF0
マーケットとしてはまあまあデカイんだが
メーカーは中国BAIC&BYDとアメリカテスラの圧倒的三強にかなり遅れて日独韓その他欧州って感じだったな
0878音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:38:40.84ID:ItwkfO2N0
欧州メーカーはブランドを盾にEV利権を確保する狙いかもな
(中国バッテリーを下請けに抑えつけておく)

上手くいくんだろうか
0879音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:44:20.56ID:beuVAkLV0
きっかけはなんであれ各国政府がEVシフトの規定を策定してる時点でメーカーはそれに従わざるを得ないよ
0881音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:58:04.51ID:HiyfwWvq0
欧州主要国は新型コロナ後EVに力
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200709/mcb2007090500003-n1.htm

欧州ではノルウェー、オランダなどEVに対する支援策が充実している国で販売が増えていたが、
昨年から英国、ドイツ、フランスなどの主要市場で手厚いEV購入支援策の導入が始まり、販売台数が落ち込む中国を尻目に欧州市場で販売台数が増え始めた。
0882音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:00:29.63ID:50BZnyGm0
キャシディがジャガー移籍のバードに代わってヴァージンに加入するかも?とのこと
0884音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:49:10.15ID:bBjzBQDN0
https://formulaezone.com/2020/07/08/report-nick-cassidy-replace-bird-virgin/?amp
キャシディがバードの後釜としてヴァージンと契約との報道

あくまで報道でしかないから公式発表ではないけど十分ありうる内容だね
日程が被らなければSGTやSFにも参戦するかな?
それともまだ25歳だし完全に活動拠点を海外に移すかな?
0885音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:04:19.44ID:E1Jcm1RY0
真ん中がレース日、右がBSフジ放送日
第6戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/5(水) 2020/8/22(土) 26:30-27:30
第7戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/6(木) 2020/8/23(日) 25:30-26:30
第8戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/8(土) 2020/8/29(土) 26:00-27:00
第9戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/9(日) 2020/8/29(土) 27:00-28:00
第10戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/12(水) 2020/8/30(日) 24:30-25:30
第11戦 ドイツ・ベルリン 2020/8/13(木) 2020/8/30(日) 25:30-26:30

29,30は2時間スペシャル
それぞれのレースが1時間ずつでよかった
https://www.bsfuji.tv/motorsports/
0886音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:07:03.76ID:E1Jcm1RY0
しかもBSフジ、今シーズンのこれまでのレースの再放送のおまけ付き
BSフジ放送日
2020年8月2日(日) 24:30〜25:30 (再)「第1戦 サウジアラビア・ディルイーヤ」
2020年8月2日(日) 25:30〜26:30 (再)「第2戦 サウジアラビア・ディルイーヤ」
2020年8月8日(土) 26:55〜27:55 (再)「第3戦 チリ・サンティアゴ」
2020年8月8日(土) 27:55〜28:55 (再)「第4戦 メキシコ・メキシコシティ」
2020年8月16日(日) 26:00〜27:00 (再)「第5戦 モロッコ・マラケシュ」
0887音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:52.39ID:E1Jcm1RY0
こちらJスポ版。上が予選で下が決勝
https://www.jsports.co.jp/news/?id=561

第6戦 2020年8月5日 ベルリン(ドイツ)
8/5(水) 深夜00:00-深夜01:30 J SPORTS 3 録画
8/5(水) 深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 3 LIVE

第7戦 2020年8月6日
8/6(木)深夜00:00-深夜01:30 J SPORTS 3 録画
8/6(木)深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 3 LIVE 

第8戦 2020年8月8日
8/8(土)深夜00:00-深夜01:30 J SPORTS 4 録画  
8/8(土)深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 4 LIVE

第9戦 2020年8月9日
8/9(日)深夜00:00-深夜01:30 J SPORTS 4 録画
8/9(日)深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 4 LIVE

第10戦 2020年8月12日
8/12(水)午後9:30-午後11:00 J SPORTS 3 録画
8/12(水)深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 4 LIVE

第11戦 2020年8月13日
8/13(木)午後9:30-午後10:30 J SPORTS 3 LIVE
8/13(木)深夜01:30-深夜03:30 J SPORTS 4 LIVE
0888音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:15:37.55ID:E1Jcm1RY0
コピペ見やすくするための改行疲れた。褒めて(´・ω・`)
0891音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:42:35.06ID:1BnyOS7v0
>>888
サンキュー

実際の番組表に出てきた予定がこれとぜんぜん違って困惑してる
0895音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 02:35:11.26ID:fmpvca8i0
マシンがクラッシュしたら
このスケジュールだと次の日までに直すの間に合わない
とか起こり得そうじゃないの?
0896音速の名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:29:11.34ID:EkbocGdc0
ダブルヘッダーなんて今まで何回もやってるし今更でしょ
コロナの影響で予備パーツの数に不安はあるかもしれないから毎戦壊してたら最終戦辺りでは大変なことになるかもしれないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況