X



□■2020□■F1GP総合 LAP2179□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW f357-6m4/)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:12:29.76ID:WLYc1GZr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579751735/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088音速の名無しさん (アタマイタイー 0H2e-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:29:45.74ID:ubx43IB3H0202
ストロールパパは親バカ過ぎないか?
アストン買収って息子のためだろ?
金の力だけで息子をワールドチャンピオンにする気か?

ストロールのようなドライバーが定着すると問題だよね。
シート欲しければチーム買えばいいって考えになる。
ウィリアムズなんてそれに近い商売でチーム運営出来てるんだろ?
0090音速の名無しさん (アタマイタイー Spbd-kXJ1)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:37:15.40ID:CKYTl8c/p0202
過去には息子のためにF2チーム作ってそのチームごとF1にステップアップさせた奴も居たくらいだし、その意見は30年くらい遅れてると言わざるを得ない
0092音速の名無しさん (アタマイタイーWW 66ec-KO9f)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:43:55.16ID:dx/B3dcO00202
ホンダがレッドブルにエンジン無償提供してるからホンダ育成を乗せろっていうのと、パパストロールが投資してストロールがメルセデスに乗るのってなんか違いあるの?

去年山本乗せろっていっといて、ストロールがメルセデスにいくのはおかしいって考えおかしくね?!
0094音速の名無しさん (アタマイタイー Sa21-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:50:28.97ID:QxHZ/uHZa0202
>>91
ホンダファンはタチが悪い!だからルクレールが悪くてもホンダファンが悪いって事かな
まるでどっかの民族の様な思考回路だな

そりゃホンダファンだってタチの悪い奴は中にはいるだろう
じゃぁホンダアンチにはタチの悪い奴が居ないとでも思ってんの?
0096音速の名無しさん (アタマイタイー ea52-X97i)
垢版 |
2020/02/02(日) 13:52:45.99ID:A30xkDvr00202
戦力にならなければ息子でも外すようなことは言ってたような。
0101音速の名無しさん (アタマイタイー 666c-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:25:14.93ID:OtxqGHr/00202
>>88
モータースポーツの世界では普通だけどな
ハミルトンが言ってるけど金持ちがトップにあげりやすいスポーツって言ってる
最初の段階からすでに金あるなしで成績に影響するからねカートとかでも
0102音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:25:17.15ID:3Z7etbHh00202
俺はルクレールが悪いと言うよりは、ルクレールにだけ甘々なクソ裁定の方に問題があると思うけどね

例えばクビアトなんて審議にも入らずに即ペナって事もあったでしょ
対してルクレールは審議さえなくお咎めなしって事もしばしば

そこでちゃんとルクレールが罰せられれば運転を改めるしかないけど、それがないからあんな無謀とも取れる運転になってしまったのではないかと
0107音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:23:46.10ID:pcAcmSDE00202
>>91
かまって損したわ
もう話しかけんなよ
0108音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 15:28:14.87ID:3Z7etbHh00202
FEの方が1か月早いからそれが中止ならF1も中止じゃね
0111音速の名無しさん (アタマイタイー 0H2e-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:43:06.73ID:ubx43IB3H0202
アストンマーチン株18%取得に231億円かあ。
それだけ出せばF1のトップチーム買えそうだね。
本音を言えばルノー辺りはストロールパパにチーム買って欲しかったのでは?
ストロールパパがルノー買って、レーポを150億円くらいでマゼピンに売る。
実はこれウィンウィンでは?
0113音速の名無しさん (アタマイタイーWW 6a44-6CHT)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:14:47.62ID:Ib59jYZA00202
>>111
マクラーレンやルノーのスポンサー収入が年間100億円程って記事があるから
トップはおろか中堅でも買収は無理なんじゃないかな
折よく撤退したいチームでもあれば渡りに船ってなるだろうけど
0117音速の名無しさん (アタマイタイー 6a44-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:22:43.93ID:pH+1ADJf00202
FEは公道だけどF1はサーキットだからな。隔離して無観客での開催なら不可能じゃないと思うけど。
ただF1の場合は過密スケジュールで延期というのはかなり難しいし、
放映権とかの関係上、多額の損失を誰が肩代わりするのか。自然災害とは言い辛いしな。

延期するなら日本GPの前後にねじ込むか・・・?
0118音速の名無しさん (アタマイタイー Sa55-ZIbl)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:24:44.79ID:hRGzX8pBa0202
>>117
なんでこの手はサーキット運営に関わる人員や警備を度外視すんだろ?
搬送から警備まで莫大な人数がいるわけで
観客いれなくてもリスク低減すらねーよw
0119音速の名無しさん (アタマイタイーW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:24:58.37ID:pcAcmSDE00202
>>117
いや、入国から出国までサーキットで完結するならそれもアリかもしれんけどさ
0120音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e0e-7qeO)
垢版 |
2020/02/02(日) 19:43:22.89ID:4acaXAAK00202
>>67
苦労人みたいなのも過去おったし一概には言えんよ
もっとドライバー比重高かった時代でもF3000ですら目立ってなかったけどF1でそこそこになった奴もいる

そもそも今活躍してるのって下位カテでトップチームの温室育ち多いだろ
アルボンとかはGP2の1年目で松下に完敗して翌年調子良かったDAMSから参戦で活躍だからこれも運命次第
0121音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:09:35.93ID:3Z7etbHh00202
F2で大事故にあったコレアのコメントだけど、そんな事ってあるのか
仮にもモータースポーツで事故った患者が運び込まれるびょういんでそ

「ベルギーの病院の医師たちは、これほどまでに強い衝撃を受けて生還した人を見たことがなかったから、何が何だか分かっていなかったんだ」
0123音速の名無しさん (アタマイタイーWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 20:19:28.40ID:3Z7etbHh00202
>>122
いやでも別記事かどっかで見たけどFIAがなにもしてくれないから、親が手配してロンドン?かどっかの病院にうつったとか

なんか、全く信用してない様なコメントしてたよ
0125音速の名無しさん (アタマイタイー 6a44-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:46:04.05ID:pH+1ADJf00202
コレアの賠償的なのってどうなるんだろ?
ランオフ全開で走ったのが悪いと言えばそれもあるけど、
そんな設計にしたサーキットやFIA側の責任だと思うんだが。
ランオフは減速しろとかそういうのはレースで規制するのは線引きが無理だろうし。
ランオフ舗装が原因の危険な事故が立て続けに起きたからな。
松下も危なかったし、F3の飛んだやつもHalo無かったら死んでただろ。

ソーセージだかフェルストッパーだかで余計に危険だし、
ラインを超えたとか超えないとか忖度まで出て
ランオフ舗装はつまらないし余計に危険な要素しかない。
0127音速の名無しさん (アタマイタイーT Srbd-j3FZ)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:29.97ID:c53RVFFmr0202
きっかけはパンクしたジュリアーノのスピンなんやからコレアに責任あるわけないわな
ランオフをグラベルにしとけばあっちに避けへんかったやろうがたらればやからナンセンスやな
0129音速の名無しさん (アタマイタイー 6a44-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:56:14.96ID:pH+1ADJf00202
>>127
タラレバとかあるわけないとかじゃダメだろ
ベルギーはどうだか分からないけどサーキットの事故とは言え死亡事故はベルギーもたぶん裁判もあるんじゃないかね
オールージュが改悪されたりするのは嫌だな
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 5db8-unxX)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:23:04.35ID:IGBUd//H0
レッドブルF1、ルノーの主張に真っ向反論
「理解不能。ホンダエンジンは遅れてなどいない」

>ヘルムート・マルコはMotorsport-Magazinとのロングインタビューの中で、
>表情ひとつ変えずインタビュアーからタフィンの主張を聞いた後、
>視線をやや下の方に落として笑いながら
>「彼がいつのシーズンの事を言っているのかよく分からない」と切り出した。

マルコ、我慢して!
0139音速の名無しさん (オッペケT Srbd-j3FZ)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:45:26.40ID:c53RVFFmr
来年のアストンF1のグッズはデザイン良さげで楽しみやな
毎年マクラーレンのウェアはデザインのセンスが良くてシーズン完了後のセールでジャケットとかTシャツ買ってるわ
フェラーリやアルファは普段使いしにくいデザインで欲しいんやけど安くないから買わへんな
0140音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:51:59.93ID:3Z7etbHh0
ガスリーもユベールに表彰台直接報告したかっただろうになぁ

あの二人ってかなり仲良かったみたいだし
0141音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:52:50.14ID:3Z7etbHh0
そこら辺、ネトフリドキュメントで描かれそうな気はするけど
0143音速の名無しさん (スッップ Sd0a-mCI4)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:12:41.68ID:jvwMkMdWd
>>141
ネトフリはガスリー要素マシマシみたいだしありそう

ネトフリF1特集シーズン2のプロデューサーが明かした内容
https://www.gpblog.com/en/news/53762/f1-drive-to-survive-what-topics-will-be-shown-in-season-2.html
(2月28日配信スタート)

■ガスリー、サインツのブラジルGP表彰台の舞台裏
■ユベール事故死の詳細とガスリーなど残りシーズンにもたらした影響
■ギュンター・シュタイナー親分の豊富な映像集
■SNSをせずプライベートがベールに包まれたベッテルの趣味や音楽の好みを追う
■ハミルトンの知られざる一面を紹介
■中団で主役を演じるリカルド
■2019年に輝いたルーキーたち
0144音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-xD9b)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:21:44.34ID:bqWMvrzaa
>>143
ベッテルの日常楽しみ
0145音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:43:29.10ID:/E9NcCbQ0
中団の主役は何を描くんだろうか

ポイント的にもコンスト的にもリカルド主役じゃねーし
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:00.38ID:W6YzM4UL0
新型コロナの場合、時期的な問題もある
隠蔽状態からの急発覚なので先行きがまったく見えない
閉鎖が遅い上にゆるくて春節で既に人がばら撒かれてしまっている
実態が把握されるのは潜伏期間等から春節が終わった数週間後となり2月中旬から末にかけて
寒い季節なので抵抗力が落ちてる

ここらの問題があるのでまあちょっと予測つかんから、出来れば5-7月以降にはしときたいかもな
0152音速の名無しさん (アークセー Sxbd-xD9b)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:31:24.89ID:bg29uKqLx
>>145
中段は群雄割拠的な印象
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 15ec-L01+)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:55:10.41ID:8mMI4DOl0
ボッタスて面白いドライバーだと思う
先日のインタビュー記事でも
「メルセデスは、ほんの数戦以外はドライバー間でもそれほど摩擦はなくうまくやってる。もともと仲良いわけでもないしね」
とコメントしたり
かといってハミルトンみたいに強気な契約交渉できるわけではないから
メルセデスに対して下手になっているのは見え見えだし
プライドあるのかないのかw
0158音速の名無しさん (アウアウクー MM7d-Be0S)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:13:24.78ID:66/PBzRWM
フィンランドという兵庫県と同じくらいの人口の北国が
ハッキネン、ロズベルグ、ライコネンと3人もWC出しているんだから凄えよ
世界的にも人口上位で複数の有力自動車メーカーがある日本は…
文化の違いなのか反射神経の違いなのか
0159音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-2N/6)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:29:06.92ID:IYeW5w950
>>158
日本でも東北の山間部とかに行けば天才レベルのやついるよ
金ないから農家で終わるだけで、フィンランド式のレースやれば絶対に面白そうなやつが出てくる
東京の金持ちドリフト小僧とは感覚も年季も違う
0161音速の名無しさん (ラクッペ MM6d-J66S)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:33:40.15ID:YByyVLL9M
フィンランドつーか、北欧は子供の頃から氷上で車で遊んでるからね
日本とは環境が天と地の差はある
タッペンですら運転免許もらう前にF1乗ってますわ
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:49:44.54ID:DViTXhI20
【新型肺炎】フランス人「マスクをしたアジア人は恐怖。感染者が増えれば寿司などの中華料理屋にもう行かない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580699564/
0166音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-L01+)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:57:08.44ID:NtpVkZ6np
ハミルトンとボッタスの
「仲悪いわけではないがお互いリスペクトしているわけでもない」
あの空気感がたまらんw
大人(のフリ)として握手したりレース後にハグしたりするものの
お互いすぐに目線そらすのが笑える
0168音速の名無しさん (オッペケT Srbd-j3FZ)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:12:14.54ID:WSGWi1Kgr
キミやボッタスみたいなあそこまで愛想悪いと相手と仲良くなれるイメージが思い浮かばんな
何話したら笑ってくれるんやろとか考えながら会話したくないわ
0175音速の名無しさん (ワッチョイWW 666c-e0ED)
垢版 |
2020/02/03(月) 20:13:54.86ID:LYlc3IGi0
ロードレースチームのスポンサーは以前アロンソがチームを持とうとしたぐらいだし高すぎたりはしないんだよね
それはそれとしてチームスカイ→イネオスのやべーチームの系譜だからメルセデスと組むのは恐ろしいけれども
0176音速の名無しさん (スッップ Sd0a-8Mri)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:08:07.96ID:zzUNr7QZd
ホンダがほんとにアロンソ拒否ってるとしてだけど
GP2エンジン発言よりもルマンとかで
トヨタ乗っちゃったことのほうがデカイんじゃないかな
0177音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:57.80ID:DWhiDcE00
>>158
反射神経はフォーミュラでは重要ではない。
脊髄反応に頼っていては到底間に合わないから。

フィンランド人は速いけど、例えばアロンソの様な引き出しは少ない。
氷上はグリップのオンオフ感覚、スライドの感覚をマスターするには良いけど、絶対速度は遅く荷重コントロール習得にはそれほど向かない。
まぁそれでもピタッとハマった時、つまり引き出しが不要な時はアホみたいに速いけどね。
カナダ人だけど、氷上ジェットで鳴らしたジルなんかその典型だろうね
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:57.51ID:DViTXhI20
琢磨が言ってた
先頭ばかり走るアロンソはインディでは勝てないって
アロンソは怖いから中団では走らないって言ってたし
インディでは通用しない
またエンジンに負担掛けて壊してホンダせいで勝てなかったってなる
0180音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:39:50.03ID:/E9NcCbQ0
エイトキン、ルノー離脱

この時期になんぞや
0181音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:40:35.58ID:DWhiDcE00
>>176
日本でもトヨタのCMにアロンソ出てたからね
ルマン初制覇のキーパーソン的なイメージだし、それは結構的を射てると思う
0183音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:43:05.26ID:DWhiDcE00
>>168
フィンランド行けばあぁいう性格になるの分かるよ
ヘルシンキ住まいの人はそうでない例も多々あるけど、とにかく無駄なエネルギーは使わない人が多い
仕事のメールでも本文じゃなくタイトル欄で片付ける人が多い
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:44:47.44ID:W6YzM4UL0
>>165
同調圧力ってよく言われるけど実際は海外の同調圧力の方がエグイ
日本が幸せ指数が低いのは幸せだと言い張らなくても許される自由があるお陰
ろくでもない国家ほど幸せ指数が高いw
0185音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:12.65ID:DWhiDcE00
>>178
それってオーバル初挑戦の初年度の話だし、毎回そんなするほど馬鹿じゃないだろ
ルマンとか耐久やって最後に勝てば良いことは充分理解してるだろうし
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 0af5-GZa6)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:02:37.71ID:0WIFk9hn0
以前書いた記憶があるけどアロンソ許すならもっと前に絶対許さんリスト入りしてるロッシを先に許さんと筋が通らん
ドライバーにしろライダーにしろ面子潰した相手は絶対許さんのがモータースポーツの中でのホンダのスタンスだし
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 22:13:53.84ID:W6YzM4UL0
まあ、むしろアロンソはどんどんヘイトを高めていってる気がしないでもない
2017以降は黙ってた方が断然許されたと思う
未だにホンダの悪口しかいわんでしょ?そりゃ本社も怒る
ホンダ以外でも2016未満、予選は2017未満だったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況