X



WRCもあるんすよ! SS204
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:23:18.21ID:gqO1O/XS0
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2019/2019-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ SS203
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579864739/
0853音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:36:57.95ID:Fe5y1uo90
F1チームの失態があるから今のガズーなんだろうよ
0854音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 14:51:09.68ID:PaZNrH8+0
F1知らんから何の事を言ってんのかさっぱりわからん
0857音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 18:01:25.93ID:FbSswdxY0
>>847
1年だけ宙ぶらりんになったアロンソがチャンスだったような
結局ルノー行って1勝(勝ったといっていいのかちょい疑問だけど)してるし
その後にトヨタのLMP乗ったり、ダカールやったり、GRヤリス乗って楽しんでるの見ると
ひょっとしたら相性良かったのではと思ってしまう
0860音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:01:58.11ID:cOLZ0fFX0
ewrc日本語版をざっとみたけど選手の名前やコメントまではさすがに翻訳されてないか
0863音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:06.72ID:Da90MtY20
>>857
2002〜2003年の話?
2001年にノーポイントのド新人を迎えたらきっとお互いに不幸な結果になっていただろうな
0864音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 19:55:17.14ID:7HeTLBLl0
鶴さんがアロンソ獲れ!ってアドバイスしてたらしいが惜しかった
が今みたいにモリゾー体制浸透して無いときに獲っても何処ぞみたいになるリスクがあったはずなので結局あれで良かったのではと思う
0869音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:27:35.54ID:CyaUAopq0
RedbullTVに載っている放送予定の時間は日本時間ですかね?
0872音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:49:43.88ID:38mtdePE0
ヒュンダイって自社でエンジン開発出来ないんだろ?
0873音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 06:43:16.60ID:SENCdOKC0
今年は恐らく使われないであろうエリアの昨年との比較見たけどガチで雪無くて笑えなかった
コース上どころか周りにすら白くなってる場所が一切無い
0874音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:27:30.44ID:9Ur0QBQ90
スノーバンクがないからミスしたらドッカンやな
0875音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:05.45ID:3xOb3/pN0
マッド路面だとヌービルは不利だよね
これはタナク有利か
0877音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:54:03.50ID:V6HJR9Dk0
ファビアなんでリヤバンパー外してるんだろ
0878音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 15:39:12.97ID:xnO/+Mfv0
>>875
マッドだと後方スタート有利になるとは限らないんでは
更に予測が難しいのは雪がなくても気温が下がれば路面は凍結する
午前の一本目などスタッドタイヤでは先行スタートのほうが有利かもしれない
通常ベストコンディションなら間違いなく一番スタートは不利だったし、
今回もモンテカルロ的なトリッキーなラリーになりそうな面も含めてヌービルはラッキーとみる
0879音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:29:23.89ID:TKrhOVsG0
ヌービルラッキーとヌーブラヤッホーほ似ている
0880音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:46:24.45ID:70K1Kcge0
ベストってカチカチに凍りつつ新雪が少ないだろ?
0882音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:53:23.70ID:wU9h5Esl0
ここで「トヨタ不利」って言っておけばいいものを何故か虚勢張るのな
脊髄反射で生きてんのかな?
0883音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:26:11.63ID:Ne2YUSCJ0
現時点のコンディションでトヨタの2、3、5番スタートは悪くないとみる
ただテストのコンディションが良すぎた
ヒュンダイのほうが本番近いコンディションだったのがどうでるか
トヨタ目線で最大のライバルはタナックよりヌービルと予想
0884音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:34:21.94ID:MMa1wfx90
距離が短いから最初からアタックしたドライバーが勝つだろう
路面コンディション的に先頭有利だと思う
0885音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:00:56.88ID:98UuB4qT0
今さら雪降ってもガッツリ地面が凍ってないからスタッドが噛まんべ?今ってスタッドって何種類かあるん?
0886音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:13:15.11ID:B9eny3Uk0
美瑛あたりのほうが安定したスノーラリーを楽しめそう
0892音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:21.22ID:cMEqfnzW0
フェンダーツライチ指一本原理主義者に見つかったら殺されそう
0893音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 22:07:26.23ID:GpCk34ra0
スノーセットのクルマにそんなの言うやついたら末代までの笑いもんやろ
0898音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:46:29.65ID:lN2EehL80
ラトバラのヤリス
ワークスと同じくエストニアのナンバーなんだな
当たり前か
0902音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 06:54:02.94ID:C2tyoLcS0
スタッドの消耗を辛うじて抑えられる1番スタートが圧倒的に有利だなあ
0903音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 07:54:34.99ID:+GXPPO9W0
グラベル状態だと結局先頭は砂かきになるし3〜5番手あたりが1番良いと思う
タイヤをひたすら労るラリーになるから北欧勢はキツイラリーになるだろうな(特にラトバラ)
0904音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:36:23.26ID:+GXPPO9W0
木曜のスーパーSSもキャンセル決定
観客のためにシェイクダウン扱いで走行は行うみたいだけど
0907音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:20:10.27ID:t9HH9bA/0
必ずスタッド (スパイクタイヤ)を使用しなければ
ならないの?
0908音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:35:54.80ID:Q0f0oYPb0
>>907
どうやらそういう規定らしい。
ラリースウェーデンはスノーイベント→スタッドタイヤのみ使用。
だから雪が無いんで問題になってる。
0909フラッド ◆jFDVqjTHME
垢版 |
2020/02/13(木) 10:51:34.99ID:xcWHGRb+0
イベント毎の規定だろうから状況みて変更すれば良いのに
0910音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:56:44.60ID:CmHxy0dV0
ミシュランはスノーグラベルタイヤ開発してないっしょ
0912音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:16:43.76ID:Ym3Douej0
異例の事態の中開催されるならチームの対応力というか総合的なものが試されるな今シーズンの力量が見られそう?
0913音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:31:00.56ID:aoRj4JuY0
雪の無い所をスタッドタイヤで走るってだけだろ
チームがどうとか関係無い
0914音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:34:36.30ID:YyaFxw9q0
マッドコンディションをスタッドタイヤで走ればスタッドが抜けやすくなるし、次のステージがスノーになればスタッドが抜けたタイヤで走るのは困難。
いかにスタッドが抜けにくいドライブをするかが求められるな。
0915音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:57:57.23ID:qBhuu/rj0
総合力勝負というかただの博打か運試しになりそう
初日で1分ぐらい差が付いてシラケムードとか勘弁
0918音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:11:28.12ID:jdp2Kg1L0
全てのステージに雪が無ければ、スタッドは要らないとは思うが、マッドコンディションの次にソコソコ雪があったら困るわな。
0919音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 14:29:25.69ID:ej8pOmBS0
勝田曰く

「ラリースウェーデンのレッキ終えました。
コンディションはもうミックス過ぎてグラベル版のモンテカルロっていう感じでした。笑
明日はシェイクダウンです!」
0920音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:25:24.35ID:8y9HUvem0
TGRがツイッターに上げたカッレのレッキ動画は殆どグラベルだな
スノーバンクなんかありゃしない
0921音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:25:59.01ID:t2itqYMo0
長い目で見ると初年度のラリージャパンは赤字でも無料放送した方がいいよ
まずは知名度を高めること優先した方が2年目以降の有料放送リスナーが増える
何年目から有料にするかはJスポーツ自身で決めてください
0924音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:03:53.36ID:9aws32ai0
稀に路肩に白いのが見える程度で後は土と水たまりしかねぇな
0929音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:35:47.95ID:9aws32ai0
クッソ寒そうなのに全く雪ねーのが何ともあれだな
0930音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:38:10.77ID:UMDAXkrr0
地盤固いな
ラリーフィンランド的なタイムの出方
シェイクダウンのようなステージなら後方有利か
0932音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:12.24ID:GIZReXPo0
ただのグラベルラリーなのに遅いな、かつた
0933音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:39:59.54ID:/JiV00240
ラトバラが上位に食い込めるレベルで路面悪いんだな
てかラトバラは変な色のヘルメットなのにハンニネンはGAZOOなんだな
0934音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:41:11.22ID:f8nwpT6e0
雪がないのは承知してたけど、想像以上に酷い
リエゾンはスタッドでアスファルト走るんか?
0936音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:40.32ID:Bw7FYNuP0
もうフィンランドの予行演習だな…
もちっと山側にいけば雪あんのかな?
0937音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:43:40.45ID:Bw7FYNuP0
もうフィンランドの予行演習だな…
もちっと山側にいけば雪あんのかな?
0938音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:46:15.44ID:GY1s+We40
無意味にスノータイヤ履いた遅いラリーになりそうで嫌だわ
0939音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:48:36.57ID:GY1s+We40
なんかヤリスのローンチスタートおかしくねえか?
0940音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 17:50:59.27ID:4IXROGMy0
だからスウェーデン側は雪がまったくないからステージの大半が事前に中止発表になってるやん
使うのはノルウェー国内と国境近くのなんとか雪があるステージのみ

そのノルウェーエリアの雪がある場所でもこの程度だけど
https://pbs.twimg.com/media/EQlT-d-X0AIGQtG?format=jpg&;name=4096x4096
0943音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:16:43.73ID:a/AvATgH0
ミケルセンにとっては準ホーム
でも今年はいないのであった
0947音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:48:25.24ID:/JiV00240
ブリーンがトップタイムか
まぁ、明日どうなるか楽しみだ
0948音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:54:15.96ID:UMDAXkrr0
コースコンディションは走行のたびに良くなっていく
タイヤコンディションは走行のたびに悪くなっていく
ロバンペラはおそらく同じタイヤで3本続けて走ったようだがスタッドがほぼ全部抜けてるな
シェイクダウン7.21km×3=21.63km
タイヤマネジメントが重要だろうがノルウェーのステージ状況がよく分からん
0949音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:58:48.36ID:uLxGuf+T0
ヌービルとタナクのどちらかは不利になりそう
逆にトヨタとMスポの位置が中間だからどうなるかなぁ
0950音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:59:24.36ID:mcDS/3Fo0
オジェがあんまに車に合ってないような気がする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況