X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8b0b-Egc/)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:33:36.58ID:9l37pLXY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は、冒頭にこれを3行以上重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消え、コピペ用の2行が残ります)

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578039458/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 79f3-Kzsg)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:06:49.60ID:3+63YBJF0
レッドブルRB16がバルセロナを1分14秒台でがんがんラップするんでしょうねぇ。去年より
2秒も速くなって。昨年のホンダSPEC4より性能向上させたバージョンだし、レッドブルは
去年より空力進化させているし。
0112音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-/xG2)
垢版 |
2020/01/30(木) 10:40:18.20ID:wqDK0STgM
マルコ爺さんがRB系以外で一番評価してるのはハミじゃなくてルクレールと話してるけど、ちょっと前にマックスはまだハミより下とか言ってたよね
つまりマックスよりルクレールの方が優れてるとマルコは考えてるのか
0117音速の名無しさん (スプッッ Sdea-8HTr)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:04:43.90ID:MiAxwdEdd
勝ち逃げかよ
ダイムラーの取締役会が2月12日に2020年末をもってメルセデスのワークスチームをF1から撤退させるかどうかを決定する会議を開く
0118音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a59-6m4/)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:20:52.60ID:7C16VPJk0
メルセデス、2020年末でのF1撤退の可能性を検討との報道…来季は“アストンマーチン”の看板掲げる?
ttps://formula1-data.com/article/mercedes-to-leave-f1-end-of-2020
0119音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:42:45.65ID:+y7SyNZsM
>>117
>勝ち逃げ

よく考えたら果たして勝ってるのかどうかって話もあるよな、ドイツ人目線だと

イギリスの優秀なシャシー屋とイギリスの優秀なエンジン屋と
イギリスの優秀なドライバーに大金はたいて
メルセデスを名乗らせてるんだものな

韓国と日本で想像すればドイツのファンが白けるのも分かる
0121音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-8CDn)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:53.61ID:gDClGi7IM
>>117
メルセデスの資源を継承できそうな自動車メーカーって
フォルクスワーゲン
BMW
アストンマーチン
ボルボ
ポルシェ
こんなものか?
0122音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-TDZc)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:22:38.81ID:Sfb8OVSM0
トトGPでええやん
0125音速の名無しさん (ブモー MMce-8CDn)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:44:36.36ID:WSNm+c0MM
>>118
ローレンス「手頃だねぇ」
0133音速の名無しさん (ワッチョイ caa2-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:37:35.50ID:nmNf35nE0
>>129

所謂、素材を調理したということで
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:54:45.92ID:wZRKW2ev0
>>119
そういう日本人的な考えはしてないと思うよw
0138音速の名無しさん (ラクッペ MM81-YBio)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:49:35.38ID:Pp6VGCJrM
今年こそは細く絞りこんだ美しいノーズに大きくHマークを入れて欲しい。
やはりカッコいいマシンは応援したくなる。
メルセデスの技術だから出来るって言うんなら他チームはチンコぶら下げてる限りマシンで劣ってるって事だしな。
0143音速の名無しさん (ワッチョイW 6af8-TDZc)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:58:14.94ID:XDBZ5gGA0
少年ジャンプ並みのHマークが付くよ
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 5d0e-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:27:30.43ID:KdDmP5lB0
ホンダワークス→ブラウンGP→メルセデスワークス→ホンダワークス
規模の大きさ・強さからいって、ただのおおきんもちに任せられるチームじゃない(ロスブラウンは別格)
0145音速の名無しさん (オッペケ Srbd-tjFp)
垢版 |
2020/01/31(金) 05:02:09.93ID:L8CaE+Dnr
チンコだー、大きくなってるだー、Hだー、お前らときたらw
0147音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-y2RP)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:28:44.07ID:uKQWM0J6M
>>130
ノーズは全く変わったな
0148音速の名無しさん (ワッチョイ caa2-0ef2)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:36:22.70ID:ytVKVOQ+0
贅肉をグラム単位で削って、よりパワーや熱対策機関に振り向けている思想がよくわかる
0154音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:48:20.42ID:UFBgtf4T0
レンダリングはどうせレンダリング画像だけなんでしょ

あと、ルノーは去年パーツ全く発表に間に合わないってのもあったな
0155音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-Rtj1)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:08:03.82ID:gEy/fB4Wa
ストーロールがアストンマーティンを285億円で買収し、メルセデスがF1を撤退したらトトウォルフと組んでアストンマーティンF1誕生?2018年からアストンマーティンのエンジニア達がエイドリアンニューエイ達と仕事してたけど技術漏洩の心配はないのか?
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:29:51.59ID:YA3T9AOu0
アストンは23億なんて情報も見た。

アストンの前はインフィニティで、その前はルノー。
ネーミングライツやり始めたのは、PU屋の色が濃くなるのを嫌ったのと
もちろん多少でもスポンサードを得ようって感じだと思うんだけど
さて、ホンダをタイトルスポンサーに担ぐかどうかなあ・・・

バジェットキャップ目前の最終年「だからこそ」ホンダに滅茶苦茶出させるつもりかどうかw
0171音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:52:45.92ID:Go/tWFnJ0
タイトルスポンサー契約は今年まであるからな、言うなればストロールがレッドブルに
払ってくれるようなもんだな。総額5億ポンドをアストンマーチンに入れるみたい。
0181音速の名無しさん (ワッチョイ 59a9-AwNl)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:32:09.35ID:H6TQfoyp0
https://formula1-data.com/article/red-bull-agreed-to-release-aston-from-f1-clause
「なおレッドブル・アドバンス・テクノロジーは、今年終盤に予定されているハイパーカー"ヴァルキリー"のデリバリーまで、アストンマーチンとの協業を続けていく」
https://www.as-web.jp/f1/561815?all
レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズとアストンマーティンとの提携は、今年末に最初のデリバリーが
なされるハイパーカー、ヴァルキリーのプロジェクトのため、継続するということだ。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ caa2-0ef2)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:08:41.82ID:ytVKVOQ+0
アルシンドになちゃたーよ
0185音速の名無しさん (スッップ Sd0a-6m4/)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:11:53.56ID:JwZeXD2wd
メルセデス、2020年末でのF1撤退の可能性を検討との報道…来季は“アストンマーチン”の看板掲げる?
ttps://formula1-data.com/article/mercedes-to-leave-f1-end-of-2020
速報:英アストンマーチン、2021年よりF1に参戦…レーシングポイント所有者が出資
ttps://formula1-data.com/article/british-automaker-aston-martin-to-joins-f1-in-2021

この2つの記事を合わせれば
1. RPがアストンマーチンを名乗るがメルセデスは再来年も参戦継続
2. RPがアストンマーチンを名乗りメルセデスはワークス終了。アストンがメルセデスワークスになりブラックリーは放棄
のどっちになる?
それとも1つ目の記事がガセ?
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:16:35.33ID:nlsXCf3d0
ルノーが啖呵きってフルワークスにしたけど、メルセデスはPU供給のみになって、
ルノーは自分達が身の丈に合ってないと気付くのであった
0187音速の名無しさん (ワッチョイWW ade3-3xMF)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:22:55.74ID:Go/tWFnJ0
ストロールは10年は現レーポやると言ってる、内5年はアストンマーチンが
タイトルスポンサーで名称も来年からアストンマーチン。
メルセデスがどうなるかは分からないけど、アストンマーチンあるいはストロールは
無関係だろうな。
0194音速の名無しさん (スッップ Sd0a-6m4/)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:42:49.34ID:KH8tZdHgd
チーム名は一部除いてコロコロ変わるからファクトリーの地名の方が分かりやすいな

マラネロ、ウォーキング、エンストン、ミルトンキーンズ、ファエンツァ、ヒンウィル、さくら

ウィリアムズ(グローヴ)、ハース(バンベリー)、レーポ(シルバーストン)は分かりづらいか
0196音速の名無しさん (オイコラミネオ MMb5-xRad)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:35:16.07ID:ggij5ADoM
アストンマーチン・レーシングポイント・メルセデス
0200音速の名無しさん (ワッチョイW 8a7c-o44h)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:19:46.62ID:7SHBRumE0
メルセデスはアストンマーチンというチーム名になっても、PU供給すんのかな?

市場ではモロに競合相手なんだが…
0203音速の名無しさん (ワッチョイW 8a7c-o44h)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:26:15.30ID:7SHBRumE0
>>201
そうみたいだな。
なら、何の問題もないなw
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 2ad8-tqGG)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:28:39.00ID:HpdjqEyi0
>>185
ハミルトン、メルセデスとの”契約金問題”について発言。メルセデスもF1撤退を否定
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-mercedes-dismiss-f1-future-rumours/4678655/

Autocarが今週報じたところによれば、メルセデスは親会社であるダイムラーと、
2月12日に開催する取締役会でF1撤退について話し合う予定だという。
しかし、その日程で会議が行なわれる予定はなく、ダイムラーのCEOも、
メルセデスがF1から撤退するという噂について「真実ではない」とロイターからの質問に答えている。
0205音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-dq6V)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:30:47.17ID:mSQ6y7Z10
問題はチーム数が増えるか減るか
バーニーの頃は最低20台の出走を保証してたはずだしこれ以上のチーム撤退は主催者としても防ぎたいところだけど打つ手がない
その対策の一環が21年のレギュレーションだけどもう少し予算基盤がしっかりした新規チームが来ないとヤバそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況