X



□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:25.94ID:9MofWUgF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200283.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2177□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579324777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0760音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:14:23.80ID:0qCVz5Fxa
>>749

キャパシティがある国には絶対かなわないことは覚えておこう(太平洋戦争例)

中国はといえば広大な国土はあるがあれは当局と毛沢東が築いた人民解放軍の延長今のかりそめ

今後はどうなるかわからない
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:15:25.47ID:8+xklyLx0
レギュラーは一人が「メルセデスからの人質」、もう一人は金づるでしかない
で、テストドライバーすら「金づる」なのが酷いな

クレアおばさんは金勘定してるだけだな
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 899f-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:20:18.31ID:8+xklyLx0
パナソニックがやってる電気で飛ぶ飛行機とか、ソーラーカーレースみたいなのは解るけど
エコカー気取りの電気自動車で大容量バッテリーとモーター使って爆走するレースなんて矛盾の塊すぎる

エコ気取りの矛盾が立脚点だから、FEは話にならない
本当にエコロジー考えてかつレースをしたいなら、前述のソーラーカーレースみたいな物以外はあり得ない
0766音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-G8mI)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:20:28.25ID:RgoCdDFVa
ティクタクそこに居たのかよ
チャドウィックちゃんと仕事できてうらやま
0767音速の名無しさん (ワッチョイW aade-E8RG)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:22:17.87ID:hI8xTLeG0
中国は内燃のシェアを日米欧から奪えない
よってEV化

欧は中国に売って儲けてるので中国に倣え

ってだけだと思ってる
0768音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:23:45.87ID:HuOtSycy0
そもそも公道を毎回レース会場に仕立てるだけで大量の二酸化炭素排出してんじゃね 

つまりはまぁレースとエコを結びつけようとするのは無理ゲー
0769音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:26:28.83ID:wayZTF5b0
wikipediaより
FIA フォーミュラE選手権 (FIA Formula E Championship、フォーミュライー、FE)は化石燃料を使用しない電気自動車のフォーミュラカーによるレース。

「化石燃料を使用しない」ってのが味噌なのかな
海草から作ったバイオエタノールで発電してるから燃料に関してはエコだと思うよ
0770音速の名無しさん (スフッ Sd0a-lxAb)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:29:12.39ID:hzvb7pLZd
ホンダって、
昔から献身的なあらゆるカテゴリーのドライバーやライダーに対し、
何だかんだ他のメーカーと比べ今後のお付き合いも含め、
凄く面倒見が良い気がする。

やっぱアロンソのやらかしはよっぽどだと思う。
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:30:58.22ID:HuOtSycy0
>>769
アメリカインディもたしかとうもろこしかなんかのバイオ燃料じゃなかったかな
てか、そもそもそれならバイオ燃料でレースすればよくね?
0775音速の名無しさん (ワッチョイWW 6a44-6CHT)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:35:22.02ID:wayZTF5b0
>>771
地中から掘り出した炭素を大気に放出するのと、大気中から吸収した炭素を再び大気に放出するのでは、話が違うんじゃないかな
0か1かで言えば0にはならんけど、軽減はできるんだから、FEの興行レベルでは成果があると思うよ
0776音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 20:38:41.24ID:0qCVz5Fxa
最先端義筒であろうとフェイルセイフティを極限に高めないと全く通用しない

訴訟で負けて潰れるのがおち
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:13:27.15ID:O0H8eySY0
スペインのメディアによると、ホンダがフェルナンドアロンソのインディ500とアンドレッティオートスポーツとの契約を拒否したことは決定的なものではなく、取り消される可能性があります。
0782音速の名無しさん (ワッチョイWW a515-6qQq)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:06.33ID:NUP2Z9dn0
中国中止っぽいけど
マーケティング的にはやりたいんだろうな

今の中国市場は魅力的だし
中国で2戦やるとか話出るレベルでは重要視されてる

ただ物理的に無理か
0784音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:20:00.11ID:0qCVz5Fxa
サウンドオブミュージックがあるように

サウンドオブレーシングあるいはサウンドオブサーキット

これを追求しても面白いんだろうなあ思うんだよね

いくらでも新しい良いかたちの未来はある

エンジニアリングには限界はない、無限に行く道はあり
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:20:18.62ID:jZqsX3yo0
視聴者には危ない人と思われているグロージャンだがドライバーからは信頼されていて
ドライバー組合の理事に選ばれたりしている

バトンがF1ドライバー組合理事を退任。グロージャンが後任に | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/117128?all

ハンドルを握ると精神的に不安定だが、車から降りると正気を取り戻す人というか
マグヌッセンは降りてても乗っててもおかしい人なんでこっちのがなんとかしていただきたい
誰か死んでからじゃ遅い
つーか、マグヌッセンがグロージャンを吹き飛ばしてアレコレおこるってのも結構あるんだよね
そういうのもハースで許容されてる面があるのかも
0788音速の名無しさん (オッペケ Srbd-d+w9)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:21:48.02ID:S8MHPoeRr
>>748
アメリカが実験国家なんていつの時代だよw
90年代で終わってるわw
0790音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:31:33.27ID:0qCVz5Fxa
>>788

それは頭が古すぎるw
90年代まではハードの分野でねw

今はインターネットSNSのフェイクや情報収集統制で実験国家なんだよwww
0792音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:46:02.12ID:PSTOPiHi0
序盤では1戦目2戦目が特殊で3戦目の中国が典型的ティルケで今年のマシン戦闘力が分かりやすいサーキットだったから無くなるとちょっと困るのはある
0794音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:01:28.40ID:1n/GNNogp
まさかの韓国GP!?
0795音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:02:31.98ID:0qCVz5Fxa
モータースポーツとはどうあるべきか(モータースポーツの未来、これからの100年、何を残すべきか?)

兎に角、今年は国際会議を依頼てほしい
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:51.83ID:jZqsX3yo0
>>796
まず、ロシアは国境を封鎖して入国を拒んでいる
ドイツの引き上げ機もモスクワに着陸して乗務員を入れ替える予定だったが拒否した
その影響でドイツ機は別の国で人員の入れ替えと補給を行うハメになった騒動が起きたばかり
更に、この時期だと前売りにも響くだろうし、当初の利用予定も狂うし、開催前の調整も突貫でやる必要がある
ロシア側にメリットが無いどころか中国客とか移動させたらプーチン怒るので…理由すらも説明したくないというのは仕方ない
0798音速の名無しさん (スフッ Sd0a-3Awr)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:24:19.25ID:IyvMYNr6d
また揉め事か。シボレーチームに行けばいいだろう?自分はてっきり、あれだけの事を言うのだから絶縁も覚悟の上だと思っていたよ
0800音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:00.99ID:HuOtSycy0
>>791
いかにもスペイン人によるスペイン人のための記事って感じ

まぁ山本さんも決めるのはアメリカホンダだって何度も言ってるけど
去年、マクラーレンとアメリカホンダの契約を禁止したのって本社だよね
0803音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-X97i)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:40.80ID:vWIRpWg80
>>774
トロロッソで何度か走ったけど、まだ関係あるのかね。
ニッサニーより金持っていそうなのにクレアは声掛けないのかなw
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 5900-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:23.95ID:0R3wpJCC0
シボレーエンジンで勝ちたかったらペンスキーに乗るしかないからな
ホンダエンジンと違って、シボレーエンジンは性能にばらつきあるから
一番いいエンジンがペンスキーにまわされる
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:35:37.71ID:NORKovF60
誰を優先して乗せるかをチームやエンジン供給側が決めて
文句言われる筋合いないのにな

どんだけ腕前が良くても、他人の金と車でレースやってる「雇われ人のブルーカラー」のくせに
雇い主にケチつけてくるんだから最悪だ
自分の金でレースやってるストロールお坊ちゃまの方が余程立派に思えるわ
お坊ちゃまは自分の車でレースをするし、他人の車に乗るときはちゃんと大金払うからな
0815音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:18:20.84ID:0qCVz5Fxa
いやあいいなあ、本当に若いっていいなあ

どうせハミルトンにはかなわないだろうという変な意味じゃあないよ

チャレンジしていつかやつを乗り越えてやる!これがなくて新しいチャンピオンは生まれるはずがない
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 1e9f-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:26:29.41ID:NORKovF60
他チーム批判とかならともかく、ライバル心をムキ出しにするのは常識の範囲内だろう

っつーか、トップチームのドライバーなら全員この程度の闘志は燃やして欲しい
特にボッタス
実績と得た数字のわりにドライバー仲間から評価低かったり
スポンサーが逃げるのは闘志に欠けるからだ
去年は序盤の数戦は良かったが、あっという間に犬に戻ってしまった
0818音速の名無しさん (ワッチョイW c592-RFuO)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:29:14.87ID:4fFu+wDf0
彼は神ではないなんて表現してしまったらとてつもない存在だと認めてしまってんじゃん
ベッテルやアロンソに対してそんな事言うやついねーし
0819音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:32:26.77ID:0qCVz5Fxa
偉大な実績を認め尊敬しているんだから彼は普通に大人の道を歩んではいるよ
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 6612-+Ul7)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:43:47.55ID:wMIzY72t0
>>814
欧米では神は気安くないんだよ・・・ある日本人スポーツ選手が
俺はxxの神って呼ばれてるって、インタビューで語ったらバチカンからクレームきたらしい
神を語る不届きも!、って、、その日本人は謝罪したよ

進化論も神を冒涜するって裁判になって進化論を授業では教えられない所もあるんだよ
0821音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:45:28.49ID:HuOtSycy0
神は戦争起きても助けてくれないけどな
0823音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-EocE)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:52:15.53ID:sRb0wqJHp
ルイスは神ではないが神がついてる(ぶっちゃけ全く勝てる気しません)
結局引退待ちって事か
0824音速の名無しさん (アウアウカーT Sa55-0ef2)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:57:53.29ID:0qCVz5Fxa
なんか力の入れ方と抜き方が絶妙というかF1を戦う術を知っている風情や貫禄はあるよね
あの年齢や今だから言えるのかもしれんが
0825音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-xppr)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:08:17.16ID:5c3jknefr
>>790
それもとっくに中国より遅れてるわw
0826音速の名無しさん (アウアウカーT Sa6b-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:16:28.01ID:Hr56M4TEa
>>825

いやあw
ちょっと中国製は勘弁してほしいw
0827音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:26:17.82ID:o2e2/lPi0
セナの「鈴鹿で神を見た」はキリスト教的には許されるんだろうな
「鈴鹿で僕は神になった」だと大目玉を食らいそう
0829音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:31:22.94ID:sjLtBhzV0
ベッテルも鈴鹿は神が作りしコースとか言ってなかったっけ
0832音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:35:13.08ID:sjLtBhzV0
いやでもベッテルとかボッタスって、日本じゃないレース会場で観客にどのコースが一番好きか聞かれて
普通に鈴鹿って答えるからな
0834音速の名無しさん (ワッチョイ bf9f-56gX)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:39:50.28ID:cm92poGn0
今やフランスとドイツは無神教の人間が半数以上
オランダもオーストリアも似たようなもんだから欧州だと神への畏敬なんてないよ
GODも単に「スゲー」程度の意味で通じる
0837音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:47:03.38ID:o2e2/lPi0
>>834
無神教とか無宗教は、本来の意味は墓や先祖供養や慰霊すら否定する
昔のマルクス主義的な一派を指すらしい

だから日本人が気軽に「私たちは無宗教でーす」というと
海外の人はびっくりする
道徳心や墓や慰霊すらしない野蛮人なの?となる

別の意味の宗教的な文化は日本人はきちんと
持ってると言った方がいいとは思う
0839音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:52:40.62ID:sjLtBhzV0
2021年からダウンフォースが大幅に減ったら130Rあたりは面白くなるんじゃないの?
知らんけど
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 17ec-OB/u)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:53:50.70ID:BQlfjSv+0
あと二週間でテストかよ
0842音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdf-Lkzp)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:54:16.65ID:aXDHATAZM
日本のようなシャーマニズムベースの宗教観だと、日常に神が密接して存在するけど
ユダヤ教ベースの三大宗教では神=造物主しかありえないから、気軽に神なんてフレーズ使ったら、イスラム圏の近くなら下手したらテロが起きるな
0843音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:55:42.92ID:o2e2/lPi0
130Rでルクレールが片手運転しちゃった動画はなあ
(鈴鹿はルクレールに損害賠償請求しようか)

海外掲示板(reddit)でも「130Rにはがっかりだ」みたいな
失望のコメントが多かった
0844音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:57:14.81ID:sjLtBhzV0
ダウンフォース増やしすぎても、タイムは速くなるけど面白みも無くなるのかもね
0848音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:04:22.01ID:sjLtBhzV0
昨日ノリスがレースゲームライブしてたけど、鈴鹿走ってたな
0850音速の名無しさん (ワッチョイWW 1792-cYN2)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:06:59.34ID:o2e2/lPi0
>>846
130Rはマシン的には直線なんだろうけど
リカルドか誰かがいってたが、ブラインドコーナーに突っ込む
少しばかりの勇気は必要らしい
0851音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5e-8oiZ)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:08:34.08ID:sjLtBhzV0
まぁ安全重視に改修されるのは仕方ないんじゃね
去年だってスパで死亡事故起きてるしさ
0854音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:44:17.72ID:aJSTq731r
>>850
上り勾配で見通し悪いもんね
改修前はもっと難しかったんだろうな
0856音速の名無しさん (オッペケ Sr0b-m9AU)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:57:48.42ID:aJSTq731r
松下イタリア行きって
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-ExLp)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:09:42.06ID:rwAfziqa0
>>813
マルコがいう話はそういう話じゃない
もっとオブラートにつつめよトトみたいにという話
そして、ライバルを倒すってのは普通の話
そこでフェラーリはチートしてるとか言っちゃアカンよってことだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況