X



□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:25.94ID:9MofWUgF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/919200283.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2177□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579324777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0294音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:49:08.45ID:3Z7etbHh0
>>293
2018年のバンドーンって終盤は毎回予選ビリじゃなかったっけか

それで改善されてると言うならそうなのかもしれんが
0295音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:49:40.74ID:3Z7etbHh0
あ、ハミルトンの方かな
0296音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:50:52.09ID:HmEPW025r
ほら反面教師的な
0298音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:55:00.87ID:3Z7etbHh0
ハミルトンなら多くをアロンソのお陰で改善できたかもしれんが、
ピットレーンで給油出来ないように邪魔されたり(ピットレーンゲート)
ハミルトンに不利になるようにロンデニスを脅したり(スパイゲート)のちにコンストポイント全没収

ハミルトンを妨害した印象の方が強いですよ
0299音速の名無しさん (ワッチョイWW c592-RDxq)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:56:14.28ID:ZqAU3s7G0
言わんとすることは分からんでもないけど

アロンソ氏インタビュー「2021年F1復帰にあたり年齢は問題にならない」
https://www.autosport.com/f1/news/148100/alonso-age-not-a-problem-to-stop-21-f1-comeback

>現在のF1は燃料を節約するために日曜日は土曜日よりも
>かなり遅く周回するから体力を厳しく要求しないからね

>シューマッハは復帰後タイヤの扱いに苦労していたけど
>僕が復帰するとしてもそういう苦労はないと思う
0300音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:59:49.30ID:ArHiXVO30
もしかしてフィードバックってメディアを通じてするものだと思ってる人いる?

てかネットニュースあたりの発言を大本営発表かのように捉えてる人よくいるよね
もしくはメディアは日常の会話全てを盗聴しててそこからかいつまんで記事にしてもらってるとか?
0301音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:00:09.72ID:hRGzX8pBa
鳥インフルエンザも人感染するタイプらしい
中国GPは中止ならないのがおかしいね
ってぐらい投了

延期するにしても延期してもスケジュールないんだよな
0303音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:04:52.48ID:3Z7etbHh0
>>301
その鳥フルだだけ強調されてもなぁと言う感じ
日本でも例年インフルエンザで1万人近く亡くなってるといわれてるし、2018年のアメリカは6万人死んでるらしいぞ
0304音速の名無しさん (ワッチョイ 9ea6-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:07:54.16ID:Lmyo9jQw0
>>301
既に米が2週間以内に中国渡航歴がある外国人の入国を禁止してるが
中国GPの開催時期がちょうどピークとされる4月なんだよなぁ
これに各国が続かない理由はないし、オランダGPが2週間後だっけ?
完全に詰みですね
0305音速の名無しさん (ワッチョイWW 6ac9-fFwA)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:14:22.71ID:KkWq3azU0
新型って言ったって、あくまでコロナウイルスなんだから感染力が強い風邪の親戚でしかないのに大騒ぎしすぎなんだわ
健康な大人が感染しても症状でないか軽症なのがほとんどで、呼吸器疾患があるとか年寄りだとかでもない限り勝手に治る
中国で死者多いのも感染者の総数が多いのと、医療体制が未熟&衛生観念の欠如なのが大きな理由
咳が酷くなって肺炎起こすような状況になってから病院いくようじゃ視認も増えるわ
0307音速の名無しさん (ワッチョイW e699-nRK5)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:15:43.07ID:ArHiXVO30
>>299
それって
記者「今F1に復帰しても年齢的に厳しいみたいな意見があるが?」
アロンソ「今のF1は体力的には楽だし2021年はレギュレーションの変わり目だからブランクの影響は少ないかも」
ってな会話なのに

ニュースの見出しは
「アロンソ:2021年にF1にカムバックするのに年齢は問題にならない」

そして酷いところだと
「アロンソ:2021年にF1復帰すれば勝てる自信がある」

そして見出ししか読めない人が
「アロンソまた調子に乗ってるわ〜」

ほんとバカみたい
0309音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-ZjM+)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:30:51.71ID:oDWFx1a90
https://www.marca.com/motor/formula1/2019/12/11/5defc6adca47414e368b45dc.html
https://e00-marca.uecdn.es/assets/multimedia/imagenes/2019/12/11/15760607987052.jpg
アロンソの予選成績
予選番長のトゥルーリ以外はどのチームメイトにも勝ってるし、速いドライバーだとは思うよアロンソ
ちなみに他のチャンピオンの予選成績も載ってる
0310音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:34:41.79ID:HmEPW025r
中止になってもやむなしだけどポッカリ空くのも気持ち悪いな
eスポ大会でもやってみては
0317音速の名無しさん (ワッチョイW aade-ANFc)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:32:49.30ID:vrSqrT+B0
>>178
ウィリアムズの衰退はニューエイ離脱
0318音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:32:56.28ID:/E9NcCbQ0
フィリピンで亡くなったのも中国人らしいじゃん

なぜか中国人にだけ毒性強くね
0319音速の名無しさん (ワッチョイ ea0b-2iSl)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:45:13.13ID:Ib5s9zDr0
去年の日本GPの台風真っ只中のホテルでやってたサッカーゲーム
あれ中国GP開催期間中は全ドライバーを自宅から参加させて
トーナメントを組んで実況してほしい
0320音速の名無しさん (オッペケ Srbd-VMpp)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:00:26.51ID:XaHCagO9r
チーム代表対抗戦でもええな
0321音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:12:04.88ID:W6YzM4UL0
中国での開催については
1.超高額ドライバーのマネージャーが煩い
2.チームのスタッフ保護の観点
3.感染次第では以降のレース開催に響く
4.観客の保護責任
5.キャンセル続出の懸念

ここらの兼ね合いがあるので総合的に判断されるということ
仮に安全だったとしてもこのどれかが複合的に判断された場合は開催期間を他と入れ替えるとかもあり得る
0322音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:15:52.13ID:99CFfRjS0
Looks like Honda has vetoed the deal between Andretti and Alonso for the Indy 500. A very good seat and a very good driver suddenly available:

ホンダはアロンソとアンドレッティ・インディ500の契約を拒否
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:16:55.42ID:W6YzM4UL0
だから、なんで毎回直前に契約をしようとするのか…
インディは冗談抜きでエンジン数がいっぱいいっぱいなんでもっと早くやっとけと
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:22:29.82ID:99CFfRjS0
先週行われる予定であった発表に先立ち、ホンダパフォーマンスデベロップメントが東京にあるブランドのグローバル本社から最終クリアランスを求めたことを理解しましたが、
そのような取引は進めないよう指示されました。
アロンソはまた、インディの後もチームに残り、インディカースケジュールのロードコースレースのいくつかに参加するために話し合いました。

アンドレッティ・オートスポーツとホンダに何度も電話して問題を議論したが、返事はなかった。
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:27:56.84ID:99CFfRjS0
アロンソ側マネージメントのミスだな
0328音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:27:58.95ID:W6YzM4UL0
「もちろんインディに参戦する。今後数週間で事態がどう動くか見てみよう」と、アロンソ

インディなめてんのか…もっと前にフル参戦でオファーあったのを蹴ってこんなことやってたらそりゃ怒られる
0329音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:30:38.00ID:/E9NcCbQ0
て事は一連のニュースは既成事実化を狙ったフェイクだったって事?
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:31:33.23ID:W6YzM4UL0
フェルナンド・アロンソ、マクラーレンとの関係を解消。インディ500はアンドレッティから参戦?(motorsport.com 日本版) 2005年と2006年にF1ワールドチャンピオン…|dメニューニュース(NTTドコモ)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jp_motorsport/sports/jp_motorsport-202001219248

マクラーレンとの契約も更新されなかったそうだし、どうするんだろ…
まあ、またアクロバットで参加するかも知れないがしばらくはグダグダしそう
0331音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:36:28.10ID:/E9NcCbQ0
インディでさえダメだと、F1でレッドブル系の復帰は絶望やね
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:41:14.65ID:99CFfRjS0
Honda vetoes Alonso/Andretti Indy 500 deal
https://racer.com/2020/02/02/honda-vetoes-alonso-andretti-indy-500-deal/

フェイクではないが、、青山本社が拒否したらしいね。

2017のPUの偽装リタイア(3〜4回が)が効いたなw
抜かれたらラジオでエンジン、エンジンが壊れた、マシン側のトラブルでもラジオでエンジン、エンジン、だからねw
壊れてないの嘘はダメだよねwしかも世界に放送されるしw
0334音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:50:01.52ID:/E9NcCbQ0
でもぶっちゃけ、エンジン供給してるだけでもドライバー拒否れるんだね
0338音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:01:03.53ID:/uQFmutv0
>>337
でもWECは契約終わったし、ダカールも一回だけって言うし、関係あるのかね、それ?
まあ乗れないのはザマァだけど
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:15:49.11ID:99CFfRjS0
RACERによると、ホンダはアロンソとアンドレッティ・オートスポーツとの契約を拒否。HPDが東京本社からの最終許可を求めたものの、取引を進めないよう指示。アロンソ側は、アンドレッティとホンダに何度か電話したうえで問題について議論したが、返事はなかったとのこと。
0340音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:16:54.15ID:99CFfRjS0
>>339
アンドレッティ、、、
0341音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:19:13.05ID:XAUliwFS0
>>338
一回だけっつっても今まさに別ワークスに乗ってるドラは乗せんのは当然じゃないかな
まして危険なラリー、ライコネンにしてもクビサにしてもラリー乗ってる間は別のモタスポ出てなかったし

俺はアロンソのファンサービスに感激した身だから「マネージャー相当無能やなー気の毒」とも思うてまうわ
(もちろん本人も悪いんだけどそれ以上にマネに問題あると思ってる)
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:21:34.58ID:W6YzM4UL0
アンドレッティは11月の段階でももう遅すぎるし話をしているに過ぎないみたいなコメントしてたからなあ…
12月になって決意しました数週間様子をみてみようとか言われても返事しようがないだろう
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:24:43.26ID:99CFfRjS0
アロンソ『可夢偉さん?本社に行くから日本式の謝罪の仕方教えて?」
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:28:51.71ID:W6YzM4UL0
それに12月の段階でもまだマクラーレンとアンドレッティを比べる状態でやってたもんだから
一体どうしたいんだみたいなムードだったそうだし…
ついこないだマクラーレンと決裂してやっとアンドレッティ君に決めた!とか言われてもだな
アンドレッティも決定遅すぎてスポンサーとかどうすんの?と言い出してたし
0345音速の名無しさん (ワッチョイWW a60b-dq6V)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:31:26.39ID:d2v61zhG0
>>344
インディやるならやるでシーズンフルに参戦しなきゃ
スポット参戦で結果なんか出せるわけない
2度走ったのにそれに気がつかない訳がないと思うんだけどなあ
オーバルだからって甘く見てるのかな
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 5ee3-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:33:02.20ID:8Vdq+Pje0
>>343
カムイ「本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいならどこであれ土下座ができる
    たとえそれが肉焦がし骨焼く鉄板の上でも・・・」 
0350音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:10:52.88ID:/uQFmutv0
>>349
めんどくさいって言ってなかったっけ?
0351音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d0e-cWDw)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:12:48.98ID:XAUliwFS0
まぁインディもラリーも低年齢化の進んでるF1と違ってベテランかなりいるからあと20年近くは乗れるチャンスあるんじゃないか
F1は5年程度だろうけど
0353音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-6qQq)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:15:01.50ID:/E9NcCbQ0
最高のドライバーなのに何処にも行き場が無いってある意味凄いな
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/02/03(月) 05:14:13.69ID:W6YzM4UL0
そういえば、2021にF1シートが再び空くみたいなことも言ってたなアロンソ
ベッテルの後釜狙ってるのかね?入れるかはともかくとして
0357音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 05:31:47.80ID:XsP7teJ8p
2015年のGP2発言が目立ってるが
俺はそれより2017年のホンダじゃなければ勝てるみたいな発言の方が印象的だな
チーム一丸としてやっていく気もうないんだなと
0358音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:27:59.71ID:99CFfRjS0
まだ説得中らしいw
0359音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ZIbl)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:31:13.48ID:mm8cZAIwa
その点でRBはすげーよな

タッペンのためにホンダがあり
ホンダのためにタッペンがあるw

そして、タッペンはフェラーリ煽りまくりでフェラーリルートを潰し
メルセデスルートも基本ないないとw
0361音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-fFwA)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:38:22.92ID:iNq2nMXoa
どのみちタービュランスを嫌って先頭走ってばかりじゃ勝てないだろ。
あえて先頭を走らせてもらってるだけということを知らずにアロンソ速えーと勘違いしてる連中の多いこと。
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:46:51.22ID:99CFfRjS0
>>357
2018,6 2017年のマクラーレン・ホンダの提携解消は、ホンダにしてみれば、かなり屈辱的な決定だった。ホンダも昨年までの3年間のパフォーマンス不足は認めている。
だが、マクラーレンはパートナーでありながら、ホンダに手を差し伸べるどころか、超えてはいけない一線を超えて、強引に提携を解消してきた。
それをホンダの本社は良しとは思っていない。
0365音速の名無しさん (ワントンキン MM2e-RDxq)
垢版 |
2020/02/03(月) 06:52:04.95ID:bZmD2TGoM
ハミルトンもたいがいだった

■ 2017開幕戦前の記者会見
------新しいF1オーナー(リバティ)に期待することは?
(略)
ベッテル:V12(エンジンの復活)。
ハミルトン:V12、僕も賛成。
-------フェルナンドはどうですか?
アロンソ:イコールのエンジンがいいな(会場笑)。
ハミルトン:僕はそれには賛成できないな(会場笑)。
リカルド:電気は無しだね。
ハミルトン:ホンダも無しだね。(会場爆笑)
冗談です・・・。

https://youtu.be/izDbevriy6Q
0367音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-Gvby)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:31:18.85ID:mm8cZAIwa
>>366
いや、実際に限界だぞ
あとシボレーで問題がでてくる
0368音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-RDxq)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:45:25.52ID:XhT7TUzQF
F1の夢を捨てきれず30超えて単身渡英したセナプロ世代メカニックとして有名な白幡さん、日本人2人が後を追っていた模様
https://number.bunshun.jp/articles/-/842382
0370音速の名無しさん (エムゾネWW FF0a-RDxq)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:54:17.15ID:XhT7TUzQF
ホンダのアロンソ拒否というのが本当だとすると
社内の議論の流れに興味があるな

アロンソ拒否する気は特にないのがHRDや本社の大勢だとしても
誰かがアロンソOKの判断を社内で公式にしないといけない
その役回りを全員が回避した結果のような気もする
0373音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:00:34.07ID:/uQFmutv0
>>363
「GP2」だけで叩かれてると勘違いしてるのは本人も信者も一緒だなw
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 1e93-i7CI)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:32:49.81ID:O+Zqu9I10
つい最近もGP2発言を後悔してると言いつつも
最終的には自己弁護と「当時のホンダは本当にクソだった」で締められてたからな
あれじゃ謝罪どころか鎮火寸前にガソリン撒いて再燃させるようなもんだろw
アロンソざまあww
0375音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-M6Eo)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:34:45.71ID:eZfXRLhQp
予選落ちの問題児ドライバーなんてホンダで無くても要らないよ
0376音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-J/gj)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:07:44.19ID:sGtWyQwJa
>>279
アルボンもいるしサプライズでタイかな
FIAグレード1サーキットもあるし
0377音速の名無しさん (アウアウイー Sa7d-J/gj)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:12:41.39ID:sGtWyQwJa
>>305
いい加減なこと言うなよ
SARS、MERSも共に特効薬もなく治療方法も確立されてないからまだ指定伝染病なんやぞ
SARSなんかもう20年経つのに
0384音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:14:57.69ID:/E9NcCbQ0
???「マクラーレンには、アロンソが意のままに振る舞えるように取り計らうメンバーが常に数人いて、彼にあらゆる権限を与えていた」

ブーリエかな
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:19:02.98ID:99CFfRjS0
アロンソ記念 2017年版 一部w
「ホンダの“スペック3”には何も期待していない」
「マクラーレンは早く来年のエンジンを決定すべき」←ホンダを切れ
「ホンダでなければマクラーレンは競争的」
「僕は良いが、ホンダブランドが心配」
「バクーでのホンダのF1エンジンのハンデは3秒」
「ホンダを取るか僕を取るか」
「来年はルノーPUでハミルトンとタイトル争いができる」
「アロンソが訴える突然のエンジン不調で、疑惑がもたれる故意のリタイア」
「マクラーレンの選択肢はホンダエンジンを変えること」
「こんなエンジンはゴミ箱に捨てちまえ」
「 ホンダPU危険なレベル」
「(開幕戦に向けては)もう全部、周りは揃った。全部対策はできた。もちろんチャレンジャーですよ。まずは3月15日、前の方のグリッドに並んで、すごいじゃないかと言われる。(レース後は)ひと言で終わりたい。『やりました』と」
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac9-W/S0)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:21:38.53ID:1tmsRtlU0
アロンソはGP2発言を悪行の象徴にしたいだけ。マクラーレンと言う企業と共にホンダ鰍貶め、自己の利益を得るため搾取しようとした社会通念上、企業間では許されざる行為を繰り返したなんて公に話す訳にはいかないからね。
0388音速の名無しさん (ワッチョイ ea57-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:29:20.41ID:fJdsrMoP0
あれだけの発言しといてホンダ搭載マシンに乗ろうってバカだろ
そんなバカが勝てる業界ではない

フェラーリのマルキオンネが契約破棄するためにわざと怒らせて破棄させたって
手のひらで踊らされるレベルのバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況