X



記憶に残るクラッシュPart71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-7jO3)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:53:24.12ID:ZJIyJTFI0

【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫
記憶に残るクラッシュPart68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/
記憶に残るクラッシュPart69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535723862/


【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555767153/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0094音速の名無しさん (ワッチョイ ef1d-sV+C)
垢版 |
2020/02/18(火) 21:17:55.56ID:lu3sh6Ig0
最近のNASCARでクラッシュに次ぐクラッシュで
最終的に6台しか残らなかったレースあったな
チェッカーも顔面ボコボコの車が持っていって記憶に残る幕引き
0099音速の名無しさん (ニンニククエT Sa2f-hVR0)
垢版 |
2020/02/29(土) 12:17:26.84ID:6Ho3JiwmaGARLIC
NASCARて後車が前車小突いてコントロールにさせ大クラッシュでも
ほぼノーペナなのがな
だから安全基準高めてもクラッシュは永久に無くならない
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-79XU)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:02.82ID:pMIr9qD30
SYNDで検索するといろいろ出てくるな飛行機事故が多いけどモータースポーツ関連もある

1973年 インディ
https://www.youtube.com/watch?v=Y5aJOLUQqMI
1971年 ブエノスアイレス1000km
https://www.youtube.com/watch?v=covQu4iFkzw
1967年 イタリアF3、一つのクラッシュでルッソ、フェール、ペルドーミのドライバーが3名が死亡する俺が知る限り唯一の例
https://www.youtube.com/watch?v=tUvNHb7M704
0106音速の名無しさん (ヒッナー caa6-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:50:48.59ID:5p0oXZ+Z00303
>>101
あの引かれかたで担架にのせれるわけない…
0112音速の名無しさん (ワッチョイ fb92-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:02:17.91ID:Q7UHXO7d0
>>105>>109
林信次「サーキットヒーロー」によると、このイタリアF3では
ジャコモ・ルッソ、フェール・ビート、ジュゼッペ・ペルドーニ(事故の数日後)が亡くなっているね
0117音速の名無しさん (オッペケ Sr91-fWBN)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:16:05.58ID:29oT1Xbsr
なんかザンドボールドってランオフ狭いしマシンに乗り上げて宙に舞ったら割と簡単にガードレール越えそうな箇所がたくさんあるけど大丈夫か?
0118音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-hllV)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:32:36.52ID:8Bgmaofxa
>>117
ドイツのチンケデザインのクソコースもアレだが、
今回のイタ公のテケトーデザインは逆に危険過ぎるなw

まあデザイナー自身が、玉ヒュンを狙ったと言ってるワケだが。
0119音速の名無しさん (スププ Sda2-4Yma)
垢版 |
2020/03/11(水) 08:23:28.00ID:ip0woCZ5d
まぁそれ言い出したら鈴鹿だって怖い場所多いし
130R後半で乗り上げたらとか、スプーンの入り口の減速前に乗り上げたらとか
オールドコースは改修といっても物理的にランオフエリアの拡充が難しい部分も多いな
ザントホールトの速度域だと本当にヤバいのはバンクだけだとは思うけど
0120音速の名無しさん (ササクッテロ Sp91-ZEhh)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:17:41.92ID:ibCTWrcDp
さっきまで衛星放送でスティーブマックイーンの栄光のルマンやってたけど当時のルマンのコースってすげぇ危ないコースだったんだな
ストレートにピットウォールが無いとかビビッたわ
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 7d92-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:54:24.60ID:UmxHSaA10
昔、知ってるつもり?のマックイーン回であの映画のせいでマックイーンは全財産を失ったとか言ってたけど、
ウィキみたら日本では配給収入洋画部門年間3位、それでいてたったの2億5000万というのに笑ってしまった
映画冬の時代にも程があるな
0124音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-u9zD)
垢版 |
2020/03/20(金) 19:54:33.04ID:8bW4Ebsaa
今日の世界のコロナクラッシュ
https://comical-piece.com/korona-virus-number/
とうとう死者数でイタリアが中国を抜きました
欧米がパンデミックで末期的状態
日本が世界第2位の感染者数だった頃が懐かしい・・・
0125音速の名無しさん (オイコラミネオ MM55-9qf2)
垢版 |
2020/03/21(土) 13:14:51.18ID:cmzJuPW7M
 15日午後3時10分頃、茨城県かすみがうら市西成井のモトクロスコースで、東京都府中市紅葉丘、会社員大沢雅史さん(23)がモトクロスバイク(350cc)の練習中、コース脇の立ち木に衝突し、病院に搬送されたが間もなく死亡した。

 土浦署は、大沢さんが運転操作を誤ったとみて事故原因を調べている。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 793e-kaWd)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:29:56.77ID:vXPm0Jam0
ttps://www.youtube.com/watch?v=0bx4t3Vnmz8
何をしようとしたんだ?
0128音速の名無しさん (ワッチョイ ad0e-2pFN)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:37:55.96ID:FSlLJjai0
ルマン24時間 ロンドーM379 ジャン・ルイ・ラフォッセ 1981だったかな
あれは、助からんわ
0129音速の名無しさん (ワッチョイ a2b9-z9aJ)
垢版 |
2020/03/28(土) 10:02:29.93ID:6TUkmr5R0
’80ルマンで「走りが荒い。」とかで生沢に嫌われて、
クレマーの伊太利亜ポルシェ935のシート外されて(代わりがシュトメレン)、
翌年大クラッシュ‥だったか?
これにはロンド―もシュトメレンもびっくり(どちらも故人)。
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 120e-MKsy)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:03.52ID:0/VkjZG00
シュトメレンは結局1983年の、リバーサイド6時間耐久で乗ってた
ポルシェ935/78(モビーディック)のリアウイングが飛んで、クラッシュ
して亡くなったんだよね。ずいぶん前のF1でもシュトメレンのマシンの
ウイングがこわれて観客数人が犠牲となった事故おこしていて、因縁を
感じるね。
0132音速の名無しさん (ニククエT Sacd-+ABB)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:19:30.18ID:ngzvpJLdaNIKU
>>130
これで死なないんだから
メルセデス44年で大きく進化したな
0134タナケン、復活!? (ワッチョイW b14e-GHOE)
垢版 |
2020/03/30(月) 12:57:52.91ID:8GXjfxNp0
81年のルマンはラフォースの事故もだけど、WMプジョーに乗るブーツェンがオフィシャルを死亡させるクラッシュしたりと色々有った。
0137音速の名無しさん (スフッ Sd43-P5Sm)
垢版 |
2020/04/01(水) 17:04:55.73ID:n8oV4FrFd
https://youtu.be/lqQFsz7HAbo
これ見てるとボシュンの減速も急過ぎたか?
まぁでも一番近くにいたのがボシュンだからこれぐらいのリアクションも別におかしくないのか
難しいとこだな
まぁ誰がというよりやはり運命の悪戯というしかないのかもしれないが
0138音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-tys6)
垢版 |
2020/04/08(水) 21:05:41.83ID:AYI47428a
>>136
酔っ払い運転居眠り運転でも
こんな全開で当たるなんてなかなかないな
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 620e-5WFu)
垢版 |
2020/04/11(土) 00:17:24.95ID:ynVdxtmM0
ジャン・ルイ・ラフォッセのロンドーM379は確か事故の前に、ダートに右を落として右のサス痛めてた。
ユーノディエールの6km直線でコスワースDFV全開で走ってたところ、右サス破壊。
300kmオーバーでガードレールだね。即死だけどぶつかったあと、車体から外にラフォッセ引きずられている。
0141音速の名無しさん (アウアウウーT Sabb-tys6)
垢版 |
2020/04/11(土) 13:55:59.08ID:+OTdFLEMa
>>137
全開上り坂でその先ブラインドだから不可抗力な面がある
それよりも回転しながら登ってくるジュリアーノ・・・
ゴクミやブサ娘が需要ないのに必死で芸能界活動しているのも
このバカ息子のクラッシュでユベールへの見舞金払うためなら同情する
0142音速の名無しさん (ワッチョイ e20e-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 01:04:21.88ID:oH1M2ye+0
ルマンといえば、昔は毎年のように死亡事故あったみたいだけど、ルマンでフェアレディ240z事故って死者出てるんだね。
0144音速の名無しさん (ワッチョイ ff9a-8Jcx)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:17:55.35ID:dKsTeVIS0
F3 富士 電光掲示板に当たった事故 1997かな?
これが、一番悲惨
0148音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-x9By)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:33:15.48ID:83pZ2X6aa
ルマンでメルセデスが宙に舞ったやつ
0149音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-MChR)
垢版 |
2020/04/16(木) 23:51:24.74ID:epoLXCuuM
なるほど

この前クラッシュを集めた動画をつべで見てたけど
海外の草レースでEGシビックが木にふつかって車体が真っ二つになって
ドライバーが投げ出されて地面に転がるまで映ったのがあったな
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 18:40:43.22ID:dRYXB8P40
元WGP王者・現オート選手の青木治親が5分ほど前、レース中にやばい事故
手は少し動かしていたから意識はあるけどかなりまずい状態
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:56:07.21ID:dRYXB8P40
>>151
今もつべでライブ中継しているから、この書き込み時間だとマイナス1時間20分ぐらいで見られる
https://www.youtube.com/watch?v=8PAFSkGADr8
前のバイク後輪に自分の前輪を引っ掛け、後続車とも衝突しているが、
後続車と衝突している場面は映像では確認できない
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 3792-Ho7r)
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:53.86ID:dRYXB8P40
公式のレース動画が削除されていないから、命に別状があるようなケガではなさそうだ
別状があった場合(死んじゃった場合)はオートの場合、こうなるから
https://i.imgur.com/IFMgsiu.jpg
0161音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:00:44.82ID:HM+hxrVKa
五体満足でよかった
次男みたいに半身不随とかなったら泣ける
それにしてもオートレース開催してたのねん
まあ他の公営ギャンブル含めて無観客で開催しているようで
コロナクラッシュに巻き込まれないことを祈る
0162音速の名無しさん (アウアウウーT Sa1b-eIlj)
垢版 |
2020/04/18(土) 18:12:03.15ID:HM+hxrVKa
>>152
乙だけど
https://youtu.be/8PAFSkGADr8?t=15000
できればレース頭の時間のURL貼って欲しかったところ
7Rとかの情報なかったので全部観てもうた
0163音速の名無しさん (ワッチョイ a444-B/PN)
垢版 |
2020/04/22(水) 03:26:40.97ID:XC/4kCZK0
http://autorace.jp/netstadium/RaceResult/isesaki/2020-04-17_7
http://autorace.jp/netstadium/Ondemand/asx/isesaki/2020-04-17_7?popup_params=scrollbars=yes,width=780,height=500,resizable=1
青木選手のは肝心なところが写ってない
女子戦でも酷い事故
http://autorace.jp/netstadium/RaceResult/hamamatsu/2020-04-18_12?is_sp=1
http://autorace.jp/netstadium/Ondemand/asx/hamamatsu/2020-04-18_12?popup_params=scrollbars=yes,width=780,height=500,resizable=1
0166音速の名無しさん (ワッチョイ 1ad9-sVZV)
垢版 |
2020/04/22(水) 23:20:25.98ID:XyJ+8F3d0
オートレースは金網の前にクラッシュパッドをつけるべきだよな
意外と金網まで狭いし金網の柱もあるからスピードが落ちずに金網に衝突すると死亡事故になることがある
80年代前半までのF1サーキットでコースアウト即ガードレールに激突していた時代と変わらないくらい安全面では遅れてる
0167音速の名無しさん (ササクッテロ Spea-2fyN)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:05:15.08ID:VN9MbiLep
>>166
金網にクラッシュパッドつけたらレースが良く見えん。
飯塚オートの竹谷は事故でコケてマシンに足首挟んで皮一枚残して足首から下がモゲかけた。
今でもボルト入ってるから足首が動かない。
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 4a84-PxOI)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:56:55.66ID:Tghg6TRO0
オートレーサーにブレーキがないってのは無茶すぎるよな
密集状態の中でブレーキを掛ける選手がいると危険だからブレーキがない
なんて言うけど どう考えてもブレーキがないほうが危険だw
実際の理由ってのは ブレーキが使われてレース展開に影響するのを避けてるんだろうな
レーサーは余計な駆け引きなんてせず とにかくコースをグルグル回るだけの
賭け駒に徹しろってことだw
0171音速の名無しさん (ワッチョイW 5cb8-DH0e)
垢版 |
2020/04/25(土) 07:35:01.66ID:oHGFwbUu0
>>170
いや、オートのエンジンは強烈なエンブレが効くから、前の選手が急激なエンブレだけでも追突が発生する。
クルクル回ってるだけに見えるかもしれんが、外から行くと見せかけて立ち上がりでリア滑らせながら内に切り込むとか駆け引きがある。
上手い選手に至っては直線から突っ込みにかけてリアスライドさせながらインへ差込んでいく。
0173音速の名無しさん (ワッチョイ a60e-Btmo)
垢版 |
2020/04/25(土) 16:35:53.97ID:B1QAtTBG0
事故時の鈴木誠一さんの画像ってあったんだね。風戸さんもあるのだろうか
0175音速の名無しさん (JPW 0H52-fCcJ)
垢版 |
2020/04/26(日) 10:47:19.70ID:FNcC53YFH
>>172
6番めの写真、何年か前このスレに図書館所蔵の子供向けの雑誌に載ってた別アングルの写真のページを投下してくれた人がいたな
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 9b0b-1Gce)
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:12.81ID:452EQl9q0
「富士の30度バンクはすり鉢状になってたから侵入ラインが一本で〜」
ってよく聞くけどすり鉢状ってどういうこと?現代のハイバンクオーバルと言われるデイトナやタラデガのバンクとは違うの?
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 4d0e-Hty+)
垢版 |
2020/04/26(日) 18:30:36.15ID:CkWb5tik0
>>177
わかりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況