X



記憶に残るクラッシュPart71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-7jO3)
垢版 |
2019/12/27(金) 00:53:24.12ID:ZJIyJTFI0

【伝説の男 ※観覧注意】
http://www.f1zone.ne...11/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
http://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
http://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫
記憶に残るクラッシュPart68
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1502673736/
記憶に残るクラッシュPart69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535723862/


【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart70
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555767153/

※次スレを立てる場合は、以下のコマンドを本文1行目に入れて下さい!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0319音速の名無しさん (ワッチョイ cd92-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:50:39.53ID:MST77VdQ0
その時代ならドネリー最強だよな
本人の身体以外が全て粉々になった事故で、(少なくとも外見的には)ほぼ五体満足で生きられるとかありえない
0323音速の名無しさん (アウアウウーT Sa09-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:41:28.54ID:eUkrSdQLa
https://youtu.be/FPlZc_v9QUg?t=488
入院中に突撃取材受けるベルガー
この頃はコンプライアンスという言葉無さそう
最後にベルガーの元妻と娘っぽいの出てるな
0324音速の名無しさん (アウアウウーT Sa09-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 10:50:37.38ID:eUkrSdQLa
https://youtu.be/USgbXIMIltQ?t=3022
ベルガーといえばこのクラッシュも記憶に残る
これはある意味タンブレロクラッシュよりも恐ろしい
0326音速の名無しさん (スップ Sd03-87TZ)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:49:04.81ID:6VkOlcHRd
>>319
モノコックが破壊されたことで、ドネリーに伝わる衝撃が大きく削減されたため死なずに済んだという説もあって
モノコックが無事だった場合、受けた衝撃がそのままドネリーに伝わり身体が破壊された可能性が高いそうだ。
0327音速の名無しさん (ワッチョイ cd0b-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 00:33:29.19ID:nJc8p8e30
ドネリーと言えばこないだ出たロータス107のムックのジョック・クレアの小噺がちょっとおもしろかった
「マイク・コフランにヘレスでクラッシュしたドネリーの車体を見せられた。「これは酷い。誰がこのマシンを設計したんですか?」と聞くと彼に「私だよ」と言われ「あ、すんません…」と謝るしかなかった」

そのムックの中で94年モナコの後のシルバーストーンのテストでペドロ・ラミーが大クラッシュをしたって記述が結構あったんだけど全然知らなかった
本人曰く片足にボルト7本、もう片方に8本入れる大怪我だったと。軽く調べたけど説明図だけで写真とかは見つからなかった

https://i.imgur.com/2VrEy6c.jpg
0330音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-N1Cv)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:28:35.40ID:FkOq4GQK0
>>329
セナが亡くなる2日前のバリチェロの事故じゃなくて?
0332音速の名無しさん (オッペケ Sra1-IYsc)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:20:24.48ID:c9TM7hp7r
>>330
もうちょっと勉強してから来な
0334音速の名無しさん (ワッチョイW cba3-N1Cv)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:14:16.44ID:tTk7q15M0
バリチェロは冗談だった
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:22:35.27ID:aRd9oXVS0
キャサリン・レッグがポールリカールのシーニュでクラッシュ。手と足を骨折だそうな
今どきのP2マシンでそんな大怪我ってよっぽどの衝撃だったか
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 7df5-odhS)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:10:23.98ID:wYnUkVwP0
https://www.youtube.com/watch?v=sjDvDwyW8PA

アイオワでのインディカーの事故

というかこれイエローコーション中の事故?
0345音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-4DAa)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:46:09.56ID:BwntH1OF0
フェンスの上をツーと滑ってったら
高得点だったな
0346音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-YsWi)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:03:28.29ID:dEQslkNT0
こう見るとタイヤとタイヤが当たらなくてもノーズがタイヤに乗り上げる→ロールバーに乗り上げる→ジャンプって簡単に飛ぶんだな
というかフォーミュラという形そのものがジャンプ台になるんだな
0348音速の名無しさん (ワッチョイ b1f5-odhS)
垢版 |
2020/07/19(日) 07:55:39.38ID:b9hVTUnH0
昨日の事故も
>>347の事故も
ハータか
0349音速の名無しさん (アウアウウーT Sa39-dDBt)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:58:55.08ID:aEKtZrmMa
ブライアン・ハータとコルトン・ハータ
親子で記憶に残るクラッシュとは珍しい
0350音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:12:15.50ID:S+BGqhmWd
ブライアン・ハータはでかいクラッシュ多いからなぁ
マシン爆発四散してモノコックだけ残ってたみたいなのもあったな
0351音速の名無しさん (ワッチョイ 890e-x1s/)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:16:14.49ID:FWxlygTw0
>>340
スパのフォーミュラフォードはコックピットガタイやウォールに重ならなくて良かったなってのと
2006年のロードアメリカのチャンプカーはよう生きてたな、アメリカンオープンホイールのロードでこんなクラッシュなかなか無いだろ
コメント見たらリアウイングが壊れたせいらしいが
0355音速の名無しさん (ワッチョイW b60b-4DAa)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:24:35.91ID:9lsVpK3N0
>>354
キーワードは何で検索?
0363音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5d-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:01:22.53ID:LGKgVynka
>>357
さすがに人間履んだらわかるよ
事後だとレース中だし止まっても意味ないので
そのまま走るしかないが

>>361
野暮なツッコミだけど
Vancouverは公道サーキットだったような
スマソ
0368音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-fqfC)
垢版 |
2020/07/22(水) 04:03:12.80ID:CxzkeKrda
生中継で映っちゃったじゃない上にがっつりリプレイまでしちゃうとか今だとないよなぁ
昔の決定的瞬間とかで飛び降りや拳銃自殺の瞬間とかを普通に流してたのもどうかとは思うけど
0369音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 09:29:13.51ID:zwJzFI4T0
>>368
逆にというか今特番やニュースでヒヤッとする動画流されても「はいはい普通に生きてるんでしょ」って思ってしまう
そりゃ別に人が死ぬ所が見たいわけじゃないけど
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-fmu+)
垢版 |
2020/07/22(水) 14:50:16.40ID:MqcuIyp80
>>366
ドライバーからしたらマーシャルを轢きたくないしあのシケインだと止まったら間違いなく追突されるから
さっさと抜けておきたい、でも避けた方に相手が突っ込んできたんじゃどうしようもないわな。
ドライバーもギリギリまで外に寄ろうとしてる。
0373音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-Osfu)
垢版 |
2020/07/22(水) 16:56:16.85ID:H/iUtC+fp
まぁ実際は即死だろうね
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 5944-fOmF)
垢版 |
2020/07/22(水) 18:00:04.62ID:oQ9hEA4c0
今のテレビでの衝撃映像系の番組って、派手な事故でも死者はいなかったってのが殆どだよな。
昔は本当に結構衝撃の死亡事故とか流してたけど。
死亡事故も放送すればいいと思うんだけど、コンプライアンスが変な方向に行ってるな。
被害者や遺族感情に配慮してなのかも知れないけど、別に被害者の姿を映すわけでもないならいいと思うんだけど。
0378音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-XkYm)
垢版 |
2020/07/23(木) 03:14:23.42ID:HJRU2NVEa
>>368
リプレイ禁止の指示が出たので覚えてるのが、
96年最終戦のグレッグ・ムーアの事故死。

まあえげつなく、ウォールに衝突してマシンが横回転
してるだけでグロくは無いんだが。
0379音速の名無しさん (ワッチョイ b192-RnSF)
垢版 |
2020/07/23(木) 03:19:47.32ID:fslxEeRV0
ムーアのときは2chはあったけどこの板はまだ出来ておらず、バトルトークで話題になっていたな
んで動画がダウソされてたので繰り返し再生した
0380音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:51:11.72ID:5el8JaUdp
最初見たクラッシュが高橋徹だった。車体が舞い上がってフェンスに思いっきり激突したのは実に衝撃的だった。あれから二輪や四輪、昔のクラッシュシーンも色々見たが、もうあれ以上の衝撃はないだろう。まだ自分が中学生だった。
0384音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/23(木) 13:31:23.65ID:5el8JaUdp
>>383
塾長ね。でもあの事故は明らかに人災だよ。あんなフォーメーションラップであそこまでの事故はね。太田は実に災難だった。今はないがあの事故についての本がまた読みたくなった。
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 49b8-fOmF)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:00:53.83ID:ShGHb3sF0
太田さんとライターとして契約してたと思うが外車雑誌のTIPOがかなり突っ込んだ取材をしてたな
あれは事故の原因を作ったレースコントロールだけでなく現場のオフィシャルも無茶苦茶すぎた 
0386音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:20:45.26ID:5el8JaUdp
>>385
それで確か賠償金9000万だっけ?また裁判起こそうとしたらかなり周りから風当たり強かったらしいね。
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 1304-v8di)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:40:01.47ID:abjxbSuu0
救出にいったタケヤリ山路がもう亡き人なんだよな
0388音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-0iB8)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:08:42.77ID:PU3dYkNq0
>>367
マシン押すつもりが、マーシャル押しち
0389音速の名無しさん (ワッチョイ fbdf-It4W)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:15:14.54ID:whMnuDYf0
普段当時の富士でのセーフティカー時はシケインで渋滞になっていたらしいが、、、
0390音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:00:02.99ID:5el8JaUdp
>>387
人の命は分からないものだな。ガンだったらしいね。晩年に太田と交流が復活したし、良かったよな。
0392音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:15.54ID:5el8JaUdp
>>391
正直言ってそれを見たのは自分は3.4年後ぐらいだったので、クラッシュに対して耐性があった。高橋の場合は生でテレビ見ていて初めてだったということもある。そういえばグラチャンもインディも最初はTBS系だったな。
0393音速の名無しさん (ワッチョイ b3b9-sIC8)
垢版 |
2020/07/24(金) 04:04:15.53ID:v2FpTKhj0
インディはハイライトでテレ朝(スマイリーの時)‥後にTBS(生中継)。
ルマンも多分同じ(julesポルシェの時)‥のちにTBS(童夢の時)
元NETは冠してた位なんで昔からレース物結構よくやる。
後、NHKもBS始めた頃から車、自転車、ヨットとか初物多い
0394音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-fqfC)
垢版 |
2020/07/24(金) 04:10:51.10ID:t9WIeBHna
高橋徹の事故はスタンドにいた人が撮ったホームビデオがあったよね?
と言いつつあれ高橋徹の事故じゃないのかな
決定的瞬間で福留ナレの回でやってた記憶
誰の事故とは言ってなかったけどスピンして浮かびながら突っ込んでくるから多分そうだと思うけど
0395音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/24(金) 06:37:26.46ID:oduAvz7Zp
>>393
昨日の392です。ルマンのテレ朝はよく覚えていますが、インディのテレ朝は全く記憶にありません。F1も国内のF2、グラチャンもTBS系がやっていた頃からしか記憶がないですね。インディはTBSの石川アナがモナコGPと被ってセナが勝ちましたと言って物議を醸した頃からしか分かりません。
0398タナケン、復活!? (ワッチョイW fb9f-WHv2)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:10:16.29ID:hZ8+CEBr0
テレビ朝日のインディー500は解説津々見さんでした。
スタンドの一番前に行くと速すぎて車番が解らないって言ってたの憶えてる。

82年のジョンコックvs.メアーズの接戦は熱かった。

現地観戦した間瀬さんが時速300kmで観客の声援が回るんだ。鳥肌がたったと語ったくらいに。

ル・マン81はテレビ東京つーか東京12chでやってたね。
0399音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:35:59.97ID:oduAvz7Zp
>>398
テレ東ってそんなことされていたのは全く知りませんでした。話は違いますが、自分的にテレ東というと以前は二輪のイメージですね。千年屋アナが好きでした。
0400タナケン、復活!? (ワッチョイW fb9f-WHv2)
垢版 |
2020/07/24(金) 10:53:21.66ID:hZ8+CEBr0
テレビ東京と言えば、やはり伝説の番組モータースポーツダイジェストでしょうね。
1979年の秋から1986頃まで深夜にやっていたレース番組。
初期は草レースをメインにFP、F3、中期以降は2輪、GC、F2に耐久等上級カテゴリーもオンエア

つべでTheKami1965の中に幾つか有りますが他に持ってる人居ないかな。
0401音速の名無しさん (ワッチョイ b192-RnSF)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:33:03.53ID:PlxD7ONE0
全日本F3000ってメインはTBSだったけど、テレ東もやっていなかったかな 記憶違いか
0402音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/25(土) 13:46:15.29ID:LeFMiTIgp
>>401
やっていましたっけ?全く記憶にないなあ。自分が見出した80年代初めはとにかくTBS系はモータースポーツは熱心だった気がする。2輪も日本グランプリや8耐も最初見たのはTBS系が最初。
0403音速の名無しさん (ワッチョイ 112c-4bH5)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:49:38.26ID:FLIK/CIJ0
https://www.youtube.com/watch?v=2J6qOGkG1lc
チェザリス歴代クラッシュ詰め合わせ
最後は公道での単車クラッシュでついに不帰の人とは。
0404音速の名無しさん (FAX! Sp85-hCtl)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:11:29.62ID:VVlQsZwnpFOX
>>403
チェザリスは最後の辺りはかなり丸くなったのが印象的だった。フィリップ・モリス社の重役の息子だったのが良かったのが悪かったのか?ティレル時代が記憶に一番あるな。それまではかなりヤバい感じだったけど。
0405音速の名無しさん (FAX! 112c-4bH5)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:17:18.65ID:Sr080aLG0FOX
マシンの動きやお釣りへの対処が遅い印象。いらんところでスピンしまくってる。
最後は公道でバイク事故で他界とは
0409タナケン、復活!? (ワッチョイW 29e3-WHv2)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:23:07.47ID:mNBLRE1b0
チェザリス、一緒にF3走っていた畑川治さんの参戦記に
狂人みたいな書かれかたしてた。強烈に速く乱暴だと。

マンセルの首の事故もチェザリスがやらかした。それでボイコット騒ぎが有ったはず。
0413音速の名無しさん (ワッチョイ b9d2-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:19:43.63ID:qO4gF7TO0
>>412
同じだよ、ロ−ドアメリカ

チェザリスのクラッシュ集を見て、クラッシュよりも昔のマシンのかっこよさに目が行ったわ
ミナルディ、スクーデリアイタリアですらカッコイイ!
80年代のゴツイ感じもカッコイイ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況