X



□■2019□■F1GP総合 LAP2158□■アブダビ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-pyDD)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:12:05.74ID:9SIhS0M+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2157□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574522958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-AR4D)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:02:55.50ID:pq9pZ9XN0
自分の思い通りに行かないと喚き散らしたり裏で色々画策したりが多すぎたからなあ<アロンソ
それで最初に失敗したのが2007年だけどそれを教訓に出来なかった、メルセデスもアロンソ駄目ゼッタイ!にしてしまったし
フェラーリを追い出された原因の一つが自チーム批判なのにマクラーレンでまたやってる何てもうね
0558音速の名無しさん (ワッチョイ c18e-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:07:16.82ID:TW4IC/810
ハミルトンのPUもそろそろヤヴァイんじゃないか?
まぁボッさんは何度かブツけてるからPUにも何らかの
損傷が進行したのかも知れんけど・・・
0559音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:09:07.01ID:fIWag72M0
新規スペインチームがアロンソ雇うってばよ
0562音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-/CdF)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:45.90ID:YtV8dh40a
お付き合い期間も伸びたことだし
ホンダの車のデザインもニューウェイにお願いしよう
0563音速の名無しさん (ササクッテロル Spc5-Hw/J)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:51.72ID:XyFV7iaqp
>>552
発狂したときの罵倒と冷静なときの第三者への批評は別だわな
プロスポーツでは自分に対してのコメントはほぼ全員甘めだしな
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 6930-3IAb)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:20:45.45ID:LOc+GS/m0
>>558
メキシコではぶつけてるし、ブラジルではオイルなくなってエンジン強制シャットダウンしたし
ハミルトンのもくたびれてるけど3基でシーズン終えるのが目標だから何もなきゃ変えないね
上の記事ではボッタスに2020年の新しい要素含んだエンジン入れる可能性もあるとか書いてある
0565音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-/CdF)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:21:18.55ID:YtV8dh40a
2000m超えのメキシコは最高地GPだけど
オランダってもしかして最低地?
0570音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:31:27.21ID:uJteXq4/p
>>552
アロンソ2012「今は弱いメルセデスだけどルイスだったらチャンピオンチームに成長させられる」
0571音速の名無しさん (ワッチョイ c1d2-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:31:39.56ID:m0a0g1Tj0
インディアナポリスは2000〜2007年の間で開催された
2005年(タイヤ交換禁止時代)のミシュランタイヤに問題が発生した
それ以外のシーズンではブリジストンを含めてタイヤ問題なんて起きなかった
0576音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:37:55.86ID:fIWag72M0
>>569
マジでホンダのロゴ入ってるじゃん
0578音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-foa3)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:43:20.61ID:fyyn7b3d0
>>569
これはこれでクソみたいなレギュレーションの中見るF1より楽しそう。これで1000馬力超えのPUね。
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:49:36.97ID:6BvWB03M0
>>583
あー、そういやそうだったな
てことは車体側に何も変化ないなら余裕あるチームとかは来年向けのパーツとかアブダビで試さないかなぁ
…基本的な構造変えるなら無理か
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:50:15.85ID:xtU31IF80
21年も蓋を開けてみたら速いじゃんって可能性もあるけど
ひとまず史上最速のF1は2020年で見納めだし注目していきたいね
各サーキットのレコードは2020年の数字が残るんだろうね
0586音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:53:35.87ID:Ds1lBJDO0
>>537
デラロサもマクラーレンに行くのではないか?と言われてたサインツに
「アロンソは野獣のような男だから、やつのセカンドやるのはキツいぞ」と言ってたからな
まあアロンソ引退でマクラーレンの相方がノリスになったお陰でサインツは助かったが
0587音速の名無しさん (スップ Sd73-2xkp)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:55:23.50ID:AaOnUoZOd
F1はレッドブル・ホンダ
WRCはレッドブルTOYOTA GAZOO Racing WRT
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:56:52.63ID:xtU31IF80
>>586
アロンソの後釜でサインツって気色が強かったけれども仮に
アロンソが今年も走ってたとしたらルノーほっぽり出されたサインツはどうなってたんだろう
0591音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:00:09.51ID:xRcNeRzX0
そういやアロンソは2016年くらいから僕の後釜にサインツを起用してくれとか
サインツはマクラーレンが合ってると思うとか言ってたなあ・・・
他人の批評なんて大して当たらないものなんだけどこの人の場合はふつうに当たるからな
それがなんで自分のチームに発揮されないんだっていうもったいないドライバーだったな
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:03:03.23ID:PRNUw/1y0
枕2期はともかく
アロンソのフェラ時代はタイトルに本当にあと一歩まで2回も行ってたし
非難される筋合いはないように思う派
後釜エースさんは最終戦まで粘れたことすらないわけで
0596音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8b-iNw7)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:14:20.92ID:5U6zqxH5M
WRCのセバスチャンは、戦闘力が無いとトヨタのオファーを蹴って、シトロエンをチャンピオンチームに育成すると言ってたのに
いざトヨタがコンスト優勝争いの力を見せると、トヨタ移籍を決めて、これまでの活躍に貢献した3人は去っていき、内2人は移籍先が決まってないと言う
F1に負けじと政治的なニオイがプンプンするわ
0598音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:18:59.45ID:xtU31IF80
サインツはマクラーレン行くくらいならトロロッソの方がいいんじゃね?とか
ヒュルケンベルグに負けてるし大したことないとか思ってたの本当にバカらしくなるな 自分も反省しないと
結局あれだけ不安視されてたのがいまやBリーグで断然トップだし
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:32:45.84ID:t8oBgbPz0
アロンソじゃないけどライコネンの過大評価だけは永遠の謎だわ
まずデビューしてからチームメイトより遅いことの方が多いだろうヤツは
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:33:37.86ID:ClHMVh4G0
おおホンダ取りあえず1年延長か
他のメーカーの動向みたいからなんだろうけど
来年撤退確定が無くなっただけでも朗報や
これで鈴鹿にあと2度は行ける
上の方なんて成績とかほとんど見てないんだろうけど
こないだの1,2が少しでも追い風になったと思いたい
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-qZD/)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:34:10.64ID:LIETUcRq0
>>581
タイヤが2020仕様に変わるはずだった
でもピレリが、そんなに不評なら導入しなくてもいいよ
今年のままで・・・、反論はしないと言い出している

どうもタイヤの挙動がかなり違うらしくて、セットアップも変更になってしまうそうで
つまり、それだけ新たにマシンを開発する必要があるとなってくるからね
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:34:36.06ID:fIWag72M0
鈴鹿は来年迄やぞ契約
再来年はどうなるかわからん
0606音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:36:47.67ID:t8oBgbPz0
気になるのはリーマン級のクラッシュが近いという噂があるのと
それが来た場合は間違いなくF1が犠牲になるってことだな
F1が予算制限に動いてるのもそういう今後のマクロ経済を読んでるフシがある
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:39:55.72ID:ClHMVh4G0
>>604
まあそうなんだけどHONDAの延命が最低2年あるなら
HONDA撤退でも3年延長で2023年までは鈴鹿が
残る可能性も出てくるんや

あとはマイアミの住人が再度騒音問題で反対する事を祈るのみ
0608音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:40:49.87ID:SoK66qas0
>>601
ライコネンは予選が下手
纏めるのがどうにも苦手
でも決勝はベテランのようにうまかった
0610音速の名無しさん (ワッチョイ 8b48-AR4D)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:43:03.78ID:pq9pZ9XN0
ライコネンは人気は今でも高いけど評価はそんなに高くないでしょ
フェラーリでベッテルの変わりに〜って偶に言われるけどチームプレイヤーなのが大きいし
人気高い&中団チームなら活躍出来るから現役を続けられてるんだしね
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:53:21.67ID:Ds1lBJDO0
ライコネンは「フェラーリでチャンピオン」って名声が何よりも大きい
このままいくとヘタしたら「フェラーリ最後のチャンピオン」になるかもしれないしな
0615音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:54:05.53ID:xRcNeRzX0
>>601
マクラーレンでの5年間がそれだけ輝いてたってだけだな
フェラーリ第一期でマッサと組んでスランプになってた時でさえマクラーレン時代の速さとキレが戻ればって言われてたし
フェラーリでのワールドチャンピオンとマクラーレンでの輝かしい走りで過大評価されてるっつうか
F1関係者もライコネンファンもマクラーレン時代を忘れられない感じ
0616音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:54:36.35ID:fIWag72M0
去年までライコネンははよやめろ派だったけど
今年楽しんでるの見て考えが変わった

惜しくはジョビいらんからエリクソン復活を望む
0617音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:56:42.55ID:ClHMVh4G0
ドラマチックだったせいかフェラでタイトル取った年のキミより
翌年のタイトル取れなかったまっさんの方が印象に残ってる不思議
0618音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:58:09.35ID:xtU31IF80
>>601
気になったので調べてみた
×01年 ザウバー ライコネン 9-12 ハイドフェルド
×02年 マクラーレン ライコネン 24-41 クルサード
○03年 マクラーレン ライコネン 91-51 クルサード
○04年 マクラーレン ライコネン 45-24 クルサード
○05年 マクラーレン ライコネン 112-70 モントーヤ・デラロサ・ヴルツ
○06年 マクラーレン ライコネン 65-45 モントーヤ・デラロサ
○07年 フェラーリ ライコネン 110-94 マッサ
×08年 フェラーリ ライコネン 75-97 マッサ
○09年 フェラーリ ライコネン 48-22 マッサ・バドエル・フィジケラ
○12年 ロータス ライコネン 207-96 グロージャン・ダンブロシオ
○13年 ロータス ライコネン 183-132 グロージャン
×14年 フェラーリ ライコネン 55-161 アロンソ
×15年 フェラーリ ライコネン 150-278 ベッテル
×16年 フェラーリ ライコネン 186-212 ベッテル
×17年 フェラーリ ライコネン 317-205 ベッテル
×18年 フェラーリ ライコネン 320-251 ベッテル
○19年 アルファロメオ ライコネン 43-14 ジョビナッツィ

今年を含めればチームメイトバトルは9勝8敗というなんとも言えない数字だった
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:58:58.23ID:xRcNeRzX0
ライコネンってグリッド上の中で下から数えた方がいいレベルの速さとか言われてたけど
去年ルクレールはコンストラクターズ8位のマシンで39P獲得したが
今年のライコネンもコンストラクターズ8位のマシンで43P獲得している
去年のルクレールはルーキーだったからというのもあるけどライコネンって言われてるほど激遅なわけではないと思う
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:00.92ID:xRcNeRzX0
>>618
ライコネンってルーキーイヤー以外はほんと分かりやすいよな
未勝利、単勝ドライバーには勝てるし寄せ付けない
二桁ウィナーかドライバーズランキング2位を獲得したドライバーに対しては劣勢か互角
自分よりタイトルが多いドライバーに対しては全く勝てない
ライコネンを圧倒出来る奴はタイトル争い出来るレベルにあるってことか
0628音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:08:05.07ID:xRcNeRzX0
>>624
ライコネンの評価が下落したのは間違いなくマッサに負けたあたりからだよ
本人の不摂生が原因とかBSタイヤの熱入れに難があってとかマシンのハンドリングガーとかな
2008年なんかはレース終盤に最後っ屁をするかのようにファステスト連発してたな
あのマッサに負けるなんて F2008で2勝しか出来なかったっていう暗黒の2008年のせい
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:15:33.52ID:t8oBgbPz0
セナとアロンソはマシンに恵まれていればWDC10回は取れてた別格のドライバー
シューはライバルを与えられなかったし間違いなくここから一段下がる
ハミはニコに負けたの見ても鮮烈なデビュー以降の伸びしろが足りなかった印象
タッペンは別格の2人を目指す戦いの最中
ライコネンは過大評価の代表格でそのポストに収まりそうなのがサインツ
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:15:55.56ID:ClHMVh4G0
>>628
あー確かに当時思ったわ
おまえまっさんに勝てないのかよって
ただフィンランド人ドライバーって政治力も政治に興味もないから
チームが盛り立てないで自分に合わないマシンだと
あんなもんな気もする
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 11ee-CJzu)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:18:55.59ID:xtU31IF80
ライコネンがどれだけ遅かろうと40越えて好きなこと仕事にして
イケメンで美人の奥さんにかわいい子供も2人いる人生を俺も歩みたかった
0640音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:19:39.81ID:xRcNeRzX0
マクラーレン時代のライコネン  予選で毎回ではないけどミスをして3列目以降→気づけば表彰台か優勝 雨でも速かった
マッサと組んでた頃の2008ライコネン 予選でタイヤに熱が入らないで2列目以降のスタート→末期は4位あたりをウロウロしながらFL 雨降ったらダメ
ロータス時代のライコネン 予選でタイムが出ないから4列目あたりをウロウロ→年に1勝して後は地味に表彰台 雨降ったらダメ
ベッテルと組んでた頃のライコネン 予選でタイムを必死に出しても予選4位あたり 絶好調の時は2位か3位
1周目で順位を落としてそれを挽回して3位〜4位に戻して前のマシンに1秒差まで追いついたとこでチェッカー

2017年あたりからはミスしたのか予選後の無線で「ファック ぴ〜」 しか流れなくなった
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:21:13.57ID:Ds1lBJDO0
たらればなんて何の意味も無い
現実はアロンソはルノーで二回チャンピオンになっただけのレーサーで
ライコネンはフェラーリのチャンピオン

プロストやマンセルだって運があればあと二、三回は勝ってただろうが
そんなものはタラレバでしかない
0642音速の名無しさん (スプッッ Sd73-VI+3)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:23:28.81ID:JLTypf/xd
何気にV10,V8,V6ターボと3種類で勝ってるだよねライコネン
セナはV12,V10,V8,V6ターボで勝っているが
プロストとマンセルはV8以外では勝っているな
0643音速の名無しさん (スフッT Sd33-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:24:07.74ID:iwNqMWxpd
>>634
マシントラブルでニコに負けたハミルトン
そのハミルトンのデビューイヤーに政治戦まで仕掛けて惨敗したアロンソの高評価が意味不明すぎる
セナもアロンソも所詮最強のひとつのチームでしかチャンピオンになってないから価値は低い
アロンソに至っては返り咲きの経験もないラッキー二連覇野郎
0644音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:24:46.32ID:ClHMVh4G0
KKミカキミぼっさん、フィンランド系って滑りやすいお国柄で
テク身に付けて這い上がってきた筈なのに
ウェットになると何故か弱い
Youtuberのニコも一応ドイツだがニコもウェットだと安定しなくなる
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 81c6-QS5Z)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:25:46.10ID:xRcNeRzX0
フジテレビがF1放送を始めた1987から現在までのF1ワールドチャンピオンでウェットレースで1度も勝ってないドライバーが2人いて
そのうちの1人がロズベルグっていう事実
0647音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:26:55.05ID:fIWag72M0
エリクソンだって継続参戦してたらあと10回くらいチャンプになっとる
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 919f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:26:59.96ID:Ds1lBJDO0
「速い奴が勝つわけじゃ無い」のがF1だろ?
それこそバトンなんてたまたまブラウンGPという
1年の奇跡に出会っただけのチャンピオンだが、あれがF1だよ

速い奴が勝つんじゃ無い、色々なチームの巡り合わせとか天運を握った奴が勝つ
ハゲヌーブなんてウィリアムズのマシンに恵まれただけだし
そもそもセナだってロータスじゃ勝てなかったし、ウィリアムズのハイテクカーには泣き言を言ってた
ドライバーの腕前より勝てるチームにいられるかどうかが重要
競馬と同じで、どんな騎手だって良い馬に乗らないと勝てない
0649音速の名無しさん (ガラプー KK8b-ti/y)
垢版 |
2019/11/27(水) 23:27:33.60ID:cyWDI1y2K
ライコネンがかわいいのはクールなキャラクターを装ってる所
最近じゃアメリカGPで優勝していつものクールな姿を見せていたが
実はかなり嬉しくてはしゃぎたかった所や
表彰式では年間3位にご機嫌で酒を飲みまくりにやけ面で
ファンサービスしまくりだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況