X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ146【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:15:11.87ID:Jrcum/3E0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ 【NTT】インディカーこそ見ておけよ145【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566867332/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0777音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:42:03.67ID:QdWAMeo00
今回の日本グランプリ
ここの住民的にはどのような評価??
0783音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-WRO3)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:23.99ID:hoiLxW82a
バサースト1000に出てたロッシとヒンチクリフ、良いとこなく終わった・・・
久しぶりに映ったと思ったらサンドトラップに捕まっててSCの原因にもなったし
0784音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:38:17.78ID:QdWAMeo00
>>778
では今回の日本グランプリのラップタイムがあと10秒速かったら楽しめたとでも??
0785音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fba-G1Tz)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:17:06.05ID:ahXEI7yd0
いま観て楽しめるのレースは茄子カー
その点だけはインディでも敵わん

F1なんかイキりたいメーカーの公開オナニーと化しとる
ソレを観て興奮するマニアも少しはおるんだろう
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:44.53ID:jFPxfjiU0
>>785
ナスカーはあまり見ないなぁ
インディ以外でいま観て楽しめるモタスポは、ルマン24とFEとWRCぐらいか
FEはマジで面白いし、来シーズンはメーカーが昔のWSPC並になってるからな
0789音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-vNPv)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:09:58.12ID:J/blyiG30
今年のF1は琢磨も訪れてたけど
山本とも対面してたと思うが
琢磨は山本がF1厳しいならインディカー
にくるかどうかでも話してたのかなぁ?
たまにそういうコメントもみられるがな
けど俺は山本にはトロロッソからF1デビュー
してもらって
牧野や福住にインディカーいってもらいたがな
0794音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:35.95ID:mKut4kKEp
>>783
いきなり全く経験のないマシン経験のないコースは難しいだろうね
特にバサーストなんてかなり特殊なコースだろうし
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW d726-xJjx)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:59.67ID:+ZTc91VU0
>>797
テレビで不自然なほど取り上げられてるのは、たぶん電通の仕業や(´・ω・`)
スポーツと全く無関係なトーク番組でラグビーに降ってて気持ち悪かった

F1やインディカーはスポンサーさんや運営者があちらだし仕方ないのかしら(´・ω・`)
0802音速の名無しさん (ワッチョイWW d730-uMWA)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:18:43.49ID:pn3xWZ4y0
>>798
スポンサーとか運営とかレースの面白さ云々以前に今回の日本グランプリみたいな
クソ以下の政治劇を見せつけられたらそりゃファンはみんな離れていくわ
0807音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:55:40.36ID:Q0hYU3okp
https://rahal.com/news/
あくまでサプライヤーであってスポンサーではない
プリント技術や生産性に関しての技術パートナーになるって発表
0808音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-jBGl)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:42:45.31ID:PpOFhFKYp
遅いと言われて、ここの誰も傷ついてないと思うよw
面白くないカテゴリーのファンが、速さを心の拠り所にしてるならまだしも、実際にインディは面白いからね。
0809音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-qOfT)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:18.40ID:g10mGEJXa
やはりF1信者はチョンばかりw
0810音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-WRO3)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:04.00ID:xS6usN0/a
見るところ絞ればどのレースも面白いしなあ
と、日本GPとバサースト1000を2画面視聴してた俺は思うの

あとEFOも2レースとも見応えがあったな(2レース目に無事だったがやべークラッシュあったが)
0811音速の名無しさん (ワッチョイ b7e3-5HdU)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:26.64ID:x18HogaW0
ホンダの参戦しているインディカー とF1を対立煽り
こそっと、トヨタの参戦しているWECとWRCとNASCARを持ち上げる
いつもこのパターンで、分かりやすい
0812音速の名無しさん (スプッッ Sd8b-Fkhq)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:21.20ID:8GYz1rKxd
F1は、最先端技術を駆使した地上最速のカテゴリーであるべき
レギュレーションガチガチにスピード抑制する方向に進むのはやめてほしい

INDYは伝統とレースの楽しさ面白さを追求していけば良い
0813音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-P7q6)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:05.13ID:FNYlfcIr0
F1は金が掛かりすぎなのとチーム格差が大き過ぎ
PUになってずっとチャンピオンはメルセデスとそのドライバーが続いてる
(コンストラクターズチャンピオンは鈴鹿で決まって6連覇)
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 1ffa-ZNu5)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:31:00.04ID:DoHx2dDO0
>>814
知ってなにになるの(´・ω・`)
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:57:47.76ID:RC+IIeeF0
ポールシッターが完全なフライング犯してといて前代未聞のノーペナとか
アンタッチャブルクズモナコ人の殺人未遂指示無視とか
勝手に1周減算とか
なかなかお目にかかれない見所あったじゃんw
0821音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:49.17ID:laL0yPeU0
ここではつまらないレースに関して「つまらなかった」とみんなはっきり言うけど
F1脳的には今回の鈴鹿をどうとらえているのかが知りたかっただけ
F1脳の人は必ず対立だ煽りだと騒ぎ立ててるが何が被害妄想でもあるの?
インディカー中継をするガオラコメンタリー陣ですらつまらないレースには「つまらない」と放送中にはっきり言うからなあ
0823音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:19.74ID:Q0hYU3okp
頼むから変なやつは無視してくれ
1回NGに入れれば1週間は無視できるし、よく出てくる単語をNG登録したら永遠に無視できるんだからさ


http://www.indy-amano.com/2019/10/2019-indycar-1012.html?m=0
久しぶりに更新された天野さんの新しい記事
デイリーはマクラーレンの候補から外れたっぽい
そしてヒンチはやはりSPMを離れるとの見方がアメリカでは強いらしい
0824音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:30.80ID:laL0yPeU0
F1スレみたいなギスギスした所でこんなこと聞けるわけがないでしょ
自分的にはまれにみる最低なレース展開だったのに
フジの実況では2位争いが見れて良かったみたいな締めくくりでわが耳を疑った
DAZNではどんな評価だったのかが大いに気になる
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3e-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:33:49.73ID:Va96b3Es0
天野さん
>70年代までのアメリカで輝かしい実績を持つマクラーレンではあるが、今回の参戦は”まずはアロンソのトリプル・クラウンありき”で始まっている。
>その成功を例えば2020年に掴み損ねた場合(そうなる可能性はかなり低いが……)

って書いてるけど、これ「成功を掴み損ねる可能性はかなり低い」=「アロンソは優勝する」って意味にしかとれないが
そんなうまくいくかね? 
3大チーム以外で今のインディ500優勝って難しいと思うけど
0826音速の名無しさん (スップ Sd3f-cl3l)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:47:24.18ID:8qSIdQwcd
推敲途中でなんかぐちゃったんだろう

トリプルクラウンありきで動いてるから、取れちゃった場合(いや可能性は低いが)以降もちゃんと継続するのか疑問

的な文案があったんじゃないかな
シリーズじゃなくてIndy500しか見てないよねって切り口は変わらず反対側から切り直した際の修正漏れというか
0827音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZND7)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:48:24.31ID:ejByXGMka
ロビンミラー爺の記事だとライツ王者のアスキューがシートの候補みたいだけど、
二人ともアロンソのフル参戦には一言も触れてないからまあそういう事なんだろうね。

あと天野さんは現役時代の功績からなのかドフェランにだいぶ遠慮した書き方してるけど、
はっきり言って無能の地蔵でしょあのオッサンw
BARホンダを即去り、ドフェランモータースポーツをサクッと潰し、ドラゴンレーシングにちょろっと在籍…あとどっかで置物やってたよね。
0828音速の名無しさん (ワッチョイWW bf93-Oyp0)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:55:24.59ID:rk5G8Ik30
>>823
racerのこの前の記事で普通にヒンチともう一人のドライバーを探してるってコメントしてるんだけどなぁ
バサーストでヒンチが走ったのもザクがアンドレッティとの共同オーナーでチーム持ってたからだし
あとセカンドドライバーの候補としてハータがアンドレッティとの契約解除になったらマクラーレンに来てもらう予定だったんだとか(ザクはアンドレッティと仲良しなので不満はなし)
ザクはハータのお父さんと付き合いがある関係でハータ推しらしい
https://racer.com/2019/10/12/mclaren-closing-in-on-2020-indycar-line-up/
0830音速の名無しさん (ワッチョイWW f7c8-xJjx)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:50.62ID:6LIIDEbz0
一昨日、レッドブル・レーシングのチームシャツ、ドンズバモデル着てる人がカインズホームにいたが
あれほど恥ずかしいとは思わなかった(´・ω・`)
ちょっと雰囲気を漂わせるに留めて、分かる人にだけ分かる程度のアパレル・グッズがええな(´・ω・`)
0831音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZND7)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:40.14ID:ejByXGMka
ハータ自身がまだ若くてサラリーとかより即勝てる体制を望むだろうし、
マクラーレンじゃチーム名がビッグネームすぎてスポンサーであるスタインブレナーが入る余地ないから眼中に無いだろうね。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:01.92ID:ov2Szh1c0
>>823ヒンチクリフが
インディカーのマクラーレンからは
離脱したとしても予定されているとしている
レイホール3台目からではなく
よそのシボレーチームに移籍してくれないかなぁ?

レイホール3台目には9月に言われていた
牧野や福住や野尻の誰かに乗ってほしい
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:37:03.47ID:RC+IIeeF0
乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい
本人たちが行く気ねえってのにw
乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい
0835音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:07:37.04ID:ov2Szh1c0
>>833
いや彼らも行く気ないんじゃなくホンダも話
進めてもいるだろう
彼らもF1目指すのはいいがインディカーだって
スーパーライセンスポイントつくんだしさ
0836音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:09:31.01ID:ov2Szh1c0
>>835
で、インディカーてカテゴリーは昔から
案外最初は興味なくても成り行きやらオファーで
インディカー走る事になたというレーサーも多かったろ
0838音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:24:02.49ID:ov2Szh1c0
>>837
別にスーパーライセンスのためだけではないが
まぁスーパーライセンスのポイントもついてるし

アメリカで成功したというのはやはり琢磨がインディ500優勝した時
のように日本でも世界で活躍というのと同じ格がある

メジャーリーグもアメリカで活躍した=世界的に活躍したと同じ格だし
日本のお笑い芸人がアメリカのバラエティショーに出れば
今や世界の誰々とか箔がつくし

アメリカのブランドで走るのはかなり良い
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:29:53.77ID:RC+IIeeF0
しつけぇなぁ
挙げた連中は行く気があったらとっくにアクション起こしてなきゃおかしいだろうが
今に至ってそういう話が聞こえないってのはそういうこと
成功した日本人でもああいう扱いされたの見たらなおさらな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:42:16.15ID:ov2Szh1c0
>>839しつこくてすまんがさぁ
ああいう扱いって琢磨のか?
あのさぁ琢磨INDY500優勝した時
ニュースでもかなりだったし
安倍首相から賞ももらってたろうが
牧野や福住や野尻もまぁ拒否してるわけでもないとは思うから
早くホンダもインディにもう一人日本人乗せるべきだわ
0844音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:09:46.29ID:M1LxrQT80
>>831
シュタインブレナーってパータとは関係なくね?
あくまでハーディングの共同オーナーでしょ

それともハータがハーディングに加入したからシュタインブレナーが共同オーナーになったとか?
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb4-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:36:39.75ID:1ChFlCPH0
ロールフープ以外完全にプロトカーって言えるくらいのサイドシルエットだな
そのうち本当に屋根が付くんじゃないかって気すらする
0853音速の名無しさん (ワッチョイWW 17c7-xq7N)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:40:24.77ID:MJZOmTbR0
カート上がりに
日本のレースの枠埋まっちゃったんでUSF4とUSF2000走らないかとか勧誘して金出してアメリカに放り込むくらいしないと行きたがらないだろ
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW bf93-Oyp0)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:41:08.22ID:vmgrOZUp0
ハンターレイのマシンがやってた塗装だといい感じに収まっててフォーミュラ+エアロスクリーンって感じだったけどニューガーデンのマシンぐらいガッツリ塗っていいならかなり印象変わるな
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:38.52ID:jGuFelmD0
>>845
そういう事なのね
ありがとう
0870音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-fDnH)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:58:31.55ID:QLtx4hR70
ピットインしたら窓拭く係が必要だが、人数足りないのを誰がカバーするかだな。
それとも捨てバイザーみたいに透明なシート貼ってあるんだろうか。
0873音速の名無しさん (ワッチョイW d7e8-KuUA)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:46:19.15ID:bPKW3ts40
>>856
いやもうそこの枠は若い日本人ドライバーで頼むわ
ヒンチはまぁよそもあるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況