X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ146【INDYCAR】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:15:11.87ID:Jrcum/3E0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ 【NTT】インディカーこそ見ておけよ145【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1566867332/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011音速の名無しさん (ワッチョイW 4240-5Twg)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:07:07.06ID:iHuPko1X0
https://youtu.be/_AiD_6clC88

この動画曰く、
・ヒンチはRLLか残留の二択、ボビーは乗り気。
・エドジョーンズは放出、代わりにビーケイが濃厚。
・ガナッシは箱車部門から余った人員を活用するために、アンドレッティ/ハーディング式の技術提携をやりたがっている。
・TKはキャリアをホンダと共に終えたがっている。
・デイルコインの二台目に誰が乗るかまだ決まっていない。
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/20(金) 15:48:07.00ID:ZH6sMH7S0
>>11

噂にあるように3台目には
牧野や福住や野尻のような
日本の若いドライバーをレイホールの
3台目やらデイルコインやスタインブレナーや
参戦しそうなマイクシャンクとかに乗せてほしいがな
0014音速の名無しさん (バットンキン MM96-7ma+)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:44:29.08ID:X15UnQzyM
前スレのオフシーズンでの契約継続のメリットの話だけどさ、再放送はともかく、過去のインディカーレースって言ってもそんなに古いのが見れるわけじゃないのが残念だよなぁー。
0017音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-/ab7)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:35:22.93ID:IB4d+DR+0
>>11
・ヒンチはRLLか残留の二択、ボビーは乗り気。
ヒンチってSPM残留決定かとおもってたけど違うんだな
ヒンチ含めた3台体制は強力だけど、リソース分散によるチーム力低下が怖い

・エドジョーンズは放出、代わりにビーケイが濃厚。
ライツのオランダ人?

・ガナッシは箱車部門から余った人員を活用するために、アンドレッティ/ハーディング式の技術提携をやりたがっている。
SPMとの契約が無くなるMSRあたりが狙いどころかな

・TKはキャリアをホンダと共に終えたがっている。
今のTKと契約するチームは無いだろうなぁ…

・デイルコインの二台目に誰が乗るかまだ決まっていない。
フェルッチ残留以外の選択肢はあるのか疑問
ブルテーよりポイント稼いでる上にスポンサー持ってきてるのに
0019音速の名無しさん (ワッチョイWW 92c9-/3ZE)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:49:40.38ID:9z704+9S0
VeeKayはファン・カルムトハウト(「v」an 「K」almthout)の略称だから読みはヴィーケイっぽいね
江戸のとこでテスト参加してたし加入の線は濃いかな

ライツでVKを圧倒してるアスキューにも昇格してほしいが
0022音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-/ab7)
垢版 |
2019/09/21(土) 01:25:54.35ID:dQvmmtQe0
>>19
van Kalmthaut

VK

VeeKay

ってことか
確かにファンカムルトハウトは英語じゃかなり読みにくそうだしな
0025音速の名無しさん (スッップ Sd22-MbCv)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:58:43.84ID:Xk9BKhend
イッキじゃねえだろ
0027音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-CYGD)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:49:02.12ID:cLwMgBPj0
>>13
日本はヨーロッパ向いてるんだから若手もアメリカには興味無いと思うよ。
位置付けとしたらインディ500以外はローカルレースだもん。
やっぱりF1乗れる可能性があったらそっち行きたいよ。
チャレンジして欲しいけどね。
0029音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-/ab7)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:26:45.33ID:dQvmmtQe0
>>26
オランダ語読みだとそうなるな
英語っぽく読むとヴァンカームソートかな

そういうのが嫌だからVKにしたんだろな
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 0244-wuj2)
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:21.38ID:iA/W7HSq0
>>31
果たして、無事にスタジオへたどり着けるのか?
0035音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-PY7j)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:57:54.60ID:7ujANSxm0
>>27
>若手はアメリカには興味ないと思うよ
とかその都度さいさい否定してるなよ

インディカーは大体F1を目標にしてるが
ちょっと横道行ってインディカーで走りますという
ドライバーも多いし

日本人の若手もF1目標というドライバーもいるが
インディカーもと思う日本人ドライバーも
結構いるわ
琢磨や武藤や松浦もF1が目標といい
琢磨もインディカー走るがF1も復帰したいとかつては
言っていたしな
まぁ牧野や福住や野尻のだれかからインディカーは
走ってほしい

今のインディカーのドライバーでもロッシは
F1も走りたいと思ってるのではなかったか?
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-PY7j)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:23:18.90ID:7ujANSxm0
>>27
そうそうこれも言いたいのだが
アメリカで行われてる事ローカルとは言わないんだよ

メジャーリーグやアメフトはバスケットボールも
アメリカで行われてる事は
ワールドワイドと同じ意味だぞ

ハリウッド映画やアメリカの音楽シーンも
全米1位は世界の一番でもあるし

メジャーのワールドシリーズはアメリカで行われていれば
もうワールドシリーズでもあるんだ
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 92c8-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:29:13.50ID:i5WZutAD0
インディ君の相手は正直したくないけどモタスポに関しては
アメリカ=ローカル
ヨーロッパ=ワールドワイドなのは覆しようがない事実だろうが
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-PY7j)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:41:55.02ID:7ujANSxm0
>>37
モタスポもアメリカは以外と
F1とは別の世界基準でもあるよ
日本やアジアの国のはほんとローカルだけどさ

まぁホンダも英語のネット記事で出てた
と思うが3人の誰かをインディカーに走らせたいのだとは思う
0041音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-XOJg)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:49:01.80ID:Y8M5bO7Ca
予想通りハータがアンドレッティ本体に加入で5台体制に。
ハーディングはスポンサー失って終了かな?正直ざまぁとしか思わんけど。
ていうかヴィーチがあの成績で残留するのが驚きだ。
ガナッシにいた頃の金玉みたいにスポンサーの金払いが余程いいんだろうね。
0043音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-/ab7)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:06:56.84ID:dQvmmtQe0
https://racer.com/2019/09/20/herta-to-join-andretti-in-fifth-steinbrenner-backed-entry-in-2020/
ハータのAAS移籍がほぼ確定
土曜日に正式発表になりそうで3年契約とのこと

あと、HSRは金銭的な問題で来年の参戦はまだ不明
ハータがAASに移籍するならこんなチーム無くなってくれて結構だわ
5台体制になるから参戦台数も減らないし
0044音速の名無しさん (ワッチョイ 02b9-Ms+D)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:44:19.35ID:kH/YRRbm0
ハーディングが人気ないのって何故なんだろ。
開幕前にオワードの契約蹴ったのとバーンハートが関わってるのしか心当たりがないんだが
0046音速の名無しさん (ワッチョイ 92cd-vn0h)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:04:05.26ID:kFftOSMR0
>>42
再々って方言?
0049音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-/3ZE)
垢版 |
2019/09/22(日) 00:11:16.81ID:qKjwmDvHa
>>44
オワードもだけどウルティアも同じ手口食らったことを明かしてるし常習的に若手騙してたのはやっぱ印象悪いんじゃないかね
6人と多重契約を結んでたモニシャもくっそ叩かれてたし
0057音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:28:07.29ID:xlppWdT00
>>49
2つしか無いシートに6人とか完全に詐欺だから
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 06:36:58.42ID:4d2l6cM30
>>61
キャンディの大食いコンテストでしょ!たっくんおめ!
一人だけ明らかに乗りが悪い人がいますが?(^ ^)
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8f-plfC)
垢版 |
2019/09/22(日) 07:02:08.69ID:nI1mBwBb0
チャンピオン争いの4人はポール獲れなかったな
新庭は4位以上になれば無条件でチャンピオン。
スットコは優勝して他の3人がショボい結果になる以外は可能性なしで、優勝してあとは3人の結果待ち。
ロッシ、パジェノーは新庭がドべの24位だった場合、6位以上でチャンピオンになれる。
ラップリーダー、最多リードラップをとれるなら7位以上でも2人とも可能性はある。
新庭と同点の場合は4勝してる新庭がチャンピオンになるし、もしロッシとパジェノーが同点の場合は
今のところロッシ2勝2位3回、パジェノー3勝2位0回だからその結果によってだな。

差が少ない第二のチャンピオン争いのランキング6位争いも注目だな。
ハータが大量ポイント獲得したらルーキーオブザイヤー大逆転の可能性もある。
去年はせっかく計算したのにスタート直後に決まってしまったから今年はレース中も計算させてほしいわ
今年はアプリがあるからそれ見てればいいのかもしれないけど
0065音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:24:41.77ID:xlppWdT00
最後の一言で自分の惨状をさらけ出す>>64
0069音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-/ab7)
垢版 |
2019/09/22(日) 10:25:14.46ID:cFhGWpD30
>>61
琢磨って去年も似たような企画で勝ってなかったっけ?
0072音速の名無しさん (ワッチョイWW 921d-8e18)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:38:10.11ID:l+kBkP3F0
今の体制でも予選が強いハータを本隊に合流させたらめちゃくちゃ速くなりそう
ロッシより速くなってハータがファーストになったらロッシはAASを出ていく予感がする
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 45ec-Ms+D)
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:47.66ID:U0ciKYNc0
アンドレッティは、カミソリの親友をドライバーじゃなくてチーム運営に特化させたほうがいいんじゃないかね

まったくやる気を感じないんだもの
0083音速の名無しさん (ワッチョイWW 6144-XOJg)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:09:35.84ID:YWmY3eqL0
ラグナセカ史上最悪の馬鹿レースになった2001年みたいなのは勘弁ね。
若き日のセルビアさんが縦回転したやつ。
あん時に勝ったのはチームレイホールのパピスだったね。
0088音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-8lXu)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:30:26.25ID:0ylbW3CS0
マジでアレがなければランキング6位安泰だった
あのピットインもなければローゼンと6位タイまで復活出来てたんだけどなぁ

RLLとしてはチームで9,10位だからよくやったと思うけど、来年はコンスタントに上位争いできるチームにしたいね
0089音速の名無しさん (ワッチョイW 4644-GczH)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:39:12.08ID:ZS35hrq50
>>84の通りにコーション後しばらくgdgdになって琢磨も餌食になっちゃったけど、
結構締まった上にかなり攻防が激しいいいレースだった。
コークスクリューでの追い抜きもいっぱい見られたし。

来年の開幕まで長いのう・・・
0091音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-I1/L)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:56:38.49ID:z+r5S7Dra
最終的ダブルポイントとかいう茶番ほんとつまんね
0092音速の名無しさん (ワッチョイ 9df0-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:53:05.11ID:qYRznfqx0
最近見なくなった感じの、清々しいまでのフェルッチ単独ミサイルだった・・・。
そこに居たのがたまたま琢磨という。

やはり抜き難い部類の(特に)ロードコースは予選でなるべく前に居る事。
不運を貰わない為の安定した強さも無いと、シリーズチャンピオンは取れない。

と、思った。
0093音速の名無しさん (ワッチョイWW 6144-XOJg)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:10:23.12ID:jSekYRJi0
ライバル全員が前に行ってもチャンピオン取った新庭…なんか締まらない展開だなぁ。
来年こそインディ500とれるといいね。なんかマイケルと同じコースに乗ってる気がするぞw
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:11:44.47ID:vi7kGJ6M0
コークスクリューで3ワイドって想像の遥か右斜め上なんですけど!(´・ω・`)
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:46:51.36ID:8yzCxpmQ0
琢磨来期も残留で良かったよ

また来期レイホールの3台目か
デイルコインかウィキペディアには
ガナッシにローゼンクビストやマイクシャンクにハーベイの名が
あったが正式発表はまだ聞かないので
勝手に書かれてただけなら
それらの枠にやはり福住や牧野や野尻がインディカー走ってほしい
ホンダはまだチームと話してるのかな?
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:49:47.12ID:8yzCxpmQ0
>>42
いない事ないだろ
インディカー走りながら
やはりF1にもまた走りたいという
ドライバーは結構いたはず
琢磨そうだったし武藤もF1走りたいとも言ってたし
もう生きてないけどダンウェルドンもインディカー
走ってた頃そう言ってなかったのか?
0109音速の名無しさん (ワッチョイWW 458e-/qZq)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:56:38.09ID:ewvTnRJO0
あー胸糞わりーわ
0110音速の名無しさん (ワッチョイWW 458e-/qZq)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:56:58.84ID:ewvTnRJO0
>>108
ホンダなんてどーでもいいわ
0116音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-JcZT)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:26:06.10ID:BUw1a71ta
祝 ホンダ、2年連続マニュファクチャラーズタイトル獲得おめでとうございました!!。

来シーズンもホンダやホンダユーザーチーム&ドライバーの更なる活躍を期待し応援しています。
0117音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-8lXu)
垢版 |
2019/09/23(月) 18:39:50.83ID:0ylbW3CS0
俺は面白かったぞ

まぁハータがトップを走ってたってのはデカイと思うけど、思ってたよりバトル多かったし、ピット出口で毎回ハータがギリギリトップを守ってたのとか最高だった
フェルッチのミサイルでランキングが下がった後もちょっとずつ順位を上げて6位まで回復したのとか地味に良かった(結局9位まで落ちたけど)

もし来年タイヤがコンサバになったら退屈になりそうで怖いからタイヤはこのままで開催して欲しいと思う
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 296e-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:02:04.90ID:h5OBY/LW0
琢磨は特殊な環境にいるからランキングなんかどうでもいいんだよ
もし琢磨がチャンピオンなりそうになったらマシンに細工されるぞ
そういう事する奴がいる世界で今やってんだから
年に2-3勝目指してやってればいいでしょ
0122音速の名無しさん (ワッチョイWW 5964-vE6R)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:06:18.15ID:WMuhhrgJ0
最終戦ダブルポイントはほんとにつまらんなあ
500マイルレースならともかくさ
でも琢磨さん的にはいいシーズンだったんじゃないかな、浮き沈みさえ減らせればチャンプも夢じゃない!
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 467c-PSIH)
垢版 |
2019/09/23(月) 20:47:52.70ID:SLXJugUp0
琢磨も来期はそろそろチャンピオンシップ狙うんなら正念場だぞ。
とにかくOffの間に今シーズンの反省と更なる体制強化しないと、いつまでたっても上位チームとの差が埋まらん。
てかアンドレッティの5台体制反則だろwwwデーターとりまくれるやんwww
0125音速の名無しさん (ワッチョイW 6144-Ezzg)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:24:58.93ID:raNNtBri0
ターゲットが居なくなって資金的に苦しいガナッシを支えたNTT DATAを
奪えるとしたらNTT DATA以上の資金を出すメインスポンサーが付いたときくらいだろ
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 0d0e-nkOk)
垢版 |
2019/09/23(月) 21:25:33.69ID:C8/J600K0
インディ500が最終戦でダブルポイントならそりゃ盛り上がるだろうな。
ただシーズンチャンプよりも500ウイナーの方がチヤホヤされるけど。
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-8lXu)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:21:21.61ID:0ylbW3CS0
>>130
FEDならFedExがあるけどね
0140音速の名無しさん (ワッチョイ c2b4-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:06:14.31ID:gtmsg5w20
あれだけ起伏があると観客席作るのも一苦労な予感はある
特に1ターン目のアウト側は、(ほぼあり得ないだろうけど)車飛んでったら一直線なとこも二の足踏むポイントな希ガス
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 02f8-Laoj)
垢版 |
2019/09/24(火) 02:58:30.38ID:h5JlZomB0
今年の琢磨で9位ならもう生涯シリーズチャンピオンは無理だな
今年より運を味方につけられる琢磨が想像できん
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 2964-JE5y)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:41:02.18ID:fSb0ZfzQ0
とにかくダニカみたいなのとは違って当ててもいい奴と認識されているのが問題
現に殴り込みに行っても文字通り子ども扱いwだったし

F1的にRLLの2台を似たようなカラーリングにすると少しは減災されるかも
0144音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:56:10.45ID:F+OhAgkZp
>>104
福住か牧野には是非走って頂きたい!
そんな話があるのなら。
0145音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-2BIS)
垢版 |
2019/09/24(火) 06:58:07.63ID:F+OhAgkZp
>>114
ハータとピットアウトしてくる上位勢のギリギリの攻防とかいろいろ見所あったぞ?
0146音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-8lXu)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:09:32.25ID:a3Z1V6uT0
>>142
とはいえ運が良かった時の内容が良すぎた
インディ500で3位になれたのとゲートウェイで優勝できたのは完全にコーションタイミングのおかげだからね
しかも両方周回遅れになってたのに
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 29e8-YWmo)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:52:48.26ID:ywu9OZwn0
>>147ヒンチになるといいなぁじゃねえだろ
ヒンチはマクラーレンSPだろ
そこはレイホール3台目は牧野や福住に野尻てしとけよ
日本人ドライバーに乗ってもらいたくないから
わざと言ってんのか?
>>127
何でヒンチに思うのかね?
0151音速の名無しさん (ワッチョイW 29e8-YWmo)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:57:41.23ID:ywu9OZwn0
後琢磨も今年は早く決まったからホンダも日本人ドライバーいれてほしいわ
0154音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-8lXu)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:07:18.10ID:nh3pJ/Inp
>>148
難癖つけるならDシェイプオーバルでの優勝がまだだな
0155音速の名無しさん (ワッチョイWW 450e-MbCv)
垢版 |
2019/09/24(火) 12:26:45.13ID:lelJ8tu30
データ集めのために3台目と言うなら、その仕事が期待できるドライバーを乗せるべきじゃね。
インディカー未経験なら、少なくとも下位カテゴリーで圧倒的な結果を残してないとなあ。
とにかく日本人を乗せろと言ってるヤツはその辺理解してるのかね?

他の2人が集めたデータをもらって走るだけで精一杯のド新人を乗せるのは、チーム力の向上にはならないよ。チームがその新人を育てたいのなら乗せる理由もあるだろうけど。
0161音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-/Mcl)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:05:23.74ID:On3ZqsL6p
琢磨のとこのRLLは完全に二台セッティング供用していて、積極的に分けたり取り入れたりしてるがアンドレッティはどうなんだろう。
チーム内の成績が完全に上下に分かれてしまっている状態がずっと続いているわけで。
ひょっとしてセッティングを決めたとしてもあの程度の走りのドライバーなのか?あの二人は
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 450e-jgJV)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:46:03.28ID:msvH01J10
>>154
あと実はシンプルなペーパークリップオーバルでの優勝も…まぁそういうオーバル自体少ないし今はインディカーじゃ開催してないけど。
ミルウォーキーかニューハンプシャー復活しないかな。
ホームステッドマイアミは今やるには危険か。
0164音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-Ms+D)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:02:16.71ID:uoocZazo0
1周1.25マイルのゲートウェイをショートオーバルに分類するかは微妙なところだけどね
インディカー基準だとショートなんだろうけど
ってことで来年はアイオワかリッチモンドで優勝や
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:18:00.61ID:/IO4hZRG0
>>155
下位カテゴリーで圧倒的な結果を残してないとなぁって
それなら上位にいれば十分だし
そのカテゴリーでそれなりに経験つんでれば
十分だろ。

それでようやくさらに上のカテゴリーではもう遅いくらいだよ

野球でもさぁ日本人がメジャー行く時日本でもうすべき事おえてたり
本当に強い選手だけが行くべきなんて言うのでは
もうそんな時では遅いくらいだよ

ヒンチクリフはインディのマクラーレンで決まっているのだから
それを取りけしてまでレイホール3台目に加入せんでもいいだろ
なんで147とか127とかは気軽にヒンチがいいなんて言うかね
それなら若い日本人ドライバーがいいだろう
0166音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:21:25.59ID:/IO4hZRG0
>>131
AJチームを消滅させようとすんな

そこは昔からあるチームだから
消滅まではさせないようインディカー自体も
させたくないだろう

ウィキペディアでもドライバーは決まってないが
来期の枠とナンバーは記されてるから参戦はするのだろう
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 0dee-hhgi)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:28:27.14ID:/IO4hZRG0
>>129
そこはAJチームは案外スポンサーは
見つけやすいチームではあるんでしょ?
0171音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-8lXu)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:28.28ID:nh3pJ/Inp
>>162
ゲートウェイってペーパークリップでしょ
コーナーRが異なるから「シンプル」ではないけど
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 221d-jgJV)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:47:21.40ID:CV2uyGu/0
そういえば、もうコクピットが開いてるマシンを見る事はないんだな
ツヤツヤTバック変態仮面みたいな?
せめてTバックだけ取って欲しいよ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 0dcc-NTRE)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:01:33.70ID:NIqmUF4o0
琢磨ってまだ老眼きてないんかな?
体鍛えてると老化も遅くなるんだろうかねー
0181音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-/qZq)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:58:08.10ID:Dw8M4IbYp
>>180
琢磨は義務。
毎年F1要員。
0183音速の名無しさん (ワッチョイW 6144-Ezzg)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:07.76ID:vgALunIx0
>>170
マルコって野球を脅かすサッカーを敵視する一茂みたいな差別主義者じゃないだろ
0190音速の名無しさん (ワッチョイWW 61b8-8lXu)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:20:05.45ID:P5VI2ypD0
>>175
すまない
エッグシェイプって分類を初めて知った
ペーパークリップとは別分類なんだな

というかそもそもテキサスとかもクァッドオーバルに分類されるからDシェイプオーバルではなかったな
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 2964-JE5y)
垢版 |
2019/09/25(水) 06:16:56.95ID:lH9MS6eT0
ところでレッドブルってスクリーン供給するならやっぱスポンサーした車もとは思わないのかな
一戦とはいえ商売敵のモンエナカラー車も出てきたしな
思うとしたらF1はホンダだし、MotoGPも(一応)ホンダだしやっぱホンダだよね

で、ホンダでよさげな相手を探すとやな
0197音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:12.88ID:+D8pnAkn0
>>192
NASCARみたいになって、、…。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 07:43:58.61ID:+D8pnAkn0
>>194
オワードを囲ったんだけどどこ行ったんだろうw
0202音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-Gcjl)
垢版 |
2019/09/25(水) 11:14:59.23ID:EuaDm/OGa
優勝者の奨学金 (各レースの賞金をのぞく)
Indy Lights $1,100,000 18戦13ドライバー
Indy Pro 2000 $596,700 16戦19ドライバー
USF2000 $305,600 15戦28ドライバー
ドライバーはスポット参戦を含む
0204音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-8lXu)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:38:10.54ID:3P1c447lp
>>198
SFとF2に2戦ほどだけ出たけど今のところ微妙

正直なところ、IndyCarに残ってたらマクラーレンから声がかかって来年はいい体制で戦えたんじゃないかと個人的には思ってる
デイリーが噂に上がってるようだし、オワードがIndyCarにいたら絶対噂に上がってたと思う
0205音速の名無しさん (ワッチョイW 45ec-KNn0)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:34:15.62ID:hBFIBK/N0
オワードはインディカーからテストも何にもなくぶっつけ本番でいきなりF2 2戦、SF 2戦に出されたからな

乗ったこともないコースでマシンも初めてで、タイヤもインディ (ファイアストン)、F2 (ピレリ)、SF(ヨコハマ)とそれぞれ全然違うし
0207音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-8lXu)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:17:01.59ID:3P1c447lp
>>205
F2とSF同時参戦って色々キツそうだよな
マシン、タイヤ、コース、それぞれの特性が違いすぎる
レッドブルも二足の草鞋を履かせるぐらいならF2に注力した方がいいと思う
0210音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:01:47.04ID:+D8pnAkn0
>>203
SFはレース間隔開きすぎて忘れていたw
0211音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-2BIS)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:03:35.79ID:+D8pnAkn0
>>204
SFはまだ雨やらでまともに走れてないし、F2はマシンよりピレリタイヤにいきなり乗ってもなかなか結果出せなそう。

だから、ホントにインディカーを1シーズン完走すべきだったと思う。
0213音速の名無しさん (ワンミングク MM52-ewEr)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:55:42.73ID:6PH/RVEXM
ガオラコメンタリー陣はタイヤ本数のルールとマニュファクチュアラーポイントのルールをわかってないっぽいね。
中継中にインカムで稲Dの説明きいてる感じ。
0222音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-hl1Y)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:29:01.76ID:ThaM9N6Hp
コーションがすぐ出るスタイルだったら今年のアラバマで琢磨勝ててなかったんだよな
全車がピット入り口を通過するまでコーション出さなかったからトップで復帰できた
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-HmT3)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:16:13.62ID:UJVdWZ1v0
ロードでは、止まったマシンが動けるかどうかで対応が違う
 動けるー>イエローのみ
 動けないー>コーション

オーバルは即コーション
0225音速の名無しさん (オッペケ Srbb-7f5K)
垢版 |
2019/09/26(木) 13:22:17.51ID:PgK9CNP7r
稲Dも指摘してたけど、今のレースディレクターは極端なFCY避けてるよね。もしかしたら今年は交代してるのかもしれないけど…。

>今年からレースディレクターがカイル・ノバックに代わりましたが、ノバックは基本的にレースカーが動いている、もしくはすぐに動ける状況ではすぐにはフルコースイエローにはしません。

http://blog.gaora.co.jp/indy/2018/09/27297
0231音速の名無しさん (ワッチョイWW c744-msIK)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:08:59.45ID:bBmbC0Qa0
ジョン・デラペナさんが亡くなったそうだ。まだそんなに歳でもなかった気がするが。
デラペナ・モータースポーツってもう最近の人は知らねえかな。
松田さんが現役の頃のCARTに出てたチーム。
0233音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:57:48.44ID:ZNp9CPVT0
>>230
ローカルイエローがあるからその認識は違う
イエローの中にローカルイエローとコーションがあるって認識の方が正しい
0235音速の名無しさん (ワッチョイ 270e-kLFp)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:18:07.25ID:qRqXV4t40
フルでもローカルでもイエローフラッグが出てる状態がイエローコーションで
その中でフルコースでイエローが出てる状態(ペースカーが出る)をフルコースコーションと呼ぶんじゃないの?
それでフルコースコーションが略されてコーションと呼ばれてる感じで
0239音速の名無しさん (ワッチョイWW 470b-hlwK)
垢版 |
2019/09/27(金) 03:12:59.83ID:2z1sTxK20
>>224
意味が解らない
黄旗(イエロー)=注意(コーション)じゃないの?
で減速や追い越し禁止等制限がかかる範囲がコース内の一部がローカル、コース全体がフルなんじゃ?
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8f-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:54.63ID:4kLxnbbf0
98年茂木で松浦プロのボスが勝ったのとハゲ親父がひっくり返ったのは覚えてるけどデラペナからビート秀士が出てた記憶がない(´・ω・`)
でもあの頃のヤバいCARTでレースしてたのはすごいな
0244音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-hl1Y)
垢版 |
2019/09/27(金) 12:59:19.39ID:CZ7UE0u4p
>>237
単純にそんな感じなのか

となるとルールブックには>>236みたいな感じで正式名が書かれてたりするんだろうな
0253音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/09/28(土) 07:01:00.89ID:b5Dsmr1K0
>>250
あれは確か雨のレースでタイヤ交換のタイミングとSCのタイミングによる超幸運だった気がする
さすがに現役ドラたちに対して実力で5位になれたわけではない
0255音速の名無しさん (ワッチョイ e70e-QnnR)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:34:38.77ID:SkqD0zUk0
琢磨引退したら何するんかな。
まぁフォーミュラやめても耐久とか箱ならオファーあるだろうから
まだ当分先の話だろうけど。

右京みたいに自転車チームやって欲しい気もする。
経験者だし、スポンサーも付きそう。
0261音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:04:30.08ID:uHYraVQU0
>>256
それこそRLLやAJあたりから500スポット参戦のオファーは来るだろうな
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-G3Sd)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:22:14.12ID:Jj2WAMv60
琢磨が引退したら、恐らくホンダのレース関係のエライさんになるでしょ
INDY500のときのインタビューで、技術にも明るいことが発覚したし、適任
0271音速の名無しさん (ニククエW 8747-h5/N)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:11:44.57ID:swmTMRZV0NIKU
>>266
校長なんだからすでにお偉いさんでしょ
0282音速の名無しさん (ニククエW 07b8-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:35:50.85ID:zcHhi9h50NIKU
>>259
琢磨さんが解説回ったら松田さんはお役御免だろ
0285音速の名無しさん (ニククエWW bf0b-TdSG)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:51:11.86ID:P1pA9bVT0NIKU
スーパーアグリのドキュメント見てると、あの体制でよくポイント取れるF1チーム運営出来たなと思ったわ
あれに比べれば、インディカーでチーム持つ方が簡単そうに思えるな
0287音速の名無しさん (ニククエWW c708-7f5K)
垢版 |
2019/09/29(日) 19:23:10.74ID:1FR3aglW0NIKU
>>285
今のインディカーチームの予算規模を正直把握してないんだが、当時のSAF1ですら100億円レベルの金が必要だったし、文字通り桁違いのコストなんじゃないか。
ペンスキーとかですら30億とか使ってるのか疑問なんだがどうなんだろう
0289音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-NKKM)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:36.07ID:hqPcKeKz0
>>265
来年にもホンダは
SFから日本人ドライバーを
レイホール3台目やマイクシャンクや
ガナッシやデイルコインの2台目に
乗せたいとも交渉してるんじゃないの?
琢磨も今年は来年のことで早く決まったしさ
0315音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-pMWU)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:23:50.14ID:Fssf2sowa
>>309
乗り換えってドライバー二人制の方ね
1000kmを一人で走るのは大変だろうと思って

>>310
アレはオーバルでgdっても3時間程度で走りきれるから・・・
とはいえ当初は6時間掛けてたんだな
昔の人の頭の中どうなってるんや
0316音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-hl1Y)
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:09.67ID:0jqbBTt1p
せめて1000kmにしてあげて
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-6oTm)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:10:48.77ID:NkQl9/ck0
>>311
オネーちゃんバージョンも見たいなぁ!
(´・ω・`)
0341音速の名無しさん (スフッ Sd7f-C0+4)
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:06.04ID:cHAB/gIKd
>>340
いや乗り降りする部分の広さはヘイローと同じだぞ
ヘイローだってアクリルないから閉塞感は少ないけど結局は上からしか出られないから同じこと
0343音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-lJer)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:44:20.37ID:VcOTOmMH0
脱出できないと言うが、慌てて脱出しないといけない状況って何?
火災が起きた時くらいしか思い浮かばないけど、現代のレーシングカーで火が出る確率はクラッシュでドライバーに物やマシンが当たる可能性の何百分の1とかではないのかな?(もっと少ない?)
0344音速の名無しさん (ワッチョイWW 6792-5FYg)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:59:32.12ID:V7hxPuEV0
F1だと火柱は上がんないけど煙は時々上がってるけどな
ガソリンを使ってる限り火災は付きものだけどな。インディはバイオエタノールだから違うけど
0348音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-lJer)
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:21.66ID:WNgRnnl00
ガソリンタンクからの火災は何十年もない。
物がぶつかっての重症、死亡事故はここ10年でも何件も。
さて合理的な思考の持ち主ならどう対策しますか?
火災が怖いから、シールドはやめる?
0361音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-lJer)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:45:51.88ID:0CrXkWDBp
ここ十数年間、すぐに脱出して事なきを得た例を思い出してみて…

では、次にクラッシュ時に物やマシンが当たっての重症、死亡事故を思い出して下さい。

合理的に思考できる人ならわかるよね?
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:17:44.22ID:uSyOmAxm0
>>362
雨は全然問題にならない
レインXは戦闘機のキャノピーように開発された撥水剤
逆に最近は超親水性コーティング剤で馴染ませて水滴無くしちゃえ!って方向もでてきてる
水よりむしろ油(エンジンから常に微妙に出てる)のほうがやばい
0372音速の名無しさん (ワッチョイWW 4730-8vQk)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:22:23.46ID:Ck/2EKIw0
火災がとか言ってるけど、ドライバーが気絶してたら結局は脱出できないしな

火災が発生したら30秒以内で消火できるシステムになってないといけないんだけどな


あと、このスクリーンだとチョンマゲカメラの映像ってどうなんだろうか
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:24:41.15ID:uSyOmAxm0
キャノピー程度で脱出がどうとかなんて言ってたら箱車やプロトはどうなるんだ?って話で
恐らく簡単に前方にでも外れる仕組み付いてるでしょ
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0e-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:50:30.98ID:xhw/mVtN0
>>374
天井が開くようになってるので上からドライバー引っこ抜ける設計になってるし
左のドアは窓ないし、右はプラスチックの窓がはまってるだけで簡単に外れる
0380音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-msIK)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:22:16.41ID:O0N4qHfUa
安全性にもデザインにも文句は無いんだけど、もうプロトみたいにドライバーのヘルメットが見えなくなるのが普通になるのかと思うと寂しい感もある。
0383音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fba-3ql1)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:28:09.71ID:FxDndJ6A0
使用環境考えると、スクリーンよりメッシュの方が
合ってる様な気がするんだけどねぇ
中のドライバーが見えなくなるからアカンのか

あと、サイドまで覆う必要性もよく判らん
0384音速の名無しさん (ワッチョイWW 8744-GFXA)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:39:42.59ID:udsfvSrk0
スクリーンをアーチ型にしたほうが強度の確保がしやすいんじゃねーの

あと、考えてみると横転した車両からマーシャルが手を出す前にドライバーが脱出したことってこの10年ぐらい見たことないような
0386音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f5f-Rgi/)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:51:45.30ID:+LwP4Kg60
山本F1乗れないたらインディ行ってくれねかなぁ
0387音速の名無しさん (ガラプー KK0b-iJ4I)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:53:37.65ID:DiEIR+mtK
ウインドスクリーン、次の新型車導入時には80年代後半のローラやマーチみたいに最初から車のデザインの一部として設計されるんだろうな。
0391音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f5f-Rgi/)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:57:32.01ID:+LwP4Kg60
>>388
さすがにアメリカ住むっしょw
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:12:15.13ID:Xsl2Y3zF0
ふと思ったんだがコーション中とかに体とかに風を当てて涼みたい時ってどうするんだろう?
とりあえずはスクリーンの上に手を伸ばすんだろうけど観客に向かって手を振ってるようにも見えそうだよな
0402音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f5f-Rgi/)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:26:46.28ID:+LwP4Kg60
危険とかw
モータースポーツ辞めるべきやろw
0403音速の名無しさん (ワッチョイWW c744-msIK)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:31:14.28ID:w9oJRTEj0
山本なんてマカオとかルマンとか単発の海外戦すら一切経験ない程の国内専用機なんだから、
今の歳になって海外単身赴任なんて無理やろな。
0404音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f5f-Rgi/)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:32:35.86ID:+LwP4Kg60
まぁ無くても速けりゃええやん
0409音速の名無しさん (ワッチョイWW c7b8-hl1Y)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:07:01.29ID:2mqxb1WU0
オイルについては箱車で対応できてるんだから問題ないでしょ
0415音速の名無しさん (ワッチョイW c744-qCIf)
垢版 |
2019/10/02(水) 23:29:48.15ID:NKgYCZcK0
>>414
これならHALOだけの方がマシに見える
0420音速の名無しさん (ワッチョイ aab4-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 01:29:28.60ID:XCNpjryK0
正面からのシルエットは案外カッコよかったりしそう
個人的には戦闘機っぽくて好きだけど、誰もが良いと思えなくても納得のスタイル
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 02:05:24.15ID:oRqth8LY0
>>388
安全性どうこうじゃなくて部長はフルコースコーションを戦略に取り入れるようなレースを嫌ってる。
「純粋に速い奴が勝つレースこそがレース、セーフティーカーのような不確定要素は要らない」と言っててパレードレースの方が好きらしいから。
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:12:58.53ID:PXj6A9/I0
>>430
正面の曲面を減らした感じだね、観やすさを考えればしかたがない
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac5-6+Yj)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:08:14.09ID:+8idjbxU0
キャノピー擁護派は頭おかしい人ばかりだね
日本語が通じてないようだし、やはり去年から言われてる通り在日工作員なのかな?
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:26:59.59ID:xuLSAX0j0
>>430
こっちなら見た目の不満は全然ないな
>>437
新しいのはマシン上部が太ってるし正面から見るとかっこ悪いな
エアロが変わったり完全な新車が出てくれば馴染むようになるのかな
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-Qov8)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:39:15.67ID:ImZ29VQJ0
ディクソン号はひどいけど、パワー号はなんとか見れる
モノコックのカラーを上下で分けて、厚さを誤魔化せばなんとかなるのかな?
0444音速の名無しさん (スフッ Sd0a-JO9p)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:59:24.89ID:/rWIZrlqd
>>402
オーバルは巻き込まれる可能性も高いだろ
モータースポーツはどのカテゴリーでも巻き込まれたりマシントラブルでのクラッシュはあるが、比率の問題
0449音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-8EZX)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:09:47.67ID:tIATtzmga
なんかオープンホイールである必要がなくなってきてるような、そうでもないような
これに前から全部覆う形でホイールカバー付けたらプロト一歩手前だな
(二人乗りじゃないからギリギリ違うと強弁)
0453音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-CQnz)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:08:19.39ID:lEoeBFSrp
>>443
ヘイローみたいにスクリーン上部の黒いところはマシンごとにカラーリング変えれるようにして欲しいな
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 3db9-wvxs)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:10:56.97ID:bAQPvbQG0
シートベルト、ヘルメット、広いランオフエリアを導入したジャッキースチュワートもあの時代SNSが有ったら無知など素人たちに炎上させられたのかなと、ここ見て思うね。
0459音速の名無しさん (アウアウウー Sa21-Ztkz)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:25:35.20ID:uOnlXOc0a
カーズみたい
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:34:53.58ID:+SbA9lfz0
>>460
ウインドスクリーンでレース本戦は戦った事は、どのカテゴリーでもない
実際レースをしてみたら、オイルで見えなくなった(他)とか出てくる可能性もある
それによって事故が増えたりしたら不評になるでしょ?
500までの数戦で判断されるんじゃあないかって事
0463音速の名無しさん (ワッチョイW eab9-wvxs)
垢版 |
2019/10/03(木) 17:36:02.11ID:4cVsjs8J0
ネットで根拠もなく否定するだけで、マウントを取った気分になれる。
その相手の存在が、どれほど自分自身より上であろうとも。

お安い娯楽ですね。
0466音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:13:30.43ID:mwFtkLED0
バイザーフィルムならぬウインドスクリーンフィルムを
ピットインで剥がすんだろ
バリバリバリーっと
0467音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-QP/n)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:14:28.06ID:mwFtkLED0
>>442
下に少し隙間があるように見える
0469音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e93-/Gd9)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:05:54.90ID:q4375cFM0
ディクソンとパワーはエアロスクリーンを絶賛してるな
視界も問題ないしコクピットが静かになったから無線もよく聞こえる
特に前後重量配分が前に寄ったおかげでかなりマシンが安定するようになったらしい
今のエアロになって重量配分がリアより過ぎたから皆いろんな工夫をしてたけどエアロスクリーンのおかげでかなり良いバランスになったと言ってる
デメリットは横風の影響を受けるようになったこと
https://www.motorsport.com/indycar/news/power-dixon-aeroscreen-indy-feedback/4551637/
0471音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:46:42.58ID:xuLSAX0j0
デカいスクリーンのおかげでスリップめちゃくちゃ効くようになって追い抜きしやすくなるとかないかな
逆に乱気流が凄くなりすぎて抜けなくなるとかあるかもしれないけど。
ピット時はクルー6人で、フィルムはがすのにフロントタイヤ担当の人の仕事増えるね
フロント担当はウイング調整もあるし、ストップ時間が今までより長くなってしまう可能性あるけど
やらないわけにはいかないし、フィルムはがしは厄介な存在になるのかな
0473音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e0b-8SqT)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:54:49.84ID:TEFuwdRH0
フォーミュラeみたいにヘイロー前提で作られたマシンだとあんまり気にならないから、インディもスクリーン前提のマシンならもうすこしよくなるかな
0476音速の名無しさん (ワッチョイ ea44-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:27:13.75ID:IIrFNeyy0
>>471
昔JGTCだったかSGTだったかでフロントガラスのフィルム剥がすのミスってクシャクシャになっちゃった状態でピットアウトさせちゃってめっちゃ危なかった事があったのを思い出した
全然スピード出せずにその周でもう一回ピットインして改めて剥がしてってやって最下位になってた
0487音速の名無しさん (オッペケ Srbd-QI7u)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:19:39.96ID:ImuviRBBr
モノコックのシルエットに対して大きすぎるような。
原付のジャイロキャノピーみたいな比率だし、モノコックがもう少し太れば、顔つきとしては締まって見えるんじゃないか。
0488音速の名無しさん (ワッチョイ ea52-UCWK)
垢版 |
2019/10/04(金) 01:27:43.21ID:URfxgxjw0
前作、F15戦闘機のキャノピーを作ってるPPGの関連会社に頼んだのに破棄なのか。
あれにちょっと骨組み加えたら良かったのに
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac5-1eZC)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:06:07.07ID:LiAgfiZN0
火災が発生したら逃げられない
極めて危険だ
0492音速の名無しさん (ワッチョイW eab9-wvxs)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:12:29.31ID:zudtR0Uw0
シートベルトは火災の時逃げるのに邪魔だから来年からルールで禁止。
服も火がついたら大変だから裸でドライブを義務化します。
クラッシュ時の頭部にかかるGを軽減するため、重いヘルメットは野球帽程度に変更を検討中。
0494音速の名無しさん (ワッチョイW 5eb9-wvxs)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:26:19.59ID:P2ig6xSD0
火災の危険性を排除するため、燃料及びエンジン潤滑剤は純粋な水以外使用禁止。
またレース中の追い越しは極めて危険なため、ペナルティの対象とします。
0496音速の名無しさん (ワッチョイW 5eb9-wvxs)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:30:15.49ID:gUIo7sHR0
ピットクルーの安全を確保するためピットロードはエンジンを切った状態でマシンを押して走行させる事。
なお、押すのはドライバーのみに限定します。
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 9e03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:03:18.88ID:aPiYdmC00
究極な安全は、仮想空間サーキットでのバーチャルレースw
ドライバーはマシンシミュレータで仮想空間内マシンを操作、
ピットクルーはVRをつけて仮想作業、
観客らはVRゴーグルをつけてサーキットにいるような雰囲気を味わえる
0501音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-1eZC)
垢版 |
2019/10/04(金) 16:57:44.27ID:8XS+UaLua
火災が発生したらドライバーが殺される

その責任をとる覚悟があるのか?
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-QP/n)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:01:10.92ID:YtAe5ziF0
アレならキャノピーでもいいんじゃ?
0515音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 14:24:56.24ID:UDUdbchE0
大昔、CARTでは空港でレースしててたが、全くアップダウンがないのはマイナス
その代わり、幅が広いので、コーナーでは色んなラインでバトルがみれるのはプラス
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:42.74ID:FqhNhtoQ0
>>514
コースレイアウトもそうだけど複数あってコース取れてもエドモントンやセントピートみたいに
空港の一部はコース設置してても空港として使える状態に出来るところが羽田や成田みたいな基幹空港しかないからねぇ

と思ったらクリーブランドの空港は滑走路1本で調べたら当時普通に商業空港として使われてたのね、開催中どうしてたんだろう。
0518音速の名無しさん (ワッチョイ 390e-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:13:54.23ID:dYXC1Qz20
>>516
クリーブランドは週末に飛行機の発着を制限してレースまでの時間を取ってた。
だから日曜が雨になったら月曜はレースできないから中止だか
延期して他のコースに代替になってたはず。
0526音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d08-QI7u)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:07:50.37ID:pV3IQOBX0
空自の芦屋基地なんかは直角以外の誘導路があって、レイアウト作りやすそうなんて思った。

軍の基地を借りるハードルの高さは考えないものとする…。
0528音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-jw9j)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:33:36.49ID:C+nXvoh00
エアロスクリーン導入した年に限ってやたら雨が降るというあるある
エアロスクリーン導入した年に限ってやたらエンジンブローが・・・
他なんかある?
0530音速の名無しさん (ワッチョイ 390e-0bAL)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:46:58.65ID:dYXC1Qz20
ロードコースなら十勝スピードウェイでもいい気が。
空港使うなら米軍基地なら税関通さなくていいからインディカーとしては楽だな。
0535音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac5-1eZC)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:26:32.31ID:X1EshKBP0
そもそも自衛隊は憲法違反なんだから即刻解体するべき
0538音速の名無しさん (ワッチョイ aab4-G1PU)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:22:00.76ID:gJXOz1YI0
>>529
おおう、適当に言ったけど想像の30倍くらいかっこよくなってるありがとう。
芦屋はスクランブル無いから行けると思ったけど救難隊居るからやっぱりダメか・・・。

>>537
米子以外は並行誘導路がないからドラッグレースくらいしか・・・
南紀白浜空港は旧滑走路があるから、サーキットぶっ建てちゃえばワンチャンあるか!?
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-N80a)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:38:23.54ID:fbINaaO/0
クリーブランドGP 運営とプロモーターが開催費用の件で揉めて終了

エドモントンGP プロモーターが赤字運営を嫌がり逃げて終了

もうエアポートレースは開催されんでしょう、エドモントンは琢磨得意だったんだけど。
0540音速の名無しさん (ワッチョイ 110e-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:42:16.60ID:2D72nLkr0
>>537
最初3つに関してはちゃんとわかってて言ってる?
南紀白浜空港
https://pbs.twimg.com/media/C5bsnQlVMAElc72.jpg
鳥取
https://i.imgur.com/hoCT6e0.jpg
出雲
https://i.imgur.com/Ge5kId9.jpg

米子は諸事情無死だとどうかな、と思ったが無理あるかも?
作ったあとになってこれピットレーンの入りでブレーキトラブルかなんかあったらヤバイよなと気付いた。
シケインをホームストレートより後に持ってこれば可能か?
https://i.imgur.com/i3K5gxN.jpg
0545音速の名無しさん (スッップ Sd0a-+e8+)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:42:58.20ID:F7GXvlDod
なんか>>519が不憫すぎて泣ける

翌日順延があるのはオーバルだけで、それ以外は基本的に日曜開催で翌日順延は無いだろ。
トロントの場合も、(>>518が書いたような)飛行場だから翌日順延が無いと言うわけではないよね。
0546音速の名無しさん (スッップ Sd0a-+e8+)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:46:19.10ID:F7GXvlDod
で、俺も>>518は普通にレインではレースをしない、との趣旨に読めた。
0548音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e0b-VUDO)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:01:35.93ID:rk55X6JJ0
クリーブランドのアホみたいに広いコース幅初めて見たときにアメリカは広いなあと思ったわ
そのレースでザナルディが最下位から優勝したのもすご買った
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 5e44-8EZX)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:47.95ID:D9Z8Fku00
そういや上がしっかり開いてるし風も入るだろうから曇る事はないと思うが、
仮に内側が曇ったらどうするんだろうか?
やっぱりストレート区間で走りながら取手付きのスポンジで拭くんだろうか?
0552音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-UCWK)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:29:53.85ID:ALAZQcqY0
ウィキペディアにだが
来期のレイホールの3台目の枠
って無理になったのかな?
その枠が無くなってたし

英語サイトでは琢磨がレイホール残留するて感じの記事
では来期はレイホールはサードカーもあるような事も書いてたけどな
0554音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-CQnz)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:45:25.59ID:KHe384DU0
>>552
wikiをソースにするとか情弱すぎるからやめとけ
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 39ee-UCWK)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:58:16.57ID:ALAZQcqY0
>>554
でもあれはそこまで
参考にならないわけでもないだろう?
0562音速の名無しさん (ワッチョイW 7db8-601y)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:57:22.59ID:7rbC8WWi0
滑走路は横に細かいミゾが切ってあるので(山間部にある凍結防止のミゾみたいなやつ)タイヤの摩耗は大丈夫なのだろうか?
小ロック一発でタイヤ終了だと思うけど、クリーブランドでしてるから大丈夫なんだろうね。
0563音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-r7yU)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:08.80ID:zhxxVmeNa
クリーブランドで時が止まってる爺さんだらけやなw
ちょっと前まで全コース滑走路のエドモントン戦やってたし、センピーのホームストレートも滑走路なんやが。
まじで思い出の中に生きててレース見てねえな。
0564音速の名無しさん (ワッチョイW 7d44-JCWl)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:42:51.09ID:rPhdiOSg0
>センピー
センズリと言おうとして途中でピー入れられたみたいだな
0569音速の名無しさん (ワッチョイW a5ec-PG2W)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:22:51.19ID:Bjc9mBuq0
レッドブルボックスカートレースに琢磨さん来てたんだが、プチサイン会やってて、ファンサービスすごいなぁと。
着いたの遅かったのでキャップとシャツのプレゼントら終わってて少し残念ではあったが。
0570音速の名無しさん (ワッチョイ 8a1d-jw9j)
垢版 |
2019/10/06(日) 23:40:48.76ID:lNCYnMec0
今年も凱旋門賞勝てなかった・・・
絶対に日本人なんて勝てないと思ってたインディ500は勝って、ある程度時間が経って
出場さえてれば勝てると思ってた凱旋門賞が勝てんとは

まっ、関係ない話だけどさ
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 11ec-G1PU)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:02:51.60ID:LwNuKHyy0
>>569
俺、行こうか迷ってて結局ドラクエやってたわ(´・ω・`)
せっかく歩いてでも行けるところにたっくんがいたというのに

YouTubeでバンクを華麗に走る動画をちらっと見たが、さすがたっくんだったわ
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:30:07.85ID:rDyOwG2k0
>>578
スーパーには売ってなくてヤクルトおばちゃんからしか買えない。しかも関東限定。
昔ヤクルト400飲みたくて、ヤクルトおばちゃんの事務所におっさん一人で買いに行ったら
直接買いに来る人あまりいないのか怪しい人扱いだったからそこは行きたくないんだよな(´・ω・`)
0585音速の名無しさん (ワッチョイW ea44-BgT8)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:00.08ID:WEWyyQNf0
>>576
今日、会社に出入りしてるヤクルトレディーから買ったぞ。味は変わらなかった
0586音速の名無しさん (ワッチョイW f100-r6df)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:20:00.38ID:KUZZYvns0
近所にヤクルトの営業所見つけたので琢磨菌は買えそう
問題は琢磨乳(グリコの牛乳)が入手困難っぽい…

汁、乳、菌の三種の神器は揃えたいのだが…
0590音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-CQnz)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:03:09.94ID:Rn1hmvuFp
>>580
宅配限定とかマジかよ
ヤクルトレディの販売形態って利益出してるんだな
0594音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:53:01.87ID:HPEVLNKC0
>>570
フィエールマンとブラストワンピースは時計の速い軽い馬場向きかと思っていたからまあどうでもいいけど、
キセキは見せ場くらいあるかと思っていた…
0595音速の名無しさん (ワッチョイ ea81-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:10:53.84ID:capALdH00
>>570
凱旋門賞に限れば、日本調教馬の序列はこうだな

ナカヤマフェスタ>オルフェーブル>エルコンドルパサー>ディープインパクト>>>その他

その他の馬は一切見せ場なく、
先行すれば、直線バテバテで入着なし
後方待機だと、数頭かわすのがやっとで入着なし
0598音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-G1PU)
垢版 |
2019/10/08(火) 08:42:07.87ID:NU1LChvc0
>>573
大蔵店は地元と言っていい距離だからよく行ってたわ
恵比寿の本店?は超高級なミニカーとか売ってたね
完成品のフェラーリの精密模型とかびっくりするような値段だった記憶
懐かしいなぁ
本店は子供が入っちゃいけない雰囲気があった

別塔だか別フロアだかにスロットカーのサーキットが有った記憶も
0599音速の名無しさん (ワッチョイWW 3da6-En2/)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:14:03.03ID:CgB8qcb90
これ風防の見た目がモッサリしてる理由って後ろの付け根がロールバーにあるからじゃない?
haloみたいにサイドプロテクターに降りてけばよかったのに
0603音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-CQnz)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:35:40.94ID:fTSGnLKap
>>600
1週間無料キャンペーンで最短4週間分からだから、最小金額で130円×21日×消費税10%=3003円だな

まぁ出せない金額じゃないし健康的だけどいかんせん面倒臭い
0608音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:27:05.52ID:Hsxc2eaG0
確かにいいね、最初違和感があってもすぐに見慣れるし
0610音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-CQnz)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:03.31ID:fTSGnLKap
>>607
サイドから見ると一層いい感じだな
琢磨の場合はメタリックブルーとかになって欲しい
0622音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-CQnz)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:31:48.55ID:Gm3bWzGe0
マジかよおい
まぁフォードGTEプログラムが終わってCGRとしても手が余ってるから3台目を走らせる余力が出たんだろうな
エリクソンなら持ち込みもできるし
何にせよエントリー台数が増えるなら文句はないわ
0627音速の名無しさん (ワッチョイ 89ee-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:13:47.29ID:xAlENePC0
いっそのことタイヤまで覆ってしまってGTに出てくるレッドブルのあれっぽくしちゃえば差別化できて人気出そう
個人的にはフルカウルフォーミュラ(グラチャン)が好きだけど
0630音速の名無しさん (ワッチョイW a5e8-n3rC)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:04:14.37ID:7WIbdK9W0
>>626
ガナッシ2台体制になると思ったが
4台体制になりそうなのか

ならレイホールも来期3台体制にして
ホンダが9月の噂通り牧野や福住か野尻を
インディカーに参戦させてくれ
ほんとに
0631音速の名無しさん (ワッチョイW a5e8-n3rC)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:05:22.71ID:7WIbdK9W0
>>626
ガナッシ2台体制になると思ったが
4台体制になりそうなのか

ならレイホールも来期3台体制にして
ホンダが9月の噂通り牧野や福住か野尻を
インディカーに参戦させてくれ
ほんとに
0634音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-r7yU)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:37:10.92ID:iDT/kJKUa
>>626
フォードGT撤退でむしろインディ的には追い風になったね。
ただライツ王者のアスクユーはスカラシップ以外に金の宛て無さそうだからなぁ。
ガナッシが4台出すなら金持ちフェルッチあたりにもチャンスあるかも。
0637音速の名無しさん (ワッチョイ 668f-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:12:39.59ID:AzWH5u3a0
スットコと閣下の車にはガナッシオリジナルパーツが組み込まれるけど
エリクソンはお客様枠だからドノーマルの車でレースすることになるのかな
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:21:05.14ID:iazsfL680
エリクソンがガナッシとは驚いた、スポンサーマネーの力か
0639音速の名無しさん (ワッチョイ 66ec-N80a)
垢版 |
2019/10/09(水) 14:52:06.49ID:iQXR3XnK0
数年前と同じく、ガナッシサテライトになるかも。
金玉とチルトンとか金玉とレイホール息子がガナッシBチームで走ってた頃のように。
データ共有でチーム自体はそっちの予算でどうぞ的な。
ガナッシはターゲットを失ってスタッフを大量に解雇したから人員的には余裕はなさそう。
0642音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-85+B)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:04:24.79ID:KtWm3AKQa
ペンスキーぐらいだろお金で動かされないチームは
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 3de8-FJ4P)
垢版 |
2019/10/09(水) 16:29:51.20ID:uR+SFoa/0
>>632

いやいいだろ

書き込みが入りづらかったら何回も
押してしまうと2回おなじ文がつい入ってしまう

レイホール3台目どうなったんだろうな
ホンダもレイホールも若い日本人ドライバー
来年入れてほしいね
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 3de8-FJ4P)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:10:23.37ID:uR+SFoa/0
>>644キャパ数昔ホンダエンジンのみの時もあったから
可能だとは思うがね
0647音速の名無しさん (ワッチョイWW 3d08-QI7u)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:19:45.27ID:4aAZg0w20
持参金もドライバーの力って言えばそうだし、成績面でも特にやっかむ気はないんだけど、ガナッシエリクソンの字面が面白すぎるからいけない
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 666c-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:47.39ID:+hJxn8Fq0
琢磨だってホンダのお抱えじゃーなかったら今頃とっくに引退だしな
そういう意味では金も力のうちだし
アロンソだって最初はペイドラだったんだから
0655音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:13:01.53ID:WujmVFS40
琢磨もアンドレッティ入った時はデータ採り職人枠だったのに下手に500勝っち待ったもんだからマイケルに嫌われてしまったもんな!(・ω・)
マルコとハンターレイはリスペクトしてくれてると思うがロッシがな!(´-ω-`)
0659音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 19:28:29.18ID:wcxs270D0
Takuma Sato@TakumaSatoRacer

Look who I bumped into today??
We were both looking for KIMONO.
Good luck this weekend Seb???? #JapaneseGP #F1
@suzuka_event

#銀座もとじ

https://pbs.twimg.com/media/EGbNabMU4AEZfih?format=jpg
0661音速の名無しさん (ササクッテロル Spbd-CQnz)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:11:28.27ID:ac4MgfOIp
エリクソンの#8はスポンサーやカラーリンクどうするのかな
F1時代からバックはついてるけどマシンにスポンサーロゴが付くことはなかったし
ARROWがタイトルスポンサーだったSPMと違って#8独自のカラーリングになるはずだけど


>>644
SPMが2台抜けるから何の問題もない

>>659
琢磨とベッテルってどこで接点あったんだ
F1時代かぶってるっけ
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 11ec-G1PU)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:43:36.96ID:YysE5kyR0
>>661
2007年2008年でベッテルかぶってる

しかも2008年シーズンオフにたっくんはトロロッソのテストしてるし
2008年までトロロッソのドライバーだったベッテル

接点がないわけでもない、と思う
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 0a03-aTPZ)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:45:30.53ID:wcxs270D0
ベッテルが着物を探してる(奥さんへの贈り物かな)
だれか案内できる人を紹介してという情報がホンダに伝わり、
話題づくりに琢磨を送り込んだとか
通訳もできるしね
0668音速の名無しさん (ワッチョイW 7dfa-gOnr)
垢版 |
2019/10/09(水) 23:19:49.26ID:RyD21dF/0
>>659
ベッテルの方が老けて見えるな
左の方は40オーバー?まさかね〜
0677音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-P7q6)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:30:47.77ID:WSP++wvM0
F1鈴鹿GPのイベントに琢磨はよく出てるから、そこで会って話してるのかも
可夢偉はトヨタ系だし、まだSF、WECなどあるから都合がつかないのでは
0698音速の名無しさん (マグーロ Sa5b-cyxy)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:40:18.99ID:7w/ERTCha1010
>>694
そうですね。

佐藤とフェルスタッペンがF1走行した場所は、
本田技術研究所 四輪R&Dセンター(旧栃木研究所)の中にある栃木プルービンググラウンドテストコース。
0701音速の名無しさん (ワッチョイ b70e-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:17:49.19ID:/cv2NrqI0
>>700
まぁ走るだけならできるでしょ、SF19やローラ時代のFNだってデモランレベルならオーバルである程度は飛ばせたし。
(ローラ時代にもてぎでのデモランで本山だったかがかっ飛ばしたことがあった)
0702音速の名無しさん (オッペケ Srcb-e/uH)
垢版 |
2019/10/10(木) 23:56:16.35ID:9yb/I8YXr
それこそ14年前まではインディアナポリスのバンク使ってレースしてたからな。
とはいえせいぜい100mphとかのデモランと違って、レーシングスピードでタイヤコンストラクションが対応してなければああなってしまうけど。
0709音速の名無しさん (スフッ Sdbf-d6eQ)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:04:04.48ID:kpzviijCd
>>700
ていうか元々の性能が違いすぎるからな
F1だって左右非対称オーバル用のエアロとか作ればさらに速く走れるでしょ
ショートオーバルとかインディカーじゃ考えられない挙動すると思うよ
まぁ回転数制限あるから最高速はインディのほうが速いだろうけど
0713音速の名無しさん (ワッチョイW d747-RR9d)
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:13.03ID:mNcMKvrB0
>>711
そもそも初開催ではなくて
4年くらいGP経験があるんだから
ミシュラン擁護はできないよね
0724音速の名無しさん (ワッチョイ b70e-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:16:58.95ID:9r8+7lL+0
>>721
マルコがトロロッソに乗せたかったのはブエミの踏み台になるドライバーで、ブエミに勝つドライバーじゃなかったから。
トトはそうじゃなかったから一度琢磨を選び、わざわざ誕生日に採用連絡を入れるほどの待遇だったというのに。
0730音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-cyxy)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:06.34ID:zFGSosH0a
レッドブルレーシングのTwitterに栃木プルービンググラウンドのオーバル走行動画があります。

PG管理室 栃木プルービンググラウンド - Honda R&D
ttp://www.honda.co.jp/RandD/tochigi_pg/
0733音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZND7)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:50.01ID:jLvugqXLa
かつて足蹴にされたトロロッソに、今やインディ500ウィナーでホンダファミリーの顔役の一人としてご招待だもんね。
もっとデカいツラしててええんやでw
0742音速の名無しさん (ワッチョイW 9744-24G7)
垢版 |
2019/10/11(金) 23:53:41.56ID:4XkuoLhW0
>>736
エラ隠せてねーぞ
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 970e-P7q6)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:07:38.42ID:ygz+tvoM0
うちくる?
0748音速の名無しさん (ワッチョイW 57b8-4AsH)
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:15.89ID:YrH8n2mM0
>>736
なんでインディが韓国なん?詳しく説明してくれない?てゆうか低脳だから無理かな?w
0751音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 17:56:39.90ID:DeTZIn0z0
台風の中で車を走らせるとどーなってしまうのっかっ
フォーミュラマシンは用意できなかったので廃車寸前の軽トラックからチャレンジ
0754音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-NJTS)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:31:07.14ID:DeTZIn0z0
ばかったーっつーよりラーマンの人体実験の方が念頭にあったわけだが・・・
さすがに撮影クルーにまで危険が及ぶ実験はしないか
0756音速の名無しさん (ワッチョイWW 9744-ZND7)
垢版 |
2019/10/12(土) 22:44:24.55ID:OS0MOzqj0
F1やってた頃の琢磨さんのヘアスタイルって超絶イケてないよな。
特にこれとかジョーダンのデビュー時は最悪だった。
アメリカ行ってちょっとチャラくなったくらいが丁度いい。
0760音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-cyxy)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:49:47.72ID:p+FeSsTwa
祝 IMSA マイヤーシャンクレーシングNSXGT3 GTDクラスチャンピオン獲得。
祝 IMSA アキュラ・チームペンスキー DPIクラスチャンピオン獲得。
0762音速の名無しさん (ワッチョイW 1ffa-ZNu5)
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:34.09ID:tTNlnN+U0
>>740
「悲報」ヤクルト1000、関東1戸
0772音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:40:55.06ID:XqU2ri1d0
>>770
ホワイト振るつもりが間違えてチェッカー振っちゃった

ならあり得るんじゃないかな
0777音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:42:03.67ID:QdWAMeo00
今回の日本グランプリ
ここの住民的にはどのような評価??
0783音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-WRO3)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:23.99ID:hoiLxW82a
バサースト1000に出てたロッシとヒンチクリフ、良いとこなく終わった・・・
久しぶりに映ったと思ったらサンドトラップに捕まっててSCの原因にもなったし
0784音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:38:17.78ID:QdWAMeo00
>>778
では今回の日本グランプリのラップタイムがあと10秒速かったら楽しめたとでも??
0785音速の名無しさん (ワッチョイWW 9fba-G1Tz)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:17:06.05ID:ahXEI7yd0
いま観て楽しめるのレースは茄子カー
その点だけはインディでも敵わん

F1なんかイキりたいメーカーの公開オナニーと化しとる
ソレを観て興奮するマニアも少しはおるんだろう
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-8cCB)
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:44.53ID:jFPxfjiU0
>>785
ナスカーはあまり見ないなぁ
インディ以外でいま観て楽しめるモタスポは、ルマン24とFEとWRCぐらいか
FEはマジで面白いし、来シーズンはメーカーが昔のWSPC並になってるからな
0789音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-vNPv)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:09:58.12ID:J/blyiG30
今年のF1は琢磨も訪れてたけど
山本とも対面してたと思うが
琢磨は山本がF1厳しいならインディカー
にくるかどうかでも話してたのかなぁ?
たまにそういうコメントもみられるがな
けど俺は山本にはトロロッソからF1デビュー
してもらって
牧野や福住にインディカーいってもらいたがな
0794音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:35.95ID:mKut4kKEp
>>783
いきなり全く経験のないマシン経験のないコースは難しいだろうね
特にバサーストなんてかなり特殊なコースだろうし
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW d726-xJjx)
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:59.67ID:+ZTc91VU0
>>797
テレビで不自然なほど取り上げられてるのは、たぶん電通の仕業や(´・ω・`)
スポーツと全く無関係なトーク番組でラグビーに降ってて気持ち悪かった

F1やインディカーはスポンサーさんや運営者があちらだし仕方ないのかしら(´・ω・`)
0802音速の名無しさん (ワッチョイWW d730-uMWA)
垢版 |
2019/10/15(火) 01:18:43.49ID:pn3xWZ4y0
>>798
スポンサーとか運営とかレースの面白さ云々以前に今回の日本グランプリみたいな
クソ以下の政治劇を見せつけられたらそりゃファンはみんな離れていくわ
0807音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 07:55:40.36ID:Q0hYU3okp
https://rahal.com/news/
あくまでサプライヤーであってスポンサーではない
プリント技術や生産性に関しての技術パートナーになるって発表
0808音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-jBGl)
垢版 |
2019/10/15(火) 09:42:45.31ID:PpOFhFKYp
遅いと言われて、ここの誰も傷ついてないと思うよw
面白くないカテゴリーのファンが、速さを心の拠り所にしてるならまだしも、実際にインディは面白いからね。
0809音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-qOfT)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:18.40ID:g10mGEJXa
やはりF1信者はチョンばかりw
0810音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-WRO3)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:32:04.00ID:xS6usN0/a
見るところ絞ればどのレースも面白いしなあ
と、日本GPとバサースト1000を2画面視聴してた俺は思うの

あとEFOも2レースとも見応えがあったな(2レース目に無事だったがやべークラッシュあったが)
0811音速の名無しさん (ワッチョイ b7e3-5HdU)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:35:26.64ID:x18HogaW0
ホンダの参戦しているインディカー とF1を対立煽り
こそっと、トヨタの参戦しているWECとWRCとNASCARを持ち上げる
いつもこのパターンで、分かりやすい
0812音速の名無しさん (スプッッ Sd8b-Fkhq)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:21.20ID:8GYz1rKxd
F1は、最先端技術を駆使した地上最速のカテゴリーであるべき
レギュレーションガチガチにスピード抑制する方向に進むのはやめてほしい

INDYは伝統とレースの楽しさ面白さを追求していけば良い
0813音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-P7q6)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:04:05.13ID:FNYlfcIr0
F1は金が掛かりすぎなのとチーム格差が大き過ぎ
PUになってずっとチャンピオンはメルセデスとそのドライバーが続いてる
(コンストラクターズチャンピオンは鈴鹿で決まって6連覇)
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 1ffa-ZNu5)
垢版 |
2019/10/15(火) 13:31:00.04ID:DoHx2dDO0
>>814
知ってなにになるの(´・ω・`)
0817音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 14:57:47.76ID:RC+IIeeF0
ポールシッターが完全なフライング犯してといて前代未聞のノーペナとか
アンタッチャブルクズモナコ人の殺人未遂指示無視とか
勝手に1周減算とか
なかなかお目にかかれない見所あったじゃんw
0821音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 17:54:49.17ID:laL0yPeU0
ここではつまらないレースに関して「つまらなかった」とみんなはっきり言うけど
F1脳的には今回の鈴鹿をどうとらえているのかが知りたかっただけ
F1脳の人は必ず対立だ煽りだと騒ぎ立ててるが何が被害妄想でもあるの?
インディカー中継をするガオラコメンタリー陣ですらつまらないレースには「つまらない」と放送中にはっきり言うからなあ
0823音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:19.74ID:Q0hYU3okp
頼むから変なやつは無視してくれ
1回NGに入れれば1週間は無視できるし、よく出てくる単語をNG登録したら永遠に無視できるんだからさ


http://www.indy-amano.com/2019/10/2019-indycar-1012.html?m=0
久しぶりに更新された天野さんの新しい記事
デイリーはマクラーレンの候補から外れたっぽい
そしてヒンチはやはりSPMを離れるとの見方がアメリカでは強いらしい
0824音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-HvPi)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:30.80ID:laL0yPeU0
F1スレみたいなギスギスした所でこんなこと聞けるわけがないでしょ
自分的にはまれにみる最低なレース展開だったのに
フジの実況では2位争いが見れて良かったみたいな締めくくりでわが耳を疑った
DAZNではどんな評価だったのかが大いに気になる
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 9f3e-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:33:49.73ID:Va96b3Es0
天野さん
>70年代までのアメリカで輝かしい実績を持つマクラーレンではあるが、今回の参戦は”まずはアロンソのトリプル・クラウンありき”で始まっている。
>その成功を例えば2020年に掴み損ねた場合(そうなる可能性はかなり低いが……)

って書いてるけど、これ「成功を掴み損ねる可能性はかなり低い」=「アロンソは優勝する」って意味にしかとれないが
そんなうまくいくかね? 
3大チーム以外で今のインディ500優勝って難しいと思うけど
0826音速の名無しさん (スップ Sd3f-cl3l)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:47:24.18ID:8qSIdQwcd
推敲途中でなんかぐちゃったんだろう

トリプルクラウンありきで動いてるから、取れちゃった場合(いや可能性は低いが)以降もちゃんと継続するのか疑問

的な文案があったんじゃないかな
シリーズじゃなくてIndy500しか見てないよねって切り口は変わらず反対側から切り直した際の修正漏れというか
0827音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZND7)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:48:24.31ID:ejByXGMka
ロビンミラー爺の記事だとライツ王者のアスキューがシートの候補みたいだけど、
二人ともアロンソのフル参戦には一言も触れてないからまあそういう事なんだろうね。

あと天野さんは現役時代の功績からなのかドフェランにだいぶ遠慮した書き方してるけど、
はっきり言って無能の地蔵でしょあのオッサンw
BARホンダを即去り、ドフェランモータースポーツをサクッと潰し、ドラゴンレーシングにちょろっと在籍…あとどっかで置物やってたよね。
0828音速の名無しさん (ワッチョイWW bf93-Oyp0)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:55:24.59ID:rk5G8Ik30
>>823
racerのこの前の記事で普通にヒンチともう一人のドライバーを探してるってコメントしてるんだけどなぁ
バサーストでヒンチが走ったのもザクがアンドレッティとの共同オーナーでチーム持ってたからだし
あとセカンドドライバーの候補としてハータがアンドレッティとの契約解除になったらマクラーレンに来てもらう予定だったんだとか(ザクはアンドレッティと仲良しなので不満はなし)
ザクはハータのお父さんと付き合いがある関係でハータ推しらしい
https://racer.com/2019/10/12/mclaren-closing-in-on-2020-indycar-line-up/
0830音速の名無しさん (ワッチョイWW f7c8-xJjx)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:58:50.62ID:6LIIDEbz0
一昨日、レッドブル・レーシングのチームシャツ、ドンズバモデル着てる人がカインズホームにいたが
あれほど恥ずかしいとは思わなかった(´・ω・`)
ちょっと雰囲気を漂わせるに留めて、分かる人にだけ分かる程度のアパレル・グッズがええな(´・ω・`)
0831音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-ZND7)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:05:40.14ID:ejByXGMka
ハータ自身がまだ若くてサラリーとかより即勝てる体制を望むだろうし、
マクラーレンじゃチーム名がビッグネームすぎてスポンサーであるスタインブレナーが入る余地ないから眼中に無いだろうね。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:34:01.92ID:ov2Szh1c0
>>823ヒンチクリフが
インディカーのマクラーレンからは
離脱したとしても予定されているとしている
レイホール3台目からではなく
よそのシボレーチームに移籍してくれないかなぁ?

レイホール3台目には9月に言われていた
牧野や福住や野尻の誰かに乗ってほしい
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:37:03.47ID:RC+IIeeF0
乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい
本人たちが行く気ねえってのにw
乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい乗ってほしい
0835音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:07:37.04ID:ov2Szh1c0
>>833
いや彼らも行く気ないんじゃなくホンダも話
進めてもいるだろう
彼らもF1目指すのはいいがインディカーだって
スーパーライセンスポイントつくんだしさ
0836音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:09:31.01ID:ov2Szh1c0
>>835
で、インディカーてカテゴリーは昔から
案外最初は興味なくても成り行きやらオファーで
インディカー走る事になたというレーサーも多かったろ
0838音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:24:02.49ID:ov2Szh1c0
>>837
別にスーパーライセンスのためだけではないが
まぁスーパーライセンスのポイントもついてるし

アメリカで成功したというのはやはり琢磨がインディ500優勝した時
のように日本でも世界で活躍というのと同じ格がある

メジャーリーグもアメリカで活躍した=世界的に活躍したと同じ格だし
日本のお笑い芸人がアメリカのバラエティショーに出れば
今や世界の誰々とか箔がつくし

アメリカのブランドで走るのはかなり良い
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 9fdc-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:29:53.77ID:RC+IIeeF0
しつけぇなぁ
挙げた連中は行く気があったらとっくにアクション起こしてなきゃおかしいだろうが
今に至ってそういう話が聞こえないってのはそういうこと
成功した日本人でもああいう扱いされたの見たらなおさらな
0843音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-2PDe)
垢版 |
2019/10/15(火) 20:42:16.15ID:ov2Szh1c0
>>839しつこくてすまんがさぁ
ああいう扱いって琢磨のか?
あのさぁ琢磨INDY500優勝した時
ニュースでもかなりだったし
安倍首相から賞ももらってたろうが
牧野や福住や野尻もまぁ拒否してるわけでもないとは思うから
早くホンダもインディにもう一人日本人乗せるべきだわ
0844音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:09:46.29ID:M1LxrQT80
>>831
シュタインブレナーってパータとは関係なくね?
あくまでハーディングの共同オーナーでしょ

それともハータがハーディングに加入したからシュタインブレナーが共同オーナーになったとか?
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb4-NJTS)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:36:39.75ID:1ChFlCPH0
ロールフープ以外完全にプロトカーって言えるくらいのサイドシルエットだな
そのうち本当に屋根が付くんじゃないかって気すらする
0853音速の名無しさん (ワッチョイWW 17c7-xq7N)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:40:24.77ID:MJZOmTbR0
カート上がりに
日本のレースの枠埋まっちゃったんでUSF4とUSF2000走らないかとか勧誘して金出してアメリカに放り込むくらいしないと行きたがらないだろ
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW bf93-Oyp0)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:41:08.22ID:vmgrOZUp0
ハンターレイのマシンがやってた塗装だといい感じに収まっててフォーミュラ+エアロスクリーンって感じだったけどニューガーデンのマシンぐらいガッツリ塗っていいならかなり印象変わるな
0861音速の名無しさん (ワッチョイWW 97b8-MGEp)
垢版 |
2019/10/16(水) 01:18:38.52ID:jGuFelmD0
>>845
そういう事なのね
ありがとう
0870音速の名無しさん (ワッチョイ f70e-fDnH)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:58:31.55ID:QLtx4hR70
ピットインしたら窓拭く係が必要だが、人数足りないのを誰がカバーするかだな。
それとも捨てバイザーみたいに透明なシート貼ってあるんだろうか。
0873音速の名無しさん (ワッチョイW d7e8-KuUA)
垢版 |
2019/10/16(水) 09:46:19.15ID:bPKW3ts40
>>856
いやもうそこの枠は若い日本人ドライバーで頼むわ
ヒンチはまぁよそもあるだろう
0875音速の名無しさん (ササクッテロル Spcb-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 12:56:49.10ID:6xJ+IIFJp
>>827
アロンソは「フル参戦なら」観てみたいな
0883音速の名無しさん (ワッチョイ d3ee-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 00:08:42.80ID:CDJs+Yjf0
日本人なんか影も形もないNASCARを存分に楽しんでるワイには、INDYにどうにか新日本人押し込めたい謎の勢力の情熱が理解できない
色々やってきた琢磨だから応援できるんであって、ろくな実績残してない日本人をホンダが無理やり押し込んだところで見てるこっちが恥ずかしくなる
それに、GAORAでこじんまりと放送してるだけのINDYに日本人押し込んだって、どれだけの人が喜ぶっての?
琢磨が500を勝ったってなんも変わらないのに、そんな工作したって意味がないよ
日本人ドラがどうしてもINDYやりたいってんならともかく、やる気が無いんだから
現実見なって
F1みたいに、一時的にでも一般人の関心があったようなカテゴリーじゃないINDYに日本人を無理やり乗せる意味なんか無いよ
無理やり日本人ねじ込んで、一体どこでどんな効果があるの?
琢磨引退後、GAORAの拠り所がなくなる程度のもんでしょ
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 925b-5vR8)
垢版 |
2019/10/17(木) 08:41:34.02ID:54qPkgbi0
>>883
satoですらシート探してたどり着いた結果だったけど後がないから必死に這い上がったんだしな
トップフォーミュラのシートをとにかく掴み取りたい意志見えないとつまらんわな
0890音速の名無しさん (アウアウカー Saef-YHzB)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:10:19.62ID:egL8/5Hsa
俺も>>883とほぼ同じ感想だなぁ

本人が出たいと望んでるなら別だしそういう人は普通に応援するけど、
それを置いといて(単にそこで走る日本人を観たいから)押し込む的なのはなんか違うだろうと
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:38:53.00ID:cM40y+q/0
多分日本人ドライバーにインディやる気があるのがあまりいないんじゃないの?
メーカー側もアメリカのレースに無理に押し込んでもアレだし佐藤琢磨が引退したら考えるかって感じだろ
昔ならF1崩れがこっちで再起みたいな流れもあったけどいまF1に日本人いないし
逆にインディで目立ってF1へって狙うのももう無理だろ、今ならF2いかないと
日本人初みたいなのはシリーズチャンプぐらいしか残ってないし正直あんまり美味しくないんだと思う

ホンダの指示でちょろっと乗りに来ました〜みたいなのが10人いてもしらけるだけだし
俺は500勝ってシリーズチャンピオンになるんじゃあ的なちょっと変な奴だったら大歓迎だがw
0892音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:47:32.61ID:5vF77xAl0
>>891
佐藤が今走ってるからてのもあるが若い日本人ドライバーもチャンスあればアメリカて
走りたいいうドライバーもいると思うが牧野や福住もそこまでインディカー走りたがって
ないわけではないだろ

スーパーフォーミュラよりはインディカーも格上だぞ
0893音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:50:01.96ID:5vF77xAl0
>>883
琢磨が引退するような時があればやはり1人は日本人ドライバー走ってもらわないとおもしろくないしな
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 09:53:32.49ID:5vF77xAl0
>>883
そもそも日本人ドライバーも格上スポーツや
アートや映画の世界でも
アメリカで活躍という肩書きは日本人
は大好きだしどんなマイナーな文化でも日本人は
大喜びだからな
欧米の事で日本人が欧米からよくできましたとヨシヨシされるのが
日本人は世界何々と持ち上げるんだよ
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 92c8-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:03:27.22ID:5SnVp0KZ0
>>若い日本人ドライバーもチャンスあればアメリカて走りたいいうドライバーもいると思うが
少なくとも公式あるいは非公式にそういうこと言ってる人の話は聞かないナー
>>牧野や福住もそこまでインディカー走りたがってないわけではないだろ
少なくとも彼らは今でも欧州戻ってF2からF1への道を望んでるってのをAS記事とかで表明してるんだが
0897音速の名無しさん (ワッチョイWW 969a-5TrY)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:05:52.63ID:5dFOVjDv0
ホンダが来年のF1継続を名言しないのてなんでなの?
ていうか、もう来年に向けたらエンジン開発とかマシン開発してる訳で今さらエンジン変更とか出来ないでしょ?
状況によっては莫大な違約金払ってでも撤退する可能性があるてこと?
だれかスレチとか言わんと教えてー
0898音速の名無しさん (ワッチョイ 92c8-S3Tg)
垢版 |
2019/10/17(木) 10:23:42.50ID:5SnVp0KZ0
>>897
来年の継続は既に決定してるはず(明言してないのはあくまで再来年(2021年)からの話)
レッドブルの偉い人によると同年から変更されるレギュレーションの詳細が決定次第、HONDA本社で会議に諮り進退を決定するという流れだそうな
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:28:17.36ID:5vF77xAl0
>>895彼らはF1目指してるのは知ってるが
過去にインディカー走ってた日本人ドライバーの場合武藤や松浦もF1を目標にしてたが
インディカー走ることもあったし琢磨F1復帰したいと言いながらインディカー長く走ってるからな

>>896
メディア見てたら欧米で名をあげたとか
表彰されたという日本人は大半が日本の誇りたよくいう人多いじやんよ
今年ノーベル賞とった日本人の人もそうだろ
0900音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:29:52.94ID:5vF77xAl0
894
で誤字、、
格上スポーツではなく各でスポーツ
0902音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/17(木) 11:30:43.87ID:5vF77xAl0
899

多いじゃんよで
0905音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-LQqg)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:43:39.13ID:QAugE8XKa
2021年からF1エンジン開発凍結しようとするのは、まだ開発に伸びしろがあるホンダ潰し。
メルセデス、フェラーリのエンジンは完璧に出来上がっているから開発凍結しても問題ない。
それに、ダイムラーグループが内燃機関の新規開発中止したのもF1エンジン開発凍結に関係があるね。
第3期ホンダF1はV8エンジン開発凍結ルールになったら戦力低下した。

F1はフェラーリ、メルセデス優遇の利権まみれ。
ホンダが彼らのようにズルしたら即F1退場処分になる。

>>901
アメリカ、中国販売は堅調。
赤字になったのはイギリス、トルコ等の工場閉鎖費用がかさんだり、為替問題があったから。
四輪販売の利益率が低いから、利益率を高めるために経営改革中。
ホンダは内部留保金たくさんある。
インディカーでライバルのGMに自動運転技術提携で3000億円投資した。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ e369-V+wO)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:36:59.96ID:b3g8Lu0r0
久々に琢磨インディ500優勝の動画見たけどやっぱ何回見ても良いわ
流れてるSomething Just Like Thisも最高の選曲

https://www.youtube.com/watch?v=Y3bLv_auQjY
0921音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:52:06.34ID:SQ5V1W/A0
>>920
最近ヨーロッパそうらしいな
朝の番組で見たが
イギリスで卓球バー
もありしかも
ビジョンが最先端になってるぽい
に日本は温泉でしてるイメージだな
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 37e8-sNSq)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:56:39.18ID:SQ5V1W/A0
確かマッピングビジョンていうんだったかな?
0923音速の名無しさん (アウアウカー Saef-Mgy6)
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:36.81ID:20W/GK9ca
オワードがスーパーフォーミュラ最終戦を前にクビになった。
F2行かされた時点で、こんな人事じゃレースキャリアぶっ壊されるだけだって思ったやつは多いだろうけど案の定だよ。
もうスポンサーも無いしインディ復帰は厳しいかな。
0928音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-9dva)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:37:17.97ID:VTgIq8Cv0
>>923
マクラーレンって可能性はある
0930音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e93-6zHj)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:54:22.85ID:vaU5xI/80
ヒンチは次のエアロスクリーンテストでシボレーエンジンが載ったマクラーレンSPのマシンをセブリングで走らせるって公式から説明されてるよ
0931音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-ICJW)
垢版 |
2019/10/19(土) 12:11:11.32ID:kRx8suNp0
>来季からインディカー・シリーズに参戦するアロー・マクラーレン・レーシングSPのスタッフが、F1のメキシコGPとアメリカGPに帯同することになるようだ。
>また同チームのドライバーとして、パトリシオ・オワードが起用される可能性が高まっているようだ。
>オワードはメキシコ人ドライバーである。そのため、F1メキシコGPの期間中に、マクラーレンのインディカー・チーム入りが発表される可能性が高そうだ。

>アロー・マクラーレン・レーシングSPは既に、ジェームス・ヒンチクリフと契約を交わしている。そのチームメイトはもう決まっているのか? 
>それを改めて尋ねると、キールは次のように語った。
>「いや、まだ誰になるのか分からないよ」

>マクラーレンの広報担当者は、オワードとの契約については「認めることも、否定もしない」と回答。
https://jp.motorsport.com/super-formula/news/arrow-mclaren-sp-to-visit-mexico-gp-stays-tight-lipped-on-oward/4559976/
0932音速の名無しさん (アウアウカー Saef-Mgy6)
垢版 |
2019/10/19(土) 16:52:11.92ID:Nodh2nDKa
パトさん今年のインディ500以後は黒歴史として忘れて来年からインディカーに腰据えて頑張って欲しいね。
元々インディカーでの評価は高かったし、ヒンチのチームメイトとしては最適なのでは。
まあマクラーレンシュミピーの2台目がスポンサー持ち込みを求められないことが前提だけど。
0933音速の名無しさん (ワッチョイ 4b8f-pTuN)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:10:45.53ID:J+bXubql0
オワードクビになったようだが、テストもなしにMPでF2を1回とSFを3戦やった中で
表彰台に上がったりしてF1まで行ける実力を示せるドライバーがこの世にいるのだろうか
ハミルトンやベッテルみたいなドライバーだったらもっと前から誰かが発掘してるだろうしマルコ爺はよくわからん
オワード的には赤牛の金でタダでレースできたのかもしれないし、それはラッキーといえるのかもしれないけどさ
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:16:46.88ID:01hbe8rW0
>>931
オワードって今年SF走ってたドライバーだよな?
去年はローゼンクビストがSFとスーパーGT走ってて
今年インディカー走ったがいやほんとホンダは
9月の噂にあったように
ほんと牧野や福住をレイホールの3台目か
マイクシャンクとかシボレーエンジンらしいけどカーリン
などはシート空いてるぽいしホンダは日本人ドライバーインディカーにいれて
ほしいわ
別にいわれてるようにメーカーの意向で自国のドライバーを
インディカーやF1で走らせるなんてこと
別に恥でもねえだろ?日本ならな

ヨーロッパはグローバルだから別に変かもしれないが
日本はヨーロッパとはすべき事や目的が全然違うよ
0935音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e93-6zHj)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:21:08.71ID:PXVKPBea0
オワード曰く本来なら11月にレッドブルから離脱することになってたけどマルコ博士が電話でオワードにインディカーに選択肢がありそれが君の未来だと言って離脱を早めてくれたらしい
オワードもそれに感謝してる
だから円満離脱なんじゃないかな
https://racer.com/2019/10/18/oward-splits-with-red-bull-and-enters-the-mclaren-indycar-frame/
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:32:10.16ID:01hbe8rW0
後、オワードもインディカー走るみたいだが
やはりその先F1もとか思ってるんだよな?
そう見えるんだがね
なら牧野や福住だって別にインディカー走って
F1もとか思えてもいいはずだが

コルトンハータなどもいつかはF1へとも
思ってたりしてるんだろ?
0939音速の名無しさん (アウアウエーT Saaa-5N2V)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:45:26.65ID:HZWAmjXha
F1 21戦 ロードコース/ストリート (アスファルト路面だけ)
INDY 17戦 ロードコース/ストリート/オーバル (コンクリート路面あり)
FE 14戦 ストリート (コンクリート路面あり)
SF 7戦 ロードコース (アスファルト路面だけ)
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-ZWq7)
垢版 |
2019/10/19(土) 17:52:27.47ID:01hbe8rW0
>>938
俺はむしろそれは普通だとは思うが、

以前日本のレース界が言ってた
Fポンだった時代F1のステップアップ場ではなく
日本独特のF1に並ぶようなレースになんて
打ち出してた方が呆れてたがな

日本のブランド力はスポーツやらエンタメの世界では
それはできない事だろう

昔格闘技K-1なんて日本から世界に見せる
格闘技イベントにしていこうとして
外国人の選手呼んで大会してたが
日本のイベントではそれはスポンサーも
集まらないし選手にファイトマネー
払えなくなってなくなってしまったはず

やはり日本は欧米にいい自国の選手を送り込めるような
ところになってくべきだわ
0941音速の名無しさん (スプッッ Sd32-YrLK)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:06:17.82ID:u0tx3jMJd
エリクソンがライコネンの代役で呼ばれてって何もしないで帰ってきたってインディはアルファに孟抗議してもいいんじゃ?
インディが完全にF1より下に見られてる、興行自体が舐められてるってことだからな
0942音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:07:37.59ID:A1uV0Keu0
>>939
SFだけ開催数が極端に少ないよなぁGTとのバッティングを避ける為とはいえ
燃リスめっちゃ絞って筑波サーキットとか袖ヶ浦とかでも開催してくれないかな
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-r0zP)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:11:35.13ID:A1uV0Keu0
>>941
F1乗れるからってホイホイ釣られたエリクソンに対してSPMはエリクソンに孟抗議してもいいんじゃ?
インディが完全にF1より下に見られてる、興行自体が舐められてるってことだからな
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 166c-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:04:42.00ID:JjAy5SD20
>>938
そうか?知らないんだろうが
レッドブルはSFですぐに適応できない奴は育成解除するという事をやってるんだが
逆に結果だした奴はF1乗せてる
0950音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f44-Mgy6)
垢版 |
2019/10/19(土) 23:13:50.15ID:Z6WxOw4F0
ライツ王者のオリバーアスキューが乗る噂もあったけど、これでなくなっただろうね。
ライツ2位のリーナスVKは江戸社長のとこに行くみたいだし、となるとアスキューはカーリンくらいしか空きが無いかな。
0951音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-9dva)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:12:53.90ID:qIDEJPaP0
アスキューはガナッシ4台目のスポット参戦の噂もある
0956音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-Jl7d)
垢版 |
2019/10/20(日) 12:10:00.71ID:7lStNRhG0
今年のインディ500ってパジェノーが勝ったんだよな。
個人的にパジェノーの勝利って印象に残りにくいというか、
忘れてしまうことが多くてな。
0964音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-LQqg)
垢版 |
2019/10/20(日) 22:44:26.16ID:nQ8DEQefa
佐藤は27日に東京モーターショーのブリヂストンブースでトークショーをやりますよ。
0967音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-r0zP)
垢版 |
2019/10/21(月) 18:12:57.51ID:3ybfxRdI0
むしろ2012年のロングビーチと2017年のインディ500の仕様のDW12を
もてぎのコレクションホールに展示して欲しいレプリカでいいから
0973音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b8e-wZdW)
垢版 |
2019/10/21(月) 19:45:37.33ID:y3+Lqh230
>>964
モーターショーは糞つまらなそうだからなぁ
0976音速の名無しさん (アークセー Sx47-ReAk)
垢版 |
2019/10/21(月) 21:03:54.67ID:M0ZUwCSox
>>972
3車線になってだいぶ道が空いたからね。
昔は渋滞凄かったからなぁ工業地帯の定修期間なんて事故も多いわで事故渋滞で遅刻も何度かあったわ
ちなみにサーキットの狼ミュージアムには星野一義乗車のF3000とF1出た時のティレルが展示されてる
0977音速の名無しさん (ワッチョイ 123e-r0zP)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:20.69ID:znI1nVSu0
https://twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1186458844555202560
Takuma Sato
@TakumaSatoRacer
本日は即位礼正殿の儀に参列いたします。このような歴史的な場に立ち会わせて頂き、大変光栄です。
人生初のモーニングコートは、カインドウェアさんに仕立てて頂きました。時計はもちろん
@Breitling
です!それでは行って参ります。
@kindware_tw
#Breitling #JapanRacersSquad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-Jl7d)
垢版 |
2019/10/22(火) 11:36:23.30ID:kWJ1nzd90
>>974
マルコ&ムトー:俺たち友達、パンツも一緒!
ムトー&カナーン:プロテインバーを食べたのは俺です
琢磨&ブルデー:ウザい眼鏡をぶっ飛ばす!
新庭:日本の皆さん、ニューガーデンって知ってる?チャンピオンなんだけど

これだけあったら全部行く
0989音速の名無しさん (ワッチョイWW 5fb8-9dva)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:04:55.25ID:IJIS/2vY0
テレ朝でも琢磨映ったわ
0994音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-LQqg)
垢版 |
2019/10/22(火) 14:50:24.50ID:CcJLg8aea
佐藤、凄い!!。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 18時間 56分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況