X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 3aec-PWRq)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:13:24.54ID:hmqVAbgC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567343609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワントンキン MM53-PquL)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:15:40.68ID:0F3ZvvBQM
乙!
0004音速の名無しさん (アウアウカー Saad-izKh)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:38:20.99ID:bVB1veQba
モンツァはタッペンがペナルティーか
ルクレール、ハミルトン、アルボンの争いになりそうだな
いや、新鮮だわw
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 511d-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:59:56.64ID:/TvXM6Px0
モンツァでアルボン表彰台に立って
その数時間後
実はスペック3で走ってた・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
とか
(鈴鹿にスペック4を温存作戦)
0008音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:21:47.68ID:1WNm+3jI0
まぁ故人の事を悼んでレースどころじゃなかった、正直レースなんてしたくなかったとレース後に言ってるからな
そういうことでいいんじゃないか。竹馬の友のルルルとガスはちゃんとレースして優勝したけどな。
0011音速の名無しさん (ブーイモ MMeb-PSVU)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:41:19.29ID:1ClZRRmTM
タルるーと
0013音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b44-HSSe)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:46:35.86ID:bQuzhhPW0
今見終わった
昨日髪なりの影響でラスト10周見れなかったけど、ファイナルラップは怒濤の展開じゃないかw

オーストリアからめっちゃ面白いな
0018音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-RNPa)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:00:54.78ID:fqqM1JC40
F1公式
ホーナー「アルボンは新しいエンジンを使わずにレースをしたにもかかわらず
グリッドペナルティーのポジションからチャレンジングな週末を過ごしたのです」
ホーナー「彼は素晴らしい」

https://www.formula1.com/en/latest/article.he-just-dialled-himself-in-horner-impressed-by-albon-on-red-bull-debut.1rwmyE9tyAgh97rMIqXFcY.html


アルボンは、フェルスタッペンと同じく決勝レースをスペック2で戦った
https://racingnews365.nl/red-bull-zette-nieuwe-honda-motor-niet-in-tijdens-gp-belgie
0020音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-CJuN)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:02:10.40ID:3fC3c6/F0
タッペンとアルボンがまさかのスペック2
完全にシャシー進化のおかげでクソ速かったな
捨てレースで温存してペナ回避
次戦もスペック2だなこれは
壊れるまで使うんだな
0025音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-FeSZ)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:07:18.48ID:PVGjmQRYM
別スレのトップとのタイム差グラフ?みたら最後のほうやや上向きで詰めて、ほぼ上位4台と同じペースだったような、早すぎないの?
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:15:49.64ID:5hKlNMS70
田辺さんのコメントはものすごく慎重でブラフかけたりしないが
今週末に投入したスペック4のPU
という表現をしていて、レースにスペック4を投入したとは言ってないもんな
0030音速の名無しさん (ワッチョイWW 6921-lBHY)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:15:56.96ID:Dp3tqM3S0
Spec2から3へ変えるの早かったからSpec2がまだ使える状況にあって、以前よりパワー上げても大丈夫な確証ができたのかな?
0031音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-OUPF)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:16:00.44ID:787v7ZHz0
田辺さんの
https://www.as-web.jp/f1/517516
我々としては、今週末に投入したスペック4のPUが問題なく機能し、多くのデータを収集できました。ここからさらに分析を進め、今後のレースにつなげていきたいと思います。

ってコメントあるし、クビアトは間違いなくスペック4なんじゃ?
0034音速の名無しさん (ワッチョイWW 61c3-RyIm)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:20:26.00ID:UwJzlaeR0
>>23
仮にスペック2出走が事実ならその可能性が一番高いな
ペナルティを受けるレースは完全に捨てて後のレースで最大限の効果を得るという作戦

ただそうなるとフェルスタッペン車にスペック4を導入しなかった理由の説明がつかないんだよなぁ
0035音速の名無しさん (アウアウカー Saad-izKh)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:22:33.54ID:um4c45qLa
ん?とりすぎた田辺マージンを削ったらスペ2でも飛ぶように早くなったってことか
0037音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:25:18.71ID:5hKlNMS70
信頼性とパフォーマンスをスペック3以上にレベルアップさせる必要があるわけですが、
今回のスペック4はそのひとつの到達点です。
目に見える形のステップアップをしたものを、持ってきています。

スペック3の時はパフォーマンスの向上に直結するものではないと言っていたけど
悪いパフォーマンスではなかったよね
慎重派の田辺さんがここまで言うんだから期待していいんじゃね
0038音速の名無しさん (スップ Sd73-liUp)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:25:45.36ID:UWVLYQAod
チームとしてはフェルスタッペンにも
スペック4入れたかったと思うけど
準地元だしペナルティ受けられなかったんじゃないの?
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:27:08.39ID:+Mq2JS/B0
>>34
フェルスタッペン決勝は(スペック2でも)メルセデスと戦えると言ってたから
今のシャシーと安全マージン削ったスペック2なら4位以上も狙えると思ってたのかな
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:34:33.22ID:5hKlNMS70
新しいPUだと信頼性が見えないところあるし
マッピングの最適化などもこれからだろうから、
パフォーマンスと信頼性が見えているスペック2を
準地元とも言えるベルギーでフェルスタッペンが選んだということかな
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:40:58.75ID:5hKlNMS70
Albon was always set for a challenging weekend at Spa-Francorchamps
once Red Bull opted to take a grid penalty by fitting an upgraded Honda power unit,
even though they ultimately didn’t race the new engine.

F1公式のこの文章でthey ultimately didn’t race the new engine.のtheyがRed Bullのことなら
アルボンもクビアトもスペック4を使っていないことになるね
アルボンもクビアトもレース後の公式コメントで
「新しいPU」とか「スペック4」とかいう言葉は一切使ってないのとも符合する
0048音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-RNPa)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:42:13.06ID:fqqM1JC40
ホンダは、フランス以前のスペック2でレースを戦った
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-pre-france-engine-spa/4528099/

アルボンとフェルスタッペンはレースをスペック2で戦いました
ホーナー「マックスはハンガリーでスペック3を酷使したので問題を抱えていた」
ホーナー「金曜日にマックスのスペック3に問題が出たのでスペック2に変えた」

田辺「マックスのスペック3の問題は、寿命ではなくキャリブレーションだと思います」
田辺「スペック4にトラブルはなく、残りシーズンを考えながらマイレージを管理しつつ使います」
0051音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-RNPa)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:43:53.45ID:fqqM1JC40
>>48
However, while Kvyat continued with the new unit for the rest of the weekend, Albon joined teammate Max Verstappen in using an older than expected engine for qualifying and the race.

クビアトは新しいエンジンを使い続けた一方、アルボンはフェルスタッペンとともに古いエンジンを使った


クビアトはスペック4だな
0056音速の名無しさん (ワッチョイW 1320-/R/X)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:47:52.07ID:2q+rHZgW0
アルボンがスペ4ならエンジン変わったし速くて当然ってガスリーの面目もたつけど
スぺ3ならガスリーがRBで乗ってたまんまrてことになると
ガスリーの立場なくなるやんか
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:50:53.69ID:5hKlNMS70
>>54
FPで使っても年間使用数に数えられるからじゃね
レギュレーションに詳しい人解説よろ
0073音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:54:16.25ID:pCyKU1zo0
>>67
今回はルノーもマクラーレンも同じことやってるよ
スペックC入れてレースはスペックB
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:59:25.02ID:5hKlNMS70
新しいPUをFPに乗せてデータ取って本番では旧スペック
データ分析して適切なマッピング等がわからないうちに
レースに乗せても意味ないってことかな
0084音速の名無しさん (ワッチョイWW 8992-oK+J)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:24.07ID:cIJdwMSZ0
スペック1の信頼性が怪しいから
急遽対策したのがスペック2だから
スペック1を積むって壊れてもしゃーねーか
くらいの時しかなさそうだけど
0085音速の名無しさん (ワントンキン MM53-PquL)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:54.23ID:0F3ZvvBQM
>>41
ヅラじゃねーよ!
スペック6くらいだが
0086音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:02:26.06ID:pCyKU1zo0
後8レース中7レースをスペック4、残り1レースを全開スペック2って感じか。
アルボンはスペック3まだ使えそうだけどね。
0088音速の名無しさん (ワントンキン MM53-PquL)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:08:04.45ID:0F3ZvvBQM
>>82
ガスリー「ぐぬぬ…」
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:16:02.83ID:1XjB2c5X0
よく分からんことしてるな
ペナルティ受けてやっぱりマイレージが不安だから一戦引っ張ったってか
0093音速の名無しさん (ワッチョイWW 6120-ZSb/)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:27:46.33ID:RQMG/9qv0
スペック2だの3だの4だの、なんかつまんねーな。基数制限でストックありだと。だまって1番最新のスペックしか使えなくして欲しいわ
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:31:06.23ID:1XjB2c5X0
トップニチームはペナルティ受けずに着実にスペックアップしてるけど
開発が遅れてる後発にだけペナルティ連発するの本当にアホくさい
0097音速の名無しさん (ワッチョイWW 53e3-N8sa)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:32:36.49ID:TRpx4s1e0
アルボンは初めての割には良くやったかな。
結果としては棚ボタてきな部分もあるけどね。

前半からもう少し上げてこれたらまた評価かわるんだけどな
0099音速の名無しさん (ワッチョイ c93d-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:35:19.28ID:Q9QiDqpR0
「マイレージを節約するためにFPでは旧エンジンを使いました」もあれば
「グリッドペナルティを受けても4を入れました。ただしFPでだけ使って
予選決勝では使いません」

きちんと理由はあるのだろうけど、よくわからんなw
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 915c-xZiT)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:35:34.12ID:Z/L8DRak0
いや、アルボンは素晴らしいと思うけどな。17位から5位ですよ。しかも旧型のエンジンで。
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-O4Vq)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:36:47.68ID:2GdClAw60
>>95
23.2 b) Any of the six elements will be deemed to have been used once the car's timing
transponder has shown that it has left the pit lane.

新しいPUでペナルティを受けたのならマシンに載せて走行している
0104音速の名無しさん (ワッチョイ a192-cRT5)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:41:21.86ID:EKzdi2l50
最後尾から追い上げてたどり着くのがせいぜい6位なら、そりゃスペック4のマイレージ潰すのはもったいないわ。
FPでちょろっとスペック4使って予選以降は旧い方でいいだろうな。

当然ペナルティが無いあいだは逆で、FP旧エンジンで予選決勝最新はありだろうし、アルボンは次はそうする可能性ある。
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:42:29.54ID:1XjB2c5X0
もう最後までペナルティなしで乗り切ろうとしてるなら
スパはスペック4使うとして、どこかでまたスペック2か3を使うってことなんだろうな
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:43:15.49ID:1XjB2c5X0
スパじゃなくモンツァか
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-hioB)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:44:42.16ID:8a0oQAC40
>>61
ペレスのタイヤはへたっていて
トラクションが掛からなかったが
正解だと思う
1周1.5秒はペース差があったはず
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:44:51.83ID:TVoLWNT40
>>102
片足芝生に乗せて直線番長のレースポイントぶち抜くなんてまじパネェって。

やっぱこれSPEC4でエンジンイレブンやってるって。
0115音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:45:28.37ID:1XjB2c5X0
最後尾ペナルティは結構きついしな
頑張っても5位にしか行けない

アルボンは枕が2台とも沈んだから5位に入れたけど
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:49:47.58ID:1XjB2c5X0
いやモンツァはスペック4使うんじゃね?
ここで使わずにどこで使うんだ

高速サーキットはエンジン酷使することになるからマイレージが心配だって?w
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:09.13ID:TVoLWNT40
え!?

アルボンのPUスペック2だったの???

つか、ホンダ自身が自分が作ったPUの実力全然分かってないよーな気がする。。。
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:51:51.63ID:TVoLWNT40
田辺さんがスペック4のデータ一杯取れたってホクホクしてたのは何だったの???
0127音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-RNPa)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:53:19.59ID:fqqM1JC40
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-pre-france-engine-spa/4528099/

However, while Kvyat continued with the new unit for the rest of the weekend, Albon joined teammate Max Verstappen in using an older than expected engine for qualifying and the race.

クビアトは新しいエンジンを使い続けた一方、アルボンはフェルスタッペンとともに古いエンジンを使った


クビアトはスペック4
0128音速の名無しさん (ワッチョイ d38c-iudX)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:22.96ID:/fmNlbij0
>>116
使うんじゃないか?
タッペンが「モンツァではフェラーリとのギャップはさらに広がるだろう」とか言ってたみたいだが
今回スペ2だったのが本当ならモンツァでフェラーリに赤っ恥をかかせたいが為の前フリに思えてきたわ
0129音速の名無しさん (ワッチョイWW 53e3-N8sa)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:23.41ID:TRpx4s1e0
レッドブル・アルボンが速さを見せてたとして、それが実はSPEC2でしたと。

つまり、今の好調はレッドブルの車体側のアップデートが正体ということか???

まぁどのチームでもPUよりシャシーが支配的だからな
0130音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-fIxp)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:37.49ID:OjDGgT2cM
これスペック4にして新燃料きたらえらいことになるな
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:56.90ID:TVoLWNT40
>>127
Red Bull's Formula 1 drivers went back to Honda's pre-France engine
during the Belgian Grand Prix weekend,

フランスGP前のエンジンに戻したと言ってるからSPEC2使ったのかよ。。。
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-Be7n)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:39.44ID:+Mq2JS/B0
スペック4のキモであるQ3モードの強化
これの本気モードをアルボンイタリヤで使ってあっと驚かしてくれ
フェラーリに並ぶのは無理だろうから3位になってくれ
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:05:44.57ID:kY2NPT4d0
補正かけるだけでSpec2がSpec3になったのかよ。。。
0140音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-fIxp)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:07:39.10ID:HPPj7RVqM
スパとモンツァはどうせ捨てレースだから新型エンジンのライフ残して5位6位でいいんだよ
ここで頑張っても優勝できるわけじゃないからな
0155音速の名無しさん (ワッチョイWW 93a8-FqaV)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:40:53.12ID:M5JAkJWv0
スペック4もアルボンもいいじゃん!
なーんて思ってたらスペック2ってマジか
DAZNのオンボードだけのとこ見てると、確かにアルボンはストレートよりコーナーで抜いていったシーンが目立ったり、ストレートで追い付いても抜ききれない、みたいなのを見てたような記憶
アルボンやるなあ
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 719b-uKoM)
垢版 |
2019/09/03(火) 00:46:59.54ID:TcwuQ+8x0
タイヤの差はあるにしろ、アルボンはクビアト抜いてペレス追っかけてる間はTOP4と同等以上のペースで走ってたしな
これがスペック2だったら相当ポジティブ
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:06:10.86ID:uO1HzuHJ0
ちょっとホンダが何やってるのか意味不明だなぁ
捨てレースだからこそデータ取りやっとかないと
モンツァ明けからスペ4フルパワー出せないじゃんすか。
結果的にタッペン今回ノーポイントだし。なんだかなぁ
運不運あるけどちょっとこの動きは良くわからない
0160音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:09:47.31ID:id5nZ9YA0
なぁどうでもいいことなんだが

アルボンって土屋圭市に似てね?
0161音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:12:18.81ID:uO1HzuHJ0
古いPU遣り繰りして今シーズンノーペナで乗り切ったとして
結果伴わないなら意味は無いんじゃないの?
もとからペナ上等と公言してたRBが態度を翻したのかな?
それでもなぁ。。やっぱ古いPUではメルセには勝てないと思うよ
0163音速の名無しさん (ワッチョイWW a1db-UqR8)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:16:02.51ID:DGCK8eOk0
リバージュヘアピンでクロスライン取った時は、まさかその次の左コーナーまでに抜くのか?って思ったけど本当にやっちまったからなぁアルボン
あそこで抜く人なんて今までいたっけ?
加速力勝負だったな
0164音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:21:58.95ID:LcxX4+jD0
スパの前の時点で残り9戦。
スパとモンツァを旧PUで乗り切れば7戦をスペ4で走る見込みかも。
0166音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:24:25.83ID:Syq/6Hzc0
レッドブルチームのボスであるクリスチャンホーナーは、レース後にアルボンとフェルスタッペンがホンダのスペック2エンジンを使用したことを明らかにしました
レッドブルに感謝しないとホンダ トロロにスペック2だったらポイント圏外だなw
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:25:14.74ID:Syq/6Hzc0
>>165 レッドブルがすごいのにねw呆れるはw
0168音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:31:28.19ID:MPMfW4/K0
つーかどう考えても
スペック2がかなりのポテンシャル持ってたってことだろ
0170音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:33:00.08ID:LcxX4+jD0
全開率高いんだから、シャーシだけじゃどうにもならんだろうにw

アンチ思考だと良くても悪くてもホンダがーw
0172音速の名無しさん (ワッチョイWW d1c8-szuB)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:34:01.40ID:5HQGAeZn0
タッペンは全国民から期待されてるからイチイチ俺は凄いアピールしなきゃならんのなw
エンジンが不調だからコンマ2遅いけど、本当はもっと速いみたいな
0173音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:34:13.72ID:0E2omKuO0
スペック4はロシアでの新燃料で本来の真価を発揮するのかな
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:37:38.84ID:uO1HzuHJ0
これまでのデータ蓄積から旧PUからの壊れない範囲でのパワー開放策が
立った、という事なんかねぇ?それとも噂の燃料アプデでの上乗せ分を期待してるのか。
それでもやっぱスペ2では中段の頭取るぐらいが限界だと思うよ。
一視聴者としては騙し騙しポイント重ねてくよりもオーストリアの再現が見たい。
それで2回ぐらいペナ最後尾スタート食らったとしても。そういう現実的な戦いは
来年からでいいじゃない
0176音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:38:01.51ID:LcxX4+jD0
5勝をガチで狙いに行くなら、モンツァは捨てるかもね。
0178音速の名無しさん (アウアウクー MMdd-H8hz)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:41:06.91ID:aDoH+xwaM
田辺さんが夏休み中にスペック4投入タイミングはとても複雑と言ってた理由が見えてきた気がするな

アルボンにプレッシャーが掛からない状況が作れるとかタッペンの準地元だとか、単純なPUのライフやペナルティ以外にもかなり沢山の要素を考慮してスパでクビアトとアルボンにスペック4投入、しかもアルボンは金曜だけって決めてるだな
ガスリーにもスペ4入れられたのかもしれんがそこも色々考えてクビアトだけにしてそう
ガスリーのプレッシャー軽減も恐らく考えてるんだろう
0179音速の名無しさん (ワッチョイ 13c9-1YtO)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:41:34.78ID:gqc2aGzA0
タッペンは予選もスペ2なのか
だとしたらメルセにコンマ3か4ぐらいの差だったからサーキット特性考えてもスペ2わりとすごい
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 0b01-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:45:53.37ID:V0u5xC+I0
アルボンはそもそも初レースだから土曜からspec2で十分なんだよ金曜はspec4
タッペンは金曜spec1で土曜からspec2だろ
spec3はメキシコ用に温存
ハンガリーから金曜はspec1で土曜からspec2だったんじゃないの
そもそもspec2とspec3のICEはそれほど違わないんじゃないの
SPEC3のメインの変更はターボって言われてたし
spec2入れた時ICEだけ入れてspec3入れた時にMGU-Hとターボ余分に入れてたような記憶がある
もしそうなら今あるspec2にspec3のターボが入れてあることになる
トロもspec3入れた時余分に入れてたしね
俺の結論としては今使ってるspec2はほぼspec3仕様
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 5170-PSVU)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:53:08.71ID:7PkcE+dg0
スペック1は信頼性に問題あるから金曜でも使うかね?
スペック1に信頼性の問題があるからほとんどパフォーマンスが変わらないスペック2を早々に入れたのに
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 01:58:56.40ID:uO1HzuHJ0
シャーシよくなった後でも普通にたっぺんに周回遅れにされるんだから
根本的にカスはRBの車に合ってないし、適応能力も無いからどうにもならない
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:05:17.38ID:fs7LKiJK0
>>183
金曜日に投入した時点でペナルティは確定。
ルノーも同じパターンでグリッド降格。
0191音速の名無しさん (ワッチョイW 6b29-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:38:15.35ID:id5nZ9YA0
>>183
この質問多すぎ
明日になってもまだ言う馬鹿が後を絶たない未来が見えるわ
0192音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-shDp)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:41:41.39ID:B7u2y+/3a
ルノーとマクラーレンルノーも最新スペックをレースでは使わずに温存して
旧スペックで予選とレースを走ったんだね

その結果 ノリスのルノーはエンジン壊れたと言うことか
0193音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:44:59.15ID:LcxX4+jD0
それだけF1見てる人が増えたって事じゃねーの。

基数超えたらペナルティーって、もう何年やってるのよ。
0194音速の名無しさん (ワッチョイ 0b01-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:46:32.30ID:V0u5xC+I0
そもそもspec2のICE自体はspec3用と基本同じでspec3として出した時は時間的に信頼性ちょっと高められったってだけで
一番の違いはspec3の時に出したターボでこれを使えばspec2のICEでもspec3と同じように使えると
0200音速の名無しさん (ワッチョイW d1b8-7wti)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:57:27.04ID:/ZfNT+kr0
スペック4と旧燃料の組み合わせのデータが必要だったのかな。
エンジンと燃料両方いっぺんに変更したら
問題の切り分けが難しくなるし
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 0b01-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 02:59:18.69ID:V0u5xC+I0
>>185
パワー絞れば問題ないんじゃないの
0204音速の名無しさん (ワッチョイWW 99ec-KG+w)
垢版 |
2019/09/03(火) 03:14:09.14ID:4s9kwhrc0
まだ早計だけど今回のアルボンは来年のRBシートを大きく引き寄せる走りしたと思う
スパでそれもスペック2積んで後方から5位はほんますごい
0208音速の名無しさん (ワッチョイWW b188-8hwB)
垢版 |
2019/09/03(火) 04:03:52.88ID:9Nu8c11q0
モンツァでアルボンにまたスペック4を入れてスペアを作っておくのはどうなの?
そしたらあとのレースはペナルティなく全部スペック4でいけるよね
0210音速の名無しさん (ワッチョイWW b188-8hwB)
垢版 |
2019/09/03(火) 04:19:43.16ID:9Nu8c11q0
>>209
でもモンツァもパワーサーキットで厳しいし
メキシコの決勝をspec3で走るくらいならモンツァでグリッド降格したほうがよくないか
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 04:34:21.37ID:BWz9stea0
ターボは消耗品と勘違いしているような気がする
TCだけ丈夫でスペック2に移植できる とする根拠がわからない
使いすぎてへたってるのがスペック3だろうに
0218音速の名無しさん (オイコラミネオ MMab-fIxp)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:31:02.44ID:XqWAHIUAM
でもバルサンで停止はまだないよな
0219音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:42:04.07ID:zx0FACDt0
>>217
ハンガリーかオーストリアで見た(そしてやっぱり動き出しが不安な感じだった記憶)
あんまり映されてないだけでそこをさぼるタイプにも思えぬが
0220音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-LuMQ)
垢版 |
2019/09/03(火) 05:48:47.09ID:olkkxziia
マイレージ管理で最新スペック温存したりレース中はタイヤ温存とか
やりくり上手な主婦を見たいんじゃないんだぞ?ワシはF1サーカスみたいんじゃ
0223音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:27:23.45ID:FBsIZrw30
去年のトロも後半戦はそうやって新スペック温存して満を持して新スペ載せて決勝出したら0周クラッシュとかで
新スペの威力を感じられないまま終わっちゃったよな
今年はクラッシュリタイヤ少ないから大丈夫だとは思うけどさ
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 911d-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:23:13.04ID:mYonkTSZ0
イタリアでも入れないとなると次は絶対に勝ちたいシンガポールだけど
そこでは入れたくないよね
古いPUがもつのかな・・
やっぱスパで入れるべきだった
0237音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-N8sa)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:30:34.13ID:MtPNVeofa
>>136
足は引っ張ってないよね
レッドブルがレッドブルとして走れるだけの要件は満たしつつある
0238音速の名無しさん (ワッチョイW 61e3-1b20)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:35:14.28ID:x+XDGGte0
今まで低スペックのマシンで戦っきたフェルスタッペンって、豆腐屋の息子とダブるな。
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-7aPM)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:46:34.12ID:UN+kqpIN0
>>230
>ホーナー「いや、イタリアGPではマックスには投入しない」

そんなこと書かれてないぞ
「おそらく投入するとは思うが断定はできない、ホンダと話し合って決める」
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 91af-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:50:12.61ID:Ob41snkd0
>>230

記事見るとトロロッソのクビアトもスペック4使用していないみたいだな。

アルボン含めスペック4は予選、決勝未使用か。
ドライバーのコメントもないし。

ホンダF1、ベルギーGPで投入したスペック4の実力は?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190902-00140851/
取材もなしに適当なこと書くと恥じかく。
0247音速の名無しさん (マクドWW FF2d-h05M)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:59:28.40ID:XzCjwNARF
アルボン速かったな。ソフト履いた後半は燃料も減って軽くなってたけど、中団で唯一1分47秒台で走ってたし。
ペレスより約2秒速かったな。
0251音速の名無しさん (オイコラミネオ MMed-xZJt)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:08:20.65ID:az1+By8oM
いやいや
イタリアでがっつりと
スペ4入れて決勝走るっしょ!

ていうか
スペ3.スペ2でも関係ないくらい
レッドブルのRB15が完成してきて
今後のレース
無双状態なんじゃあないかと
他チームは焦ってるはず。
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:08:28.23ID:gBwSLh/U0
>>183みたいなのって、「金曜PUだから」の一つ覚えで金曜日にスペック4は使ってないと思ってるようだ
実際、金曜日には「今日は金曜日で金曜PUだからスペック4は搭載してるわけがない」って断言してる奴がチラホラいた
0254音速の名無しさん (スッップ Sd33-vdZO)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:25:27.11ID:WQPBY69Id
ギャスリーはエルボンとクビャートが新スペックでレース走ってると思っていたのかな?

アレックスとダニールは僕より新しいスペックで走っていたから粘ったけど抜かれてしまった。
次は僕も同じスペックになるからね。
とかインタビューで答えていたら赤っ恥だよな。
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:55:33.53ID:Syq/6Hzc0
レッドブルはすごいな。ホンダじゃなくてねw
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 08:56:19.98ID:uO1HzuHJ0
でもこの状況はタッペンは納得してるのかねぇ。。?
0271音速の名無しさん (ワッチョイ 91e8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:07:45.71ID:vutj5kEC0
SPEC4の実力はまだよくわからないけど、俺が記憶してる限りでは
金曜のFPの時のセクター1のタイムがアルボンの方がタッペンより
かなり早かった思うから、それなりにストレートでは効果ありそうと思いたい
0274音速の名無しさん (ワンミングク MM53-Qo0Z)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:17:10.30ID:uHYbbB53M
決勝は
アルボン スペ2
ガスリー スペ3
クビアト スペ4
0277音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:27:17.25ID:az31B3i/d
俺もパワーサーキットで最新スペでガチ勝負求む
コンストドライバー1位争ってる訳じゃないのにペナルティ上等で行こうや。RBは挑戦者なんだぜ
0282音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-TDYa)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:51:59.35ID:/Hb26Tq0a
エンジン全開度最大のスパがSpec2で間に合ったということはSpec2が使えないヤツだったんじゃなくてホンダがSpec2を使いこなせてなかったってことじゃん。
0283音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:58:29.56ID:gBwSLh/U0
>>282
いや、数戦レースで使うことを想定して出力を下げて使用せざるを得なかったと思う
アルボンのスペ2のレース使用を今回で最後にするつもりで、スペ2の出力をあげて使った可能性もあるんじゃない
0286音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:03:33.47ID:FBsIZrw30
>>282
去年フェラーリが後半速くなった時に田辺さんがこんなことを言っている。

「あくまで想像ですが、1基目と2基目のPUには大きな違いがあったわけではなく、使い方の違いじゃないかと」

どういうことか?田辺TDはこう続ける。

「例えばですが、1基目のPUは安全圏内でいろんな使い方で走らせみて、予定のマイレージに達したところでPUをバラしてみたら、もう少し行けるんじゃないかということがわかった。
そこでベンチで信頼性を確認したうえで、よりパワーを上げた使い方をしてきたんではないでしょうか」

スペック1と2はほとんど違いがなくて、1はクビアトか誰かのをバラしたはず。
田辺さんが去年言った通りのことをホンダでしたんじゃないかと。
0290音速の名無しさん (ブーイモ MM95-zRI1)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:07:38.33ID:8a7QrUPaM
>>284
一番はオマエラだろカスw
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 53af-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:19:18.12ID:lEapbh4Y0
【ホンダF1を語りつくす座談会(3)】レッドブルは年間5勝いける! スペック4の投入時期と後半戦に勝てるグランプリを大胆予想
https://www.as-web.jp/f1/515789/2

ホンマかいな?と思っていたけど・・・・・・

 もちろん、スペック1も2もまだ使える状態にある。だからハンガリーで使ったのはスペック2かもしれないし1かもしれないけれど、そ
れはつまりスペック3をかなり温存しているということ。オーストリアでスペック3を使ったのはフリー走行3回目からなので、金曜日分
の走行距離をセーブできている。それ以降のイギリスとドイツでも金曜日には使わないで、土曜日から使っていた。

 もっと言えば、スペック2をどれくらい使っているかというと、投入したのが第4戦アゼルバイジャンGPで、その次のスペインも使ったけ
れど、第6戦モナコGPでは使ったかどうかわからないんだよね。スペック1を使った可能性も否定できないし、スペック2だったとして
も、第7戦カナダGPを入れてまだ4レース。スペック3だって、(オーストリア、イギリス、ドイツで)金曜日の走行距離をセーブして
いるから、1レース分くらいはセーブできている。
0298音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:24:32.69ID:FBsIZrw30
チーム戦略としてレギュレーションに沿うなら間違いじゃないだろうが
ハンガリーであんな負け方したマックスにしてみれば勝負できるPU寄越せよ!になるわな
0300音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-GX87)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:27:32.85ID:gqPT+pbba
>>298
ハンガリーはPUのせいじゃないだろ
メルセデスの戦略とハミのドライビングに負けたというのが正解
タイヤ交換のタイミングとか、後から考えるとタッペンにも勝つチャンスは十分にあったわけでね
0301音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-tBOs)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:29:06.86ID:oKdB7ApN0
ハンガリーのはタイヤ戦略で負けた訳でパワー云々でってのは違うし、フェルスタッペンもそういうコメント出してたと思うよ
パワーはあればあるに越した事はないけど、今年はパワー不足で困る事はないって話もあったくらい
スパやモンツァではフェラーリが速すぎるので捨てレースだから、多少のモチベーションの低下はあるんだろうか
でもスペック4には期待してるのは間違いないね
0305音速の名無しさん (ワッチョイ 91e8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:42:19.16ID:vutj5kEC0
ハンガリーは戦略もあるかもしれないがメルセデスの方がレースで早かったのも事実でしょ
ハミにあれだけプレッシャーをかけられたからタイヤ交換を早くするしかなかった
それで最後にタイヤがもたなくなった
0306音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-TDYa)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:43:30.99ID:/Hb26Tq0a
Spec4が予選モードの改善だったら予選で頑張ってもグリッドペナルティ受けるのならフリー走行でSpec4の封だけ切ってレースは古いPUで戦うというのはわかる。
0311音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-TDYa)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:48:37.68ID:/Hb26Tq0a
モンツァでは恐らくたっぺんのSpec4はフリー走行で封切りだけ。

ペナルティ消化済みのあるぼんのSpec4はレースに投入。

これはもうあるぼん一択だな。
0312音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-GX87)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:50:23.34ID:gqPT+pbba
>>305
そう
だからもしタッペンがタイヤ交換2回作戦をとっていたら勝てていた可能性があるレースだった
ハンガリーはパワーを重要視しないコースでメルセデスのマシンバランスがレッドブルより上回っていたからタッペンはハミを引き離せなかった
0313音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-tBOs)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:52:15.64ID:oKdB7ApN0
>>311
スパでスペック4温存したのと同じく、アルボンも終盤戦に向けてスペック3か2を使うんでないかな
どのみち予選ではフェラーリに叶わないし決勝では5位取れれば良いくらいで、F1.5相手ならスペック2でも十分すぎる訳だから
0314音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:54:48.33ID:oEO8Ix8F0
スぺ2祭りモードなしでメルセデスとの差がコンマ2コンマ3だと
田辺さんの鼻翼も膨らむはずやで
さらにアルボンのスぺ4一番搾りのデータ見てむふふふふ
0319音速の名無しさん (ワッチョイW 9174-FN49)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:05:43.66ID:WyYFVAcR0
しかし今回PUトラブルがなかったのはホンダだけだけど、それは新型PUを使っていなかったからとも言えるわけで、今後重要なレースでバルサンしないか少し不安だな。
フェルスタッペンにとって万全にするなら、アルボンもクビアトと同じようにSPEC4を予選決勝でも使ってよりデータを集めた方が良かったんでは…?
0323音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-G0dn)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:15:12.88ID:j4jbnaws0
スパ、モンツァをすてるなら
どっちもスペ4でペナ受けて
残りスペ4、2台体制じゃダメなのかな

スペ4で後方スタートもスペ2で5番手スタートも
結果は変わらない気がするけど
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-R8Y4)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:16:55.19ID:efru7c5c0
冷静に考えればシャシーの改善がすさまじいということなんだろう
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 61c6-xYIX)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:34:15.87ID:4cMC169S0
フェルスタッペンの発言を振り返ると週末を通してテンションが低かった感じがする
スペック4を使いたかったのに使えなくてがっかりしたか

それを考えたらホンダの意図を無視してソチでフェルスタッペンだけでもPU追加する事にしてスパでスパンと入れるべきやったな
0338音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-fIxp)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:28.38ID:CH1x4mXXp
フェルスタッペンは最初から金曜日はスペック3で、土日はスペック2の予定だったのかな。
金曜日にスペック3のパワーロスがあった為、予定外にスペック2にしたのかな。
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:47:06.96ID:MPMfW4/K0
>>340
ないよ
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 318e-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:49:38.55ID:gWhkTxtT0
>>341
安心した・・・

ソレにしても何で急にフェルスタッペンが「PUのパワーが無い!」ってボヤいていて
妙だと思ってたが、そういうコトだったんだな・・・
0344音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-tBOs)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:51:08.47ID:oKdB7ApN0
FPであろうと予選、決勝であろうと、年間3機を超えるユニットを投入したらペナルティになる
一度ペナルティを受けて投入されたユニットを使用する分には追加のペナルティはないよ
もちろん今まで使用していた旧スペックのユニットに交換する分にもペナルティはない
0345音速の名無しさん (スッップ Sd33-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 11:56:16.91ID:pH7DDhtld
アルボン良いと思うけどハミルトンやベッテルは最後尾から表彰台まで来るからなぁ
予選ペナルティなくてノリスに負けるようじゃレッドブルドライバーは無理かなぁ
0352音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-TDYa)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:09:32.54ID:/Hb26Tq0a
クソゲートがホンダをディスってんぞ!!!
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:24.81ID:MPMfW4/K0
>>350
フランス、オーストリアでフロントウィング、ディフューザーだけでなく
ホイールまで改良版を導入してフロント、リアともに挙動が安定したらいい
0358音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:16:57.42ID:MPMfW4/K0
>>357
×安定したらいい
◯安定したらしい
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:17.19ID:uO1HzuHJ0
>>333
スパ前からのタッペンのコメントみるに
今回の旧PUでの遣り繰りはタッペン個人としては不満に感じてそう
RB自体が選択した結果なのか、ホンダの意図があるのかはよく分からんが
0360音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:19.62ID:FBsIZrw30
>>354
トップドライバーってそういうもんでしょ。
名前出すとアレだから眉毛って言うけどあの眉毛のあの発言だって本来は最高のPUが欲しいっていう純粋な発言だったんだろ
まあ眉毛の場合はPU以外の部分も見るべきだったが
0362音速の名無しさん (スッップ Sd33-vdZO)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:19:02.88ID:qsXOE/K8d
何がパワーオブドリームスだ!
何がパワーは夢だ!
旧いスペックでチマチマ走るより
新スペックで最後尾から優勝してみろっての。
チマチマ走った挙句最終戦でブローしたらお笑いだぜ?
0367音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:22:16.18ID:FBsIZrw30
まあアルボンが旧スペであそこまで上がれるんだから
マックスが新スペで後方スタートでも展開によっては表彰台もあるだろ
だったらペナルティ恐れなくても良くないか?
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 91e8-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:23:55.38ID:vutj5kEC0
スタートの問題ずっと続いてるからな、いい時もあるけど
タッペンに原因があると考えるのは無理があるわ
これってすごく問題と思うんだけどな
0372音速の名無しさん (ワッチョイWW 13c9-tBOs)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:24:36.97ID:oKdB7ApN0
今年だけを考えるならペナルティ上等でもいいけど、PUの進化が一区切りしたところで耐久性の実証にシフトして来年を見据えるのも必要だと思うよ
メルセデスとコンストラクターを争う上では、極力ペナルティを回避する必要があるだろうからね
0374音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:25:53.35ID:FBsIZrw30
>>368
結局それだよな
本来ならホンダもチームもペナルティ恐れずに行きたいところだが来年チャンピオン取るためにシミュレーションしてるんだろうな
とは言え肝心のマックスがモチベーション落としたら元も子もないが…
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:35:42.42ID:8xIhsTJ00
でも何やかんや言ってスパでスペック2の2世代型落ちPUで
ボッタスの02秒落ちとはタッペンの凄みを感じる
0381音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:38:31.60ID:FBsIZrw30
主にメカニカルな問題としても少しはメンタルもあるんじゃないかな
ポールの時は上手くいったんだから
前に出ようという気持ちが強いときに起きると思う
今回のクラッシュやギリギリのオーバーテイクの時の多少強引なやり方といい、感情が前に出すぎるとミスがある感じだよね
0382音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-N8sa)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:40:30.76ID:MtPNVeofa
しかしまぁ、なんでこうもPU基準で考えてんのかね
車体が全てだろ
スペックの差など大きくない事が結果じゃん
0384音速の名無しさん (スプッッ Sd73-pUTD)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:43:25.37ID:PlAMa827d
元F1王者ロズベルグ、1周目リタイアのフェルスタッペンに苦言。「あまりにも攻撃的で昔の彼に戻ったようだ」
http://f1sokuho.mopita.com/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=133488&f=
0387音速の名無しさん (ワッチョイWW 137c-ZU4c)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:25.28ID:1PDfTc6q0
スタートの問題、1速のギヤ比がクロス過ぎてPUとのバランスとりづらくなってるんじゃないかなぁ
もし、そうならスペック4や新燃料で悪化する可能性すらありそう
0388音速の名無しさん (ドコグロ MMfd-WbqI)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:52.19ID:Kpyuj6Q0M
マルコはペナ上等とか言ってたのに2勝してから色気が出てきてペナを減らす方針に変更したのか
守りに入るよりベルギーイタリアでペナ2回受けてもスペック4を2つにしておく方が残りのレースが有利になるだろうに
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-W3Zt)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:48:25.95ID:0E2omKuO0
燃焼の問題としたら新燃料投入まで見てみるか
0392音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:49:53.52ID:FBsIZrw30
>>386
だから主にメカニカルな問題と言ってるだろ
だが冷静さに欠けてミスがあるのも事実じゃん
今回も無理に行かなきゃ良かったとも言われてるしオーストリアの審議も一旦落ち着けば綺麗に抜けた
冷静になれば物凄い技術があるだけにね
0395音速の名無しさん (ワントンキン MM2d-jOiA)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:58:06.49ID:Sr3ACGMXM
スペ2使って勝負捨てるくらいなら
スパとモンツァでスペ4入れて5位6位狙いでストックもできてそっちのほうが良かったろ
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:01:35.54ID:4yRNs6k40
捨てレースなのに中途半端に欲を出すからだめなんだ
0407音速の名無しさん (スププ Sd33-VQpU)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:49.59ID:SWD8tTKBd
>>395
捨てレースといってもスペック2でアルボンが5位になれるんだから、フェルスタッペンならもう少し上の順位を期待しちゃうね。
0409音速の名無しさん (スッップ Sd33-PoGe)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:42:38.67ID:SWPa3jPod
アルボンの新ヘルメットはマシンと一体感があっていいね!
0411音速の名無しさん (スッップ Sd33-mBEq)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:47:55.27ID:eRwlhWPZd
>>405
去年までスタートが下手な印象はなかったし、
ガスリーもアンチストールしてた。
ホンダPUに何かしらの癖みたいなものがあるのかな?
好スタートとまでは言わなくても、
普通にスタートしているときもあるから、
ルノーPUと違う何かがあるのかなと。
その辺も当然ホンダ側に伝えているだろうから、
改善されるといいんだけど。
0413音速の名無しさん (ブーイモ MM85-PSVU)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:56:28.86ID:7xwugbaYM
どんなクソエンジンだろうが、車重600s程度の車体を発進させるのに
エンジンに問題あるとかねーよ
駆動力たった600kgfありゃ1G加速出来て、あとはタイヤの摩擦力次第だっての
0415音速の名無しさん (ワッチョイ 530f-hioB)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:02:19.38ID:4yRNs6k40
よくわからんけどクラッチ滑ってるんかな?
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 0bee-PSVU)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:04:11.22ID:W7FyVWmZ0
gate貼るやつって
gateの管理人なの?
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 51d2-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:32:44.46ID:yD5wzA7L0
金曜日にスペック4投入してるから
決勝で使うか否かに関わらずペナルティ受けるんよ
これあと20回くらい聞かれそうだなしかし
0423音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-BOSh)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:36:30.59ID:X9wqEoNo0
つーかスペ3を使えるモノに仕上げろよw 
たしか、決勝パフォーマンスを上げるというコンセプトだったはず
0426音速の名無しさん (アークセーT Sx5d-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:48:24.20ID:EG8t9R6ux
マックスが来年ドライバーズチャンピオン取れなかったらメルセデスに移籍するだろうな
そうなると1stがアルボンでは頼りなさすぎる
0428音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:53:11.95ID:YH0dmQQM0
普通に行けばモンツァはRB2台旧スペ、タッペンのみfpでスペ4入れてペナ消化。トロはクビスペ4、ガスはタッペンと同じ。マルコがペナ気にしないでアップグレード行け!は本心だが、ホンダとしては年間計画でペナ最小限かつ最大効果の開発計画を提出したはず。
0430音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:54:33.58ID:YH0dmQQM0
スパ、モンツァは繋ぎレース。その先7戦はRB全部スペ4(本戦)。トロはパワーセンシティブじゃないコースで旧スペに戻して、今後ノーペナ。
0432音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:55:25.94ID:YH0dmQQM0
理由は簡単。ドライバーズもコンストラクターも最初からひとつでも高い順位を目指してた。そして、まさに今はトロが4位争いの正念場でRBはコンスト2位争いに後半戦で追い込みかけるとこ。同じくタッペンのドラ2位もめざしてる。
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:56:03.60ID:YH0dmQQM0
こんなに状況は全ドラ4人とも理解してるし、チームとコンセンサスも取れてるはず。地元開催等への考慮で調整はするが、目標は最初からブレてない。俺らが考えるレベルとは次元の違うデータ分析と戦略でシーズンを戦ってる。もちろん来年のチャンピオン目指してね
0434音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:58:49.05ID:YH0dmQQM0
あるとしたら、モンツァでアルボンがスペ4で、ほかで旧スペ使うことくらいじゃないかな。長々連投失礼
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:05:09.58ID:YH0dmQQM0
>>435
アルボンはその可能性あり。俺は旧スペだと思う。戦うラウンドはモンツァじゃない。新スペで行くとしたら勝算ある場合のみ。タッペンはfp1だよ、高確率で。
0439音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:13.31ID:YH0dmQQM0
>>438
アルボンナンバー1はほぼ考えてないと思うぞ。今考えてるのは来年のタッペンチャンピオンのみ。コンストラクターズは二の次。取れなかったら2021にレッドブル撤退だろう。取れれば現状維持。
0440音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-CTsw)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:32.50ID:xvkQfuLGa
アルボン様「オレはPUのスペックアップをする度にスピードアップする
      そのスペックアップをオレはまだ2回も残している!
      この意味がわかるかな?」
0443音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:18:33.27ID:YH0dmQQM0
>>442
たしかに少々難解なルールではあると思うぞ。
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:20:28.48ID:Eh2V89H40
ところで、ホンダは来年を最後に撤退する可能性が高いと思うんだけど、そしたらレッドブルのエンジンはどうなるん?
ルノーには戻れないだろうし、レッドブルも撤退かな?
0447音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:22:33.04ID:YH0dmQQM0
>>441
来年RBでチャンピオンになれなければね。ハミいなくなって、ラッセル以外誰かいる?ハミいないメルセは誰が乗っても間違いなくレベルダウンだから、慌てて移籍する必要はあまりないのでは?
0449音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:23:38.37ID:YH0dmQQM0
>>444
もちろん一緒に撤退でしょ。
0450音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-nUAE)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:21.07ID:DNY+8RTha
>>444
本心かどうかはわからんが、アストンマーチンがPU提供すると言ってたな
現実的に考えると無理なので実際はアストンマーチン提供だけど中身はホンダPUみたいな事になるだろうけど
0462音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:54:29.41ID:YH0dmQQM0
ホンダの撤退は社会的にプラス材料。レッドブルの撤退は社会的に影響なし。むしろこのコラボレーションを継続させる根拠の方が薄い。一年一年が綱渡りだよ。他も似たりよったりだけどね。
0464音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:57:30.27ID:YH0dmQQM0
>>463
一緒に撤退はありえる。新シリーズはありえない。
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:59:34.94ID:YH0dmQQM0
>>465
メルセデスに移籍したくないF1ドライバーは一人もいないんじゃないかと…
0471音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:01:44.61ID:FBsIZrw30
>>430
メキシコは旧スペック使う可能性が高いとはホンダが言っているよ
去年もそうだったしね
ただ、そこまでに旧スペックのストックを使い潰してなければだろうけど
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 6be3-D/Cs)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:04:27.86ID:9vQNRXdj0
アストンマーチンがPUてまず無理だろ
ホンダですらシステムが複雑すぎててこずったのに
0474音速の名無しさん (ワッチョイW 1382-FN49)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:35.67ID:gmxdsKro0
俺、F1がラジアルタイヤ履き出した辺りから見なくなって2017年くらいからまた見出したニワカなんだけど、メルセデスってそんなに強いの?
今年がメルセデス一強なのは分かるけど。
0475音速の名無しさん (ワッチョイW 93c9-GKfg)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:05:36.80ID:YH0dmQQM0
>>471
なるほど。マクラーレン時代からキャリブレーションでこなしてきたから筋書きはできてるのかもね。ただ、タッペンはスペ3 期待できないから厳しい…
0477音速の名無しさん (ワッチョイWW b129-pYHZ)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:23:23.17ID:zel0/4p80
このバカホンダはなぜスペック4を出し惜しみしてるんだ?
ベルギーからぶっこんでブローしようが構わず投入すればいいのに
わざわざスペック2使ったって半端なデータしかとれんしそもそも優勝のチャンスを台無しにしてる
この案考えた前にだしてくれ
俺が全力でぶん殴るから
0482音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:33.34ID:gBwSLh/U0
>>474
2014年からハイブリッドになったのは知ってるね?
それに対して一番準備してきたのがメルセデス
ルノーなんか甘く見てたせいで、
2013年の終盤は無敵だったのに、ハイブリッドになった途端に失速
フェラーリも勢いを失い、あのアロンソがシーズン無勝で終わる
フェラーリとしても2回の表彰台のみで終わる
0483音速の名無しさん (ワッチョイ 59c2-6of7)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:36:21.94ID:BGOzsuk50
勝つべくして勝つメルセデスにのって当たり前のように勝つのもいいけど
あのメルセデスを倒してWCになるフェルスタッペンを見たい
そして移籍するならフェラーリに行って俺たちを叩き直してほしい
0486音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:52:53.33ID:FBsIZrw30
顎兄さんがあれだけ英雄視されたのは
そんなに成績良くなかったベネトンで勝ち、低迷してたフェラーリであれだけ勝ったからだろう
加入時から調子良かったチームで乗ってるハミルトンにはそういうのがない
GP2エンジンとまで言われたPUとしばらくチャンピオン争いから遠ざかってたチームで勝ってこそ英雄だ
ベッテルだって今でこそアレだがトロロッソの唯一の優勝からのWCだからな
0489音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:53:39.19ID:LcxX4+jD0
PU基数制限あんの知らんの?

毎回交換してたらとっくにペナルティー食らってるだろうに
0490音速の名無しさん (ワッチョイ 9b7c-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:55:50.33ID:/Wpxgx750
直線で速いPUつくってやらないと今回みたいにタッペンがコーナーで攻めるしかなくなるんだよ。気合い入れろよホンダ
0492音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:00:23.39ID:3DN29CdN0
PUレギュレーション後のレッドブル優勝回数
2014 3回
2015 未勝利
2016 2回
2017 3回
2018 4回

これで今年5勝言うのはそうとう自信があったんだろうな
0494音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:04:22.18ID:LcxX4+jD0
フェラーリの最強エンジン積んでるハース代表のコメントが、

「我々はストレートが遅い」

だからね。重要なのはトータルパッケージやで。
0495音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:08:36.58ID:FBsIZrw30
>>491
ハミルトン加入時のメルセデスは前年に顎兄さんが足を引っ張ってただけでそんなに悪くなかったろ
少なくとも優勝は出来るマシンだったんだから
それで絶好調のレッドブルを止めたのがメルセデスハミルトン
ならば逆にメルセデスをレッドブルで止めてやる方が名が残るだろ
0496音速の名無しさん (ワッチョイWW 310e-vlCP)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:09:12.22ID:/dZP5r7j0
5勝という数字は尾張が囲み取材でマルコに
「今年は去年以上の5勝が目標?」と聞いて
「そうだな」と応じたやり取りから独り歩きしてしまってる。
最初に言い出したのはマルコでもホーナーでもなく尾張だという事を押さえておく必要がある。
0497音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-R8Y4)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:10:00.38ID:1Oy0sIlQ0
スペック4の最大の改良ポイントが予選モードの強化であるならば
予選でスペック4を使いレースはスペック2を使うことになるのでは?
鈴鹿では金曜スペック2、土日曜スペック4ななるかもしれん。
0501音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:13:49.56ID:PVLl7mFm0
>>500
キムチの国のF1では可能
0504音速の名無しさん (ワキゲー MMa3-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:22:18.40ID:o+shiy8fM
>>469
来年ならともかく、レギュレーション大幅変更の'21年なら
何が何でもメルセデス、てハナシでもないんでないかい?
とはいえ結局メルセデスが速いって可能性は高そうだけどw
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:28:11.95ID:Syq/6Hzc0
>>496 そういえば最近提灯オワリが静かだなw
0508音速の名無しさん (ブーイモ MM85-zRI1)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:29:59.07ID:WAYCArlcM
>>386
何でもかんでもPUのせいにするのは馬鹿
0509音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:34:39.90ID:Eh2V89H40
>>448
想像といってくれ。それを妄想と断じるおまえこそ妄想かもしれない。
ホンダの営業成績知ってるか、悲惨だぞ。来年で撤退は意想外でもなんでもないと俺は思うがね。
まぁ、企業の責任としてレッドブルレーシングやF1を衰退に導くようなことはしないとは思うが。
やはりエンジンサプライヤーはもっと沢山必要なんだと思う。
0512音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-RyIm)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:45:49.70ID:Zj76c6XqM
>>509
別にホンダはレッドブルやましてやF1の盛衰を担ってるわけではないし
仮にホンダが撤退したとしてもそれが原因でF1が衰退するなんてあるわけない
今までもそうだったしこれからもそう
フェラーリが撤退とかなら話は違ってくるが
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:06:00.10ID:g78fBl7f0
>>503
ちなみにこれ、ルノー時代のRBに対しての話な
0518音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:55.55ID:g78fBl7f0
トトもホンダPUの実力は、わからん状態なんだな
0519音速の名無しさん (スッップ Sd33-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:10:31.89ID:aq6p3z3Qd
>>509
コストカットなど色々改善する点は多いだろうが、お前の悲惨って根拠はなんなんだ?w

ホンダは5月8日、2019年3月期(2018年4月〜2019年3月)の連結決算を発表。四輪・二輪ともに販売が伸び、売上高は過去最高の15兆8886億円を記録した。
0520音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:12:42.26ID:LcxX4+jD0
イギリス撤退の損失入れてるんじゃなかったっけ?

てか、定期的に一般社車のネタぶっこんでくるアホはなんなのかね
0521音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:16:45.66ID:g78fBl7f0
ホンダには頑張ってほしいな、ホンダがいなけりゃ
スペ2がどうとか、スペ4がとかそんな話題無かったわ
0523音速の名無しさん (スッップ Sd33-c77d)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:22:08.54ID:YXLTBXfrd
ホンダがいつまでも撤退しないと思い込んでるアホどもの巣窟があると聞いて、すっ飛んできました!
0527音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:26:35.76ID:LcxX4+jD0
ID変えてまでw
ほんとご苦労様です。
0528音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-guxM)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:26:37.16ID:XgF5VQJK0
アルボン神

RBに慣れたらポディウムも夢ではない
0529音速の名無しさん (ワッチョイWW 998e-7tXJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:28:58.53ID:/W+gplc40
ちょくちょく見かけるが、ホンダが利益を食いつぶしてF1に入れ込んでるわけじゃないぞw
本来、支払うべき税金の中から資金を調達してるのであって、税金対策にもなってる
その資金を道楽に使うんじゃなく〇〇に使うべき、という人達が社内に多数いるのも当然だろうけど
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-guxM)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:31:04.44ID:XgF5VQJK0
アルボンもスペック4で走ればポディウムもいけるな
0533音速の名無しさん (ワキゲー MMa3-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:34:15.99ID:o+shiy8fM
>>503
このレッドブルの気持ち、てのが2014年と2015年なのはなんでだろ
トトの考えでは2016年以降のルノーPU(とついでに今年のホンダPU)はそれほど非力でないって事?
ちなみに'14のスパはRBリカルドの優勝だから、スパに限定して語っているわけではなさそう

gate嫌い(俺)な方はコチラ
https://jp.motorsport.com/f1/news/wolff-mercedes-now-knows-how-red-bull-felt-in-2014-15/4528735/
0535音速の名無しさん (ワッチョイWW 510b-zklN)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:41:14.61ID:d7RtnZSP0
状況を整理するとマックスの今までのスペ3はキャリブの再調整が必要。
spec4を真価出すには次戦以降になるからマックスのポイントを考慮して、spec4が予選だけならspec3で決勝する。
そのためSpec2を引っ張り出して、ターボあたりを付け替えれば実質spec3になるからそれで戦える。

アルボンは単純にペナ受けるから予選向上のspec4の恩恵は少ないからspec2改で決勝を走ろうと。

何となく見えてきた。
0537音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:43:35.23ID:g78fBl7f0
>>535
整理されてねえ、余計混乱するわ
0540音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:48:13.13ID:g78fBl7f0
>>538
クビアトは過程はどうあれ、順位良ければウェーイしてそうだけどな
0547音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:58:59.73ID:LcxX4+jD0
トロではスタート問題出てないんでしょ?

エンジンの問題じゃ無いとは言わんが、パッケージとして問題あるんじゃねーの。
0550音速の名無しさん (ワキゲー MMa3-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:44.27ID:o+shiy8fM
>>529
ホンダにはF1継続参戦してもらいたいけど、でも正直、大衆車メーカーのホンダやルノーが
あえてF1に参戦する意味ってのは何だろう、と 疑問ではある
フェラーリやメルセデスほどには意義を見出せていない気がする
0551音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:55.82ID:fs7LKiJK0
>>244
ホンマに国沢の記事はクソすぎる。
0552音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-EpzF)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:04:33.04ID:ix0xCiFY0
>>551
まあ、ドイツのクリーンディーゼル(笑)を散々持ち上げてたアホだならね。日本車のディーゼル技術はドイツにだいぶ離されてるとか言ってて、不正が発覚してもスルーのクズ。
0554音速の名無しさん (ブーイモ MM85-UhVm)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:08:09.83ID:TpOphdrbM
スペック2使用って情報を得てない時点で記事を書いたなら仕方なかろう
田辺さんとかが漏らしそうもないしな
むしろアルボンのオーバーテイク持ってきて直線で速いレーポを抜いた!
とかのアゲアゲ記事を書いてたら大恥をかいてたわけだし
0557音速の名無しさん (ワッチョイ 1b0b-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:15:48.60ID:b3Z5tPMV0
>>555
ホンダはF1の本場欧州で宣伝出来るのは結構大きい、かも
ルノーは成績悪いと逆効果にしかならんけど
0558音速の名無しさん (ワッチョイWW d1b8-STnR)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:20:02.79ID:g78fBl7f0
>>550
そなんどうでもいい
ワンメイクレースなんて見たかない
何だったらスズキにも参戦してほしいわ
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 1bc7-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:24:45.05ID:owk+8Lhi0
>>556
そりゃPUが全くの無関係な訳はないし要因の一つでは
あるんだろうけどトロと赤牛じゃ問題の出方が異なってるし
PUが一番の〜とか言ってるのは誤訳GATE読んで
ミスリードされてる奴ぐらいだろ
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 315b-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:27:41.19ID:b62tbb4R0
去年までホンダPUは1,2列目からスタートした経験がないのでこれが懸念事項になると
去年の時点で田辺さんがRBと話し合いしてたという記事を見た記憶がある。
FL後にグリッドに付くわけだけど1番と20番では静止時間がかなり異なる。先頭付近は
待ち時間が長いのでPUが熱を持ってしまうので多分この対策がうまくいってないと思う。
先頭付近スタートが多いタッペンだけに頻発するのも整合性が取れる。
0567音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:34:18.53ID:yyGXOCAE0
>>562
前からトロロッソの2人ってなってたんじゃないの。
夏休み中に交代しちゃったんで結果的にトロロッソとレッドブルから1人づつみたいになっちゃった的な感じじゃない。
0575音速の名無しさん (ワッチョイ 13db-PNAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:43:26.77ID:pItxSO5H0
スタート出遅れと言ってもアンチストールに入って出遅れたオーストリアもあれば
今回のようにホイルスピンで出遅れるのもあるし
微妙なさじ加減が出来てないだけなのでは
0578音速の名無しさん (ワッチョイ 916e-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:49:42.73ID:auRZaLly0
>>572
あ、去年は12月だったが今年はシーズン真っ只中なのか
ぶっちゃけ行きたくないだろうなw
どうせなら鈴鹿の次の週にやってくれと思ってるだろう
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 2993-SEmB)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:51:54.03ID:eutHBKrH0
>>577
マックスにタイヤ交換する余力を与えただろうね。
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 1322-HLX7)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:55:31.92ID:IFK8uzdh0
>>410
アルボンの言ってたRBの癖のせいかもね
トロは去年からホンダPUだったけどRBシャシーに載せたのは今年からだからね
ミーティングを重ねて解決されたらいいね
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-cmxz)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:56:37.98ID:0E2omKuO0
ホンダPUをボロクソに言っていたアロンソでも、予選下位からのスタート直後に何台も抜いていたんだよな〜
0582音速の名無しさん (ワッチョイW 51e3-x+Pl)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:14.73ID:DB79/n/f0
フェルスタッペンはメルセデスの後は何処に移籍するのかね?
流石に10年も居ないだろうし
メルセデス→フェラーリの移籍は普通過ぎてつまらん
0592音速の名無しさん (ワッチョイW 319c-dv5H)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:36:08.32ID:5PSTVbVB0
>>406
次はガスリー
死神が待ってる
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:39:55.53ID:tsxN+Y/c0
>>590
昨年度通期では黒字なのに第4四半期が赤字になっただけで業績悪いから撤退
マクラーレン時代は糞PU撤退しろと言ってたから日本企業が気に入らないんでしょ
メルセデスが4-6月期大赤字なのにメルセデス撤退なんて誰も言わないし
0600音速の名無しさん (ワッチョイWW 890b-gAzG)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:12:21.11ID:RCb3E8yS0
ホンダの営業が言ってけど年寄りしか車買わなくて若い人は殆どいないって
ホンダの車で高齢者が喜んで乗る車は小型車だけだからこれからますます厳しい
トヨタとの違いは金持ってる層に高級車が見向きもされない事
0603音速の名無しさん (スッップ Sd33-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:15:45.02ID:aq6p3z3Qd
>>600
ホンダの営業の話をソースにドヤ顔すんのだけはやめてくれよw恥ずかしいから。

もうちょっとマシなソース出したら?
0604音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:17:37.90ID:LcxX4+jD0
隙あらば一般車の話かよ。って発言してる奴ずっと同じ奴だった
0607音速の名無しさん (ワッチョイWW 310e-vlCP)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:22:21.36ID:/dZP5r7j0
ホンダはF1活動を欧州の販売に結びつけられないのが間抜けなんだよなあ
それも30年間も、もう少し営業に気の利いた人はいないのか?
0608音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-CJuN)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:28:40.38ID:jCiitKbXa
ホンダにとってどこぞの営業マン一人の成績が大事か、世界での年間販売台数のどちらが大事かって話だな
世界ランク20位以内に入ってるシビック81万台、CRV74万台、HRV65万台、アコード50万台
これがホンダの生命線
0610音速の名無しさん (スッップ Sd33-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:43:10.68ID:aq6p3z3Qd
いやほんと、同じ奴かと思うくらい一般車の話するやつおるよな。
そしてなぜか利益率は低いが、売り上げが伸びてる事に言及せず、売れてないとか言い出す始末w
0614音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:30.32ID:yyGXOCAE0
今回のアルボンのオンボード映像ではスタートが普通に見えるんだが…
同じシャシーとPUなんでクラッチもエンジンもマッピングがフェルスタッペンと違うってことか⁇
0615音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:56:23.80ID:LcxX4+jD0
>>613
定期的にマツダマンセーする奴おるけど、2018年との上半期比較で2019年はホンダは売り上げ伸ばしてるけど、マツダは前年比割れしてるみたいだよ。
0616音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-kL5O)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:56:54.98ID:oEO8Ix8F0
タッペン PU別スタート

スペック2 成功⇒ アゼルバイジャン、スペイン、モナコ、カナダ 失敗⇒ ベルギー
スペック3 成功⇒ イギリス、ハンガリー 失敗⇒ フランス、オーストリア、ドイツ
0627音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:09:54.44ID:yyGXOCAE0
>>616
スペックが上がるに連れて失敗が増えてるね。
スペック4では成功しないのか‼
サインツがルノーのエンジンはAもBもCも変わらんって言ってたのを考慮すると特性が変わらないのでルノー時代は失敗が無かったってことか。
0636音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-7UPu)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:34:02.62ID:X9wqEoNo0
し明後日はもうFP1か 早いな 昔ミナルディのカルボナーラは美味いって聞いたことがあるが、トロはもう作って無いのか? ホンダが蕎麦や寿司作ってるから おじゃんか?  ちんぽ。 
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-7UPu)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:08.56ID:X9wqEoNo0
>>635 押された時の顔がな 
おほーーっ? ぼく何か悪いことしたのかい? よほーーーっ??

次アルボンとクビアトは表彰台チャンスありそうだな
0640音速の名無しさん (ワッチョイW 135e-vWkd)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:43:23.39ID:xAiy/Phi0
タッペンのスペ3はボロボロでパワーロス問題噴出して、お古のスペ2に頼ることになった
次戦は抜けないサーキットであっても、換えるかスペ2使うしかないから
それでまた4,5戦しか保たないようなら、終盤で更なるペナルティ
あーあ、もう今期はチャンピオンシップ終わり
ビルヌーブの言う通りになったな
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:16:44.26ID:tsxN+Y/c0
フェルスタッペンはスペック2も不安定だからスペック4をモンツァとソチで2基入れるんでしょ
どっかに記事あったよ(真偽は不明)
ソチで入れるものは若干改良されて4.1とかになるかもしれないけど
これなら今後全セッションスペック4でも問題ない
0653音速の名無しさん (ワッチョイW 135e-vWkd)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:33:32.10ID:xAiy/Phi0
ライバルは22戦を戦ってるのに
ホンダPU搭載車はマイレージ温存の捨てレースが必要
これより全台年間3機使い切り、交換のたびにペナルティ発生
フルで戦えた前半戦で2勝
後半戦は、
ベルギー
予想外のPUトラブルでスペ2交換。優勝あきらめ
イタリア
スペ4のペナルティで捨てレース
ロシア
日本gpに向けて交換
ブラジル
マイレージ稼ぎで捨てレース
0655音速の名無しさん (ワッチョイW 9174-FN49)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:41:16.55ID:WyYFVAcR0
某サイトで鈴鹿用のPUを用意すると書いてあるけど、これって本当なの?
もし本当なら、そこまでしないとホンダF1を継続できないくらいヤバいってこと?
0656音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:43:56.42ID:LcxX4+jD0
今年、F1観てないのがバレバレのコメントやね。

22戦は来年からだぞ?
0657音速の名無しさん (スッップ Sd33-UhVm)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:44:30.51ID:MMrKxtoqd
>>646
まぁs5ってより完全版s4って感じで新燃料とか不確定要素を全て取っ払ったって感じこのままだとs4が鈴鹿スペシャルに成っちゃうから。
一戦で壊れても良いから本当の鈴鹿スペシャルで1.2.3.4なんて夢を見せて欲しい。
0659音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:48:27.22ID:LcxX4+jD0
ホームコースで力入れるのはどこのチームも変わらんだろ。
んじゃなきゃ、鈴鹿スペシャルなんて言葉は生まれない。
0661音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:09.24ID:FBsIZrw30
鈴鹿のタイトルスポンサーどこだろうな
一部でHonda日本グランプリ2019って表記あったみたいだけど今年もそのままかな
レッドブル日本グランプリだったら熱いな
0662音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:55:35.31ID:LcxX4+jD0
毎年タイトルスポンサーが付くはずと考えるのはなぜ?

今年他のサーキットで付いたのってドイツくらいじゃないのか
0667音速の名無しさん (JPWW 0H73-0DNS)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:36.85ID:FcfKFb7AH
スペ4でメルセデスやフェラーリと並ぶの?
要は来年スタートから出力も基数も横並びで戦えるのかが重要なんだろ
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 510b-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:48.78ID:z5IAB1WZ0
>>662
タイトルスポンサーはほとんどのサーキットに付いてるよ
ロレックスオーストラリアGPとか
トロロッソのスポンサーもどっかのタイトルスポンサーやってる
0669音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:03:42.87ID:fXXET6p40
>>664
うん?だからソチでスペック4の最新版入れてストックも4にするって話じゃないの?
ソチで入れるのが鈴鹿スペシャルってやつ
もちろんソチでは土日使わない
0674音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-TgYB)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:32:52.71ID:8IPqzAk00
>>593
ネガ必死なのはオールトヨタネットワーク分科会
0675音速の名無しさん (ワッチョイW 1320-/R/X)
垢版 |
2019/09/04(水) 00:41:55.26ID:gYAwY3TN0
たっぺんによればスタートのミスはやっぱりホンダのせいだったんだな
去年もその前もスタートが2番目にうまいチームだったのに
今年になって急にヘタになったのは俺らのせいじゃないよって
相当ホンダにいらついてんだろうな
0679音速の名無しさん (ワッチョイW 9174-FN49)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:22:46.93ID:zrnb45IQ0
>>660
鈴鹿のために新しいPUを用意するってことはその前にペナルティでグリッドダウンされるレースがあるってことでしょ?
レースなんて何が起きるか分からないんだから「グリッドダウンが無ければ優勝できたのに」ってことだって十二分に起こり得る。
そのリスクを考えても鈴鹿で優勝したいってのは、ファンへ応えるってだけじゃなくて、経営陣や株主へのアピールという理由があるんじゃないかと。
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 5170-PSVU)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:48:25.24ID:viBk5twe0
gateの訳
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史は<中略>モンツァは面白いレースになるんじゃないかなと少し思っているですよ。

思っているですよw
中国人が運営してんのか?w
0684音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:51:22.06ID:OM5+ZehT0
来年、ベッテルはレッドブルに電撃移籍。


あると思います。
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:38:07.02ID:HDx9tjT80
マックスは偶数列スタートの時に出遅れることが多いな
0689音速の名無しさん (ワッチョイ b350-CJuN)
垢版 |
2019/09/04(水) 02:48:18.80ID:lq8rN6C40
ゲートの月の収入がすごいらしい理由が誤字脱字
脱字とか訂正すると毎度記事が最新に早変わりするから
わざと手抜きしているって聞いたことある
0691音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-vAym)
垢版 |
2019/09/04(水) 04:13:51.26ID:tgsKVC5zM
アルボンってあのポジションから五位で終えたのに満足してないんだよな
自分に厳しいのか、それがRBの厳しさなのかわからんが頑張って欲しい
0695音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-2vip)
垢版 |
2019/09/04(水) 05:17:49.58ID:Ff1Grhgra
GATEは論外にしても
STINGERの誤字脱字もたいがいだ
山口名義記事も大和名義も同じ類の間違いやらかす
同一人物なんかな
0697音速の名無しさん (ワッチョイW 890b-6VZO)
垢版 |
2019/09/04(水) 06:24:30.21ID:Cpsoo9bo0
>>653
ブラジル捨ててどーすんだよw
0698音速の名無しさん (ワッチョイ 93ee-rkig)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:05:09.89ID:yGfnYV9+0
ブラジルってタッペンがハミルトンをルノーでぶち抜いたあのブラジルのことかな?
ルノーより劣るGP2ホンダなら捨てるってことかな(^^ゞ
0699音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-W3Zt)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:06:19.91ID:HDx9tjT80
>>688
間違えた
イン側スタートの時だった
0701音速の名無しさん (スッップ Sd33-wVGT)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:19:14.12ID:qUwbbwtad
ゲートといえばtopnewsって、もしかして管理人同じサイト?
記事の順番は多少入れ替えてるけど、ほぼ同じタイミングで更新、
ソースリンク貼らない、運営元非開示と共通点多数。

違うのはタチの悪い事にこっちはヤフーニュースにも使われてるっていう。
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-7aPM)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:29:04.58ID:E5pwiuln0
>>701
TopNewsは合法サイトだよ
掲載されている記事はGMM(※)から購入した英語記事を日本語訳したもので、Yahoo! JAPANも正式に転載している

※GMMというのは、各国メディアからF1ネタを集めて英訳し記事にまとめ、各国ニュースサイトへ配信販売している会社
(一応は自前の取材もしているけど、記事のほとんどは大手メディアの報道内容を引用したもの)

つまり、
各国メディアの原文 → GMM(収集・英訳・配信) → TopNews(購入・日本語訳・掲載) → Yahoo! JAPAN(購入・転載)
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-7UPu)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:30:38.84ID:j1HTGnh00
ギア比変えたらどうかかな 1速を重くするとか
0706音速の名無しさん (ワントンキン MM53-RNPa)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:32:49.07ID:TCTVfZYMM
>>703
ということは日本の正規メディアは一つ一つ許諾を取ってる訳じゃなくて
GMMのような英訳付きの「コンテンツとりまとめ会社」と契約するだけでいいのね
0707音速の名無しさん (ワッチョイWW 2993-26n6)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:35:06.57ID:rFmjTX3Z0
ネット移行期に代理業みたいな感じで、新聞社や雑誌社から記事を購入して掲載してるサイトはあるよ。
無断でパクってるのはアカンけど。
0708音速の名無しさん (ワッチョイ ebec-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 07:46:29.86ID:Rh6GVwCY0
イタリアGPの戦いの舞台となるのは超高速のモンツァ・サーキット。
全長5.793kmのコースには4本のロングストレートが存在し、エンジン全開率は80%を超え、
最高速は362.5km/h、平均速度は243km/hにも達する。

F1イタリアGPは、日本時間9月6日(金)18時からのフリー走行1で幕を開ける。
https://formula1-data.com/article/italy-preview-verstappen-2019

今度はタッペン、ガスリーにもスペック4が搭載される見込み.ただ当然ながらグリッド降格.
コース的にはフェラーリが有利だが、タイヤ交換のタイミングなど色々な要素があるので
一概にフェラーリ優勝とは導けないのが面白いところ。 さあスペック4.どういう成績を残すのか.
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 29ee-7aPM)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:07:19.00ID:E5pwiuln0
>>704 >>706
まあ、そもそも自取材せず他社メディアの内容を切り貼りするGMMのような手法自体が微妙なんだけどね

「Aというメディアでxxと報道されている」「Bはxx」「Cはxx」という引用(という体裁)でネタを寄せ集めて記事をつくってる
ここでA、B、Cのメディアに対してGMMから記事使用料が支払われているかどうか、自分は知らない…
0714音速の名無しさん (スッップ Sd33-vdZO)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:14:25.13ID:XfT/0blSd
何かヴァースタッペンも結局はアロンゾ化してきたよな。
すぐに無線でHONDAのネガティブな事を世界中に喧伝するし。
お前な、ホンダがレッドブルから引き揚げたらどうすんの?
あんな重いリアウイング付けて車体は最高!あとはパワーだ!じゃないんだよ!
この前だって結局レースは重いリアウイング付けてたよな?
エルボンがスピードトラップ上位に来ていたけどそれは如何にDRS無い状態がドラっギーかという証明だからな!
0715音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-ZqwU)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:16:50.52ID:XG2WRBBq0
>>600
俺の車歴、ほとんど欧州車だけど
たしかに、トヨタはレクサスやランクル、アルヴェルあたり、
日産であればGTR、Z、スカイラインやインフィニティなど、
試乗に行くくらいには候補にかするけど、ホンダにはそういう車は全く無いわ。

F1のホンダは凄く応援してるんだけどね。
0722音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b44-pYHZ)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:03:21.03ID:IH/pHTNY0
鈴鹿スペシャルのPUは記者の個人的憶測の一文ってだけだろ
そんなもんに振り回されて優しいんだな

燃料なら鈴鹿スペシャル入れるらしいが
(デビットツルサキ談)
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:32:32.52ID:0dO1WpHW0
>>714 お前は勘違いしすぎ。調子にのるな馬鹿
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW 130e-S7bQ)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:51:45.03ID:Bw1CNI3m0
「本来の発音は○○の方が近い」と言って頑なに譲らない奴がいるけど、表記が揺れるのは弱音なんだから思い込み次第でどっちにも聞こえるよな
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:56:54.39ID:qTkmPY0K0
>>https://formula1-data.com/article/hulkenberg-rejected-2020-renault-contract

ヒュルケンはやっぱりレッドブルとの契約を諦めて居なかったみたいだね。

アルボンの成績次第かもしれないけれど、来年ガスリーのシートが危ういのは想像出来る。
0730音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-VQpU)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:04:57.61ID:NVlqQ4Gx0
>>653
ブラジルで交換する必要ある?
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:15:19.97ID:qTkmPY0K0
>>732

確かにその手も有りますね。
一旦トロロッソ契約。
そしてアルボン次第では途中交代。
そうすればレッドブル自体も万全な体制を整えられる。

でもガスリーは何処へ行くのかな・・・。
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:28:31.69ID:qTkmPY0K0
>>738

非凡な才能を持つアルボン。
覚醒したクビアトの堅実な走り。
そして経験と速さを兼ね備えた
ベテランヒュルケンベルグ。

そして天才フェルスタッペン。
もう言う事有りませんよねw
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 6b50-Brwd)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:35:46.46ID:PzbLEjNK0
ベテランかしらんがドイツでやらかしたのは評価を下げてしまってる
ベッテルは去年の借りを貸したけどヒュルケンは借りを返す場面を与えられるかどうか
0742音速の名無しさん (スフッ Sd33-Dvwy)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:44:03.31ID:77xcvnX9d
色んなF1ニュースサイトを見ててつくづく感じるのだが、
アルボンの話題の時は何故か笑ってしまう写真がよく使われてる気がするw
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:53:46.19ID:qTkmPY0K0
>>741

ヒュルケンを庇うつもりは無いけれど
ドイツではハミルトンもボッタスも遣らかしてる
評価云々より逆に本人が一番悔しかったはず
ポディウムが目の前に見えてましたからね
あれを責めるのは酷。
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:58:09.85ID:qTkmPY0K0
>>743

でもホーナーは否定はしてませんよ。
其処までして取る様なドライバーではない?
私は逆だと思っています。
メルセデスにしろフェラーリにしろヒュルケンが
RBのハンドルを握る事に警戒すると思いますよ。
個人的では有りますが、実力はボッタスより上だと思っています。
0747音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:00:19.46ID:8O0X2NhMd
ヒュルケンの名前ちょくちょく出てくるけどそんな凄いのか?どこがどう凄いのか、そうなら何故トップチームにシートがないのか疑問だらけだ
0748音速の名無しさん (スッップ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:04:14.96ID:1eW4+xIwd
>>746
クビアトくらいの年俸ならとってもいいだろうけど、それ以上ならなあ
ボッタスより上ならまず表彰台に登らないと
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 13d6-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:07:49.09ID:BJP1dcJG0
いやぁ、俺もすごいとは思ってないけどさ
最近までガスリーのパフォーマンス見せられてきてたからなんとなくドライバー補充の事考えちまった
アルボンが他のドライバーなんて必要ないってくらいの速さ見せてくれればいいと思ってるし応援してるよ
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:12:51.83ID:qTkmPY0K0
>>747

タイミングが悪いのだと思います。
只、戦績は素晴らしいものも有ります。
バリチェロ、マッサ、ペレス。
彼らと堂々と戦いそしてロスベルグ引退の後
その後釜にとメルセデスがオファーしています。
その時はルノーに断られ移籍が敵いませんでした。

実績は本当に素晴らしいと思いますし予選での
速さは特筆するものを持っています。
0754音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-AtxV)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:09.34ID:f8b6/bTj0
別にヒュルケン嫌いじゃないがRBに引っ張ることは無いと思うわ
ルノーより高待遇になるとは思えないし
記事の通りなら2年契約が欲しかったんだろ?
セカンドが決定していて単年契約濃厚なのにノコノコやって来るならルノーの条件飲んどきゃよかったじゃん
0757音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:16:51.23ID:qTkmPY0K0
>>749

リカルドを圧倒する位ならメルセデス、フェラーリが黙っていないと思いますよw
ナンバー1ドライバーとして優遇してくれると。
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:35.59ID:qTkmPY0K0
>>754

ヒュルケンは最後の花道を飾りたいのだと思います
ドイツでの屈辱を初め多くのレースであと一歩足らず
辛酸を嘗めています。
第二ドライバーでも良い、でも勝てるマシーンに乗って
ポディウムに立つ。
0759音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:58.34ID:8O0X2NhMd
>>753
実力はあるのね。只アルボンの可能性・将来性の高さ、もし外してもクビアトがいる
ならトロロッソならどうかだが、若手育成チームに当てはまるかというとね
RBグループにはもういらないんじゃないかな
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:32:38.31ID:qTkmPY0K0
そしてこれは本当に個人的な意見なのですが、
彼は余り言い訳をしません。
批判も的確であり前向きなコメントが殆どです。
人格的にも素晴らしいと思っています。
RBホンダにとって必ず成績以上のメリットを
もたらせて呉れると信じています。
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 59e8-gkB1)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:37:54.76ID:qTkmPY0K0
>>760

判りました。もう言いません。
でも忘れないで下さい。
ヒュルケンがもしRBと契約する事になりましたら
是非またあなた様と話出来る事を望みます。
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-kL5O)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:41:18.09ID:po/NPx6x0
RBにヒュルケンはないね
なんで若手を応援するRBに関係ない年寄りを入れようとするのかw
アルボンが物になりそうでガスリーもポイント取った以上
来年もこのまま行く可能性が非常に高い
0768音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-PWRq)
垢版 |
2019/09/04(水) 11:48:10.57ID:IQaaUcw80
来年トロはガスリー捨てて別のレッドブルメンバーをいれそうな気がする
レッドブルでは使い物にならないと分かった以上使い続ける意味がないし若手は他にも控えてるから
もし違う若手がダメだったらクビアトみたいにガスリーを再登用するかもしれないね
0772音速の名無しさん (ラクッペ MMfd-OUPF)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:07:23.03ID:gmy48C/NM
流石にヒュルケンベルグ小馬鹿にするリカルド信者はいないよな?
ルノーに高額サラリーの鳴り物入りで入ったのに
ヒュルケンベルグと同等の走りしかできてないんだぜアイツ
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-Nsoj)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:25:29.88ID:F5Eno+0q0
キモアさんがホンダPUでもスタートが抜群に上手かった
モンツァにも来るらしいから、フェルスタッペンはスタートのコツを教えてもらうといい
帽子10個くらいまとめ買いしたら教えてくれるはず
0777音速の名無しさん (ラクッペ MMfd-OUPF)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:39:05.67ID:gmy48C/NM
このスレだと元レッドブルだからかリカルド推しするやつはたまにいてもヒュルケンベルグはそうじゃないからさ
歳なのは認めるけどリカルドだって似たようなもんだし伸びしろ無いってことはないだろ
0778音速の名無しさん (ワンミングク MM53-2vip)
垢版 |
2019/09/04(水) 12:42:53.39ID:mZrqX/9KM
>>653
すいませんキチガイの653さん
22戦の開催場所教えてもらってもいいすかw
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 612d-vWkd)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:15:35.84ID:ECr/uKE+0
今週タッペン優勝できるといいね!
ホンシンは予選なんか意味ない。全台オーバーテイクできるぐらいの強気発言だから、期待しちゃうよ
0785音速の名無しさん (ラクッペ MMfd-hSGu)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:21:45.73ID:MNSqEn+CM
田辺「他意はない」
https://jp.motorsport.com/f1/news/spa-failures-for-mercedes-and-ferrari-surprised-honda/4529744/

「フェラーリはおそらく成熟したキャリブレーションの方法やエンジンを効率的に使用する方法を心得ているので、そういったやり方がすぐにうまく機能するのでしょう。カスタマーチームを利用するというのもひとつのアイデアですね」

「ただ同時に『我々は完璧だ。全てのチームに同時にエンジンを投入できるぞ』と思っているメーカーもあるでしょう」
0789音速の名無しさん (スフッ Sd33-VQpU)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:40:16.04ID:2E1vN8wFd
ヒュルケンベルグはリカルド以下でおっさん。どこが魅力なのかわからん。
0790音速の名無しさん (ワッチョイ eb9b-hioB)
垢版 |
2019/09/04(水) 13:45:33.12ID:qT+uPyfX0
わざわざ、フェルスタッペンをヴァースタッペンと呼ぶのは何かの拘りですか。
0794音速の名無しさん (スプッッ Sd73-ZbD8)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:02:08.55ID:U+D5MEz4d
リカルド基準に考えればヒュルはクビアト枠だから似たようなの二人は要らないだろう。ましてやトロに。
ボンが駄目だったのなら可能性あるけど
現状はかなり有望だしね。
下に有望な若手が居たらカス首にして
入れる位だろう。
0797音速の名無しさん (スップ Sd73-pUTD)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:15:59.72ID:A9skCn9bd
レッドブル代表インタビュー:アルボンはPU性能に頼らず5位入賞。「実はふたりとも、ホンダのスペック2で戦っていた」/F1ベルギーGP
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 13eb-u0zy)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:18:34.11ID:2G6TK1xx0
ちなみに2016年のスパでも、マックスはスタートで出遅れて、キミ(ライコネン)と接触してリタイアしているんだけどね(苦笑)。
0802音速の名無しさん (スップ Sd73-pUTD)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:30:23.27ID:A9skCn9bd
よく分からんがスペック4のフェルスタッペンを早く見たい
0804音速の名無しさん (ワッチョイWW a9f9-CiQ8)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:43:23.45ID:e/CGkYLB0
新燃料でロック解除したスペック4が早く見たい。
0805音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:51:39.93ID:8O0X2NhMd
>>803
全て覚えきれなくてモード変更出来なかったみたいよ?
それであれだけ出来るし、次はその辺も使いこなしてくるしで上積みしかない
0808音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:03:47.96ID:8O0X2NhMd
>>806
おーそれかもしれない
超高速コーナーで芝にのってスピンしても何事もなかったかのようにレース続けてたレースがあったようななかったような。あれは衝撃だった。今でも覚えてる
0810音速の名無しさん (ワントンキン MM53-Qo0Z)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:27:07.28ID:WsU+zLXmM
>>809
毎回ピットスタートとは斬新な作戦だな
0811音速の名無しさん (ワッチョイWW 990e-TgYB)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:28:26.94ID:8IPqzAk00
>>759
無いよ
高額ではないけどペイドラの類だし
0812音速の名無しさん (ワッチョイWW 130b-PWRq)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:30:26.22ID:IQaaUcw80
>>806
ああそれだ!マンセルだ!
あのオーバーランしながらもビビってアクセルを緩めずブチ抜いていくあの走り!
アルボンはワクワクさせてくれるから楽しみだよ
0818音速の名無しさん (ワッチョイWW 6904-UhVm)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:49.02ID:uSJVN0L00
アルボンは最終シケインでストロールだっけな?をオーバーテイクが素晴らしかったな
あの距離で仕掛けられるのは凄い

後、対リカルドでの大外刈りからクロスライン狙いへと変えた瞬時の判断
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-pdCC)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:06:30.12ID:b4K0uOKC0
なんか今まではできたら新しいスペック入れるみたいな感じだったのに今年はむしろホンダ側が入れるタイミングをレッドブルと話して入れるみたいな感じになってるとこに開発の本気を感じる
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0b-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:10:02.64ID:36fxIbL/0
Gateの記事で申し訳ないが、「ロシアでも鈴鹿用に新品エンジンの封を切ってプールする」とかって書いてるけど、これはスペック5を意味するのかな?
0825音速の名無しさん (スッップ Sd33-pUTD)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:23:23.91ID:rHJ21TpEd
フリー走行と予選と決勝を混同してるのか(笑)
そんなに都合よくエンジンは変えられない
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-O4Vq)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:36:28.75ID:Z03kTKas0
https://www.as-web.jp/f1/516387/2
──残り9戦のこのタイミングでスペック4を投入したということは、今後さらなるアップデートも
あり得ますか?
田辺TD:……頑張ります(笑)。いろんな状況を見据えつつですが、新たなスペックを出すたびに
ペナルティが待っている。そこをどう考えるかですね。
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 13a6-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:45:41.84ID:GRGp2b820
>>830
>>最大限のポテンシャルをいかに長く使うか、それを目指して開発を続けてきました。そのためには信頼性とパフォーマンスをスペック3以上にレベルアップさせる必要があるわけですが、今回のスペック4はそのひとつの到達点

おそらくアプデが入ったとしてもマイナーバージョンアップだろう
もう時期的に開発リソースは来年にシフトチェンジしていく頃だし
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 69a9-O4Vq)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:52:56.91ID:Z03kTKas0
>>831
田辺TDは新たなスペックについて明確には否定してない

> 今年はスペック4で打ち止め
> 田辺さんが明言してる
マイナーバージョンアップだろうとか言い訳しないでそのソースを貼ればいいだろ
そのほうが皆にとって有益だ
0834音速の名無しさん (ワッチョイWW 13e8-73zl)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:12.70ID:ZE/aRBha0
アルボンの力は今週わかるだろうね
先週はリタイヤ多かったし、予選もまともに走ってないからトップチームとの差もわからなかった
フェラーリには予選で絶対勝てないけどボッタスと同じくらいのタイム出してくれたら嬉しいな
ボッタスからコンマ4秒以上遅いとその先も期待できないわ
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:01:29.39ID:PKk5BcRJ0
アルボンの判明した実力と今後の成長性を考えたらヒュルは不要だな
ガスリーは毎回1ポイントでも取ってこれれば十分来年もトロに残ってF1続けられる
RBには合ってない
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 17:09:22.10ID:PKk5BcRJ0
アルボンはコメント見ても賢さがある
ドライバーの中でも頭の良さは上位か
謙虚で反省癖があるのでどこまで良くなるのか素人にも期待させるものを持っている
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:03:45.68ID:HCfkEZD30
シーズン序盤で疑問だった
「赤牛の車体がもう少しだけ外していなかったら、もしかしてこのPUでももっと戦闘力高いんじゃないか?」
という疑問に意外なところで回答来た感ある
てか前回のハンガリーがすぺ2なら本当たまげる・・・
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:09:22.28ID:GqZ6dNsg0
>>844
マルコが先日言ってたからな
ホンダの進化を少し甘く見積もりすぎたと
開幕前のマルコやホーナーの言動にもそれは表れてたし
序盤はシャシーでカバーしてホンダのアップデートを待つと
ところが序盤から期待以上のものが来てて混乱した結果がアレ
ガスリー絡みで去年潜在力通りの力が出てなかったといわれてるのも納得
それでRBが見誤ったかも知れない
0852音速の名無しさん (オイコラミネオ MM35-ea3x)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:20:12.68ID:/Z9rMUhgM
タッペン、スタートミスは
ホンダエンジンが原因って言うけどタッペンがホンダエンジンの特性に適応しろよな
何回失敗してんだよ
アルボンは失敗してないぞ
0853音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:23:41.63ID:Zh+6OnHkd
>>850
フェルスタッペンがゴタゴタしてなかったように見えたのが更に輪をかけたか
ベルギーもう一度見直したらガスリーいい走りしてんだよ。腐らず頑張ってほしい
0856音速の名無しさん (スップ Sd73-pUTD)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:25:43.76ID:X6CEE1/yd
トロロッソ・ホンダのガスリー、イタリアGPでスペック4投入予定と発言「新エンジンの力を借りて順位を上げていきたい」
0862音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:33:46.22ID:GqZ6dNsg0
>>858
トロは目標が中団トップだから前回のクビアトみたいな位置へ持っていけたら文句無しなわけで
ペナルティもそんなに苦にならない
レッドブルの場合は目標がもっと上だからペナルティに慎重
0866音速の名無しさん (ワッチョイWW 5380-Ez7B)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:41:58.11ID:UV9xmN9s0
トロロッソも今5位にいるから下手にペナルティ受けられないんだよな
9位ならがんがん入れ換えできたのに
0867音速の名無しさん (スフッ Sd33-QCxx)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:44:45.60ID:Zh+6OnHkd
>>863
俺もそれ気になる
アルボンは入れないと予想。ペナなしでの予選決勝パフォーマンスの確認。速さ発揮出来れば表彰台上がれる可能性もゼロじゃない。
フェルスタッペンにスペ4入れて後方スタートになるだろうし
0869音速の名無しさん (アウアウカー Saad-izKh)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:47:19.28ID:BowYbTyAa
RBはモンツァは決勝でもスペック4、パワーサーキットじゃないシンガポールは旧スペックだろ
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:50:01.00ID:HDx9tjT80
スペック4の本来のパワーは新燃料を入れたロシアからになるのでは
モンツァではフェラーリが速いのわかっているから、スペック4はまだ抑え気味のモードだろう
0871音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-N8sa)
垢版 |
2019/09/04(水) 18:52:22.71ID:Wi8wTEEEa
ホンダの関係者は「なんかスペックって言葉が独り歩きしてるな…」って思ってそう。
0872音速の名無しさん (スップ Sd73-pUTD)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:36.09ID:X6CEE1/yd
「レースが行われるモンツァ・サーキットは、ベルギーGPの舞台となったスパ・フランコルシャンと同じく長い歴史を持つとともに、高速サーキットして知られています。イタリアを拠点とするレッドブル・トロロッソ・ホンダにとってはホームレースになります」
「PUとしては、スペック4を今回はフェルスタッペン選手とガスリー選手にも投入します。2人ともそれによるペナルティで後方からのスタートになりますが、力強いレースを期待しています」
「我々としては、先日のベルギーGPで収集したデータを分析し、セッティングを煮つめていきます。スペック4のパフォーマンスを最大限引き出し、スパでの3台入賞といういい勢いを維持しながら、いいレースができればと思います」
0880音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:51:15.45ID:B8zO4lcI0
>>860
実際はレッドブルが最適なダウンフォース量を見誤ってただけ
ルノーよりもパワーが出てるかどうかもはっきりしない

自惚れすぎは見ていて恥ずかしい
お世辞を真に受けるのもほどほどに
0883音速の名無しさん (スッップ Sd33-7DQc)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:05:56.46ID:pQkheQFwd
しかし今年のクビアトは職人技というか要所要所で良い仕事してるな
しばらくはレッドブルグループで使ってもらえそうだし、抜けても他所で使ってもらえそうだね
0885音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-N8sa)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:09:28.08ID:Wi8wTEEEa
>>873
0888音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-TFuJ)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:33:57.85ID:+ACJWkJ3r
タッペンがメルセデスに行ったらᖴ1ファンは減るだろうな。
先行逃げ切りをシューマッハみたいにミスなく淡々とこなすレースは見ていて面白くない。
ここ数戦みたいな激しいバトルが見たい!


と、ニワカな俺が叫んでみた。
0890音速の名無しさん (ワッチョイW a9e3-2OEJ)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:52:30.74ID:VkxiNlUn0
モンツァでグリッド降格決定のフェルスタッペン
「みんな、フェラーリが速いだろうということは分かっている。グリッド後方からスタートすることになれば、おそらくトップ4(フェラーリとメルセデス)に追いつくことは出来ないだろう。その後ろまでなら、挽回することは出来ると思う」
アルボンを抜く気満々ですね。
まぁアルボンがスパで5位だったんでそれ以下の成績でのフィニッシュはプライドが許さないかな⁇
0891音速の名無しさん (アウアウクー MMdd-Cu5g)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:00:32.07ID:Iu9jwXsoM
シンガポールはスペ2でも良さそうだけどメキシコはどうするんだろな
本来なら高地だしタービンの効率あがったスペ3使いたいところだろうけどタッペンのスペ3が怪しいからなあ
0892音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-N8sa)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:01:08.98ID:Wi8wTEEEa
アルボンは初戦にしては良くやったと思うね
それなりにプレッシャーも困難もあったろうし。

ゴール順位についてはライバルの脱落や後半ソフトの効果とかも有ったろうから、次戦以降まともに走ってどうなるかだね。上位の手練れ相手に何ができるかだな
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:17:21.51ID:0dO1WpHW0
>>887 それお前だろアホ
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 0b01-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:20:38.39ID:wc5RGmxl0
タッペンの場合モンツァは順位的に6位くらいまで上がった後にSCが入れば3位になるチャンスはある
それより上の順位はフェラーリが俺たちした時だけだ
だからチャンスはあるw
1位が目の前になったら迷わずspec4の寿命削って取りに行ってロシアでspec4.1の新品入れるだろう
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:20:40.10ID:0dO1WpHW0
>>864
パワーサーキットでそれやると大して事ないのバレるからねw
シンガポールでいい成績だとスペック4が機能しました。とか調子に乗るんだろうねw
0903音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:37:51.99ID:nMIUp6PA0
>>886
基本田辺さんは謙虚だから
チーム側が言うのはいいけど、ホンダ側がいちいち旧スペックだったんですよアレとは言わんだろ
山本MDは言いそうな気もするけど最近静かだね
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 0b01-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:39:43.61ID:wc5RGmxl0
レッドブルよりメルセデスのマシンの方がドラッグ削りにくそうなので
アルボンの予選3位はあるかもしれない
0909音速の名無しさん (アウアウカー Saad-izKh)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:51:29.85ID:JFqmMgRCa
PUのやりくりに苦労してるってことはスペック4で最後までいきたいということだな
コンスト争いを考えるとペナルティーはなるべく避けたいからなぁ
0912音速の名無しさん (スプッッ Sd73-6Z3v)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:56:19.34ID:nqLFx+V/d
>>883
そりゃトロロッソのようなチームで入賞率5割超えてしかも表彰台まで乗っちゃうわけだし
赤牛トロロは引き抜かれないようにしっかりガードしとけ?
0913音速の名無しさん (ワッチョイWW a192-RNPa)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:57:03.27ID:1QQ0crHO0
>>908
仕事メールでの-sanづけはむしろ鬱陶しいくらい

昔みたいに機械的にファーストネーム呼びで良かったのに
変に「日本人には-san付けないといけない」が広まった
0914音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-RyIm)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:59:18.27ID:S55TPXuhM
>>907
「自ら」とか「自惚れ」とか、意味わかって使ってる?
田辺さんはじめホンダ関係者が「ウチのPU最強w」とか言うなら自惚れだろうが、部外者のファンが「ホンダスゲー!最強じゃね?」なんて言っても自惚れとは言わんわ
0915音速の名無しさん (ワッチョイWW 01b8-CJbm)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:05:08.21ID:nMIUp6PA0
>>907
だから過大評価してねえって
昨年終盤戦はクラッシュやらでいまいちピリッとしない終わり方で評価しにくかった
ベンチの数値もあるとは言え実車評価が難しい状況だったから必要以上にマージン取って安全設計をした
それでちょっと安全設計に振りすぎたって話だろ
もちろんホンダ側もビビって慎重に使ってたし
その辺はマックスが苦言したろ
ホンダは過去の失敗に怯えて必要以上に慎重だったと
で、ようやくお互いが噛み合ってきての今だよ
もともと今年は準備の一年って言ってきてるんだし
0916音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:06:52.88ID:B8zO4lcI0
>>914
同じ日本人として自惚れてるんだよ
日本語の持つ感覚がわからないのか
本当に馬鹿だな

ホンダPUはまだメルセデス、フェラーリの性能には到達していない
それはホンダ自身認めている
ホンダは自惚れていない
勝利のためには正確な現状認識が大切だからな
0925音速の名無しさん (ラクペッ MM8d-RyIm)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:24:27.27ID:S55TPXuhM
>>921
今度は語感ときたかw
日本語の表現ってのは現場スタッフと部外者を混同するような根本的な間違いを許容するようには出来てねーんだよ
日本人なら誰でも肌感覚で理解しているそんな事すらわかってねーで何が「純粋な日本人」だ嘘つき野郎
0927音速の名無しさん (ワッチョイ 295b-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 22:34:09.59ID:dNTLxCMb0
今更だけど教えて
ライコネンとフェルスタッペンの接触は、一般的な視点ではどっちに無理があったと言われてるの?
自分が見た感じだとライコネンは完全に閉めすぎて、フェルスタッペンは安易に入りすぎた
五分五分かなぁと
0939音速の名無しさん (ワッチョイW 2993-oSzU)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:22:55.22ID:rFmjTX3Z0
フェルスタッペン「(しまった、相方がガスリーのつもりでコメントしちゃったよ…)」
0942音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:37:07.67ID:OM5+ZehT0
>>855

こいつがわけわからん事言い出したのが始まりだろ

みんな期待してるだけで、最強なんて一言も言ってないし、自惚れてもいないだろ
そしていつものアホがよくやる日本人がーって展開なのもな
0950音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:17.98ID:OM5+ZehT0
>>948
それが本質かもなw

スペイン紙のホルホル度合い知ってるのかねwここの日本人アンチの奴らは?w
てか世界中の記事見て、日本の記事と比べて言ってるの?
何を根拠に言ってるのか全くわからんもの
0951音速の名無しさん (ワッチョイ d1b8-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:52:29.60ID:B8zO4lcI0
>>918
> なるほどそりゃPUチャンピオンシップが存在すると勘違いもしたりするわな
> お大事に

藁人形論法
PUチャンピオンシップが存在するなんて一言も言ってない
左翼や外国人が良くやる手だな
お里がバレバレだぞ
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 6be3-drPI)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:39.00ID:d5OAMN/z0
>>847
ホンダがレッドブルの想定よりよかったんじゃねっていう話でしょ
それだけでホルホルになるのか?
0954音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b5e-RLAg)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:56:43.75ID:OM5+ZehT0
>>952
論点ずらしまくり?w
日本だけがホルホル記事書いてるってソースあんの?
世界調べたの?w

>> 970
すまん。スレ立て頼む。
0956音速の名無しさん (ワッチョイWW 0644-lKS4)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:02:02.19ID:kkA8gvAl0
こういうスレの老人には多いんだろうけどさ〜
1流になれずに終わったこの国を神格化して
大してすごくもないことをホルホルしてるやつは日本人としてこっ恥ずかしいけどね〜
その手の老人が韓国を下に見て溜飲を下げるだけなのが証明になっちゃてるよね〜
0957音速の名無しさん (ワッチョイW c27c-PXRa)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:57.63ID:1QEALY6U0
フェルスタッペンは、決勝ではスペック2または3を使うんじゃないかね。
ベルギーで温存できたし。

グリッド降格して、良くても5位なんだから、スペック2で十分。
スペック4を使う意味がない。
そうすると、最終戦までPUの台数がもつ。

アルボンは使う意味あるからスペック4投入するだろう。
0958音速の名無しさん (ワッチョイ 6ee3-wxDY)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:50.80ID:uEo8FooH0
>>956
そんなしょうもないことをレッドブルスレに書く君がこっ恥ずかしいよ
0959音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:06:35.61ID:+lO2ksUl0
>>956
何と戦ってるのw?
0960音速の名無しさん (ワッチョイ e943-xOKv)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:09:09.23ID:Z+xP4qmK0
>>958
本当のことを言われてオウム返ししかできないんだw
恥ずかしいね
0963音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:13:27.16ID:+lO2ksUl0
田辺さんは投入するとは言ってるけど、レースで使うとは言ってないしな。
0964音速の名無しさん (ワッチョイW c259-dS5N)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:17:09.13ID:eVy4vppD0
モンツァは4台に新規スペック4投入して予選決勝はトロの2台しか使わないと予想

トロの2台はデータ集め、ブルの2台はストック

全員ペナルティで最後方から
0966音速の名無しさん (ワッチョイW c27c-PXRa)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:39.15ID:1QEALY6U0
アルボンはスペック4使うんじゃないかね。
0967音速の名無しさん (スッップ Sd62-7gtP)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:19:18.87ID:Jv1wb/tmd
>>956
あれは国と呼べるかも怪しぞ。

過去の国際条約は意味ないとか平気で言い出すのがトップだもの。
0968音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-JLuh)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:22:19.94ID:B/yDddD8M
他人の事を「自ら」と呼び、他人を褒める事を「自惚れ」と呼ぶ


そんな日本語表現は存在しませんw
広義でも狭義でも存在しませんw
0977音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:41:39.07ID:+lO2ksUl0
>>975
サンクス
0979音速の名無しさん (ワッチョイ 9250-6MVH)
垢版 |
2019/09/05(木) 01:18:42.13ID:EaOtIXaA0
>>974
マジレスご免だが
俺はその手より無知無学を棚に上げ上目線で決めつけたり
先人に一定の畏敬の念を抱かないモノ作りの厚みを理解できない連中(たしかに馬鹿だw)
コイツラこそ排他すべき対象だと思うね
0983音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0b-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 02:05:38.27ID:Qin/+T0t0
>>982
うん、俺のことでもあるけどね。
あんたは、朝鮮人は一般的に、自分らの無知無学を棚に上げ上から目線で決めつけたり、
先人に一定の畏敬の念を抱かないモノ作りの厚みを理解できない連中だとは思わないかね?
0986音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-JLuh)
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:02.70ID:B/yDddD8M
日本は法治国家
何より法律が大事
一方韓国は儒教国
法律より道徳(感情)が優先される

根本的に考え方が違うんだからわかり合えるわけがない
0990音速の名無しさん (ワッチョイ 6e0b-o78b)
垢版 |
2019/09/05(木) 02:56:33.10ID:Qin/+T0t0
あっ、まだ落ちてなかったw
俺は今モンツァに来てるからな。太陽がまぶしい・・・
>>989
ターボのタービンの効率がどのくらい上がったかが分からなければ、俺の膨大な資料を持ってしても馬力アップの計算はできん!
0994音速の名無しさん (ワッチョイ 818e-stHu)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:19:17.27ID:hkOM+Y+C0
>>990

タービン効率の計算式は簡単に見つかるが、その仕事率
の計算の資料なんて見つからない。

怪しげな戦時中の資料位しか無いのでは?尤も、計算なの
で昔も今も同じだと言えるのかな。
1000音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e9d-JLuh)
垢版 |
2019/09/05(木) 03:48:32.89ID:Xtb7PS+x0
失礼な!
膨大な資料(獲得ランキングポイントの年間推移)を抱え日本とベルギーを数時間で高速移動する偉大な(自称)F1ジャーナリスト様だぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 7時間 35分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況