X



【HONDA】F1ホンダエンジン【374基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 03:04:34.48ID:MCd1tMCH0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【373基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1564834648/
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:49:07.78ID:GLVCxtk70
残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:19:16.08ID:LYLqnNwQ0
ホンダPUではまだ力不足

フェルスタッペン、勝利目前で2位に後退「為す術なし。後悔もなし」F1ハンガリーGP《決勝》2019
https://formula1-data.com/article/hungary-day3-verstappen-2019

マックス・フェルスタッペン
ベストを尽くしたけど、今日は間違いなくルイスの方が僕らよりも若干速かった。そうは言っても、後続にすごく大きなギャップを築いてフィニッシュできたし、2位は十分良い結果だ。クルマの速さという点では、今日は僕らの日じゃなかったけど、ポールポジションも取れて更に一歩前進できたし、全体としては良い週末だった。
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:34:29.36ID:r2mrkTPC0
ホーナーも負けを認めてるね

「ルイスをカバーするために我々がピットへと入った場合、コース上でのポジションを明け渡す事になる」とクリスチャン・ホーナー。「そのため、我々はピットせずに最後まで走り切る方に賭けたのだ。今日はメルセデスとルイスを祝福せねばなるまい」

レッドブル、”無念”の2位-6位「もっと期待していただけに悔しい」F1ハンガリーGP《決勝》2019
https://formula1-data.com/article/hungary-day3-redbull-2019
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:37:43.84ID:ddW7fqOo0
セカンドが機能してればね
戦略の幅も広がり勝てるのに悔しいわな
0009音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:39:57.19ID:bUn3SfyB0
マージンのないフェルスタッペン
余裕のあるハミルトン
こんなPUでは抑えきれません

ハミルトンとの激戦に敗れたフェルスタッペン「メルセデスの”余裕”を見た」
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-hamilton-push-showed-how-much-margin-mercedes-has/4508363/

「本当にプッシュする必要がある時、彼らにはまだ余裕があることが分かると思う」

 そうフェルスタッペンは語った。

「今日のルイスは、燃えていたと思う。でも、彼が本当にそれをやらなければいけないとなったら、そのマシンがまだ支配的なパフォーマンスを持っているのが分かった。それくらいシンプルだ。いくつかのレースでは、最大のパフォーマンスで走ることは、それほど必要ではなかったのかもしれない」
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:43:22.49ID:ddW7fqOo0
本気を出させるほど追い詰めたという事だね
フェラーリを遥かに引き離すほどのバトル
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:49:30.66ID:82ttuxIF0
正直、レッドブル初年度から「2位で無念」とかなると思ってなかったわ。
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:52:02.88ID:hHNzLVYl0
ホンダへの不満を漏らさないタッペンは素晴らしい

勝利逃したフェルスタッペンに落胆なし「2位が今日の最大の結果。戦略も間違っていない」:レッドブル・ホンダF1

https://www.as-web.jp/f1/510055

後悔はない。やれることはすべて試みた。いい週末を過ごし、トップに着実に近づいているという感触を持って、夏休みを迎えることができる。

ルイスに抜かれたけれど、それほどがっかりはしなかった。よくあることだからね。今日は明らかに彼の方が速かったという現実を見るべきだ。僕は彼よりもグリップ不足にずっと苦しんでいた。

今日は、メルセデスがプッシュするとき、どれだけ大きなマージンを持っているかがはっきりわかった。今も彼らのマシンが優勢なのは間違いない。(オーストリアやドイツでは苦しんだが)彼が勝利のために全力でプッシュした時、チームとしてのメルセデスにどれほどの能力があるのかがはっきり証明された。
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:55:53.15ID:ySqdkG2L0
予選終了後
アンチ「ハンガリーはパワー寄与率が低い!PPを獲れたのはPUのおかげでは断じて無い!!」

決勝終了後
アンチ「パワーが無いせいで負けた!1000馬力ルノーPUなら勝てた!!」


パワーが要るのか要らんのか、どっちなんだよw
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:57:12.43ID:Z4T/BXgw0
ガスリーのマシンはまたセッティングのスパイラルに

ピエール・ガスリー(レッドブル・ホンダ):6位

「最初から難しいレースだった。スタートに失敗したので苦労した。その後はできるだけアタックしようとしたが、どこでも横滑りしてグリップに苦しんだ。ターン1ではサンドイッチされたようになり、ターン2ではキミとかなり近づいてしまったので、スタートで大きくタイムをロスし、僕のレースに響いた」
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:59:55.85ID:6PXZAQak0
>>13
ルノーPUならまじで勝てたかもな
今年のシャシーはうまく仕上がってきた
メルセデスとの1000馬力対決が早く見たい
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:06:56.45ID:sg+S/lmj0
あんまりdisるのはやめた方がいんじゃないの
ホンシンが湧くから
夏休みでレスが激減するんだから
ここは落ち着いていこうよ
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:07:05.72ID:BaOTjOjU0
【悲報】アンチさん簡単な計算ができない知的障害者だった【永久保存】

908 音速の名無しさん sage 2019/08/05(月) 01:30:48.53 ID:wWTB8X+K0
ハミルトン車 車90PU80腕100=270点
タッペン車 車80PU40腕120=220点
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:07:39.62ID:ddW7fqOo0
今のF1で一番ホットなのがホンダPU
1000馬力PUではネタになってもエンタメにはならない
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:15:13.53ID:Z+LqpBvH0
>>18
だからみんなレッドブルスレに行ったよ
ワッチョイ有りは崩壊気味だし
どんどん立てるのはいいけど消化しなきゃね
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:16:07.53ID:+SNYEo9w0
>>17
これの何が恥ずかしいって
アホの妄想で数値化しようとする幼稚さw
おまけに足し算もろくにできない知能w
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:20:31.99ID:j3CPYNG90
マックスPP&2位がホンダPUのせいなら
リカルドQ1落ち&決勝14位はルノーPUのせいなんだな
最弱PUでリカルドかわいそう
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:26:40.09ID:YxGZWrJ10
2回目のバトル放送して欲しかったなぁ

アレックス・アルボン(トロ・ロッソ・ホンダ):10位

「今日はかなりよいレースができた。最初のスティントは平均的だったし、ミディアム・タイヤの感触はあまりよくなかった。全くグリップがないように感じたが、ハードに交換すると、マシンが生き返った。ダニーとは2度よいバトルをした。最初のバトルは2回目よりずっと接戦だった。楽しかったし、フェアなレーシングだった」

「今日の僕らは10位が最高だったと思うので、喜ばなくてはならない。少しリラックスして、これまでのシーズンを振り返り、改善する必要がある場所を理解して、後半に向けた準備をしなければならない」
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:34:09.70ID:oWOr5LNP0
>>22
1度目のバトルは肝を冷やしたわ
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:35:39.93ID:Dx84iwiL0
登る山が低ければ面白くないだろうな
Spec4でメルセデスに並べるかどうかかな
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:44:25.37ID:E+e8pNpj0
レッドブル見てドライバーの違いでここまで結果が変わるのかと驚いた
去年のトロロッソは凄い不利だったんだな
うんこと下痢ピーだったからな
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 09:47:01.52ID:G1etzfo90
去年のガスリーも6位です
0027音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:06:04.57ID:myQINcGt0
>>26
去年のマシンで6位か
ガスリーの方がアルボン10位より上かー
今年は大幅にセッティングをミスったんだ
タッペンの完コピから色気を出してきたのかな
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:24:27.48ID:T3nJ3zcm0
>>17
小学生レベルの算数もできない知能だから現実を直視できなくてアンチになってしまうんだな
かわいそうな人たちだね…w
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:27:34.05ID:HhtHhC9M0
ホンダって今まで何してたんですかね
本気で参戦してたんですかね
何しても十数年ぶりの記録ですね
レッドブルさまさまです

ホンダF1、2004年以来の連続表彰台も……田辺TD「メルセデスの底力感じた」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2019-rd12-Hungary-race-honda-tanabe-comments/4508467/

ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、ホンダのプレスリリースにそうコメントを寄せた。

「チャンピオンであるメルセデスのマシンのパフォーマンス、ドライバー、戦略の底力を強く感じたレースだったと思います」

「我々としても、後半戦でさらなる勝利を勝ち取るべく、車体、PU(パワーユニット)など、チーム全体でパフォーマンスの向上を図ります」
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:30:39.90ID:3a47XHg/0
完敗なのでそれほどダメージはないでしょう

レッドブルF1代表、敗北に悔しさ残る「あの1周ですべてが変わった。メルセデスのギャンブルに打つ手はなかった」
https://www.as-web.jp/f1/510069
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:36:09.62ID:qHYQGpan0
>>30
ホンダはシーズン2勝が26年ぶり
弱いと言えばホンダが定着する訳ですわ
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:37:33.76ID:rRfaghy40
特にトラブルも無かったのに2台とも入賞できないルノーワークスの悪口はやめろよ
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:42:21.16ID:q188GeYD0
>>17
アンチってのはいつもこうやって現実逃避してるんか
今時のガキでもこんな幼稚な発想しないだろ
ガキ以下だ
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:43:35.83ID:3a47XHg/0
>>32
27年ぶりです

ホンダF1が1992年以来、27年ぶりのシーズン2勝目&ダブル表彰台。雨のドイツGPでフェルスタッペンが逆転勝利!
https://www.as-web.jp/f1/507034?all
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:50:10.55ID:i3/b+lzk0
>>30
いつも0からスタートするからです
DNAとは名ばかりで撤退、参戦を繰り返すエンジンサプライヤーです

ホンダ 27年ぶりシーズン2勝、田辺TD「素晴らしい」

雨で荒れた展開の中、表彰台に2人が立ち、ホンダの田辺豊治テクニカルディレクター(TD)は「素晴らしいレースになった」と手放しで喜んだ。今季の躍進は、トロロッソと初めてコンビを組んだ昨年の経験が大きく影響。田辺TDは「ゼロから一緒にプロジェクトをスタートしてきた歴史を思うと、ホンダにとっても本当にうれしい」と話した。
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:55:49.46ID:fKKxfemt0
>>35
ホンシンもマクラーレンの後ろでずっとつっかえてた現実を見ような
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:56:07.84ID:fmIgZZQh0
>>38
まぁエンジンサプライヤーとしてやっとレッドブルの様な最強プライベーターと組めたのが成果だわな
トロだけだったらと思うとゾッとするわ
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:57:35.43ID:ddW7fqOo0
ゴミラーレンは遥か後方なので誰も注目してないぞ
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:03:25.54ID:i3/b+lzk0
>>41
最弱PUでも勝てるってのはマネージメントのおかげ
ホンダのマネージメントを称えよう
シャシー全盛期の時代でよかった
0044音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:04:53.85ID:ddW7fqOo0
レッドブルの戦闘力もここ数年で一番だし
最弱ルノーと別れたのは大正解だったな
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:08:11.35ID:3qrdZphx0
あんまりdisるのはやめた方がいんじゃないの
ホンシンが湧くから
すでに沸いているので一切レスを返さない様に
ルノーネタと韓国ネタしか無いから
夏休みでレスが激減するんだから
ここは落ち着いていこうよ
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:42.56ID:ddW7fqOo0
アンチにとって悪夢なのは分かるが
スペック4でトドメだから今は耐える時間だぜ
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:20:49.91ID:1+DxGYiX0
>>40
え??
ルノーワークスがQ1落ちして入賞すらできなかった情けないレースを見てないの??
現実逃避やめたら??w
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:24:06.87ID:FIQgZCP/0
アンチ諸君
このスレの人間の建前は
"ホンシンは要らん、出てけ"
だから忘れちゃいかんぞ
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:24:08.34ID:vn4Vffcy0
>>40
普段ガスリーおせーとか言うくせに、去年フェルスタッペンと争ってたリカルド様がQ1敗退して決勝もボロクソのW入賞圏外の現実は見てないの?
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:25:11.99ID:Br06rsHA0
>>47
マクラーレンの話ししてるのに何でルノーの話出してきたんだ?
0051音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:28:40.23ID:ETxr44kU0
>>49
ならただの車体の良し悪しじゃねーか
PU何も関係ないな
ホンシンもいつも言い訳に言ってるもんな
ウィリアムズが遅いからPUは関係ないんだああああ!!ってな

残念でした〜全部フェルスタッペンとレッドブルのおかげなだけでした〜www
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:32:13.36ID:WV/giTop0
>>50


>>40
これのどこにマクラーレンの話が出てきてんの?
自分から論点逸らしておいて支離滅裂過ぎない?
908 音速の名無しさん sage 2019/08/05(月) 01:30:48.53 ID:wWTB8X+K0
ハミルトン車 車90PU80腕100=270点
タッペン車 車80PU40腕120=220点
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:40:34.52ID:0RiXOzQ50
>>51
そんなこと言って内ゲバやめろよ
こいつがかわいそうじゃん

908 音速の名無しさん sage 2019/08/05(月) 01:30:48.53 ID:wWTB8X+K0
ハミルトン車 車90PU80腕100=270点
タッペン車 車80PU40腕120=220点
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:41:46.90ID:lgGlqTuQ0
フェルスタッペン「フルパワーくれよ!」
レッドブル「もうフルパワーだよ」
ホンダ「すいません」
ホンシン「ホンダすげえええ!(アホ面)」
0055音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:43:11.88ID:ddW7fqOo0
アンチの幻聴が止まらんな
それほどホンダに追い詰められてるのか
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:55:34.81ID:KyhU11yB0
>>50
自分で脈略関係なくいきなりマクラーレンの名前出しておきながら、ルノーの名前出すな!
アスペ極まってんな

計算できないわアスペだわで生きるの大変そうだね
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:52:59.83ID:nhSYoD0C0
>>54
ルノー「1000馬力だよ」
ヒュルケン「入賞できない」
リカルド「Q1突破できないし入賞もできない」
アンチ「ホンダ最弱!ホンダ糞PU!(アホ面)」
アンチ「タッペン車 車80PU40腕120=220点」
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:18.89ID:yvYxvadj0
純粋にトータルパッケージであっちが上だっただけの話だしな
タッペンと同じペースで走っててタイヤ持たせられる時点ですでに勝ち目薄すぎるんだよ
後半戦は1勝できれば御の字だろうね
結局去年よりは勝てないというオチが見えてる
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:20:51.02ID:pfJgeWSd0
タッペンがいる限り今年と来年の見通しは明るい
安定感も速さもハミルトン級

今のフェルスタッペンはハミルトンより上? ”ベストドライバー”とロズベルグが評価
https://jp.motorsport.com/f1/news/verstappen-the-best-driver-out-there-rosberg/4507834/

2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、フェルスタッペンがハミルトンよりも優れた存在であると指摘した。

「現時点では、マックス・フェルスタッペンが最高のF1ドライバーだ」
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:35:33.49ID:jAm1xpyN0
アンチだけどさ。
シーズン前半戦お疲れ様。

しかしさ、当初目的にしてたメルフェラとの差を詰めるのはもう目的を達しており、勝利もした。
さらに特定のサーキットだけでなくどのサーキットでも競争力を付けるのも出来てきてる。

これだけ達成されたらさすがにアンチのネタはないけど、後半だらしなくなったらまた、ポロかすに叩いてやるからまずはこの休みに家族を大事にして、いい休暇をとって、後半戦に備えてな。

グットラック☆
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:46:01.21ID:wxIEUACY0
>>54
Spec4が待っている
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:53:43.64ID:ENmbCzro0
盗っ人韓国はホワイト国除外で火病を起こしてるが
ここでも在日韓国人が火病を起こしているね
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:59:54.45ID:3qAiNwHI0
>>63
キモ!
一生ベットで休んでてくれ!
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:03:47.15ID:jAm1xpyN0
>>66
そのコメントは中国に島送りにされたらはせがわ氏に捧げてくれ。
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:04:30.72ID:pjmQSsZR0
ホンダスレはホンシン(ネトウヨ)のゴミだめになってしまった。ホンシンの低能悪口が溢れてるなww
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:32:49.46ID:ENmbCzro0
>>68

在日語と在日メンタリティー
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:06:37.26ID:4bErj3dr0
アンチはこんなところに書き込んでないで算数の勉強してろよw

908 音速の名無しさん sage 2019/08/05(月) 01:30:48.53 ID:wWTB8X+K0
ハミルトン車 車90PU80腕100=270点
タッペン車 車80PU40腕120=220点
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:26:17.04ID:6u2GObPH0
>>908
夏休みかな?
ちゃんと答えは見直しましょうね
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:52:31.25ID:mF9sJ8KD0
悔しくて夏休みが台無しだよ

【マクラーレン】サインツ「純粋な速さでレッドブル・ホンダを抑えて5位で終えられた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000008-fliv-moto

■カルロス・サインツ(マクラーレン)
決勝レース:5位(8番グリッド)

「よし!今回の5位は、7日前の5位よりもはるかにいい感じだよ。僕たちはレースを完璧にやり遂げたんだ。

素晴らしいスタート、素晴らしいペース、そして(混乱もなく)かなり普通のレースで、トップ5フィニッシュを成し遂げたんだ。

2回目のスティントでガスリーを後ろに抑えて走るのは強烈だったけど、彼が近づかないようにペースをコントロールして、純粋なペースでレッドブルをリードして終えられたんだ」
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:57:08.41ID:fzWVaOEh0
内心はホンダへの怒り心頭のマックス

「マッドマックス」卒業へ、フェルスタッペンが悔しい2位も大人な発言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000015-jij_afp-moto

ハンガリーGPにいたのはかつての「マッドマックス」ではなく、感情のコントロールを覚えた青年だった。フェルスタッペンは「全力を尽くしたが、僕らには速さが足りなかった。トップを守るのは難しかったし、現実的にならないといけない」「それでも非常に前向きな週末だった。ポールポジションに立って、2位でレースを終えられた」と話した。
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:57:35.85ID:X2quFvpM0
>>72
悔しがる暇があるならちゃんと勉強しろよ

↓こんな簡単な足し算すらできない大人になりたくないだろ?
908 音速の名無しさん sage 2019/08/05(月) 01:30:48.53 ID:wWTB8X+K0
ハミルトン車 車90PU80腕100=270点
タッペン車 車80PU40腕120=220点
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:01:09.40ID:X2quFvpM0
>>73
算数どころか国語も苦手とか勘弁してくれよ
そんなに頭悪くて生きてて辛くないの?
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:02:03.53ID:ST+yUrnZ0
>>72
レッドブルがメルフェラの一台はかわせると思ってるのと同じで
マクラーレンはレッドブルの一台はかわせると言う自信がついてきたな(涙
マクラーレンがPUチェンジは大成功だぜと高笑いしているのが見える(涙
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:37:39.75ID:/VgKY9Hm0
>>77
中団としてはいいけどシャシーはレッドブルの足元にも及びません
PUの馬力まかせでガスリーを抑えこんでいます
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:46:46.22ID:YwqKJejQ0
色々データを見たい人は
テレメトリーデータはありませんけど

2019年のF1第12戦ハンガリーGP・決勝のデータをグラフ化してご紹介します。
https://spohan.jp/archives/2511
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:58:34.69ID:mMHotwiv0
アンダーカット、オーバーカット、ステイ、どの戦略を取っても負けてたってさ

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのリードを守る術はなかった」
https://f1-gate.com/redbull/f1_51112.html
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:06:44.99ID:2/5geU170
ガスリーのメカニックは何でガスリーを助けられないのか
速い時もあるんだからガスリー節を汲み取ってやれよ

初日は良かったのに……土曜日以降グリップに悩まされたガスリー、ハンガリーで6位
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000014-msportcom-moto
0082音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:14:50.10ID:w/JU1N690
2勝して2位も取れたけど少しは後悔してきたかな

レッドブルは僕がいた頃の方が速かった……リカルド、ルノー移籍を後悔せず
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.motorsport.com/f1/news/ricciardo-has-no-regrets-as-red-bull-is-no-closer-to-title/4493292/amp/

移籍を後悔しているかどうかについて尋ねられたリカルドは、次のように語った。

「いや、正直なところ、後悔はないよ。レッドブルは昨年この時点で3勝していたんだ。今年はまだ1勝だ」

「僕が現時点で昨年より後退しているのは間違いないけど、それは予想できたことだし、もしレッドブルに残っていればタイトル獲得が求められただろう」

「確かに彼らは先週、勝利を手にした。ただ、タイトルには程遠い。嫌味を言っているんじゃなくて、それが現実なんだ」

「だから(レッドブルは)僕がこれまで達成してきた以上のものを成し遂げるとは思わない。そういう点で後悔はない」
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:20:27.67ID:znnTfqfG0
>>80
3位が 、遥か彼方後方に居たからどうしようもないよね。フェラーリの車では駄目だし。

本来なら、マックスと同じ車に乗ってるガスリーが、ハミルトンの15秒位後方にいるべきであり、そうなれば何とでもなったんだけど。
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:20:42.53ID:toX7um0o0
>>82
まぁ去ってくれた方が良かった面もあるけどね

明らかに一皮剥けたフェルスタッペン…その理由はリカルドの移籍、とレッドブル
https://www.google.co.jp/amp/s/formula1-data.com/article/why-verstappen-grow-one-stage/amp

「ダニエルが去ってから、マックスはチーム内のシニアドライバーとしての役割とそれに伴う責任を引き継いだ」とクリスチャン・ホーナー。「それからの彼は、成熟度や目指す方向性、目的意識のレベルが変化し、より一層成熟味を増した」
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:25:31.72ID:6LZ54cDQ0
レッドブルもホンダも謙虚な姿勢はいいと思うんだけど
実力以上に謙虚にしすぎるのもそろそろやめてもいい頃かも
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:25:55.68ID:L6QG8Q4G0
>>83
ボッタスも居なかったからね
その考えは虫が良すぎる
ボッタスに邪魔される可能性があったんならガスリーが居ないのはハンディだけど
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:29:26.12ID:VjT5VoKK0
>>86
その以前にタッペン以外が最弱PUであそこまでの速さを見せられる訳がない
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:33:09.74ID:znnTfqfG0
>>80
どんな卑怯な手を使ってもマックスを優勝させたければ、適当な頃合いを見計らって、ガスリーをコース上で止めさせ、セーフティカーの間に、マックスがソフトタイヤで、2位で待機すれば、優勝出来たと思う。
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:33:53.91ID:6LZ54cDQ0
タイヤ戦略の違いで速いペースだった相手を必要以上に讃えすぎる必要は無い
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:37:00.08ID:i3/b+lzk0
タッペンでもあっさりオーバーテイクされたからね
ガスリーがステイしててもプロックできなかったのは確かだよな
いずれにしても今のレッドブルでは手も足も出なかった
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:42:50.28ID:rBikGy9A0
ホーナーが言ってる通り1秒差に付けられた時点で自力に勝るハミルトンを抑える手立てはなかったってことさ
0092音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:46:59.37ID:ddW7fqOo0
PU勝負ではポールで勝ってるから専用タイヤの差だよ
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:47:05.11ID:ySqdkG2L0
>>76
今のマクラーレンはPUだけで性能が大幅に変わるとは思ってないよ


お前と違ってな
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:51:45.49ID:Ti1e9QzF0
そういえば2018年のどこかのレースでSC出たタイミングでタイヤ交換して
RBが優勝かっさらったレースがあったよね

でも昨日のようなガチバトルにSC期待は水を差す感じになるから
負けたけど昨日のはあれで良かったんだよ。ハミルトンに肩で息をさせたのだから
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:52:21.69ID:ZjOBeYwt0
>>91
タッペンもチームも一度前に出られたらハミルトンに着いて行けないと判断したと言う事だよね
ステーに賭けるしか無かったとホーナーはコメントしてるし、タッペンはいつになく後悔のない爽やかなコメントだったしね
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:01:00.47ID:Cq5nXETd0
タッペンもガスリーもグリップが足りないって言ってるな
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:02:11.23ID:arwHVKG+0
俺も知りたい
次のレースでコメントしてね

ピエール・ガスリー、フェルスタッペンとのペース差に困惑
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_51122.html

「週末はいい感じにスタートした。でも、FP3以降は多くのペースを失ったし、全体的にグリップにかなり苦しんでいた」とピエール・ガスリーはコメント。

「でも、そのあとも何かをするためのペースはあまりなかった。そこが一番分析しなければならないことだと思う。数ポイントを獲得できたけど、望んでいたポイント数ではないことは確かだ。スタッフとじっくり検討して、何が起こったのか一緒に取り組んでいくつもりだ」
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:07:04.64ID:5AFOEz7V0
>>98
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:09:31.61ID:8GUePxcj0
>>99
ガスリーは去年も6位です
腕は確かですから
0101音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:10:59.67ID:GX9wRQUG0
さすがのレッドブルも去年より弱なったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況