X



鈴鹿8時間耐久ロードレース 8周目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:18.96ID:e0WWPH5L0
鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/

Twitter
https://mobile.twitter.com/suzuka_event

BS 日テレ
http://www.bs4.jp/

fulu
https://www.happyon.jp

FIM
http://www.fim-live.com/en/sport/calendar/endurance/

前スレ
鈴鹿8時間耐久ロードレース 7周目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564321700/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:49:25.64ID:R5jeds9+0
取りあえず何でもいいから行く
MotoGPのもてぎほど寒くはしないでしょ?
0901音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:08:17.01ID:Z0zER9XK0
金曜日はフリー走行で土曜日は午前は予選で午後からトップ10になるのかなあ?
0902音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:36:08.60ID:RXksVcV90
16時頃ゴールしてくれると有り難い。
東京まで新幹線で帰るのが大変。
0907音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:05:22.54ID:2Joyh/jG0
イベントはどれくらいできるんだろうか?
ピットウォークなんて3密以外のなにものでもないもんなぁ
0908音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:35:50.73ID:p6wvtfvG0
3密を解除出来てないぐらいなら今度こそ中止でしょ
3月上旬の各地方戦まで影響した2月頃の判断だと屋内密閉空間以外はそれほど言われてなかった
今にしてみれば1密
4輪の前半戦レースの前売りをラウンジなどは発売保留で売り出してたりね
春の甲子園が無観客でもだめってなった頃から潮目が変わった気がする
0909音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:04:10.63ID:lCWuWXwf0
まずルマンが開催出来るのかというのもある。

仮に11月の時点で入国制限解除されていたとしても欧州から日本まで遠征できるチームも絞られそう。全日本のチームとtsrのような日本人監督チームしかいないなんてことに。634とtsrの争いとかちょっと昔にあった光景に戻るか。ヨシムラが頑張れば優勝もあるかもね。
0910音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:31:13.73ID:DYX2wOBa0
4耐もない、イベントもどうなるかわからない、キャンギャルも着込んでる・・・どうしようか。
0911音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:32:42.54ID:tFDS3BrA0
開催されたとしても全日本の延長戦みたいな感じかな
8耐開催されてるならMotoGPもSBKも開催しれてるかもだし、スケジュールみっちりなのにタイトル争い中に日本に来て怪我なんてしたら目も当てられない
0912音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:38:46.10ID:DZ6m0wN40
個人的には9月に頑張ってほしい
10月だとmotoGP F1 8耐が3週連続になるww
0913音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:11:47.58ID:LoQSCN6f0
近年夏の気温が高すぎるから毎年9月末くらいでいいかもな
0914音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:29:41.17ID:bi83Uquf0
もう10/30-11/1より手前への繰り上がりは有り得なくなったし、この時点で開催不能なら流石に中止では
KRTとかゲストライダー(スポット)の参戦が消えてもやるかもだけど
EWCのレギュラーがどこも来ない、EWCのシリーズから外れるとなれば、一旦中止かなあ
改めて鈴鹿サンデー8時間耐久とかやるなら、それなりの額のチケットで仕切り直しでしょ

主催者である鈴鹿の対応だが、F1チケットは先売り系を延期してたけど、さっき仮設スタンドはやめるって発表してたな
各団体との調整結果が反映されてるんだろうね
放送権料が大きいF1は、なんなら無観客でもって言ってるし、仮設は準備しても手戻りになる可能性と判断したかな
0915音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:15:22.04ID:MSx+REGw0
SBKが開催してたらKRT組は来る可能性は100パー無いでしょ。
YARTはロレンソテストライダーならワンチャン有るかも(妄想)
0916音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:24:30.25ID:RNLDe0SB0
ホンダのHRCも無しかな、ハルクプロに水野+ブラドルとエガーター乗せる手もあるし
0917音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:39:14.46ID:XMIq1N9S0
8耐のCM(中野のクイズのやーつ)に出てるのって、俺の麻生夏子?
0918音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:00:10.29ID:BRDwDI/40
MotoGPもF1も今年は無理だよ
0919音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 08:57:20.60ID:Ltjx1f2Q0
少し前まではワークスもいなかったから今年はその頃の状態に戻ると言えるのかもしれんが
一旦ワークスがいることに慣れちゃうと物足りなく感じちゃうよね
0920音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 12:24:21.93ID:jsagg7IX0
フランスが外出制限解除で集団免疫戦法に切り替えたらルマンやっちゃうかもしれんね、、
0921音速の名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:54:52.22ID:532gxf6B0
でも9月末まで大規模イベントは禁止だって日テレのニュースで言ってた>フランス
0922音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:14:38.41ID:bNSFyTM60
ホテルについて質問なんですが24時まわったタイミングで東横インの津が一瞬で全部空室無しになったんだけど、
どう考えてもすでに予約が入ってたとしか思えませんが、関係者とかがすでに予約してるんでしょうか。
レース関係者なら納得できるのですが前の書き込みでもホテルを確保したってありましたが、なにか裏ワザみたいものがあるのでしょうか?
まあ自分は愛知で2時間かからない位の距離なので泊まらなくてもいいのですが、一瞬で部屋が全部無くなるのが不思議に思いました。
0923音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 05:01:25.41ID:1jHNsl5/0
何年か前に、8耐ウィークの予約を取ろうと鈴鹿市内のホテルに電話したら
「大きなレースの日はホ◯ダさんが全部押さえていて、キャンセルされた分だけが一般に出されます。この辺ではそういったホテルが多いですよ」
と言われたことがある。
今回と関係あるかどうかは分からないけど。
0925音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:36:01.46ID:PGk6uC8c0
車中泊もね。
いつもはホテルだけど今回はまだわからないから決勝のみか車中泊予定
0926音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:37:52.53ID:bNSFyTM60
ホテルについて質問した者ですが、レース関係者が押さえているのなら納得できました。24時まわったタイミングでみんなが殺到した場合チケット買うときみたいにアクセスしづらくなるのに、
すぐにつながったので疑問でしたが8耐は出場チームも多いから仕方ないですね。
無事に開催出来ればいいですが、夏じゃない8耐は違和感だらけだけどある意味思い出になるでしょうね。
0927音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:02:16.41ID:Cwtz5AVt0
そもそも全日本の日程だったから、既に押さえてる企業やチームは多かっただろうな。
0928音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:23:51.95ID:1Adxwh9/0
>>922 のかたと違う所だけど
予約開始が5ヶ月前の1日から5日あたり、時間も安定しないところ
もとの日程では自分が取ってから半日ほど空室が残ってた様だが、今度は気付いたときには満室だった
数時間リロードサボった間に
土曜だけ満室なんだが、関係者需要だともっと長いよな
即売れしたのかなぁ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:31:59.30ID:QLQe3/P+0
11月1日なら例年よりキャンプが快適に出来るんじゃね?
0931音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:48:43.98ID:MtHR2cPk0
昨日から始まったね!
2005年のアプリリアの女性ライダーにサイン貰った思い出(^o^)


思いを一つに〜鈴鹿8耐公式DVD映像を期間限定で配信〜
2005年から2019年の公式DVD映像を期間限定で配信開始

まずは2005年から2011年を公開しました
http://mls.mobilityland.co.jp/ct/mg.aspx?id=2005010037
0932音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:05:59.41ID:y+oynRo20
2007年は初めて現地に行った思い出のレースだからありがたい
0933音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:39:44.68ID:77uKZVy/0
半裸で日焼けができないけど車中連泊が快適になるからその点は楽しみだ
0934音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:07:24.84ID:UOHIkxEb0
>>931
2011のスタートから3時間くらいすげえ面白いね
ワークスや海外有名ライダーはいないけど
TSR、ハルクプロ、ヨシムラのつばぜり合いが最高
秋吉のシケインの進入に燃えるわあ
今年海外勢いなくても楽しむぞー
0936音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:26:14.60ID:6wFPc7aq0
総集編、通しで見てまうな。
10年前は客入が底やな
0937音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:44:14.46ID:49/ipDA20
ロッシの優勝した2000年か2001年、2時間くらいのバージョンでみたいな
0938音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:14:04.60ID:KXTJ492R0
>>936
リーマンショックから震災の頃までは8耐ウイーク直前でま津や亀山のホテルも空席があったり
金曜日に現地でV2席を買ってもその時点でもガラガラで結構好きなところを選べたりしてたんだよね。

シュワンツ参戦の頃からかなぁ、観客増えて宿も取りにくくなって来たのは。
0940音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:41:56.58ID:dBlX7FHZ0
>>938
その辺だったか正確に覚えてないけど、ある時期から急に争奪戦になった
0941音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:45:52.81ID:dBlX7FHZ0
>>936
これが、かつて入場者数ごまかしてまでの超満員だった8耐なのか
って話してたの覚えてる
その頃を境に催し物もすごく減った
0942音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:41:39.74ID:hGy4BvGK0
8耐のピークは90年のローソン、平組の優勝で主催者発表決勝16万人
足の踏み場もないくらいの超満員で消防法に引っ掛かるから少なく発表してるだけで本当は20万人くらいいるだろと言われていた
平さんの優勝でヤマハが満足して力を入れなくなり、お客さんも減りだし、ガードナーの引退で更に減り
それでもドゥーハンは来てくれていたし、スペンサーが来りして話題性はまだあった
人気が激減した決定的な出来事はTT-F1の終了
SBがベースとなったことでホンダのエースが来なくなり
ホンダの日本人GPライダーとSBKライダーが主力に
8耐=WGPライダーの対決じゃなくなった
ロッシやニッキーとか有望な若手WGPも来ることはあったものの
それでも人気は落ちる一方でついにはホンダもワークス活動休止
ヨシムラVSケンツとか8耐が全日本選手権と化してしまう
このまま終わってしまうかと思いきや
まさかのシュワンツ復帰しかも3位でオールドファン歓喜と徐々に人気が出始める
SBKライダーのジョニーやレオンやEWCライダー達が頑張りを見せ
そして遂にヤマハが長い沈黙を破りmotoGPライダーを引き連れてワークス活動再開
ホンダもKCを呼んだりして再び人気を見せ始める
そしてワークス活動を再開しカワサキもSBK王者となったジョニーを呼び寄せワークス活動再開
ヤマハの連覇を阻止し大盛り上がりを見せた
そして今年...

ドカのmotoGPライダーも8耐参戦したいと言ってるみたいだし
8耐でドカワークスが実現したら最高だよな
0943音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:05:44.95ID:LxI27daO0
>>942
バグナイアが8耐出たい発言、ネット記事で出てたね
ドカと言えば裸ンディさんが乗ってるとこ
8耐にきたらトップ10トライアル進出くらいはあるかもと思うがどうだろね

原田が言ってたがカピロッシも8耐に興味あるとかなんとか
アプリリアでカモーンですな
0944音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:54:40.03ID:1NZd4s3NO
今日は憲法記念日ですね。
国民全員が望んでいる憲法改正を進めたいですね。

自衛隊への3年間の体験入隊義務化など平和のためにできることは多いですよ。
0948音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:00:02.44ID:N7zkmthaO
今年の8耐でショウエイのX-14(市販品)が使えなくなったんだよな?
アライはRX-7XのMC版を出して対策してきたけど、ショウエイのほうはどうなったんだろ?
0949音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:05:21.64ID:96yDSadd0
↑なんで使えんの?
安全基準を満たしてないからだろうけど。
0950音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:38:56.84ID:N7zkmthaO
>>949
国際レースだかFIMだかのヘルメットに対する基準みたいなのが変更されて、ショウエイ製はその基準を満たしてないとか聞いたんだけどね。
デマかな?
0952音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:30:00.96ID:X1eXllOrO
>>951
市販品での話しな。

マルケスクラスの契約ライダー用は特別仕様だからオケなんだと思う(適当
0953音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:35:49.83ID:X1eXllOrO
あと聞いたのは国際耐久レースでのヘルメット規制が変更になっただけで、モトGPのほうはまた違う話みたい。
だから現段階で8耐で使える国産メーカーの市販メットはアライとOGKだけとか。

誰か詳しいこと知らないかな?
0959音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:06:02.82ID:Hb3PZteh0
SHOEIの市販X-14とFIM公認のX-14が別物って知らないやつ結構いるんだな
今更すぎるだろ
その様子だと日本仕様と海外仕様が違う事も知らないのか?
0960音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:58:14.97ID:Z2CmruQR0
知らなんだ
0961音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:10:48.79ID:gQT7ksM40
応援してる選手で自分でメット買ってるのは居なそうだから大丈夫だろう
0962音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:27:41.73ID:jYRPsh890
>>959
いやお前がダラダラ言わずにちゃんと違うんだよってソース持ってこいよ
0965音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:59:10.94ID:s0KGtNIP0
>>963
最初からそれ貼っておけばよかっただけじゃない。回りくどい奴
0967音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 07:00:23.88ID:Vg3l4Wkv0
Goshiは出れるのカナ
0968音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:38:41.04ID:Sx2hYZEX0
自粛規制が少しずつ解除されて来てるから、この調子なら開催に期待。
もう少しの我慢だ。
0969音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:22:54.77ID:2dTqrVZk0
大会スポンサー探さないと
0970音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:54:51.67ID:CkXWbGs60
マスク型チケットなら着用率が上がりそうだ
3日通しとか嫌だけど
0971音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 03:00:43.65ID:xsSapjRh0
ダイドーが冠スポンサーになって、
V席が金のおしるこ飲み放題にならないかなあ
0981音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:45:35.79ID:XMSVMIx20
コカ・コーラが離れたら待ってましたとばかりに赤牛が乗り込んでくる予感
レッドブル鈴鹿8時間耐久ロードレース!
レッドブル飲み放題・・・やっぱやめとこ
0982音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:42:48.87ID:gxluv1wy0
>>980
それ、俺が初めて観に行ったWGPよ。
多分91年。
6台のトップ争いで最終ラップの130Rでドゥーハンがミスして、シュワンツが劇的勝利をあげたやつ。
89年の鈴鹿のビデオを何度も食い入るように見て、シュワンツファンになって、ついに生観戦が実現して、それ以来ずっとGPファンだよ。
あの時は紀文って難の会社か知らないで観に行ってたよ。
0983音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:28.63ID:F7zpHUj30
1991年紀文日本グランプリロードレース 大会名誉顧問 長嶋茂雄
0984音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:14:01.26ID:hwZIl6uW0
どこかのエナジードリンクスポンサードの人がコカ・コーラのデカいボトル投げ捨てたことがありましたね
0985音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:41:24.11ID:gxluv1wy0
あれってノリで投げただけかと思ってたけど、スポンサーの絡みで投げ捨てたのね?
だからアナは焦って取り繕ってたのか。
そりゃ冠スポンサーの立場ないわ
0986音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:17:50.43ID:X0rrn05H0
ウイニングランで受け取ったコカコーラ旗をコース脇に捨てちゃうし
困っちゃうよね
0988音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:35:10.04ID:pbxybCzb0
YouTubeの8耐dvd年順に見てるけど
もっと昔平選手の時代はともかく近年までヤマハって全く8耐で存在感ないね。中須賀選手も2015年より前は苦戦しまくってる。ホンダ+スズキヨシムラの大会。
全日本とともに衰退しそうなときにヤマハファクトリーの参戦で盛り返し。去年からはカワサキ。
0989音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:03:38.55ID:BEGtNGFe0
レイニー・マギー組とかは強かったし存在感あったんだけどな...勝てなかっただけで
羽賀・エド組で勝って以降地味な感じになった気はする
0991音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:12:54.33ID:wVNWjkiY0
今年でコカコーラが撤退、POKKAが復帰の噂
0993音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 23:25:08.55ID:CY4n0x2o0
レイニー、マギー組は1988年に勝ってる
マギー、ヤマハは前年に続いて二連覇だった
0994音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 06:24:32.85ID:SDV9MGFi0
中須賀サンはどこから出るんだ?
0995音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:00:24.92ID:iE5y/Cbw0
>>988
あの頃のヤマハは予選はともかく決勝になるといつのまにか消えていくイメージだったな。
だからヤマハワークスが復活した年も予選はダントツで早くても
決勝では燃費がきつくて時間が経つにつれてトップ集団から脱落していくんだろなって思ってた。
0996音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:39:45.27ID:rdtZDqPX0
>>985
スポンサーの絡み込みでノリで投げたが正解の気がする
>>986
見てたけど二本も持って走れねぇよ!って感じで一本捨ててたから
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況