X



鈴鹿8時間耐久ロードレース 8周目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:18.96ID:e0WWPH5L0
鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.jp/8tai/

Twitter
https://mobile.twitter.com/suzuka_event

BS 日テレ
http://www.bs4.jp/

fulu
https://www.happyon.jp

FIM
http://www.fim-live.com/en/sport/calendar/endurance/

前スレ
鈴鹿8時間耐久ロードレース 7周目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1564321700/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 15:52:51.72ID:8ZOOyWAg0
そんな話題でも
やっぱプリンスはアンタッチャブルなん?
0599音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:00:55.22ID:NdI8WAJn0
トライアウトの2ndステージは4月4日(土)・5日(日)に
鈴鹿サーキットで開催されるNGKスパークプラグ鈴鹿2&4レース
(鈴鹿サーキットHPから抜粋)

とても開催できそうになさそうだけど、もし中止だとどうやって8耐のエントリー決めるんだろう
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:03:56.24ID:NdI8WAJn0
すみません見逃していた

もっと下の方に
4月25日(土)・26日(日)にシリーズ第2戦として
ツインリンクもてぎで開催されるJSB1000のレース1【4月25日(土)決勝】が
トライアウト2ndステージとなった。とあった
https://www.suzukacircuit.jp/8tai/magazine/10/
0601音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:18:13.51ID:IHWUpPEc0
これでST1000仕様でトライアウト出る予定だったチームはトライアウトに出られなくなる  鈴鹿サンデーに出るようになるのかな?
0602音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:07:55.64ID:FTgdYSEK0
日程決定したのはいいけど、台風直撃ありそう……
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:05:49.22ID:LN25he7L0
ここ数年トップテントライアル見てないから今年こそ見たいなぁ
コロナや台風の影響がなければよいが
0606音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:50:04.39ID:RdXZcipP0
オリンピックのせいでって、去年終わると同時に発表されてたな
なんのために繰り上げたやら
0607音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:29:04.63ID:EW48AALE0
去年ぎりぎりでマシンがルールに合わず断念したマシンは
今年の出場権取れるのかな?
0608音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:32:54.64ID:RdXZcipP0
ぎりぎりて
初めから公認とれてない車種だったのに
(トライアウトはスプリントだから、FIMがSBKのホモロゲ通していれば走れるがEWCはだめ)

今頃今年の日程に気づいたりとか、このスレこんなだったか?
0609音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:52:33.56ID:RiagBaA30
一週間早いからそのぐらいかな?と思っていたら
二週間早かったでござる
0610音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:17:36.20ID:7tVagG610
この時点でコロナで中止なったら払い戻しどうなるかとかの記載が一切ないなんて
危なくて買えないでしょ
0611音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:13:13.02ID:+BTTuHWF0
今のうちに情報集めたいんだけど、VIP席の雰囲気がどんな感じか知っている人いたら教えてちょ
0614音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 13:32:22.21ID:yIERk0aZ0
>>611
VIPスイートはなんだかせつない
祭りを壁越しに眺める疎外感
お腹ぽっこり成金オヤジなんかは
そういうふいんきも満喫なんだろうけど
お祭り8耐って空気じゃない
0615611
垢版 |
2020/03/18(水) 18:29:22.29ID:+BTTuHWF0
VIPはそんな感じなのか。。普通にグラスタ席を取ったほうが良さそうね。
0616音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:35.98ID:xETAleaO0
ホスピタリティラウンジってどういう雰囲気?
0619音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:57:25.44ID:vtHo9yAv0
ライバル減らしたい人が頑張ってるな。
ラウンジのマジレスすると、ビール飲めるのは最高。モニタもある。スタンドとの一体感は無い。エアコン効いてる。
でも夏の祭り感が少ない。

個人的にはテラスがコスパいいかな。
日陰なのでそれなりに快適だし、モニタあるし。

VIPは知らん。
0621音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:38:52.94ID:ig7fnJRM0
スタートとゴールは出てくるんじゃね?
知らんけど
0622音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 00:15:17.75ID:B2Cn2xFr0
マジレスすると、去年初ラウンジ。
ビールだけで元を取ってやるって頑張りすぎて、ヘベレケになってしまって最悪だった。
普通に500円でビール20杯飲んでもたかだか1万円。
元を取るのは無理!
泥酔するような輩は俺くらいしかいない、ハイソな場所だったよ。
0623音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 01:32:51.17ID:9bw3lVVn0
>>616
バカ親が子連れで来て放し飼い状態。ギャン鳴き連発で室内なのにFMで実況音声聴いてた。
アンケートにホスピタリティラウンジは未就学児童はお断りにして欲しいと書いてきた。
以降、BS11で自宅観戦。
0625音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:25:27.95ID:gz2Ibu9H0
鳥取の糖尿デブに会えるよ
0627音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:49:20.90ID:HcBTCzWr0
>>622
ハイソというかみんな物静かなんだよね
アクシデントで低いどよめき、みたいな
8耐ってお祭り感覚じゃない。なんか場違い
カメラの高価な器材を置きっぱにできるメリットはある
0632音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:19:43.97ID:3UyLXokt0
>>619
ラウンジは地方選手権の時に入ったけど、観える範囲が狭くて微妙だったな。
F1とか近くでマシンを観たい人には向いているけど、バイクレースには合わない気がする。
0633音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:08:22.15ID:9bw3lVVn0
>>628
>>631
サーキット側がわざわざファミリーラウンジを設定してからも、バカ親がそれを買わずに入っちゃってるからね。
自腹で買ったんじゃなくて、貰い物かもしれないけど。

専用駐車場にプログラム、ラウンジ限定ライダートークショーやお弁当までついて3日通しであの値段ならお得だと思うし、近年の酷暑の8耐であの快適さを味わうと後戻り出来ないね(笑)
長文でごめん。
0634音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:12:31.35ID:9bw3lVVn0
>>632
ラウンジを起点にしていろいろと回ったりする使い方も有るよ。
ホスピタリティテラスに上がってもいいし。
0635音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:51:12.59ID:3UyLXokt0
>>633
専用駐車場は魅力的だけど俺はボッチなのでラウンジ無理だわ。ファミリーの中に1人で居続ける胆力は無いです
0636音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:09:48.16ID:qnR4ooeE0
無事に開催されるだろうか
心配だわ
とりあえずV2買うけど
0637音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:10:06.38ID:kv+bll7g0
ラウンジ限定ライダートークショー?
そんなのあったっけ?
詳細希望
0638音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 23:30:03.85ID:9bw3lVVn0
>>637
だいぶ昔の話。
ケビン・シュワンツとか。ケニー・ロバーツは来たかどうか忘れた。
0640音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:31:15.86ID:L1uYXNr00
でもさ、30年前と比べて8耐もいろいろ快適になったよ
0641音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:42:00.19ID:ksGUhJY40
うん
トイレが増えてきれいになったし
足元が舗装路になって移動しやすくなったし
屋根のあるところがちょっと増えたし
観客がかなり減ったから…おっと
0642音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:36:23.48ID:aFAX893g0
指定席買わずに行けるところは全部歩き回って、カールスバーグを初めて飲んだ。昔は金なかったけれど、それも楽しかったな。
0643音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 17:21:09.71ID:9X8cfspx0
最近はシーズンシート買ってるからV2を荷物置きと日除け雨除けスタートゴール観戦に使って
R席に拠点を作って、そこからダンロップ、S字、1から2コーナーを写真撮りながら周って
余裕があればペアピン、スプーンかな
0644音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 10:25:46.48ID:VqV2dDno0
もう少しでチケット発売だけど
なんかワクワクしないなあ
0645音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:13:20.06ID:sI+4sELl0
ヨーロッパの状況見てると4ヶ月後に開催出来るのか?って思うわ
0646音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:31:22.45ID:DN7JgFZQ0
オリンピックが延期になったら、8耐もやらないだろうな
0647音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:33:55.32ID:3ZPxwa6O0
仮に開催できてもSBKのライダーが来れないとか、ヤマハ1強とかで盛り上がらない気はするな。
ホンダはデータ不足だろうし、旧型を持ってきたほうがマシかも。
0650音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:49:34.47ID:HVFJ3q6e0
去年の最後のごたごたが、また起こらないようにするには
日が暮れる前に終わるようにスタート早めるしかないような気がする
0651音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:17:47.89ID:T3IPk1Se0
SBKなどの海外勢が来ないとしてヤマハは中須賀と野佐根と誰か
ホンダは巧と水野と誰か
ライダー的にはそんなに差はないような
まあヨシムラ、カワサキ、モリワキ出ない時点で盛り下がり確実だけど
0652音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:20:24.34ID:OtNyYWJY0
>>650
あれは白煙吹いてるのわかってるのに逆バンまで走ったSERTの馬鹿と赤旗に日和った運営の責任で夜だったのはあまり関係ない。
0653音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:23:41.14ID:w4GjjsG/0
>>651
年間エントリーリストにない一樹が全日本の鈴鹿テスト走るってさ
ヨシムラと明言はしてないけど
ヨシムラ、シード権無いから出るなら茂木を走らないとだしな
0654音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:16:58.63ID:T3IPk1Se0
>>653
お、嬉しいニュースだね
ヨシムラは今年は8耐と来年度からでるEWCの準備とかかな
だったら嬉しい
0655音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:20:58.37ID:w4GjjsG/0
>>654
分かんないけど全日本テストはスポットでもエントリーしてなきゃ走れないから、延期の2&4、トライアウト代替の茂木にはエントリーしてたのかなと
トライアウト以外にスポットで全日本出る意味あまり無いよね
0657音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:50:49.31ID:9Fr+z18o0
>>656
RS-ITOHから87さん単騎の全日本ですらカワサキ応援席が売られてますがw
8耐はセパンでトライアウト通ったカワサキ系チームが複数あるし
今のところはSRC Kawasakiとか、スズキもSERTとか来る前提なんだろうけどね
カワサキと言えばトリックスターの応援席が今年もあるけど、これEVAじゃなくてSRCって事で良いのかね?
チームがくっついちゃったかと
0659音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:57.50ID:RYyEd/K20
五輪延期だしチケット発売延期されたりしないか
今からドキドキする
0660音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:02:57.81ID:OsM3zbMl0
来年の8耐っていつやるの?
0662音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:10.71ID:z1xf2mFV0
>>660
五輪開催時期とコロナの状況次第じゃね
五輪は春かもしれんし影響ないかもしれんが
も、もしかしてEWCは2019-2021シーズンになったりして
0663音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:21:35.93ID:i/+iepXi0
どうせ三重県なんだからオリンピックと重なっても構わないと思うけど。
0665音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:18:57.94ID:KMrjNicu0
>>664
何それ?
0666音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:58:24.14ID:sTARemCn0
全日本もてぎ、11月まで延期
トライアウト2ndは絶望で、全部最終の鈴鹿ロードで決定かね?
8耐の前の週発売の、5月SGT発売日延期が来てるし、8耐本戦自体心の準備が要るな
0667音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:12:30.35ID:sTARemCn0
superbike.jp に出たわ
残りは鈴鹿サンデーファイナルステージのみで決定
0668音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:01:37.71ID:V3jTn2UX0
鈴鹿サンデーを爆走するガチな方々が…
これは面白くなってきたかも
開催されたら、だけど
0669音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 17:50:07.16ID:LF7OG4bo0
8耐の場合、延期とかは無いよなあ
もし今年の秋に開催されたとしたら、暑くなくて最高てなことになって
ずっと秋開催になったりして
0670音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:04:26.59ID:sTARemCn0
>>668
変更されたシードルールで、ワークス、準ワークスなどではシードを持ってるのがKRT(今年来るのか謎)だけだもんね
まあヤマハはヤマハセパンをトップチームに据えようと思えば出来るか
0671音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:11:37.05ID:5xU1xAAm0
開催されたとしてさ
そもそもトライアウトが必要なほどの台数が
今年集まるのだろか?
遅すぎるとこは予選タイムで切れば良いような
0672音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:11:49.97ID:sTARemCn0
>>669
どうだろうねぇ
大物外人ライダーとかあまり期待できない気がしてきた
EWCが6月のオッシャースレーベンで再開されるかどうか
多くのライダーが走れもしない状況から、ブランク明け一発目が鈴鹿8耐とかピンと来ないんだよなー
オッシャースレーベン関係ないとしても
夏前に欧州がモータースポーツ再開しているか?
EWCチームが遠征してきてくれるか?
だめな場合、8耐をローカルなレースとして開催できるか?
0673音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:24:09.41ID:LF7OG4bo0
>>672
まさかのブルーヘルメット二度目の8耐制覇!でも俺は8耐は8耐として楽しめるけど
皆はそういうわけにはいかないかな
6月のオッシャースレーベンはまあ無理そうだよね
海外勢でいえば8耐に行きたいと思うのはチャンピオンとれそうなSERT、BMWくらいか
0674音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 18:57:35.42ID:sTARemCn0
>>673
自分はプライベートチームらの応援で行くだろうけど、みんなつーかモビリティランドが興行的にどう考えるかだと思ってる
チケット販売予定日が最初の山だよね
現状、例年のお値段での発売となってるし
4/12が近づいてきたら、公式SNSにやろうぜメッセージでも送った方がいいかも(回し者ではないw
0677音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:44:16.41ID:9K7g731u0
五輪の影響で1週間早い予定だったのね
レースウィーク頃にはおさまってて欲しいけど
開催するかどうかの判断を何月頃にするのか
0678音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:12:49.03ID:U9qT/4Nz0
開催出来るような状況になったとしても、夏休み返上で過密スケジュールになったWGPやWSBライダーはわざわざ8耐に来ないだろうなあ
0679音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:30:20.87ID:kkh1/S5c0
全世界期に5月半ばに収束しても、ヨーロッパのレーススケジュールがぐちゃぐちゃになってるから8耐は中止かもな
世界選手権の冠外してローカルレースとしてやるなら客入りは去年の半分以下だろうね

おっさんの思い出づくりを見せられるのはウンザリだし
0680音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:22:02.96ID:LF7OG4bo0
7月中旬ごろ、欧州は世界規模のレース開催してる場合じゃない
日本はそうでもなく、イベントなど普通に行っている
こんな感じになりそうだけど・・・
少なくともヤマハワークス、TSR、ハルクプロ、ヨシムラ、加賀山、桜井、トリックスターくらいは出るか
0681音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:54.79ID:JDv+01ye0
>>680
トリックスターはSRCとコラボしてるからトリックスター名義では出ないぞ。
今年はSRCがエバカラーで走るかもな。
0682音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:14.96ID:vvYO5XFm0
既出だがトリックスター応援席が発売予定なんだよね
一方でEVAレーシングの今年のページにはまだ4輪しかない
さてどうなるか
0683音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:03:09.45ID:VMwgV/ll0
東京オリンピックは2021年7月23日開幕らしいから、来年の8耐は7月中旬開催か?
0684音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:38:13.48ID:WVuzhl170
チケ発売まで二週間かあ
おちあえず発売延期するのか、開催の延期を発表して発売も延期なのか
日程通りの開催で発売されることを望むが、開催出来ない場合の返金とかどうなるか
0685音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:40:57.68ID:rdbDAKIL0
鈴鹿サーキットのCM流れているけどテロップで「ただいま休園中です」と入るのは哀れを感じる
0686音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:54:59.88ID:HDeAxKCs0
暇過ぎて退屈なマルケスが8耐出る
とか言い出さないかな
んで弟、クラッチロー、ロレンソ、クワタたちも
まあ夢の話だが
0687音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 11:58:54.33ID:N1Fp/Gyk0
>>686
夏まで暇だったら日本に来れないだろうし、世界戦の8耐できるほど現状が良くなってるのならGPのスケジュールを取り返すために暇じゃなくなるだろうけどなw
0688音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:47:27.08ID:M4hW6UhE0
>>685
仮に8耐が規模縮小して開催されても、遊園地側や周辺施設が営業していない可能性はありそうだな。
0689音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:16:23.72ID:Y4xP7Ty90
事前テストとかも考えると
今年は日本人主体で組むしか無いだろうな。
ただの全日本みたいで、盛り上がりに欠けそう
0690音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:21:26.07ID:Z8GBRx8M0
今年は仕方ないよ
8時間耐久おじさん最後の思い出作りでええやん
0691音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:21:03.24ID:HDeAxKCs0
開催されるのであればマジ嬉しい
けど盛り上がりにかけるのであれば
ホンダは伊藤、玉田、岡田でレジェンドチーム組むべし
0692音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:45:54.22ID:Z8GBRx8M0
ヤマハのレジェンドチームは藤原、町井、本間で
0694音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:06:37.20ID:g9g6ILx60
今年は8耐無しだな。一年でワクチンができるはずないし。
0695音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:37:31.37ID:l5D7EwvW0
中途半端な大会になるくらいなら一年休んで来年盛大にやった方が良い
0697音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:03:15.44ID:euO6odIF0
>>692
アプリリアレジェンドチームで原田、ビアッジ、カピロッシ組はどうだろうか
意外にもカピロッシが8耐に興味あるらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況