X



F1ストーブリーグ2018-2019 その7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 11:58:54.91ID:6I9gn6Ti0
>>402
以前はトタルなど30億円と言われてた
今は知らないけど
>>403
グロはタイミングよくハースができて
ロータス撤退と同時にハースでは?
0409音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 12:03:55.32ID:6I9gn6Ti0
>>407
つまりフェルスタッペンはハミルトンとボッタス以下のドライバーってことですね
0415音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:28:26.09ID:EUY55qIL0
>>413
F1ではキリなくなっちゃうからね

一つの出来事で他のドライバーのキャリアも替わっちゃうからね
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:30:19.19ID:4fHVWW8C0
スポーツに限らず全ての事象において談義の中心はタラレバなんだろうけど、モータースポーツ板だと蛇蝎のごとく嫌われてるよねw
0418音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:40:35.13ID:EUY55qIL0
>>416
F1ではキリなくなっちゃうからね

一つの出来事で他のドライバーのキャリアも替わっちゃうからね
>>417
ちゃんと収拾出来ればいいけどほったらかしになるのが多いんで荒らしになっちゃってる
0419音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 15:43:49.68ID:MwwwS35h0
そもそも、そんなに畏まってする様なモンじゃないだろ
脱線許すまじ!みたいなのも居るし頭堅い奴多いな
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:24:20.57ID:Zpo8Soqt0
>>405
ヒュルケンがリカルドより先輩なのをすっかり忘れてたわ。
もしかして、ライコネン・ハミルトン・クビサ・ベッテルの次ぐらいのキャリアの長さになるのかな?
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:28:13.37ID:nUgZM2lx0
フェリペ・マッサ&ブルーノ・セナ

カンバック・プリーーーーーーーーーズ!!!!!!!!!!
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 22:32:21.21ID:cCM2rebT0
>>403
マグヌッセンやペレスがいた時のマクラーレンがチャンスだったかどうかは微妙だけども、
ロータスで予選一発ではライコネンより速かったりしたグロージャンがいまだにF1にいられるのが謎。
0430音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:32:56.95ID:QxTye7u20
みんななんだかんだ言っても、F1GPはもう夏休みに入った事だし、
レッドブルやモンスターでも飲みながら、しばらく様子を見てみよう。
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:17:55.35ID:jr/7K3fD0
ボッタスはぐちぐち不満言うのが良くないな
スッキリナンバー2に徹するならどのチームも欲しいだろうが
現状ではルノーかハースしか無理じゃないか?
0435音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 09:53:32.58ID:9fbIrWqz0
バカ「タラレバは荒らし!いいマシンを持つのも実力のうち!」

フェルスタッペンの実力はボッタス以下ってこと?

バカ「いいマシンという点では下だね」

?????
0437音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:23:59.25ID:rhE9eXVZ0
何はともあれF1でタラレバは荒らしなんでやめてもらいたいな

未来を予想するならOK
0440音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 15:45:05.80ID:rIaDBgA80
タラタラしてんじゃねーよ
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:06:35.06ID:eR5WSt9K0
2020大胆予想

メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:06:42.96ID:eR5WSt9K0
2020大胆予想

メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
0443音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:35:20.24ID:7JBtSW0r0
>>442
組み合わせはともかくドライバーはほぼ同意
ガスリーとデフリースが?
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 17:49:41.10ID:1BejhcbN0
あんまり公にされてないけど、ニック・デ・ブリースはメルセデスのシミュレータードライバーの1人

De Vries carrying out simulator duties for Mercedes
https://www.gptoday.net/en/news/f1/247825/de-vries-carrying-out-simulator-duties-for-mercedes

Mercedes: 'Nyck de Vries één van onze simulatorcoureurs'
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/39978/mercedes-nyck-de-vries-een-van-onze-simulatorcoureurs/
0445音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 19:35:05.53ID:+3+G9nff0
>>444
メルセデスは枕のお古好きだなーと思ったが、デフリースもバンドーンもマクラーレンメルセデス時代(ロン政権時代)の育成だから、全く関わりがないわけではないのか。
デフリースは来年、パフェットの代わりにFE乗ってそう。
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 20:54:21.97ID:3Ora3wJV0
パフェットはDTMチャンピオンのわりにFEじゃパッとしなかったな・・・
やっぱりGTカーのスペシャリストだったか。
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:42:39.58ID:9fbIrWqz0
2020大胆予想

メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ボッタス
トロロッソ アルボン セッテカマラ
ハース マグヌッセン ヒュルケンベルグ
アルファロメオ ライコネン デフリーズ
レーシングポイント ペレス ストロール
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
0448音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:09:32.20ID:KsXHO7s30
大胆だから過剰にやってるんだろうけどさすがにあんまリアリティないと付き合いようがない
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:56:35.08ID:c8nNEYT/0
未来を予想するのは良くて過去のifは駄目ってか?
未来の予想なんてソレこそキリが無くなる訳なんだが
キリが無くなるのは荒らしじゃないのか?
何が違うんだ?
スレッドを俺様予想で埋め尽くせば満足か?
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:02:13.15ID:gBlRkzlg0
>>451
5ちゃん民が変えられる訳じゃないんだからタラレバと変わらんだろ
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:35:22.17ID:gm03Q8nd0
時空警察はキビシイぞ
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:31:40.95ID:ZpiWclmM0
トロロッソは色々な意味でレッドブルのサポートチームだから
山本乗せることでホンダのモチベーションが上がるならレッドブル側も悪い選択肢じゃない
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:17:28.22ID:UhTB7MXy0
>>446
よく枕の候補にあがってたけど結局乗らなかったイメージしかない
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:19:42.27ID:cxj9IemU0
休み明けいなくなってる可能性あるドラいるかね?さすがに年内は継続かな?
クビサ、ガスリー、グロージャンが当落線上だと思うけど
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:43:46.25ID:IwLB7sJB0
>>458
あとラッセル、ペレス、ヒュルケンベルグがどこに行くか、もだな
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:46:23.01ID:IwLB7sJB0
ラッセルは全戦完走してるにも関わらず、ただ一人ノーポイントだからな
本人も気にするだろうしな
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:24:00.96ID:x4XGlgQQ0
ペレスはメキシコGPの3年延長が決まったし、つい先日ラインナップの変更を
予定しているかどうか尋ねられたオトマー・サフナウアーが現在の2人で継続し
たい旨を表明していることから残留だろう

Racing Point pleased with 'good combination' of drivers | GPToday
https://www.gptoday.net/en/news/f1/249938/racing-point-pleased-with-good-combination-of-drivers

Racing Point set to retain Perez and Stroll
https://www.planetf1.com/news/racing-point-set-to-retain-perez-and-stroll/
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:48:35.97ID:cxj9IemU0
ラッセルは可哀想だけど後2年ウィリアムズなの確定してる
3年契約でチームが離さないと言っててメルセデスが引き上げるつもりも無いって名言してるんだから

堅いのはオコンがルノーでヒュルケンベルグはハースかな
車が速くてチームメイトが暴れタイプのヌッセンなら上手く立ち回るスキルはあると思う
ペレスも以前はルノーハース狙ってただろうけどチームランスが来年に大金でどんな車を
仕上げるか次第だろうね。期待できるなら出て行く理由は無い

グロージャン、ガスリーははじかれたらシートは無いかな
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:41:25.00ID:gBlRkzlg0
グロは何故かベッテルの後釜に名前が上がったりしてるから外からは見えないけど評価されてたりするんじゃないか?
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:54:34.94ID:5qB5iBB60
グロージャンてダンディだよな
大人の男って感じで憧れる
0467音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:53:53.29ID:msL1AOEy0
小松さんがあれだけ評価してるからフィードバックは凄いんじゃないの
ただ同士討ちするようなのはフェラーリに置けないだろw
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:46:21.81ID:ezG5IJNA0
毎戦子供とハイタッチして好感度アップ作戦に出る問題児
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:32:31.00ID:MwczCosc0
そうなると、このストーブリーグでは大物が動くことは無い、と言うことかね。

昨年は、アロンソ引退、ライコネンがザウバー、リチャルドがルノー と

そこそこの大物が動いたんだけれど。

ベッテル引退、ボッタスが移籍、は無いのかな?
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:35:16.72ID:yWUMWDGS0
後ろを観ないで曲がるマグヌッセンと前を観ないで突っ込むグロージャンだからぶつかる
0473音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:36:43.51ID:yWUMWDGS0
ベッテルはもうフェラーリで決まりだよ
ここ数戦のルクレールの安定感の無さはとてもナンバー1になんて出来ない
0474音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:43:50.76ID:yWUMWDGS0
ボッタスはわからん
@メルセデス残留
Aルノー移籍 ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
Bレッドブル移籍 ガスリー→ルノー  ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:44:47.27ID:ezG5IJNA0
グロージャンはアロンソと組んだルノー時代は酷いの一言だったが
ロータスでのTAの速さは中々だった。ただあれも危険走行のリスクと引き換えのもので
若手のドラには良くある一時的なスピードって感じだな。今は完全にピークも過ぎて
ベテランなのに安定感からして全く無いしフェラーリとかただのギャグにしか思えん
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:34:41.97ID:5mP7vBsr0
>>476
あの後ろを見ないでバックして衝突したのはある意味ギャグだったw
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 15:36:43.82ID:GiYXT18W0
リカルドを見るとグロージャンが普通に思えるから不思議だ
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:52:32.05ID:MwczCosc0
>>474
ボッタスが別カテに行かねばならないなら、
他にF1から出て行くべきドライバーが何人かいる、と思う。

まあ、クビサは戦えていないよね。
ポーランドのPKN Orlenがスポンサーについてるから、だろうねぇ。

ボッタスは自分のスポンサーに「Fu○○ You!!」と叫んじゃったからダメかね?
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:56:58.90ID:HOhRpJdK0
>>482
すでに速いマシンに乗って優勝までしてるのに、遅いマシンに乗って参戦し続けたくないでしょう
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 17:10:29.47ID:MwczCosc0
>>483
そうだろうねぇ。

モチベーションを保てる別カテ、と言うと、インディカーか、WECになるのだろうけれど
ボッタスの場合、WRCもありえるのだろう。
ライコネンみたいにまた戻ってくる可能性もあるんだろうな。
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 19:11:12.12ID:ezG5IJNA0
ボッタスが別カテだのルノーだの言ってる人は何を根拠に言ってるの?
0488音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:20:55.09ID:wDmZukk10
>>483
フィジケラ「せやな」
コバライネン「せやな」
バトン「せやな」
マッサ「せやな」
アロンソ「せやな」
ライコネン「せやな」
リカルド「せやな」
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:29:59.16ID:wDmZukk10
>>487
ボッタスはラリーをしたいと言ってる

ルノーはヒュルケンベルグにやや不満なようなので、ボッタスがリリースされるなら獲得に動くのは確実かと
ハースも同じくグロージャンの後任としてオファーする可能性は高そう

アルファロメオはフェラーリの実質的なBチームなので、来年31になるトトウォルフがバックにいるドライバーを獲得する可能性は低い
レッドブルとトロロッソも同様
レーシングポイントは2人とも残留の可能性大
ウイリアムズ はオファーあっても本人が拒否しそう
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:33:33.76ID:badq7Pr90
とりあえず、ヒュルケンベルグとグロージャンが来年F1に残れる気はしないな
0492音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:25:06.85ID:2vcJfALL0
いやいや、まだあと9戦もあるし何が起きるか分かりませんよ
1発逆転の表彰台ゲットも十分あり得ますよ
0493音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:29:55.76ID:jeRsVNuP0
ライコネンとベッテルがメルセデス
フェラーリにハミルトンとルクレール
RBはフェルスタッペンとボッタス

ぐらいが面白いんちゃう
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:35:42.41ID:uxV2Uhl50
>>493
メルセデスはガスリークビサ
フェラーリはストロールナッツィ
RBはマグロ
それくらいやると面白いと思う
0495音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:16.08ID:2vcJfALL0
いやいや、あなたいつもID変えて自演丸出しじゃないですかwww
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:38:32.49ID:MwczCosc0
ボッタスがWRCに行くのは賛成。
WRCに日が当たるし、それぐらいのドライバーの交流があって良いと思う。

F1しか見ないモータースポーツファンが(日本には)多いからね。

ライコネンや、サインツJr.もラリーをすればいいのに、とまで思う。
チームとの契約でできないんだろうけれど。
0497音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 23:59:26.66ID:badq7Pr90
>>492
そういうんじゃなくて、
ヒュルケンベルグが持ってないのはもう十二分にわかったし、グロージャンがコース上で成長しない事ももうわかったし。

トロロッソにギオットが乗るかもしれないとか報道されてるし、ああいうファイター系の速い新しい顔触れ観たいやん?
デフリース、ギオット、セッテカマラ辺りはライセンスポイントにも手が届きそうだし。
0499音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:17.99ID:l1QzP+3F0
各チームのセカンドドライバーは
各チームのファーストドライバー契約後に
コンストラクターの最下位から指名制にすればおもしろそうだ
0500音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:36:55.81ID:DdvmPHVV0
フィンランド人ってライコネンもそうだったけどWRCの方が人気あるのかな?
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:39:08.45ID:DdvmPHVV0
もし今後シートを失いそうなドライバーは後半毎回活躍しないと残れないと思う
1戦だけじゃまぐれだって起きるし
もし1戦活躍しただけでF1に残れるなら可夢偉は間違いなく残れたしちょっと古めならピケJrやビンケルホックなんかはもっとF1に残れたと思う
0502音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:00:40.80ID:IRwkJ0+20
トライアウトでもやったらどうだろう
0503音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:15:44.77ID:wU/Ue5N70
ボッさんが他のジャンルに行くのはもったいないな
3強のドライバーの中でペア組むならセカンド1番人気はボッさんだろ
0504音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:25:42.04ID:lLiK9k5k0
>>501-502
その辺りのドライバーの評価については、過去のブランドルの発言が的を得ている
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/100861.html

>マーティン・ブランドルは、2013年のシートを失った経験豊かなドライバーたちを嘆くより、
今シーズンにデビューする新人ドライバーたちを歓迎するべきだと述べた。

>私は常に言ってきた。F1にたどり着くのは本当に難しい。そしてそこに残ることはさらに難しい。
全員、輝くチャンスを一度は与えられた。
少々残酷に聞こえるかもしれないが、彼らにも輝くチャンスはあった」

>「私がF1を追い出されたのと同じだよ。
チャンスはもらった。それ以外には何もなく、新鮮な血が求められる」
0505音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:28:56.27ID:KboPYsjL0
>>503
ぼっさんとて、タイトルを獲れない立場で何年もくすぶりたくはないだろう。
はみちんが禅譲してくれても、チームが認めてくれなければ、それも成り立たない。
最近の若手の台頭と自分の実力のピークを照らし合わせると、年月にそれほどの余裕もない。

だったら別カテに、と言う気持ちが出てくるのは自然なことだと思う。
そして、F1と並べても一応引けをとらないカテゴリーで、彼が選びそうなのはWRCでは?と思う。

ボッタスのここ3年実績があれば、比較的良い条件のチームを選べそうだしな。
0506音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:31:44.10ID:/iV583YK0
>>491
ヒュルケンベルグが残れないことはないと思うけど

>>496
ライコネンクラスならともかくボッタスがWRCやったとしても見る日本人はあまり増えないのでは
BSですらやってないし

>>497
ルノーやハースはルーキー好まないけどね
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 08:36:20.61ID:/iV583YK0
>>503
ドライバーには1番人気かもしれないけど
チームはルクレールを選びそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況