X



□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 02f5-LKN/)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:07:05.97ID:T4d0PWyv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1982□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561332253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0170音速の名無しさん (スフッ Sdb3-TeYb)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:37.10ID:xEv3z6zcd
>>160
2008年はドライバー逆だったらハミルトンがフェラーリで無双するだろうと思ったな
タイヤ冷え性は当時の攻撃的なハミルトンにとってはむしろメリットだった
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:55:48.29ID:Ua27tNrU0
>>164
交渉できるだけなら既にアロンソはフリーを得てるよ
マクラーレンが言ってるのは2020のシートを確約する気は無いってこと
サインツとノリスで十分だからお前要らない
ザクはアメリカで錦を飾る為にアロンソを2020のインディデビューに利用したかったんだ
それをアロンソがインディ500の失態にキレて蹴ったのでザクも逆ギレ
リザーブドライバーまでルノーと兼用を表明する始末
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 93b7-1VnD)
垢版 |
2019/06/26(水) 21:56:06.10ID:G77RwMp30
>>165
"逆にズレてしまった方向を戻すという二度手間みたいな事にならなかった"

ふむふむ...なるほど
これはマジで参考になったわ。具体的にありがとうな
0175音速の名無しさん (ガラプー KK6b-z4qg)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:00:23.53ID:HdAtd5zbK
>>169
こいつ馬鹿過ぎ、当時の状況何も知らないのな
ブリヂストンはハミルトンがしょっちゅうタイヤをぶっ壊すから
イメージを懸念し壊されないように2008年に固いコンパウンドにしたんだよ
それがハミルトン専用タイヤ
おかげでタイヤに優しい走りをするドライバー、
及び他のチームは特に予選で大苦戦
ハミルトンにはかなり有利な状況だった
それにお前当時ブリジストンのCMに出てたのはフェラーリの二人でもなく
ハミルトンだったの知らんのか?w
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:01:34.55ID:DbXGDaE90
格上のマシンとかそんなのチーム力でひっくり返せる
それよりどんなチームメイトとガチバトルしてきたか、そっちのが大事じゃね?
0177音速の名無しさん (スッップ Sdb3-Ig05)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:28.52ID:WDI/naipd
最強マシンに最強ドライバーが乗ってるからどうしようもない
90年代初めのハイテクウィリアムズのマシンにセナが乗ってるようなもんだ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW b992-6Wjr)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:02:46.00ID:ql//53S00
おれのベストシーズンはタイヤ戦争真っ盛りの98年
グルーブドタイヤ義務付けの年にブリヂストンが繰り出した幅広フロントタイヤみたいな創意工夫が見たいわ
0179音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:11.83ID:DbXGDaE90
>>175
BSのシューマッハ専用タイヤに比べたら屁みたいなもんだな
0180音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:03:50.01ID:Ua27tNrU0
PUの調整がなんとか整ったのと予選モード解放についてはルノーは+だったと思うが
リカルドの新型PUの方はペナもあるしマクラーレンはもうちょっと様子見た方がいいと思う
なんかこう…あんまり速さを感じなかったよな
サインツとノリスには置いていかれるし、Hになったガスリーが勝手に落ちただけで
ライコネンに抜かれてヒュルケンにすら間近まで迫られてるし…
0181音速の名無しさん (ガラプー KK6b-z4qg)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:04:18.98ID:HdAtd5zbK
そういう意味ではこの頃からタイヤメーカーに忖度されてたって事だなハミルトンはw
デビューシーズンも他のドライバーがブリヂストンの新しい共通タイヤに翻弄されてる中
ハミルトンはGP2で走っていたタイヤと特製が似ていたという「偶然」で活躍してたしな
0182音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0b-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:04:27.93ID:DbXGDaE90
>>174
そうかなぁ
その場合フェラーリが勝つだけだろう
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:00.14ID:Ua27tNrU0
>>184
リカルドをもってしてヒュルケンに迫られてるのはよろしくないかと
デプロイでも噛み合ってないんかね?
まあ、そこらの調整をリカルドが済ますまでは待望みたいな感じでもなさげ
0186音速の名無しさん (ワッチョイW 51d4-he7q)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:09.81ID:fGWmSq4z0
>>162
アロンソだろw
0187音速の名無しさん (ガラプー KK6b-z4qg)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:07:24.82ID:HdAtd5zbK
>>179
まぁそれは否定しないな
浜島がキモいくらいにシューマッハラブだったし
ブリヂストンのフェラーリ優遇タイヤに
ほとんどのチームが嫌気がさしてミシュランにスイッチしたのは事実だし
0188音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:08:38.38ID:Ua27tNrU0
ハミルトンは昔からタイヤにうるさいというかタイヤを良く痛めてたイメージはあるな
ただまあ、速さゆえにとかいうものでもあるんだろうけども
0190音速の名無しさん (ワッチョイW 9357-2c6W)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:13:27.47ID:ABOkGGYr0
ハミルトンも後々記録で名前見るだけでなんの記憶にも残らんドライバーだよ
少なくとも現状では
何がモチベーションで現状走っとるのか知らんが
0193音速の名無しさん (ガラプー KK6b-z4qg)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:16:01.44ID:HdAtd5zbK
>>182
じわじわとフェラーリとレッドブルの差が広がって来てるしな
4位職人のフェルスタッペンが2戦連続表彰台で復調してるルクレールに負けるのも時間の問題かな
0194音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:17:48.92ID:01YSzgwk0
>>192
3週連続じゃ?
0196音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:19:45.50ID:01YSzgwk0
>>187
浜島はラブなシューマッハを倒したアロンソ憎しだったけど、一緒に仕事をするようになってなんでシューマッハが負けたか痛感したと色んな所で言ってるよね
0198音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:21:33.46ID:01YSzgwk0
>>190
引退後はワイルドスピードとか出るんじゃね?
0201音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:22:59.68ID:01YSzgwk0
>>197
あ、ごめん
イギリスは一週空くわ
0204音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-ey0m)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:35:28.59ID:JicIuLVEd
ここで何言ってもRBの首脳陣がHONDAを批判しない限り関係は良好だってことだ!
MAXも別に批判のために言ってるわけではないわけだし!
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:35:52.03ID:Ua27tNrU0
レッドブルがルノーPUだったら暫くの間は燃えたり漏電でリタイア連発確定だろ…
そういう弊害もあったからまだ期間途中ではなんとも言い難い
0208音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:39:05.72ID:Ua27tNrU0
そもそもレッドブルは満足をするチームではない
常にプッシュは求めるよそれを拒んだからルノーは蹴られたんだし
蹴られた結果意地になって頑張りましただからレッドブルと契約したままだと頑張ったかどうか
0209音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:08.99ID:01YSzgwk0
>>202
F2にいる中国人結構速い
少なくともミックより速い
0210音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:40:33.38ID:0NhGl4RUa
>>180
リカルドが最後の方のペース落ちたのは
ガスリーをアンダーカットするために早めにタイヤ交換したからだったので
PUの評価はそれを考慮入れていいかなと
0211音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-ey0m)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:42:26.81ID:JicIuLVEd
>>206
今年はRBも元々期待してHONDA選んだわけでもない
満足はしてないだろうが関係が悪くなってるわけではないと思う
まだ RBと組んで一年目だからね噛み合わない部分も多いんじゃね
0214音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-ey0m)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:44:48.47ID:JicIuLVEd
>>207
でもお前らが批判したとこでどうにかなるわけ?
0215音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:45:43.42ID:0NhGl4RUa
オコンの話がここに来て持ち上がっているのねw
0218音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:52:11.40ID:0NhGl4RUa
ミックあれ才能ないでしょw
速くもないしミスも多い
とっちらかりすぎや
0220音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:55:00.39ID:0NhGl4RUa
ラッセルはウィリアムズの後どうなるのかな
このままじゃもったいない
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:55:53.14ID:Ua27tNrU0
>>210
リカルドのマシンはベストセクタースピードもベストセクタータイムも微妙だった話だからなあ
INTERMEDIATE 1/2もFINISH LINEも下から数えた方が早いくらいでSector 2と3も見るものが無い
ヒュルケンやサインツノリスをパワーで圧倒する要素みたいなのが無かったんだよ
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 71b7-br4T)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:56:42.14ID:qX8zmqWD0
ドイツ3人衆で一番しょぼかったのがミハエルだしな・・・
しかし環境が整いさえすれば、ミックも同じように7回チャンピオンは狙える…
ってのは今の時代では無理か。ネットでファンから大バッシングに遭いそう…
0224音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-+sjX)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:10.29ID:lVblE0jhp
>>175
浜島「勘違いしてる人がいるがタイヤに優しいは決して褒め言葉ではない。タイヤに厳しい人が優しく走る事は出来るが逆は不可能」
0225音速の名無しさん (ワッチョイW 010e-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:58:34.92ID:M15LzKi90
>>218
親父譲りやなw
0227音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:59:34.22ID:0NhGl4RUa
>>222
中国人だしまさに金の力は絶大だな
F1昇格したらマシンに貼られるスポンサーは漢字だらけになるのかなw
0228音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:01:30.70ID:0NhGl4RUa
>>226
そんなラグナタンでもメルセデスに乗ればあら不思議・・・と思えないところが
ラグナタンの突き抜けたところやなw
0229音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:02:43.15ID:BLZu+CV5p
>>219
いやチームメイトポチ契約にしない限り無理だわ
はっきり言ってストロール程度
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 51d4-he7q)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:03:23.57ID:fGWmSq4z0
とにかくへぼいボッタスクビで、オコン乗せてハミルトンの実力が知りたい。
0232音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:04:35.03ID:BLZu+CV5p
>>230
ハミルトンの相手はあぁいうサイコパスじゃないと精神やられるだろう
0233音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:05:07.87ID:BLZu+CV5p
>>231
お隣の国よりはマシかな
0234音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:06:43.35ID:0NhGl4RUa
レッドブルリンクのセクター1はほぼストレートなんで
ホンダPUは絶望的な遅さになるな
0242音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:15:26.55ID:0NhGl4RUa
ルノーは中国市場で販売台数増やしたいだろうし
さっさとチョウを昇格させるだろう
0245音速の名無しさん (ワッチョイ c1e4-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:27:34.69ID:M4UxJo3/0
>>9
出戻りでも何でも育成枠使おうとするだけマシだよ
現状ハミが居て誰を乗せても表彰台くらい乗れるハズの
メルセデスがロズベルグ辞めてもオコンもウェーレイン乗せずに
よそからボッタス引っ張ってきたり、今年シャルルルル乗せるまで
一切育成枠を昇格させなかったフェラよりよほど機能してる
0246音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:27:57.95ID:BLZu+CV5p
>>242
中国で2レースやるべきってトトが言ってたんだっけ?
まぁ上海は日帰りでも観に行けるレベルだから、近場でF1が観れるのは悪くない
鈴鹿は正直飽きた
予選はいいけど、毎年毎年レースがつまらない
2012年は可夢偉が居なければ駄レースだった
2014年は雨で面白かったけど...
0247音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:28:27.13ID:+cfZSaPx0
どのスポーツでもその競技において後進国では断トツ一位の選手に人気が集まるだろ
仮にオコンが四連覇中としてたらオコンが大人気になるだけだ
かつての日本におけるセナブームみたいなもんだ
0253音速の名無しさん (ワッチョイ c1e4-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:42:19.60ID:M4UxJo3/0
乗せなくて正解かは結果論。ようは育成枠から昇格出来るという
道筋が確立されてるかどーかって話よ。メルフェラはそれがない
ボッタスは今年契約が切れるから来期は僕がメルセデスだよ!
とばかりに毎回帯同してるオッコンも来期はよくてRPかどんぞこウィリだぜ
0255音速の名無しさん (スププ Sdb3-/1kq)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:43:12.30ID:MxtkDEg+d
>>175
馬鹿か?
何が専用タイヤだw
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:44:55.70ID:+cfZSaPx0
育成しました→1軍では使い物になりません→フェードアウト→お金があるのでFA大物を獲得しました
野球の3Aとかと同じだろ? 育成ドラを必ずF1に乗せなきゃいけないルールでもあるんか?
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:52:42.21ID:+cfZSaPx0
>>258
そなことはわかってるよ、RBの場合はマーケティングからめてうまくやってるよ、つーかそっちがメインの目的なのでは?ってくらいだな
原石をスポーツジャンル大量に支援→イキのいい若手をマッサ琢磨させて競わせる→生きのこったものにサクセスドリーム!
でもよ、RBはベッテルやフェルスタッペンみたくスターダムをかけのぼった人もいるが、消えていった育成の数も断トツで多いんでね?
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 23:56:55.77ID:+cfZSaPx0
メルセデス三羽烏 シューマッハ、フレンツェン、ベンドリンガー参上!
ま、シューマッハがメルセデス入りしたのは復活後だがw
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 2de4-Eaty)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:00:51.79ID:scQNhAqA0
>>256
当時とは違う。もし今全盛期のセナがRBに乗ったとしても
タッペンと同じ成績だよ。ルノーに乗ってたらリカルドと同じ
当時とは違う。チーム間を飛び越えて能力示せる状態ではない
せいぜいチームメイトをちぎるくらい。それでもコンマ5くらいだしな
・・・あれ?ガスリー・・・?
0266音速の名無しさん (ササクッテロ Sped-Qqhc)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:00:54.33ID:hfG/YB1Qp
>>259
シロトキン
バンドーン
パーマー
エリクソン
ウェーレイン
グティエレス
ハリアント
ナスル
解雇の絶対数じゃなくて
チーム毎の解雇率ならどこも大差ないかも
つーか大物を釣ったら解雇しないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています