X



□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF52-9LPm)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:36.01ID:y+OrPZ1TF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1973□■フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560264204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0408音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zjtF)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:27:42.56ID:PX0/pDsha
>>393
これが年数百億もかかる車体及び結果に直結だからな
そらメルセデスフェラーリからライバルに配給できないと断られて仕方なくルノーだったし
トロはPUなかったりw
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 5a4d-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:28:14.00ID:d3078YZP0
>>394
いつもある程度ただし再手が下されてれば普通は飲み込む
メルセデスが毎度贔屓されてるから切れても皆納得している
だからペナルティもでなかっただろw
0410音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:01:15.47ID:u3xHRtxBx
トト・ヴォルフ自ら、他チームがメルセデスに追いつく方法をレクチャーしだしたな
F1は競技であると同時に興行でもあるから、この人なりに”勝ちすぎ”に悩んでるんだろうな
0412音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa6-ppbu)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:43.34ID:BoOm9W6J0
>>410
でも言ってることは正しいと思う
レギュレーションが安定すればコストも節約できるし、伸び代がなくなって拮抗するはず
実際、車体スケールが大幅に変わる前の2007年とか2008年はいろんな勝者が出てきて面白かったじゃん
0413音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-a8st)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:59.14ID:+t/0+rPHa
>>298
うちのは平気
というかうちのディーラーで
SMGIIでマニュアルシフトしてる
顧客が俺しか居ないらしいからなんか使い方がちがうのかもだけど
噂をきいたから5万ちょっとで一応心配になってメンテしたけど特に問題もなかった。
0417音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-LBDw)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:15:07.58ID:234uEHDs0
予算をしっかり見張るのって普通の会社でも結構難しいのに
外注無しで自分のとこで全部つくってるチームの予算なんて把握しきれないよね
いくらでもごまかされそう
0420音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:56.80ID:5RWsu9MY0
給油が危ないという理由で給油なしになったんだっけ?
オーバーテイク増やす云々で無しになったような気がするけど、よく覚えてないや・・・。
一時期タイヤ交換禁止で、タイヤの空気圧調整してたね。2年位で消滅したけど。
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0f-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:28.50ID:XpglW1qM0
>>394
ルールに則って正しい判定が常時下されるのを望むみたいな甘っちょろい感じ?
清廉潔白好きが日本人には多そうだけどそんなの無理だろ
例えばハミのPUオイル漏れとかメルセデスの4回チャンプを出走されないとか正しいからでは無理だろ
人間だからびびって腰が引けるわ
0428音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:31.52ID:5RWsu9MY0
環境云々と安全性云々言うならINDYみたいに100%エタノールにしても良さそうだけど
コストの問題を解決しない限り給油復活はなさそうだね。
0431音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:43:36.32ID:uxmKPu2RM
>>421
給油のデメリット
・コース上の順位と実質順位が一致しない
・コース上のオーバーテイクは戦略の違いでしかない
・順位を左右するのはピット戦略のみという耐久レース

あたりが裏の廃止理由だっけ
0433音速の名無しさん (ワッチョイW cb5c-JLAl)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:48:31.72ID:HJNlu2LE0
>>410
俺もトトが書いた「僕の最強F1マネージメント論」が出版されたら読んでみたい。もう書籍化して全チームに公開すればいいんだよ、F1マネージメントプラットフォームとしてさ。

他のチームはアップデートしても大して改善がない時も多々あるのにメルセデスだけは絶対に外さないからな、チームマネジメントスキルが異常に高いのは間違いない。

バージボードなんかAIで自動設計を疑うレベル。メルセデスだけがエイリアンみたいな造形してるからな、あんなの人間がデザインしたとは思えない。
0436音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:53:21.19ID:PBmF/Elo0
今のインディはエタノール85%+ガソリン15%になっている
理由は街中のスタンドで売られているのに合わせた
アメリカの市販車もこの燃料で動くよってこと
0440音速の名無しさん (ワッチョイWW 3307-r0UE)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:59:38.87ID:ZitNVkbs0
さすがにペナだろう
裁定には異議を申し立てるべきで、トップカテゴリのフォータイムスチャンピオンが子供のリアクションじゃあちょっとな
0445音速の名無しさん (ワッチョイ 5aee-nd+p)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:03.58ID:FK/EGF2J0
俺もああいうの好きだけどペナというかなんだかの処分ださないのはどうかと
こういうのにペナださないからまたいろいろ言われるんじゃないのかな
0446音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:05:52.54ID:uxmKPu2RM
セナ対バレストルのように分かりやすい善悪の
プロレス対決になる

それより、ベッテルへの忖度もしておけば
ベッテルのヒーロー化を防げる
0449音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-AFaF)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:11:55.70ID:PBmF/Elo0
ベッテルはハミルトンを擁護してたけど純粋すぎるんじゃね
ベッテルが言うレースをハミルトンはしていなかった可能性がかなりあるのにさ
サッカーに例えれば自ら転んで相手にレッドカードを出させるような動きくさいんだよね

メルセデスのマシンとハミルトンの腕でさ、あんなきれいな形で被害者になるか?
しかも緊急事態だった?、本当に?、タイヤをいたわるドライビングをしていてダメにしてないぞ

サッカーでレフェリーを欺こうとするシミュレーションして、ペナをもらいに行く動きをF1でやってね
インから抜きに行くそぶりすら見せなかったしさw
マシン2〜3台分離れていたわけで、うまく接近したよね
0451音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:16:24.35ID:uxmKPu2RM
>>449
確かにハミルトンの動きはサッカー選手が両手あげて
審判にファウルをアピールしてるようにも見える
(ドリブルで突破する気は最初から無い)

でもF1でそういう煽り運転出来るのも凄いけどな
0462音速の名無しさん (ワッチョイWW 3307-r0UE)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:24:56.33ID:ZitNVkbs0
>>447
一連の流れでってこと?
公平にやるならすべてペナ出すべきだと思うけど、F1はエンターテイメントってことだな

だったらむしろポディウムでの乱闘とかを予定調和にしてしまえば良いのにな
F1はプロレスならプロレスらしくしろ
0465音速の名無しさん (ワッチョイW 7f00-forW)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:10.49ID:/AQ1adR70
>>453
なんだかなぁ
F1なんて昔から忖度ゲームだが、それに加えてスチュワードの気紛れも加わって…
もうサイコロで処分決めちゃえばいいのに┐(´∀`)┌
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:27:11.27ID:NisbYOtP0
ルールは、きちんとスチュワードが適用すべきだろう
何のためのスチュワードだよ

それでルール自体が問題があるなら、今後改めて議論するのが筋ってもんだ
0470音速の名無しさん (ワッチョイW daa8-dnyK)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:35:01.78ID:5mExWdpc0
コースに復帰後にアクセルを踏んだのが悪いという人もいるが、後ろからハミルトンが迫って来てるのにブレーキを踏んだらそれこそ妨害行為じゃないのか。
0494音速の名無しさん (ワッチョイ 4e48-Jczh)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:08:33.02ID:y4nYLxSA0
RB15はチームも認めるイマイチな車でフェルスタッペンも苦労してるから移籍1年目でそんなのに当たったのは不運と言えば不運だけどね<ガスリー
それでも適応して結果残せないと今年限りになっちゃうけど、車の出来が良くないからシーズン途中で入れ替えるのは考えにくいけど
ただ去年もシーズン後半は良くなくて終盤5戦はハートレーとレース内容も結果もほぼ互角だったからなあ
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 330f-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:06.91ID:CcH2oNME0
空気読んでベッテルにペナルティ課さないのがいちばん丸く収まった
おそらくメルセデスもハミもよいガス抜きだって感じで大騒ぎさず提訴にはならなかった
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 4e12-bbbA)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:55.80ID:TIH+HiAr0
>>482
ニコがドイツ人てのは・・・・
父ちゃんはフィンランド人でずっとモナコで育った、母ちゃんがドイツ人で
ドイツ人の習慣で故郷で出産するから生まれは確かにドイツってだけで・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況