X



□■2019□■F1GP総合 LAP1974□■フランス□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FF52-9LPm)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:36:36.01ID:y+OrPZ1TF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1973□■フランス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1560264204/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0335音速の名無しさん (ワッチョイWW 630e-amMa)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:47:05.36ID:mwPI2zVb0
>>331
俺は去年のボッタスはもうちょっと評価したいな
2回は実質的な勝利があったけど不運やオーダーで逃した形だし
開幕戦以外は大きなポカ無く、後半はしっかりフェラーリとメルセデスの間に入りベッテルを撃ち落としてくれたし(毎回ベッテルが当てに行って自爆してただけだけど)
セカンドとして最低限の仕事はしたと思う
0337音速の名無しさん (ワッチョイWW 630e-amMa)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:48:45.41ID:mwPI2zVb0
夏の熱い間やパワーサーキットはフェラーリ=メルセデス>フェルスタッペン>ルノー>ガスリー=マクラーレン
くらいが続きそうな予感もする
0340音速の名無しさん (ワッチョイWW d73f-SxB5)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:51:41.88ID:lF2qEo5k0
>>331
まさにこれ
ボッタス 今年のタイヤにあってるヒャッハー!→ そこから伸び代なし
ハミルトン 今年のタイヤに合ってないなあ、今は二位でもいいよ → じっくり合わせ込んでチャンピオンシップを凌駕し始める
0341音速の名無しさん (スッップ Sdba-mx8U)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:52:06.96ID:mllJX7fhd
トロロッソのドライバー2人はトロロッソにいるからこそ評価できる気がする
クビアトは荒いし、アルボンは一発がない
0343音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-h/xc)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:54:26.09ID:U8gBDk4+0
ガスリーは夏休み前に何かやらかしたらそれを理由に交代させられるだろうな
やらかさなくてもこのままだと夏休み後にはシートがなくなってる可能性が高いだろう
ガスリーがレッドブルで生き残るにはここ数レースでフェルスタッペン並みのタイムを連続して出すしかないと思う
0344音速の名無しさん (ワッチョイWW 3307-r0UE)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:58:41.56ID:ZitNVkbs0
やっぱリカルドってなんだかんだ速いんだよな
トップチームでの評価がやけに低いけど、
フェルスタッペンとそれなりに競えてたし、
車に慣れたら中団の王者ヒュルケンベルグを圧倒してるし
0345音速の名無しさん (アウアウイー Safb-qeQJ)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:59:16.38ID:+jGTN6Zna
ガスリーは昇格早かったからって庇うやついるけどだったらトロに戻ってやり直せばいいだけ
今のガスリーは落第点だしクビアト、アルボンと順に試しゃいいでしょ
以前のクビアトが降ろされたように今回ガスリーが降ろされるだけ
でもクビアトが降ろされた時のようなF1ドラたちの擁護の声出ないでしょ
明らかに遅いからね
0353音速の名無しさん (エアペラT SDbf-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:18:21.30ID:WPDN754fD
リカルドの移籍で急遽上がってダメダメのガスリー
クビアトもベッテルの移籍で急遽だったよな
とは言え、クビアトはマックスを昇格させる口実にされただけな気がするが
0356音速の名無しさん (ワッチョイ 9a52-diKa)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:27:24.38ID:pu0xKRVS0
レッドブルの歴史を遡れば、クリエンとリウッツィでシートシェア、
クリエン途中で降ろしてドーンボスとか取っ替え引っ替えだらけなわけで。
0362音速の名無しさん (ワッチョイWW 63b8-h/xc)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:42:07.73ID:U8gBDk4+0
ハートレーとガスリーはたいしてタイム差がなかったから途中解雇をするのは明らかに無理だったけど、ガスリーとフェルスタッペンのタイム差はあまりに大きいからなぁ
0363音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-a2xP)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:42:12.90ID:DrRMWAQ6p
レッドブル 「ホンダのF1エンジンアップグレード導入はイタリアGP」

ヘルムート・マルコは、ホンダはF1エンジンを改善するために
“常に昼夜を通して”テストを実施しており、
来週末のF1フランスGPで一応は新しいエンジンが投入されるものの、
大幅なアップグレードの導入はF1イタリアGPになると語った。

「我々はホンダの信頼性と態度には非常に満足している」
とヘルムート・マルコは Speed Weekに語った。

「日本のテストベンチは昼夜を通して常に稼働している」

「我々はまだパワーに関して全く遅れている。4番手だ。
 しかし、ポール・リカールで新しいエンジンを得る。
 だが、それは大きなステップではない。それはモンツァになるだろう。
 ホンダはギャップを埋めるために5年前と変わらず全力を尽くしている」

https://f1-gate.com/redbull/f1_49902.html
0370音速の名無しさん (スフッ Sdba-FxqT)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:07:18.66ID:jDgqQoUrd
根拠も示さずに判定にケチつけてるバトンやジャックにスチュワードやらせてみたいな
映像とデータをレギュレーションと照らし合わせたうえで「これはレースだから仕方ない」と押しきれるのか見てみたい
マンセルはただの馬鹿だからNG
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-Y0y7)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:15:56.01ID:/H0GsnJ10
>>363
なんだ。
また信頼性アップデート。
なんかもうまだるっこしいな。
0377音速の名無しさん (オッペケ Srbb-/oHw)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:21:36.14ID:MEIs/qSxr
>>370
口を慎みなさい。ひかえおろう、こちらにおわすマンセル様は工学部卒で超大手航空宇宙産業企業の元技術者だぞ
0388音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0e-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:07.85ID:+WtkmzjR0
グロージャン「100%の走りをする為には給油復活が望ましい」

ここの連中は結局パレードになるとかで反対が多いだろうけど俺は賛成
やっぱ予選に近い走りの方が見てて面白いしミスも誘発する
0391音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a30-xU2V)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:08.59ID:tCmWJwAW0
言っておくけどマルコとタッペンがあそこまでキレたのは
エナジーストア等に不良があるって言ってるのに、悪いのはレッドブルなのだとか言って、結局自分達が電源落ちたり感電しかけるまで問題ほったらかしたり、
非協力的で燃料テストをろくにさせてくれなかったり、
いい加減、今年用と来年用でラインを分けろ増やせと言う話を拒んだり、
実際に使用したレッドブルの分析でスペック2に下げた方がメキシコ向きとしてその通りだったのに、自分で使ってすらいないスペック3はパーフェクトメキシコでも凄いとかイチャモン付けてきたり
かと思えばレッドブルの采配で勝ったのに、全てルノーのお陰と手柄全部持っていこうとしたり
挙げ句の果てにはパーツの部品がないとか言ってお古からパーツ外して共食い整備してたり
なんつーか、ルノーにやる気がないのにキレてただけだから
仮に全く同じ結果だったとしても、きちんとワークこなしてれば控え目に言ったのよ
アビテブールはそういうところで嫌われてたからルノーの技術者の努力を無駄にする男だって怒られてたのな
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0e-wZ97)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:46:16.02ID:+WtkmzjR0
俺は誰がチャンピオンとか興味ないんだよね
1レースごとに楽しんでる方だから
予選見ててもせっかくいい所なのにカメラ切り替わったりするから昔の一人づつのアタックが好きだったわ
0394音速の名無しさん (ワッチョイW c7e8-Yi81)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:55:19.25ID:K01oARkk0
>>47
同感だが俺は少し違う考えも持っている
あの類いの裁定は感じ方によって意見がわかれる50:50でも1:9でも良いが判断を委ねられた者が【少数派の意見でも正しい裁定】として下される
これに対して俺は支持している
少しずれるがベッテルの言動や態度は(他の競技も含む)トッププロとして最悪
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 7fc2-mTse)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:56:40.41ID:KCHj30VB0
去年2戦連続ブローした時にフェルスタッペンに
こんなエンジンがいくら壊れようがどうだっていい。マジで糞だし。ってキレられてたっけw
0400音速の名無しさん (オッペケ Srbb-/oHw)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:09:11.46ID:MEIs/qSxr
>>388
給油復活したら、まっ先にやらかしてマシン炎上させるのは確実にグロだよな
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-Y0y7)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:10:57.75ID:/H0GsnJ10
グロ「今のF1はカートより楽」
0408音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-zjtF)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:27:42.56ID:PX0/pDsha
>>393
これが年数百億もかかる車体及び結果に直結だからな
そらメルセデスフェラーリからライバルに配給できないと断られて仕方なくルノーだったし
トロはPUなかったりw
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 5a4d-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:28:14.00ID:d3078YZP0
>>394
いつもある程度ただし再手が下されてれば普通は飲み込む
メルセデスが毎度贔屓されてるから切れても皆納得している
だからペナルティもでなかっただろw
0410音速の名無しさん (アークセーT Sxbb-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:01:15.47ID:u3xHRtxBx
トト・ヴォルフ自ら、他チームがメルセデスに追いつく方法をレクチャーしだしたな
F1は競技であると同時に興行でもあるから、この人なりに”勝ちすぎ”に悩んでるんだろうな
0412音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa6-ppbu)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:43.34ID:BoOm9W6J0
>>410
でも言ってることは正しいと思う
レギュレーションが安定すればコストも節約できるし、伸び代がなくなって拮抗するはず
実際、車体スケールが大幅に変わる前の2007年とか2008年はいろんな勝者が出てきて面白かったじゃん
0413音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-a8st)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:05:59.14ID:+t/0+rPHa
>>298
うちのは平気
というかうちのディーラーで
SMGIIでマニュアルシフトしてる
顧客が俺しか居ないらしいからなんか使い方がちがうのかもだけど
噂をきいたから5万ちょっとで一応心配になってメンテしたけど特に問題もなかった。
0417音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-LBDw)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:15:07.58ID:234uEHDs0
予算をしっかり見張るのって普通の会社でも結構難しいのに
外注無しで自分のとこで全部つくってるチームの予算なんて把握しきれないよね
いくらでもごまかされそう
0420音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:17:56.80ID:5RWsu9MY0
給油が危ないという理由で給油なしになったんだっけ?
オーバーテイク増やす云々で無しになったような気がするけど、よく覚えてないや・・・。
一時期タイヤ交換禁止で、タイヤの空気圧調整してたね。2年位で消滅したけど。
0427音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0f-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:28.50ID:XpglW1qM0
>>394
ルールに則って正しい判定が常時下されるのを望むみたいな甘っちょろい感じ?
清廉潔白好きが日本人には多そうだけどそんなの無理だろ
例えばハミのPUオイル漏れとかメルセデスの4回チャンプを出走されないとか正しいからでは無理だろ
人間だからびびって腰が引けるわ
0428音速の名無しさん (ワッチョイ bb92-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:35:31.52ID:5RWsu9MY0
環境云々と安全性云々言うならINDYみたいに100%エタノールにしても良さそうだけど
コストの問題を解決しない限り給油復活はなさそうだね。
0431音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-9LPm)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:43:36.32ID:uxmKPu2RM
>>421
給油のデメリット
・コース上の順位と実質順位が一致しない
・コース上のオーバーテイクは戦略の違いでしかない
・順位を左右するのはピット戦略のみという耐久レース

あたりが裏の廃止理由だっけ
0433音速の名無しさん (ワッチョイW cb5c-JLAl)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:48:31.72ID:HJNlu2LE0
>>410
俺もトトが書いた「僕の最強F1マネージメント論」が出版されたら読んでみたい。もう書籍化して全チームに公開すればいいんだよ、F1マネージメントプラットフォームとしてさ。

他のチームはアップデートしても大して改善がない時も多々あるのにメルセデスだけは絶対に外さないからな、チームマネジメントスキルが異常に高いのは間違いない。

バージボードなんかAIで自動設計を疑うレベル。メルセデスだけがエイリアンみたいな造形してるからな、あんなの人間がデザインしたとは思えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況