>>894
まあ確かにラルトがそんなに良い車ではなくて、
ジョニーはもちろん、シューマッハが使うことになった車そのものに
ひとつ前のレースまで乗ってたジェフ・リース
(翌年から伊太利屋ハヤシレーシングが取り扱うことになったジャッドエンジンの開発の都合もあって
菅生からローラ・ジャッドに乗り換える。ただしシャーシごと替えた理由がラルトの不振のせいか、
物理的にラルトにジャッドエンジンが載らなかったのかは不明)も、
さらにレイトンの田中実、中嶋企画の黒澤琢弥と確かラルト勢は全員いまいち冴えなかった。

そういう状況だけに、ラルトでまともに走ったのはおそらく菅生のシューマッハが唯一みたいなレベルだったし、
「特に上手いとは思わない」ってのは無いな。TV中継で見たんならあの速いラルト何だよってなる。

まあ後で分かるのはシューマッハは当時の定石的な弱アンダーやニュートラルより
むしろオーバーステアに近いようなハンドリングを好むってことで、
そのスタイルには普通のドライバーだったら乗れたもんじゃないラルトが
異例に大好物な種類の車だったのかもしれないんだけど。
前時代の空力+ユルユルモノコックでトラクションの掛かりも怪しいような車って評判だったので。

なおリアハブのボルトが左右両方逆ネジなので片方緩みやすいというのも有名だったので
当時のF1ドライバー全員でラルトRT23ワンメイクをやると、マンセルのホイールが外れるはず。