X



【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 5【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ c5a1-TfzP)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:56.05ID:sIJryUgE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜 :トロ・ロッソ・ホンダ
2019年〜 :レッドブル・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【第4期】F1ホンダエンジン応援スレ 4【HONDA】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1553145233/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0364音速の名無しさん (ワッチョイ 99a9-I4E2)
垢版 |
2019/06/21(金) 01:16:11.15ID:csu/GiyH0
昨年F2でのレースは、予選で2番手となり、レース1はエンジンの問題でリタイアしたけど、レース2は
最後尾から7番手まで追い上げたんだ。このコースでのドライビングは楽しかったし、F1マシンで
ターン10の“シーニュ”コーナーを走るのは強烈な体験だろうし、それを(Gのかかる)首で実感する
ことになると思う。カレンダーの中でも最も負荷の大きいコーナーの一つさ。路面にはバンク角も
ついているから、予選ラップはおもしろくなると思う。

モントリオールよりも僕らのマシンに合っていると思う。僕らがよかったバルセロナとの共通点も
いくつかあるから、フランスGPへは前向きな気持ちで向かうことができるよ。すごく好きな場所で、
景色も最高なので、サーキット周辺の交通渋滞の問題が解決されているのを願っているよ!」
0369音速の名無しさん (ワッチョイ 99a9-I4E2)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:26:33.79ID:csu/GiyH0
ホンダF1、フランスGPで“スペック3”パワーユニットを導入。航空機部門の技術も投入し、
ホンダ総力を挙げ開発
ttps://heablines.ayhoo.co.jp/hl?a=20190619-00000013-msportcom-moto
 ホンダは第8戦フランスGPでレッドブルのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリー、そして
トロロッソのダニール・クビアトのマシンに、アップグレード版のエンジン(ICE)とターボチャージャーを
投入することを明らかにした。

ホンダはアゼルバイジャンGPですでに今シーズン1度目のアップグレードを導入しているが、それは
信頼性の向上に主眼を置いたものだった。しかし今回のアップグレードは、パフォーマンスの向上を
目指したものだという。

 パワーユニットの各コンポーネントの年間使用可能基数との兼ね合いもあり、各メーカーが2度目の
アップグレードを施すのは、13戦目から14戦目あたりになることが常だった。しかしホンダは夏休み
前にこれを投入。アグレッシブな開発計画を実施していると言えよう。

 ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターは、チームのプレスリリースにコメントを寄せ、
スペック3のパワーユニットについて、次のように説明している。

「このラウンドからフェルスタッペン選手、ガスリー選手、クビアト選手のマシンにスペック3のPUを
投入することを決めました。今回はパフォーマンスの向上を図るため、ICEとターボのアップデートを
行っています」
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 99a9-I4E2)
垢版 |
2019/06/21(金) 15:01:17.67ID:csu/GiyH0
 現在のF1用PUは、ホンダの様々な部門と協力体制を築いて開発が進められているという。
中でもホンダジェットを開発してきた航空エンジン研究開発部門の知見が活きているという。

「現在、F1のPU開発においては、更なる競争力向上を目指し、Hondaのさまざまな開発部門
との間で連携を深める事を進めています」

 そう田辺TDは語る。

「特にレース部門との技術的な共通点が多く見られる、航空エンジン研究開発部門との関係を
強化し、昨シーズン途中に行ったMGU-Hのアップデート時には、同部門の支援を基にした技術を
適用、信頼性を大幅に向上させました」

「今回のターボーチャージャーのアップデートでは、これまでIHIと取り組んできたターボにおける
空力設計の分野でも、航空エンジン開発部門が有する知見と技術を反映しています」

 ただ、今回のアップグレードによって、ライバル勢のパフォーマンスレベルに追いつけるとは
考えていないようだ。

「今回のアップデートではまだ上位のPUマニュファクチャラーに追いつくだけのパフォーマンス
レベルには至っていないと考えていますので、引き続きホンダとして総力を挙げて開発を続けて
いきます」

 なお、今回クビアトはアップグレードを導入することでグリッド降格ペナルティを受けることになる
はずだ。一方でチームメイトのアレクサンダー・アルボンはアップグレード版のPUを使わないため、
ペナルティを受けることはない。これはトロロッソが同一レースでドライバー両名が揃ってグリッド
降格ペナルティを受けることを避けたためだと考えられる。
0389音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:36:34.73ID:QjR+H9Lt0
開幕から6連覇中の常勝メルセデスは予選からが本当の正体だけどな
第四期未勝利の挑戦者レッドブル八郷はフリー走行1回目が本当の正体
レッドブル八郷が予選や決勝で突然良くなったことは無いw
0391音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 01:51:55.85ID:QjR+H9Lt0
>【FP2順位】レッドブル・ホンダをマクラーレンが上回る/F1フランスGPフリー走行2回目
>F1フランスGP FP1:メルセデスが1-2発進。スペック3投入のレッドブル・ホンダはタイヤのグリップ不足に苦戦

もう今年レッドブル八郷が勝つ可能性無いなw
マシンの戦闘能力がメルセデスを上回らない限り、惨敗続き確定

>フェルスタッペン、夢は”ル・マン参戦”。
>「僕の望みはいつの日かル・マンを戦うことだ。それがいつ現実になるかは、僕にも分からないけどね」

タッペン君はル・マンに興味津々でもう勝てないと分かってるF1は片手間なんだろうな
タッペン君もこんな集中力切れてる状態じゃレッドブル八郷の優勝は遠いな
ル・マンの覇王トヨタ(ハートレー号)と交渉するのか、挑戦者アストンレッドブルに乗るのか楽しみ
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 02:49:07.70ID:QjR+H9Lt0
>F1=ガスリー、ホンダ新エンジンに「大きな期待してない」
>「だが大幅な向上には期待していない。全体的なパフォーマンスはわずかに良くなるだろうが、大きく変わることはない」

ガスリーちょっとヤベーな
ホンダに期待はしていない、ってハッキリ言いきってる
0396音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-YoOR)
垢版 |
2019/06/22(土) 15:54:09.83ID:POTaMH130
>>394
これからパーティー会場に変わるからな
0397音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-saLd)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:18:10.88ID:UZd/bRR1a
葬式だってパーティーみたいなもんだろ
0399音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:02:08.80ID:QjR+H9Lt0
去年、ホンダ狂信がボロクソ言ってたルノーPUで4勝してるのに
今年はまだ0勝とか草
ホンダPUにしたら全く勝てなくなったとか原因はホンダ100%じゃんw
0408音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 00:57:28.16ID:x19bMp/eM
>>404
そういうお前は今のメルセデスの圧倒的な速さを予想していたか?
どうせ最強PUのフェラーリがシーズンをリードするくらいにしか思ってなかったんじゃねーの?

開幕前には見えなかった力関係が開幕後に見えてその結果目標を修正するのは当たり前だろ
何も見えていない去年の発言を引き合いに出してマウント取ろうとするとかバカジャネーノ
0409音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:04:22.50ID:NWAyEuds0
>>408
予想も糞もない
2014年から2018年まで5連覇してるメルセデスが負けるわけないだろw
まぁ2015年の復帰から0勝で5年負けっぱなしでイライラしてるのか知らんが
勝つにはまずフェラーリを常に上回ってから、メルセデスの挑戦権が得られるってもん
予選も4位惨敗で3位のフェラーリと争ってる間に2台のメルセデスは遠くに逃げてく
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 99a9-9E+X)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:05:38.17ID:Lb+5PZ2a0
https://twitter.com/pirellisport/status/1142461717160562688
Strategy for 53-lap FrenchGP. Fastest strategy is a one-stopper. Start on the medium
tyre for 22 to 27 laps, then switch to hard until the end. Starting on soft, a one-stopper is
marginal. But best way would be to start on the soft for 14 to 16 laps, then hard to the end.
(1/2)
https://twitter.com/pirellisport/status/1142461725029089280
There's a two-stopper but this is much slower, also because of a different pit lane layout
this year. Start on the soft for five to eight laps, then run the medium for 22 to 27 laps,
and finally medium again to the end. (2/2)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 01:23:59.35ID:NWAyEuds0
>>411
なら先に言っておくけど、明日の決勝は5位&6位のマクラーレンルノー(ホンダじゃないよ)
にブチ抜かれて終わりでしょw 21戦中7戦終了、フランスGPを除けば残り13戦
13戦で5勝しないといけないんだから2戦ごとに1勝していかないともう間に合わんよ?
0416音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:24:16.52ID:x19bMp/eM
>>414
>5勝しないと

そんな大昔の発言をいつまで引き合いに出してるんだ?
そんな事を未だに言ってるのは世界中でもはやお前だけだぞ
時代の波に乗れないってレベルじゃねーぞw
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 02:32:07.00ID:NWAyEuds0
>>416
だから、ホンダは今年勝てないって素直に言えよ
ガスリーは9位で役に立たないし4位のタッペンは真後ろにいる2台のマクラーレンルノー
(ホンダじゃないよ)に襲われて撃墜されるのはお前でも分かるだろw
11位&16位の下位惨敗のトロロッソホンダは走る意味あるのかレベル
ホンダが優勝?w 真面目に言ってるのか?頑張っても無理な物は無理
0421音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/23(日) 03:07:20.67ID:NWAyEuds0
>>418
お前は生粋のホンダ狂信か?w
現実見てみろ、ルノーは超えたとかフカしたと思ったら
そのルノーが追いつきホンダを超えようとしている
メルセデスに勝てなければ優勝は無い、メルセデスと競っているフェラーリがいる
まだフェラーリと競って結果負け続けているホンダ
ルノーがホンダと同じか上になってる現状
0422音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 04:11:27.58ID:x19bMp/eM
>>421
ホンダが勝った負けた言ってる時点で自分が狂っていると自覚した方がいい
メルセデスやフェラーリとチャンピオンシップを争っているのはレッドブル
ホンダそのレッドブルにPUを供給しているだけのサプライヤーに過ぎない

それに俺は過去一度たりともホンダがルノーを超えたなどとは言っていない
レッドブル曰く、去年のスペック3vsスペックCでは確実にルノーを超えていたそうだが今年のバージョンでは一切不明というのが俺のスタンスだ

そしてここまで全てのレースでメルセデスが勝利しているが、対フェラーリという話ならばレッドブルが勝ったレースもあった
フェラーリと競って負け続けなどと言うのはお前が都合の悪い事実から目を背けている証拠
そんな偏向思考でまともな分析やいわんや的確な予想なんぞ出来るわけない

そもそも「去年はルノーで4勝〜」なんて言ってる時点でお話にならない
根拠の無い妄想ならチラシの裏にでも書いてろ
0425音速の名無しさん (ワッチョイWW 51c3-yN6x)
垢版 |
2019/06/23(日) 05:20:44.82ID:y9XloXM30
理屈で反論出来なくなって妄想押しつけしかやれる事が無くなるとか惨めだな
今日マクラーレンが3位にならなかったらどうするつもりだろう
何かトンデモない理論が繰り出されるのかな

それはそれでオモロイw
0428音速の名無しさん (ワッチョイWW 9332-LaRS)
垢版 |
2019/06/23(日) 10:19:28.09ID:Qgl4ofPh0
>>423
マクラーレンが速い理由はなんだろうねぇ
エンジンじゃないことは明らかだし・・
レッドブルがイマイチな理由は?
エンジンじゃないことは明らかなんだけど・・
0441音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:26:36.62ID:3YjAlwg40
>>438
予想通りホンダは3位になれず4位惨敗だったじゃんw
ホンダは4位惨敗・11位惨敗・14位惨敗・15位惨敗
5年連続参戦しているのにこの大敗結果、これは優勝は100%無理
ホンダ自動車は赤字経営だしなんかホンダが可哀そうになってきたな
0442音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:35:04.82ID:38jSFPvXM
>>441
>メルセデスワンツーで3位にマクラーレンルノー(ホンダじゃないよ)
>これが俺の予想、今夜には結果出るんだから黙ってみてろ

見事に予想が外れた感想をどうぞ

フェルスタッペンが惨敗ならその惨敗に負けたマクラーレンは何?
0450音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/24(月) 01:16:04.95ID:3YjAlwg40
ホンダがいくらパワー上げても無意味だってまだ気が付いてないのかよw
マクラーレンホンダ時代から
リアのグリップが無い → リアウイング立てる → 最高速が遅い
この流れなんだから、リアがグリップするようにしないとパワー上げても意味がない
0456音速の名無しさん (ワッチョイWW 5129-ASSI)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:47:06.66ID:3Vx4gW1m0
ガスリーはそろそろヤバイんじゃね?
始まる前はフェルスタッペンより速いとか言ってたやつは見る目無さすぎ
俺はルクレールは未来のチャンピオンだけど
ガスリーは遅くはないけど速くもないって言ってた
下のカテゴリーも見てたら面白いよ
ちなみにリカルドとヒュルは同じぐらいだと思う
いいときにいいチームにいたかどうかの違い
0459音速の名無しさん (ワッチョイ 590e-F2Fz)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:18:39.54ID:C+VADpkw0
>フェルスタッペン「ホンダF1エンジンはもっとパワー改善が必要」

タッペン君そろそろ我慢の限界っぽいなw
ホンダは今現在最下位PUに再陥落、ルノーPUポジションアップw

■【最新コンストラクターランキングTOP5】F1フランスGP終了後
1 338p メルセデス
2 198p フェラーリ
3 137p レッドブル

これが結果、ホンダのタイトル獲得は100年早い
今年も開幕から8連勝中のメルセデスのタイトル獲得確定だな
ホンダは3強最下位より2強を認めて、その他の中断トップって言った方が良くないか?w
0460音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:26:06.40ID:6k+mieLBM
>>459
フェルスタッペンがマクラーレンの2台に負けたらそうなるね
あれ?そういえばお前、フェルスタッペンがフランスでマクラーレンに負けるって言ってたよな

見事に予想を外した感想は?
フェルスタッペンが4位「惨敗」なら、その「惨敗」に負けたマクラーレンの事は何て呼べばいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況