X



□■2019□■F1GP総合 LAP1946□■モナコ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ ad04-BD3m)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:18:10.31ID:Skewc0V00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1945□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557663508/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-VhDF)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:18:57.35ID:HUGVRjfm0
>>309
テストでの2回のクラッシュからここまで、
ニュースやらなんやらで散々言われてますよ
もちろん5chでも言われまくってるけど
最近6位でフィニッシュできるようになってやっと落ち着いてきたかなって感じ
0313音速の名無しさん (ワッチョイWW 9792-xMjK)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:21:05.15ID:B6M17ulH0
ルノーは今のマシンがぐちゃぐちゃ過ぎて、全くドライバーのベンチにならんわ
あの状態でドライバーの勝ち負け判断するのはおかしい

今回もヒュルケンが負けたわけじゃなくてマシントラブルだし
0316音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-Gdqp)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:23:38.66ID:D4BbpVGda
今のルノーでありながら、Q3行ったり、レースでバトルしてるのはさすがリカルドと思う
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:26:54.07ID:JNswxywm0
今年は開幕から5戦連続メルセデスが1,2フィニッシュか。これはF1初の記録かな。
もう2019年のコンストラクターズはメルセデスで決まりでほぼ確定、王座の争いはハミとボッタス。
3位争いはタッペン、ベッテル、ルクレールか。
0321音速の名無しさん (ワッチョイWW 9792-xMjK)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:28:46.69ID:B6M17ulH0
>>317
いやクラッシュくらいリカルドもするし
しかも本当にドライバーのせいなのか怪しいくらいマシンの挙動おかしいじゃん

まぁさすがにバックでクビアト小突いたのはマシンのせいじゃないだろうが
0322音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-3nQu)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:31:19.97ID:JvJ/s7T1a
去年はガスリーだけ。今年はタッペンだけ。やっぱり期待できるドライバー2人体制が羨ましい。
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:33:39.69ID:gLkrnUVl0
>>321
ヒュル本人がQ1は自分がやらかしたつってんだからそこまでアクロバティック擁護するこたないでしょ
もちろんクビアトに突っ込んだのもリカルドの完全なミスだよ
ここで言いたいのは予選に自信があったヒュルが、新規加入でマシンに慣れてない(とヒュル自身がリカルドに対してコメントしてた)筈の
リカルドに予選の速さで勝ててないって事
0325音速の名無しさん (ワッチョイWW 9792-xMjK)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:47:52.29ID:B6M17ulH0
>>323
うん、だからマシンに慣れてようがなれてまいがマシンがピーキーなら攻めればクラッシュすることはあるだろ
相手はチームメイトだけじゃないんだからギリギリまで攻めるし

今回のミスで上下評価するってなら、それこそアゼルバイジャンの慌ててバックも合わせてイーブンだわ
あんなジュニアクラスドライバーでも普通はやらないだろ
0327音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8b-ihRQ)
垢版 |
2019/05/13(月) 05:58:14.87ID:rqdg4VEcp
またファンタの呪いが発動でメシウマw



587 音速の名無しさん (ワッチョイWW 17b8-jAgI) sage 2019/05/12(日) 13:52:14.76 ID:2nypgg/U0
やはり43歳でモナコPP獲得したり、20代後半のニコと予選互角だったミハエル・シューマッハはレベルが違いすぎるな。

ハミルトンが34歳にして、ボッタスごときにこれだけ予選でボコられるとは。
0330音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-Ilja)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:10:46.99ID:wbOqxlBw0
メルセデスのせいであまりに退屈なのでマーシャルが引きちぎられて糸状になる動画を見たら頑張ろうと思えた
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:16:56.09ID:feKT20Vy0
フェラーリは判断に時間が掛かりすぎる
0334音速の名無しさん (ワッチョイ 5704-/dZE)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:21:25.33ID:mIEzXjw60
PUの基数制限のおかげで信頼性上がりすぎちゃって、これはレギュレーションの弊害だ。
こんなにマシントラブルのないF1ってあまり記憶ないな
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 1f1d-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:25:22.38ID:NSNSBs660
>>328
1988は2戦目のサンマリノで3位以下周回遅れとかエグイの見せつけててたけど
3戦目まではセナの取りこぼしがあって1-2は1回だけ
そのあと4連続1-2で一方的になっていったけど
0339音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-R59K)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:35:39.84ID:LF6pXBcra
>>333
今回は、ドライバー同士があきらめるぐらいまで
勝手にやらせたんじゃないかなー
指示に従わないやつがいるんだから
従わなければどうなるかみたなのを考えさせるには
いい機会なんじゃないかな?
0341音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ff5-UIxT)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:38:29.30ID:d4IqcVlK0
88年の記録云々以前に斜陽のF1を立て直してる最中に
毎レース消化試合は興行として不味過ぎるんじゃねとは思うかな
また客離れ起こしそう
0344音速の名無しさん (ワッチョイW 97d2-Ao3j)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:49:21.47ID:HZF0rg4L0
>>334
別に昔は信頼性低くてもポイントが取れたりしてたわけでもないよね
どちらかというと高コスト高性能化によるものでレギュレーションはあまり関係ないかと
0346音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-V/3Q)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:52:16.15ID:n2u67C7Aa
>>342
半減ぐらいするんじゃねーかね
バルセロナはガラガラだったし
去年なんて増設スタンドあったはずだし
超満員だったもんなー オランダエリア

メルセデスがこのままなら取り返しつかない額の負債が今年だけで発生すると思うんだよなー
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-8qg1)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:54:46.34ID:PkXQzhOt0
フェラーリを見てるとロボットプロレスものの悪役か
タイムボカンシリーズの三悪みたいだ
いい勝負の様に見せて詰めが甘くて最後はきっちり負ける
0351音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-0pSk)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:09:12.61ID:Jzq72Uumd
益々進む客離れ
0353音速の名無しさん (アウアウイー Sa8b-mhhV)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:10:14.46ID:l5zJB8TQa
ガスリー本来の位置だけど手負いのフェラーリを予選でも決勝でも追い込めないってどうよ
もうちょっと攻める走り出来りゃ前二台崩れるだろうに
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:12:44.33ID:feKT20Vy0
ハミルトン、ロズベルグ時代のように、チーム内バトルも無いし、なんか絶望的
0357音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-R59K)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:18:03.43ID:LF6pXBcra
>>355
その頃はテストとかも規制が無くてタイヤもガチでやりあってて
世界一速いのは俺だみたいなのが強かったけど
政治的に強いマシンが速くてそのだれかから16戦15勝みたいな感動はないとおもうよ。
0358音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7c-RqXq)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:18:17.13ID:qAM3S5GT0
メルセデス込だと今年は過去最高レベルに結果見えててクソなシーズンな気がする
逆にメルセデス抜くとかなりいい感じにフェラーリとレッドブルが接戦してる上に中団乱戦
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 373d-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:21:47.18ID:LAXYeQTq0
今季はストップ・ザ・メルセデスを最初にやったドライバーが英雄として
祭り上げられるだろ。モナコでフェルスタッペンならいいなあ。
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:24:52.47ID:feKT20Vy0
>>359
フェルスタッペン モナコはあまり良くない(クラッシュが多い)
今年はリカルドがいないから自分のペースでできると思うが
0365音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-V/3Q)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:27:23.99ID:n2u67C7Aa
>>359
メルセデスにトラブルが無い限り
100% 予選ワンツー 決勝ワンツーなので
ドライバーのミスか、周回遅れ、スタートで貰い事故など
物理的な要因がないと
タイムから圧倒的なまさにブッチギリのワンツーが見れますよ
3位が周回遅れもありえるんじゃねーかねw
そのぐらい勝負なってません
0370音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-V/3Q)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:31:47.46ID:n2u67C7Aa
下手すると気温次第で
メルセデス1ストップ
他2ストップとかで3位が周回遅れになって更に半周ぐらいの大差もあるかもしれんね
そのぐらい格が違う
0371音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-bvl8)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:32:52.21ID:zy3iPCB10
メルセデスが努力して速いマシンを作り上げた結果、興行的にマズい事になったと
かといって全チームメルセデスのマシンにすれば面白いのかと言われるとそれも味気ない
フェラーリとレッドブルがメルセデスの影も踏めない不甲斐なさが一番の原因
0375音速の名無しさん (ワッチョイ 9f03-ejNk)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:35:10.14ID:feKT20Vy0
>>368
メルセデスは確実に有効なバージョンアップをして自分達の弱点を少なくできてる
逆にフェラーリは、開発の方向性が間違ってる

開幕前テストで、フェラーリが薄ゲージタイヤ対応できていない、低速コーナが遅い課題に気が付かないように三味線、そしてフェラーリ速いぞとアピールの念の入れようw
0378音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-HIAb)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:41:06.47ID:wTL2uoLyM
ストロールとノリスはお咎めなしだけど
本当だったらどっちが悪いの?

おそらく世間の評価的にはストロールだけど
動画見てる分にはノリスが突っ込んでるように見える
0379音速の名無しさん (ワッチョイW 9726-g9o4)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:43:07.45ID:fn+qQ0LW0
ザイドルがレースペースではトロロッソのが速かった言ってたな
0380音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-bvl8)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:44:09.63ID:zy3iPCB10
現実に起こるとか度外視して今からメルセデスとウイリアムズのレーサー入れ替えたら少しは面白くなるのか?
ラッセルとクビサがあと16戦ワンツーフィニッシュは無理だろ
0381音速の名無しさん (ワッチョイ b7d3-jQo9)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:44:13.11ID:YzZOXqQC0
トロロはピットミス無ければ何位だったんだ?
0386音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-V/3Q)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:48:53.07ID:n2u67C7Aa
>>380
できるんじゃねーの?
クビサですら多分できそう
ドライバーだけ交換ね。
RBフェラーリとは2〜3秒ほどロングランでペースが違うタイムだせるから

ラッセルなら余裕で勝てるでしょ
クビサも何とか
慣れたらと言う条件付ければ
0391音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-rOSl)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:51:51.97ID:iioEHWCed
>>385
WECのトヨタはここ数年のフェラーリみたいな位置だったな
唯一違うのはライバルが一向にいなくならないこと

あと一歩で勝ち切れなかったけど、レッドブル(アウディ)がいなくなりポルシェ(メルセデス)がいなくなり、Bクラスの連中しかいなくなったF1で無双的な
0392音速の名無しさん (アウアウクー MM8b-Tv2I)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:53:12.66ID:dgy4J7XdM
メルセデスは努力してるよ
アプデも頻繁だし
でもそれ以外のチームだって努力はしてるさ
運営を味方につけて自分のコンセプトにレギュレーションを寄せた効果はやはり抜群だと思う
0393音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-bvl8)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:53:31.49ID:zy3iPCB10
>>387
大昔から政治も出来ないチームは邪魔せず後ろ走ってろってカテゴリーですがな
フェラーリだってマクラーレンだってウイリアムズだってそういう力で速いマシンを作ってチャンピオンになったのに
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 17ea-a7XR)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:00.46ID:qabp/V5G0
ま、出る杭は打たれ続けてきたF1で某チームだけはそれもされないどころかさらに助長をし
とにかくつまらないと揶揄され続けてきた近年F1のつまらなさを決定的にしてんだから
そりゃ自殺とか言われるよね。
DAZNの2ヶ月無料だっけ?あれそのまま2ヶ月でみんな居なくなりそうだね。
0397音速の名無しさん (アウアウオーT Sadf-R59K)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:57:02.64ID:LF6pXBcra
>>361
1 メルセデス
2 メルセデス
3 フェラーリの速いほう
4 タッペン
5 フェラーリの遅いほう
6 調子がよければガスリー

これを記事にするとそうなるのね
0404音速の名無しさん (ワッチョイ 9f53-vVMj)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:04:41.55ID:aH5nkxiv0
レッドブルはリカルドいたらコンスト2位も狙えたかもしれんけど
現状のガスリーじゃとても無理だな
タッペンに負け続けるのは仕方ないけど
フェラーリの一台食わないと評価は上がらんわ
メルセデスの1-2と同じくらいレッドブルでの6位ってのも簡単だからな
クビサ以外のドライバーなら6位にはなれる
0405音速の名無しさん (ワッチョイ b7d3-jQo9)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:06:29.41ID:YzZOXqQC0
6位は実質最下位だからな
0406音速の名無しさん (ワッチョイWW 57b8-bvl8)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:08:19.34ID:zy3iPCB10
>>404
かといってリカルドいたら今のフェラーリみたいなズンドコかます危険性もある
0407音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-tGT1)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:08:29.89ID:2UIW3+0hr
ぶっちゃけ今のメルセデス圧勝よりF2の方が観てて面白いんだよな
F2もワンメイクなのに差があるとか疑惑もあるがメルセデスよりマシだな
スペインはマジでクソつまらんかったし、理由はメルセデスが強すぎるからとしか言いようがない
0409音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-GWo8)
垢版 |
2019/05/13(月) 08:09:32.15ID:3ZZSqaLqr
相変わらずここではガスリーをボロクソ言ってるのが多いが、予選のタイムとか見てると、着実にマシンをものにしてきてるように思うがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況