X



□■2019□■F1GP総合 LAP1940□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (コードモ KK36-4xxG)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:57.69ID:3WT1QQmiK0505
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1939□■スペイン□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556835595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-paXX)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:16.06ID:7qVtAu+la
>>734
そういや、英語話してるときって、けっこう思考パターンから変わるよな
日本語話せる外人の友だちから「お前は英語で話すときは遠慮がないな」と言われたことある

なお、集中すればなんとか字幕なしで洋画が見られる程度の英語力では、ライコネンの無線には全く歯が立たない模様
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 47fd-lwQC)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:08.77ID:w7Kp3iRl0
セナ、プロスト、マンセル、シューマッハのルーキー時代は、どうだったんだろう。イキってなかったのなら、それはそれでつまらん。めちゃくちゃイキってたほうが、なんというかレーサーっぽくていい。
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 06ec-WHdO)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:16.64ID:+VJ6yn1R0
>>752
それみんなイキってたドライバーw
イキらずにチャンピオンになれたのはハッキネンぐらいじゃないか?
彼は焦らずゆっくり地道に着々とポジションにつき
ようやくチャンピオンになれた

しかしまあそんなハッキネンがルクレールを高評価しているわけだが
0756音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f92-rWzs)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:29.08ID:eOVL99nx0
>>750
スレチに乗ってすまんけど
ときどきヒヤリとするのは、ネイティブじゃない言語(英語)を
離してるときに当事者感覚失って(悪くいえば俳優みたいになって)
本位じゃないことを勢いで発言してしまうことやね
0757音速の名無しさん (ワッチョイW c204-JH9f)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:34.43ID:B239bNn20
>>752
何回か書かれてるけどプロストは本当映画向きなドライバー
プロストみたいな新人は後にも先にもいない
自国の英雄とのチームメイトバトルのみならず自国チームのルノーと険悪になって国内で叩かれてスイスに移住した新人ドライバーだ
0759音速の名無しさん (ワッチョイW 47fd-lwQC)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:17:57.34ID:w7Kp3iRl0
自分も英語だとストレートな性格になるが、語彙力が伴わないため、厨二的な子どもっぽいキャラクターになると言われたことがある。残念!すれち失礼!
0761音速の名無しさん (ワッチョイW 06ec-WHdO)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:20:19.82ID:+VJ6yn1R0
>>754
人格もそうかもしれないけど
言語が思考に影響するのではないかという説はあるね
使う言語によって思考が変わってくるのは本当に面白い

日本語は結論を曖昧にしたまま話せるので
いわゆる「空気を読む」なんて文化があるし
英語では主張がはっきりしない話し方を大変嫌がる
勝負の世界では英語的思考のほうがメンタル的にプラスに作用しそうだ
0762音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:22:00.54ID:M/WYocama
4連勝して、1ポイントさで争ってる、メルセデスの2人が”まだ”争ってないのに
大差をつけられて5位になってるルクレールが、チーム内戦争やります宣言は青いなーって感じはするね。
ぼっさんの立場で言うならまだしも、5位と3位じゃね。
0764音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:26:04.89ID:OxEmQayip
>>748
ハミルトンなんて実績なしの新人だったのに「僕はナンバーツーだから」からのアロンソにガチらせてくれと直訴だぞ
0765音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:28:35.57ID:OxEmQayip
>>762
5点差が大差?
しかもバクー前はルクレールの方が勝ってたんだぞ
0768音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:31:36.74ID:OxEmQayip
>>766
例えばタッペンもレッドブル以外には喧嘩売るし全く珍しくはないだろ
0770音速の名無しさん (ワッチョイWW 4f92-rWzs)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:35:29.27ID:eOVL99nx0
https://imageresizer.static9.net.au/bJQ5-FkHzqUyF3W9O9MLD1wjQic=/1396x785/http%3A%2F%2Fprod.static9.net.au%2F_%2Fmedia%2F2018%2F11%2F14%2F10%2F56%2FMaxOconweb.jpg
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6O1EVn52/s6/max-verstappen-red-bull-racin-.jpg

オコン「あれだけあなたに尽くしたのに!タッペンを撃墜したのも私なのよ!」
トト「知らんがな、つーかこえーよ」
0771音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:36:39.80ID:M/WYocama
>>765
メルセデス相手に大差つけられてんじゃん
メルセデスの2人相手に1勝ぐらいしてもおいつけないだろ。
5ポイントがどうのなんてレベルの低いこと言ってる状況じゃねーと
0772音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5f-qYUP)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:36:40.62ID:4AO0+sUxp
オコン「僕はメルセデスのドライバーだ」 → メルセデスの犬が恥を知れ
トロロッソ「我々はレッドブルためなら喜んでペナルティを受ける」 → 素晴らしい忠誠心だ

ホンダ信者恥ずかしすぎる
0773音速の名無しさん (ワッチョイ eb3c-svTN)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:38:21.91ID:DC44Kjxo0
>>764
それなもんだから、ドライバーズタイトルがライコネンにかすめ取られたマクラーレンになったんだよなw
まあその年のフェラーリもドライバーの待遇差ははっきりしなかったけど
0774音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:30.10ID:OxEmQayip
>>771
なるほどメルセデスに対してね
まあルクレール優先した方がその差も縮まる可能性は高いけどね
勝てそうなバクーでクラッシュしたのはルクレールのミスだがそれで代わりに勝てないエースが問題
0775音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:42:42.09ID:OxEmQayip
>>773
ハミルトン的にはオーダーに従ってアロンソがタイトル獲ってたらその後の成功はなかったんだから大正解だったわけだ
あれからハミルトンは5度のチャンピオンで対するアロンソはタイトルなし
ルクレールもベッテルに譲ってる場合ではない
0776音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:47:16.26ID:M/WYocama
>>774
レースやるからにはNO1目指すのは当然だから争うなってんじゃなくて
速さみせてればそのうち収まるところに収まる
それをわざわざ、チーム内で戦争します、勝つまでやります
そんなことしてる場合?ってこと
0777音速の名無しさん (バットンキン MM6b-MyZ3)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:55:35.40ID:AkmiimmWM
ルクレールはバーレーンで勝てなかった時点で作戦を変えれば良かったんだよ。しばらく大人しくして「ベッテルを献身的にサポートしたけど、頼りにならないねベッテル」と周りが思うようになるまで我慢すれば良かった。
FPから予選決勝まで全て1位で勝ち抜くことで力の差を示そうとしてるのだろうが今のフェラーリじゃ自力でメルセデス倒すの難しいし、もしベッテルが先に優勝したり、それでいてルクレールは未勝利で終わったりしたらルクレールの価値が下がるだけにしかならないもの。
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 22a8-51S+)
垢版 |
2019/05/07(火) 22:58:51.25ID:8hbi+W0f0
ルクレールはイタリアのメディアや大衆が望むようなコメントしたんじゃね
それらに振り回されるのがフェラーリのダメな所だけど
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:05:03.15ID:5NdcCHcl0
フェラの新PUはもっとベンチテストしないといかんってことでスペインでの投入は見送られたって見たけど、結局入れるのか?
新しいFWは入れるらしいけど
0794音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7a-DY+r)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:23:00.56ID:M/WYocama
ハミとアロンソは、ちゃんと優勝争いした上でやってるけど
3位と5位しかも2位に大差つけられてる状況で
チーム内のNo1争いとかしてる余裕があるのがおかしいってこと
マンセルとパトレーゼみたいに本当に速ければ勝手に収まるときは収まるもんだしね。
(最初はパトレーゼのほうが速かったらしいけどそんなイメージ誰も無いでしょ)
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 7b9f-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:37.81ID:pEBOvX4j0
>>771
「フェラーリの目標はハミを倒す事」であって、
ルクレールがベッテルをボコってもボッタスやハミに勝てないのならただの自己満でしかないからな
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 678e-ahOC)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:30:38.43ID:Z4M+rPV30
>>794
6位入賞までのポイント時代と違って
まだまだ逆転のチャンスは有るよ
上の方でセナセナ言うな!と言ってるがw
あの時代は序盤で30ポイント開けば絶望的だった
だからセナはマシンの異常を感じつつ無理して走り続けて死んだ・・・
0801音速の名無しさん (ワッチョイ bbcc-R0y6)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:35.87ID:/bqg59WD0
全チーム大幅アップデートかけた結果
大勢は変わらないってのだけはやめてやー
もうワンツー阻止してくれたらそれでいいぐらいまでハードル下がってるけど
0803音速の名無しさん (ワッチョイWW 2330-OYkb)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:44:19.82ID:rdAIyLHA0
>>649
ルクレールはなんでこう一言多いのだろう
まあ、今のうちはマスコミやビノットやティフォシやトッドが庇ってくれるが成績次第では後で手痛い反撃を食らうし、来年はミックに滅茶苦茶言われたりやられたりしそうな
まあ、ベッテルがどん底に嵌まったりミックが御話にならないレベルな可能性もあるけど、その場合はこんな発言しなくてもルクレールがファーストになるんで
0805音速の名無しさん (ワッチョイWW 2330-OYkb)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:30.49ID:rdAIyLHA0
>>772
オコンは他のチームに客員として受け入れて貰ってるのにチームよりメルセデスのオーダーを取って勝手なことをしたんだが…
だから記者に(ああいうことをしたり他チームに拗ねるなら)メルセデスがBチーム持っては?(あんたの会社大金持ちでしょ?)
って突っ込まれたんだよ
トロロッソはチーム自体がレッドブル総裁の物なんで全然話が違う
0807音速の名無しさん (ワッチョイ b2bd-2Vp8)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:47.02ID:pBXIutwJ0
レッドブルは空力のアップデートを入れた
フェラーリは空力とPUのアップデートを入れた
メルセデスは力をためている
     ・
     ・
     ・
0808音速の名無しさん (ワッチョイW 429a-TuW1)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:54:47.01ID:XDcMd5s10
フェラーリは全力でぼっさんをサポートするべき
0810音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:08:20.51ID:ldeBWhuBa
ルクレールは今のところ運が悪いから評価するにはまだ早いと思うね
良くも悪くもバーレーンの独走がわけわからない
ベッテルとあんなに差がついたのあそこだけで、他は全部ベッテルが若干速い
スペインモナコ辺りで実際の力量が見えてくるかな
0812音速の名無しさん (ワッチョイW dfb8-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:17:04.82ID:U9Aehxbe0
>>810
オーストラリアではチームオーダー出されたくらいベッテルはルクレールに押されてたけど?
0816音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:28:24.07ID:JAZ1BaLV0
>>814
それってモナコの予選でクラッシュしたタッペンと同レベルださ
決勝のペースだって3強勢の中ではワーストだったし
>>813
昨年終盤以降のベッテルはもう衰えてるか少なくとも調子のいい状態ではないと思ってるんで
(ライコネンに速さで並ばれてたくらいだし)
それを圧倒するくらいでないとスゲーとは思わない、まだタイトル取れるとか思える程ではない
もちろん若いからこれからもっと速くなる可能性は大いにある
0818音速の名無しさん (ワッチョイWW 2330-OYkb)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:34:20.38ID:SumrxZvO0
ルクレールは及第点ではあるがファースト確定という訳でもない
よくわからんペースダウンが残ってるのでベッテル以上に確定までは行ってないんだよな
0819音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:36:29.67ID:1HUkUxvS0
みんな勘違いしないで
ルクレールが速いのはわかってる
俺が見極めたいのはハミルトンやタッペンみたいな突出した速さがあるかどうかだよ
だからバクーのクラッシュのせいであやふやなまま。
0821音速の名無しさん (スップ Sd22-gFZq)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:37:57.94ID:5xIggHpZd
>>723
無茶言うな
今F2で上位にいる連中はみんなノリスやラッセル達といい勝負してた連中だぞ
エイトキンやデフリースなんかはF1昇格組と入れ替わっても普通に遜色ない走りするわ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ e2b8-Cg3z)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:40:12.34ID:JAZ1BaLV0
ベッテルとの比較で何ともモニョるのも本人が絶頂期のタイトル経験者クラスと組んでないからなんだよなあ
やっとこさ組んだのが30後半のライコだけっていう
2000年代のチャンピオンって他は全員同格以上級と一度以上は組んでるよね
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 7b9f-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:42:51.87ID:CNPAkdvh0
フェラーリにとって悲劇なのはルクレールが「ベッテルよりは速い」って程度でしかないところ
これがハミに勝てる逸材なら即刻ベッテルをクビすりゃいいだけだが
そこまでの差がないので争いになる
0831音速の名無しさん (ワントンキン MM92-0AzD)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:53:45.23ID:PHoV6XnqM
>>719
普通と言うかシューマッハの名前からすると落第だろう
ただしF1に来たなら去年のルクレールのように
PUモード変えて走らせてもらって速えーってのはやらせてもらえるかと
それでトップチームにいければ数回は勝てるんじゃない?
ここ最近勝ててないのってクビアトくらいでしょ
0832音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 00:56:31.84ID:Cse/f1Vu0
>>819
突出してるかどうかという点では…
ベッテルよりルクレールの方が乗れてると言われる今年の車で
ベッテルに勝ちきれないどころか予選とレースでとっ散らかってる時点でイマイチってことになるかな
現段階ではまぁ速いセカンドドライバーって感じ
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 7b9f-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:00:19.51ID:CNPAkdvh0
>>832
決勝の結果としては何一つベッテルに勝ってないからな
そこでチームオーダーがどうのって話になるんだが
じゃあベッテルがセカンド落ちしてサポートしたら
ルクレールはボッタス倒して二位以上に上がれるのか?と考えて
とてもそうは思えないのが現状のフェラーリの悲劇
0837音速の名無しさん (ワッチョイW 6259-Eh3K)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:10:00.60ID:Ebva/7Wy0
ルクレールは頭いいから今年は大人しくしてた方が得なのは解ってるはず。
ミックも別に速い感じ全く無いし、タッペンのミラクル移籍とか無い限り、少なくとも一時的に将来のファーストは安泰だと思う。
それでもイキッてるのは、ドライバーの本能が10%と、残りは、それだけ今のベッテルがなめられてるって事だと思う。
ベッテル予選Q3で一発纏めるのは抜群だけど、レースだとその早さ集中力が続かないからね。
フェラーリのマシンがウインドウに嵌まればルクレールの方が速いし、そうじゃなければメルセデスが勝つし、もうベッテルが勝つシーンは無いのかも。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 06ec-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:11:40.91ID:c0taeum70
バーレーンとバクーで調子良かったし、ルクレールはダウンフォース少なめなとこが得意なんかな
逆にモナコやシンガポールはベッテルの方が速そう
0840音速の名無しさん (ワッチョイ c6e3-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:13:14.89ID:Cse/f1Vu0
>>833
フェラーリの戦略の悪さもあるっちゃあるんだけどね
それを加味しても…いわゆる突出したドライバーは運がいい上に車が駄目でも結果出しちゃうからなぁ
このままではFP弁慶になっちゃうねw

>>834
まぁそれも大きいよねw
俺はまだベッテルのほうが速いと思ってるから余計にナニやってんのかなーと思うw
0841音速の名無しさん (アウアウウー Sabb-ajP6)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:19:29.75ID:Et5vCCTNa
>>833
オーストラリアではベッテルさんを抜かないであげてとチームからお願いされただけで実際にはルクレールの方が前でゴール出来た
バーレーンは予選、決勝共にベッテルより速かった
中国でもベッテルさんに前走らせてあげてとチームからお願いが来たから順位入れ替えたけどベッテルのペースが上がらなくてルクレールはフェルスタッペンにアンダーカットされた
アゼルバイジャンはQ2まではベッテルより速かった決勝はリバースストラテジーでミディアムを重タンで使わされたためベッテルの方が機能した

フェラーリ5年目の4回チャンピオン相手にルーキー2年目でフェラーリ初年度のルクレールがこれだけの成績なら充分じゃないかと思う
0842音速の名無しさん (ワッチョイWW d7b8-w0rv)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:21:33.09ID:6xWL54VQ0
ベッテルは、フェラーリのエースとしての重圧に負けてる
フェラーリが最後にタイトル獲ったのは2007年だけど、
その時タイトル獲ったライコネンは、ベッテルよりもかなりメンタルが強い
0848音速の名無しさん (ワッチョイW c60b-wvL8)
垢版 |
2019/05/08(水) 01:29:20.23ID:1HUkUxvS0
>>841
オーストラリアはタイヤ選択ミスじゃなかったっけ?
バーレーンはルクレールの独壇場
中国は同等か若干ベッテルが速かった
バクーはQ3走ってないから評価不能だけど、レースペースはベッテルのほうが良かった

俺はどっち推しでもないから割と客観的に見てると思うんだけどなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況