X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ aecc-4AaA [175.177.40.21])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:55.11ID:JprXtbGG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 65laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551631261/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0572音速の名無しさん (スププ Sd8f-1qbV [49.96.4.199])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:29.89ID:51Q5ga+Zd
>>570
このカナダGPも覚えてます。
最終盤(ブランドルのリタイア後)で、優勝したベルガーがファステスト出すまで、ファステストラップはブランドルの快走。完走して2位か優勝だったら、イギリスGPより、むしろこちらのほうが内容は上だったと思う。
ちなみにモナコGPでもマンセルのあの有名なタイヤ交換が無ければ、ファステストラップはブランドルだった。
1984年の成績抹消といい、どこか運が無かったドライバーだった。
0573音速の名無しさん (アウアウクー MM1f-Q/3N [36.11.225.203])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:40.27ID:gVj+EGb1M
>>570
そうだったなあ。
ウィリアムズでもセナでもシューマッハでもない優勝争い…。
それをベルガーとブランドルがってだけでワクワクさせられた。
>>572
ブランドルのこの年唯一のマシントラブルが、あのカナダだったっていうのも、
ブランドルのとことん持ってなさを象徴してる気がする
0577音速の名無しさん (ワッチョイWW 47e3-d3Lt [153.224.255.113])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:59:22.68ID:HDzYSAtt0
>>569
あのタキをして「やられた」と言わしめるとか相当のF1ジゴロだったんだと思う


>>557>>574
故ウォーカー氏によれば、ブランドルは84年のダラスのクラッシュで両脚やってしまい、以後自由なベダルワークが出来なくなってしまって、それが予選の遅さに繋がったという

あの両脚粉砕がなければ、運が良ければチャンピオン争いまでいかなくとも
ベルガー未満ブーツェン以上は勝ってた気がする

ナニーニと同じ59年生まれか
0582音速の名無しさん (ワッチョイWW 47e3-d3Lt [153.224.255.113])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:46.16ID:HDzYSAtt0
>>575
また内容被っててワラタ
>>576
F1のボス受けメディア受けは良くなかっただろうね
顔は俳優みたいに渋いんだが、キャラクターが超地味だし
ただこの人がまともにF1残ってたら、歴史は少し変わってたかな
例えば年の近いヒルは浮かび上がれなかったかもしれない
>>578
あのエディ・ジョーダンがF1来てから持ち込みゼロで金払ってとった最初のドライバーがブランドルだったそうな
バリチェロに健闘したように、晩節汚してないから余計に実力者のイメージのままなのかもしれないね
0585音速の名無しさん (ワッチョイWW 47e3-d3Lt [153.224.255.113])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:53.91ID:HDzYSAtt0
>>581
ベルガーは良くも悪くも「時々とても速かった」ドライバーかな
たまに主役を食う名脇役なんだけど年間通しての活躍って出来なかった
ベルガーにブランドルの粘り強さとコンスタントさがあればチャンピオンだったな
0587音速の名無しさん (スププ Sd8f-1qbV [49.96.4.199])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:47.29ID:51Q5ga+Zd
ブランドルを語ろうみたいな流れにあやかって…
そう、84年ダラスで大ケガ以降欠場なんだけど、ダラスの前戦のデトロイトで、優勝したピケのすぐ後ろの2位でフィニッシュしてるんですよね。
ライバルセナのモナコ2位に並んだみたいな感じで…
ダラスのケガと、成績抹消は本当に痛かっただろうな。
0588音速の名無しさん (オッペケ Srb7-+a3t [126.208.244.41])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:48.09ID:BFparSVPr
>>580>>584

その点はやっぱり実況と解説の不勉強さとかもあると思う。
レース界全体で見るとブランドルはメジャーなドライバーの一人だったはずなのに、彼らからするとF1出たり入ったりしてる中堅以下の扱いだったんだろう。
>>578
ジョーダンの96年後半は確かに予選も決勝も互角以上だったイメージ。
華はなくなってたがザ・仕事人という感じで俺は格好いいと思ってたよ。
ずっこけベルガーも嫌いじゃないけどねw
>>579
ビッグ4一人もいないパトレーゼベルガーブランドルの鈴鹿ってのは、
今思い返してもユニークな場面だったよ。
>>587
当時のヨーロッパではセナより僅かに遅く、セナよりわずかに安定感で勝ってたイキの良い新鋭というイメージだったらしい。
セナと同じでストリート得意だったから、同じようにストリート連戦で結果出すはずだった。
しかも相方同じようにストリート強いベロフだもんな。
0590音速の名無しさん (スププ Sd8f-1qbV [49.96.4.199])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:57.81ID:51Q5ga+Zd
>>588
それは初耳です。ありがとうございます。
でも、実際、83年イギリスF3でも、そんな感じでポイント重ねて、最終戦迎えた時はブランドルがわずかにランキングトップだったんですものね。
0592音速の名無しさん (オッペケ Srb7-+a3t [126.208.244.41])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:59:36.37ID:BFparSVPr
>>589
おお、すまん

>>590
イギリスのレース界の盛り上がりは凄かったらしい。
クラーク、ヒル、スチュワート、ハントのチャンピオンの系譜と期待されてた。
マンセルあたりがロータスで悪戦苦闘してた時期でそこまでの見込みないと思われてた時代でもある。

>>591
96年開幕メルボルンとかも一歩間違えば死んでもおかしくなかったからな。
ベロフが耐久で亡くなった時は、前年の怪我のこともあり、ショックで辞める事も考えたそうな。

無事これ名馬という意味ではブランドルは幸せなのかもしれない。
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 3fcc-4YhY [175.177.40.24])
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:57.76ID:4VmGuRl00
2000年前後のハッキネンも、健康にキャリアを終えられることが一番だとしきりに言ってたなぁ。
自身が死の淵を彷徨ったり横死するドライバーを目の当たりにしてきた重みを感じた。
0595音速の名無しさん (ワッチョイWW 474e-Q/3N [153.224.255.113])
垢版 |
2019/05/21(火) 01:15:46.01ID:KxV6gy3z0
並んで走ってたからベネトン変態と言われてたな
ただタイムはめっちゃ離されてたけどね

でもJJもハーバートもアーバインもめっちゃ離されてたか
と言うか前年のピケが入って来るなりいきなりやられたからな

レースであんなにシューマッハの前を走れたのはブランドルだけだな

まともに戦えるマシンで走れたのは一年だけで、その年がウィリアムズ独走のシーズンだったのも痛かったな
0598音速の名無しさん (ワッチョイW bb29-1qbV [58.188.87.1])
垢版 |
2019/05/21(火) 03:30:52.79ID:/IzS/mZQ0
とことん持っていないブランドルということなら、92年ベルギーGP ← シューマッハ初優勝のやつ。
終盤、シューマッハがコースアウトし、すぐ後ろを走っていたブランドルに抜かれる。この時、ブランドルのタイヤにブリスターがあるのを発見し、復帰後すぐタイヤ交換 → トップに浮上し、全員タイヤ交換後もマンセルのマシン不調もあり、トップを守りきって優勝という流れ。
本来、タイヤ交換するのはブランドルであり、予定通りのタイヤ交換なら(シューマッハがコースアウトしなければ)、優勝はブランドルだったはず。
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 6fb8-yIDn [126.115.200.253])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:26:27.46ID:Vm1uXF6L0
「まさに奇跡!ミラクルウィン!」
からのFACESが一番印象に残ってる
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/21(火) 09:27:26.96ID:LVjLf3Aj0
>>597
モデナは国際F3000でオニックス・マーチ乗ってた時(この時マルボロフルカラー)から
マルボロドライバーだったはずで、92年もヘルメットにマルボロのステッカー貼ってあったとすれば
プラマイゼロか、少額とはいえ持ち込んでたという辺りかと。

もしくはイタリアンドライバーにしばしばある、表に名前出さない後援者さんが居たパターンか。
0601音速の名無しさん (ワッチョイW bfb9-Qul6 [219.102.22.172])
垢版 |
2019/05/21(火) 10:08:21.39ID:EfqPdmCY0
FACESってセナ自身は聴いた事無いんだろうな。聴いてもらって感想聞きたかったな。
0605音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/21(火) 11:19:52.91ID:LVjLf3Aj0
ハントのもとに旅立ったか…。

キャリアの最終盤にプロストを0.5差で下したのをギリギリ知ってるから
そのレベルで充分凄い人なのだが、
このスレの時代だとラウダは確かにフェラーリのアドバイザーだったり
「グッバイ・ヒーロー」のインタビューの人。
ハントはBBCの解説の人ってなるな。
0617音速の名無しさん (ワッチョイ a71d-GtbZ [133.218.61.16])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:28:42.08ID:erONAB180
F1観始めたのは、1976年当時スーパーカーブームでサンスターのシャンプー買ってチケット入手して
晴海に見に行ったり、78年にポールポジションっていう映画の宣伝で同じく晴海でティレルP34のデモラン観たりと
富士の日本GP観たり、まさにラウダハント時代から観始めたな
それ以降、TBSダイジェスト版でビルニューブ、プロスト、ピケ等を知ることになる
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:23:05.91ID:LVjLf3Aj0
スタローンが当初ドリヴンをF1を舞台に企画していたのが、
あまりにロイヤリティが高すぎて無理だったから映像作品に協力的なCARTと組んだと聞くと
RUSHの制作チームはとてつもない努力をしたのだろうなとは容易に想像できる。
なにしろ撮影用に集めた車が、クラッシュで壊す用とかを除いて基本すべて本物だ。

ましてや「グッバイ・ヒーロー」や「ポール・ポジション」(それらの描写内容について議論はあるとして)
みたいに
当時の映像そのものを使ってドキュメンタリー作ろうとした方が余計めんどくさいって日には
どうしろっていうんだよ二次元でやれってかよという話に。
0624音速の名無しさん (ワッチョイW bb29-1qbV [58.188.87.1])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:15:51.69ID:M3HjDIKq0
>>622
確かにそうだけども、
1.チームが極端なシューマッハ偏重体制でまだなく、それにチームオーダーも(おそらく)無く、自由に走れた。
2.マシンが後に有名になる「シューマッハスペシャル」仕様じゃまだなかった。

という点は考慮しないといけないかな。
0626音速の名無しさん (スップ Sd0f-d3Lt [1.72.9.211])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:37:24.19ID:ZjNOwLiPd
いやミハエルはほかに比して最初から完成されてただろ
いきなりデビュー二戦目しかもシーズン途中から来てピケがあのやられっぷりだったんだぞ

別の意味でミハエル(&ブランドル)を舐めすぎ
0628音速の名無しさん (スッップ Sdaf-KqLb [49.98.171.16])
垢版 |
2019/05/22(水) 07:39:32.35ID:RQ88S8P0d
>>627
最後の3年はオマケみたいなもん。
でも最終年モナコの予選アタックは鳥肌立った。やっぱりシューはシューだと思ったよ。
0629音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/22(水) 09:43:27.92ID:PqWC0Xsl0
>>626
まあ初めての鈴鹿でいきなり無茶して飛び出してるけどな。

最終的なリザルト確認するとピケ相手では別に圧倒してない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BBB191
アデレードの成績が凄く明暗を分けてる。

この時点ではまだ「速いには速いけど安定性には欠ける」ってところじゃないの。
デビュー戦のジョーダン191も、確かにクラッチの品質に問題があったことは事実とはいえ
初めて乗る車の扱い方として適切ではなかったし。

あるいは菅生で乗ったチームルマンのラルトRT23が、車そのものはヘッポコでも
整備水準に限っていえばあまりに良すぎて何やっても壊れなかったのかもしれないが。
0632音速の名無しさん (アウアウカー Sa5f-Qul6 [182.251.244.1])
垢版 |
2019/05/22(水) 18:29:40.32ID:hkXKTYeza
シューマッハの話してると、つくづくアレジが大成しなかったのが残念に思うな。90年の段階では間違いなく次世代チャンピオン候補だったのに。
0633音速の名無しさん (ワッチョイ 6f30-Mb8Z [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:00:53.38ID:PqWC0Xsl0
まあアレジも安定性という面ではあまりに難があり過ぎたというか
マンセルやベルガーの方がよっぽどレース運びがって感じだったので。
最強の無冠の帝王とか引き立て役的なポジションかもしれなかった感はある。

そうはいっても流石に1勝しか出来ないとまでは思わなかった。
0635音速の名無しさん (スフッ Sd8f-W9ze [49.104.31.208])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:56:56.65ID:MX7G2V0Cd
>>634
出来の良かった95年のフェラーリで一勝しかできなかった時点で選手権争うようなドライバーではなかったのかもなぁ。勿論、ここぞと言う時車の故障があったりアレジだけの責任ではないと思うけど…。
0636音速の名無しさん (ワッチョイ 3fcc-4YhY [175.177.40.24])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:12:03.37ID:Z6Ca0By/0
>>635
運や巡り合わせも優勝するには大事な要素だよね。
そこを引き寄せられるかどうかも能力の差って感じはするなぁ。
たとえば棚ボタ優勝でも、棚の下で虎視眈々と機会を窺う能力が必要だと思うし。
0637音速の名無しさん (スププ Sdaf-1qbV [49.98.51.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:17:36.90ID:4tSUMzvWd
アレジも持っていないと言えば、持っていないドライバーだったな。
フェラーリが下降期に入るまさにドンピシャのタイミングでフェラーリ入りし、それがこれまたドンピシャで上昇期に入るウィリアムズ入りを逃してっていう…
0638音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.130.187])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:18:01.48ID:RuM1RAoTa
88年カペリ
89年ハーバート
90年アレジ

期待の新鋭だった3人だけどなあ…。
0640音速の名無しさん (スププ Sdaf-1qbV [49.98.51.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:27:23.91ID:4tSUMzvWd
結局はその時所属しているチームの戦闘力が大部分を占めるわけで…
カペリなんかでも、1988年の走りからして、もっと早くトップチームに行けていれば、どんなに大成したかわからない。
0642音速の名無しさん (ワッチョイWW 4bb8-N2co [126.116.178.211])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:29:54.24ID:PFKfmH2l0
顎が412T2に初乗りした時ベタ褒めしてたんだよな
こんな良い車であの戦績はおかしいみたいな事言ってたよね
翌年は信頼性さえ確保出来れば良い線行ってたろうにバカデザイナーがガラッと変えて変な車出して来たのが惜しまれる
0644音速の名無しさん (ワッチョイ 3fea-N32O [59.86.0.218])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:42.27ID:wDPPSaOz0
カペリは遅くとも90年シーズン後には別のチームへ移籍すべきだったと思う。

可能性があったのは、ナニーニの事故でモレノが中々決定しなかったベネトンくらいしかないけれども。
ジョーダンはいいマシンだけど、流石に新参チームに移籍するのはリスクが高すぎるし…。
0645音速の名無しさん (スププ Sdaf-1qbV [49.98.51.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:37:09.41ID:4tSUMzvWd
ちょっと話題からそれるけど、逆にヒルなんかは93年に薄い確率を引き当ててウィリアムズで走れて、本当にラッキーだった人。
それまでの評価として、開発ドライバーとしては定評があったが、レーシングドライバーとしては??だったはず。
それがウィリアムズで腕を上げて、アロウズ、ジョーダンでのあの素晴らしい走り。
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 3fea-N32O [59.86.0.218])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:03:22.46ID:wDPPSaOz0
>>648
88年時点でブーツェンかカペリかで選ぶんなら、普通はブーツェンを選ぶんじゃないか?

それに、カペリもレイトン・マーチの実力と上昇機運に期待していた部分があったとしても不思議ではないので、
移籍を全く考えてなかったかもしれんし。
0652音速の名無しさん (オッペケ Sref-+a3t [126.193.177.154])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:26:52.61ID:9mlIQISzr
>>647
アレジは過大評価の極みだよな

知り合いは「アレジは才能あったからこそ、それを生かせずシューマッハを独走させた戦犯」
みたいな事言ってたが、
元々あの程度のドライバー
ティレルで活躍出来たのはたまたま奴の走りにピレリがあってただけ
精彩を欠いたプロストにボロ負けの91年でハリボテがバレた
0655音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.130.187])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:15:26.54ID:RuM1RAoTa
ハーバートはF3000の足の怪我が本当に悔やまれるな。キャリア後半ではいくつか勝ったんだし。
0656音速の名無しさん (ワッチョイWW 4bb8-N2co [126.116.178.211])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:20:58.50ID:PFKfmH2l0
>>654
自分もヒルは大したタマだとは思ってないがプロストのケツに火を点けてペヤングや弱禿をどうにか凌ぎ切った事実は無視出来ないとは思う
あのマンセルだって歯車が噛み合わなければ2流として消えてた可能性だって有る訳だしね
0658音速の名無しさん (ササクッテロ Spef-UNCM [126.33.137.247])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:48:12.47ID:/1aL8NKKp
>>654
アレジとヒルは境遇が真逆だから比較されやすい。
そして、残した結果と数字からアレジには分が悪い。
仮にこの2人の境遇が入れ替わったとしたら、アレジはウィリアムズでタイトル若しくはそれに準ずる結果を残すだろうが、ヒルがティレルで輝やけたとは思えない。当然フェラーリ移籍なんてあり得ない。
0659音速の名無しさん (スププ Sdaf-1qbV [49.98.51.197])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:48:32.00ID:4tSUMzvWd
そう思うと、デビューから実績を積み重ねて、トップチームに移籍し、チャンピオンになることの、実力以外の運の占める大きさって感じ。
この運が極力少なく、限りなく実力でチャンピオンになったドライバーって誰だろう。
「なるべくして、チャンピオンになった」みたいな…
0660音速の名無しさん (ワッチョイ 630e-Q2ES [118.18.138.80])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:54:27.98ID:MNfs153U0
いやいや、わからないぞ?
ヒルの開発能力は半端なかったっていうじゃないか。
ヒルの解雇がニューェイの離脱を引き起こしていることや、フランク御大が後年「ヒルの解雇は間違いだった」と話していることを考えれば、
そこまで捨てたもんでもなかったと思うよ?
まぁそれと速さとは別だし、引退間際のやる気ない走りは無様だったけどさ…
0663音速の名無しさん (オッペケ Sre5-cph2 [126.179.243.136])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:08:34.25ID:Ajs9v3Qbr
>>660
ヒルは91年のウイリアムズテストドライバーの時代からテストでは評価されてたな
タイムもマンパトに準ずるタイムでコンスタントに走れたらしいし、ヘッドにもニューウェイにも信頼されてた

一方でアレジはティレル時代から????という
0664音速の名無しさん (ワッチョイ e1ce-20N7 [114.161.186.18])
垢版 |
2019/05/23(木) 02:20:48.34ID:Xo8vmTLF0
「当時、優勝を逃しているうちに優勝から見放されていったアレジとは対照的に、優勝をひとつひとつ拾っていくうち、本当に優勝できる実力を身につけてしまったヒル。
 その走りに速さとか強さとかを感じることはできないけど、運を味方につけているヒルは、ある意味で強い」

Byグラ特の作者
勝てる時にはやっぱり勝っておかないとな
0667音速の名無しさん (アウアウカー Sa75-V2ei [182.251.252.14])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:14:31.08ID:SoLk50rja
>>666
ルクレール「」
0668音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-V2ei [111.239.119.72])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:19:19.02ID:939cMUVea
>>666
アレジの他にもナニーニにもオファーしてたし、イタリア系のドライバー欲しかったんじゃない?アレジはフランス人だけどルーツはイタリアだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況