X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 65laps
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (オイコラミネオ MM0b-mVO1 [61.205.80.24])垢版2019/03/04(月) 01:41:01.37ID:O27ub4HzM

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 64laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548069055/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-3oSp [111.239.184.9])垢版2019/03/04(月) 07:27:56.96ID:TsjD4vyGa
いちおつ
0004音速の名無しさん (スプッッ Sd03-xGH1 [1.79.82.136])垢版2019/03/04(月) 13:36:19.47ID:C1G6076gd
セナ、プロスト、シューマッハはイタリア語ができた
他にもベルガー、ベッテル、アロンソ、マッサも会話できる
マンセルがフェラーリに馴染めなかったのはスタッフと伊語でコミュニケーション取れなかったから
0005音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-r7mu [126.199.30.89])垢版2019/03/04(月) 14:44:33.95ID:TFFUj5Hzp
もうスレは不要だろ。
同じ話、どこかで見聞きした話を何回転させるんだよ・・・

これもテンプレだったな
0008音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-jic+ [106.131.89.23])垢版2019/03/04(月) 16:37:30.33ID:vgmzo4EJa
ここも長文出禁にしようぜ
0010音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-ep+u [182.251.244.50])垢版2019/03/04(月) 18:22:05.20ID:evbQUwuxa
>>6
本当にそれ
0013音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-jic+ [106.131.80.213])垢版2019/03/04(月) 19:08:33.33ID:zFweSwA0a
テンプレとかネタにマジレスする人増えたよな
0014音速の名無しさん (アークセー Sxa1-r7mu [126.188.97.103])垢版2019/03/04(月) 19:22:08.31ID:Xo4uWSx9x
テンプレにマジレスするとかw
こういう奴のせいで5chはつまらなくなるんだよ
0015音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-r7mu [126.199.30.89])垢版2019/03/04(月) 19:26:09.05ID:TFFUj5Hzp
>>8
テンプレにマジレスするのきもいよ
お願いだからもう書き込まないでね?
0017音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-jic+ [106.131.93.210])垢版2019/03/04(月) 19:47:04.03ID:X4uVEpeqa
ワロタ
0019音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-UkSK [39.111.238.74])垢版2019/03/05(火) 00:03:10.24ID:LetQdchn0
俺が書くから言われるんで1万2千回転も半ばテンプレ化しかけてる件。

っつかDFxファミリーは流石にもうそこまで回んないと言われてたもんだけど
実際この当時のNA3.5リッターってどんくらい行って標準だったんかね。
ヤマハがOX99でそんだけ回ると喧伝していたのだけど、
例えばジャッドCV辺りは元ネタのRA38xEが9000回転想定なので
(その前の通称ブラバムホンダ・ジャッドと呼ばれるインディ用の「ジャッドAV」の詳細は不明)、
アレは1万も回るとは考えづらい、EVやHBでそのくらい行ったかどうかとなるけど。

無論マルチシリンダー系はもっと回って驚かない。
0021音速の名無しさん (アークセー Sxa1-r7mu [126.149.8.228])垢版2019/03/06(水) 01:34:05.07ID:y5ZCxXoBx
つまらないレスばっかりだな。
こんな日はAGSの思い出でも語ろうや。
0022音速の名無しさん (ワッチョイ edd6-yTKp [218.110.212.31])垢版2019/03/06(水) 02:30:54.45ID:l67xjRim0
>>21
1990年の黒塗りのマシンがいい。
25、26番手辺りに黒塗りのマシンがいただけで興奮した。
こんなオンボロチーム、オンボロマシンでもいいから
自分もF1に参加したいと高校生ながらに思ったものだ。
でもダルマス、タルキーニってこんなチームにはもったいないわな。
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-UkSK [39.111.238.74])垢版2019/03/06(水) 05:21:47.62ID:8ICznqSh0
>>22
アンドレアモーダは金自体はあるのかないのか良く分かんなかったから
そこそこ技量があって、とにかくF1を体験したかったんだったらチャンスだったかもしれないのに。
それがマッカーシー担当のメカニックであったとしても。
0029音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-r7mu [60.90.208.100])垢版2019/03/06(水) 13:57:43.64ID:t3ila8ME0
>>22
ダルマスは87年の最終戦で5位に入ったのに
エントリー上の不手際でポイント剥奪されたのがなあ
タルキーニはAGSよりフォンドメタルのイメージが強い
0030音速の名無しさん (ササクッテロル Spa1-r7mu [126.233.94.214])垢版2019/03/06(水) 13:59:36.94ID:BIs2oDlZp
AGSって後年の悲惨なイメージで語られることが多いけど
88年はそこそこ戦闘力のあるマシンだったんだよな
カナダでは予選10位だったし
0031音速の名無しさん (スッップ Sd43-ToKb [49.98.129.213])垢版2019/03/06(水) 14:12:27.11ID:vgh7j2dBd
>>29
あれは不手際ではないだろ。
1カーエントリーのチームが最後の数戦で2台目を追加で出したのだから。
その場合、2台目のクルマはポイントを得られないのは規則だべ。
2台出せる規模のチームだったら、最初からそうしてたべな。
0032音速の名無しさん (スッップ Sd43-ToKb [49.98.129.213])垢版2019/03/06(水) 14:13:27.20ID:vgh7j2dBd
ちなみにオゼッラも同じパターンでポイント取れなかったこどがあるよ。
0033音速の名無しさん (ワッチョイWW 237c-SRhk [125.215.115.157])垢版2019/03/06(水) 17:06:46.56ID:E99L9PHJ0
>>30
89年の開幕前テストでストレイフが大クラッシュして再起不能になってからだな。
一気に急降下したのは。メキシコでタルキーニが6位入賞したのはチームの状況を考えると
まさに大金星ものだったが、それが最後のポイント獲得だった。
0035音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-r7mu [60.90.208.100])垢版2019/03/06(水) 18:00:38.13ID:t3ila8ME0
>>33
あれって旧型のマシンだったよね。
新型を投入してからは予備予選落ちの連続
0038音速の名無しさん (ワッチョイ 1b30-UkSK [39.111.238.74])垢版2019/03/06(水) 21:08:36.87ID:8ICznqSh0
>>36
ハイニ・マーダーだったらBMWワークスが横倒型にシフトした後の直立型ターボ
(だからメガトロンは体制ごと買い取った形)のメンテの下請けもしてたり
後年はイルモアのサテライトチーム使用分も受けてたくらいなんで
エンジン屋としてはブライアン・ハートやジョン・ジャッドと並び立つ技量で、
カスタマーDFRの選択肢としてはかなり良い方じゃないの?
0043音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.189.50.236])垢版2019/03/07(木) 00:07:36.15ID:Y+tUqXEyx
>>42
まあ、そういうことだよね。
ということで今日はどのチームの思い出を語りますか?俺はリアルがいいな。
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 7b98-IDpv [218.221.229.115])垢版2019/03/07(木) 01:10:15.07ID:W+AR34Bp0
>>43
1989年のアメリカGPのダナーの4位入賞
くらいしかイメージがない。たしかホイールのメーカー
が参戦してたのがリアル。
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-2aZh [219.177.86.79])垢版2019/03/07(木) 10:20:55.80ID:Eoy7Inmg0
TWRはシートベルトを造ってるみたいだね、F-1のには刻印がタミヤのプラモデルには良く付いてて
レジンのスタジオ27のにも付いてるから多分 TWR製シートベルト
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> ずごっくとは違うのだよずごっくとは〜っ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
0048音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kxQ8 [106.133.168.143])垢版2019/03/07(木) 10:31:26.66ID:OVTKdTA3a
でもリアルもまだポイントは獲れただけでもよくやったと言えるくらいこの頃デビューしたチームでノーポイントのまま終わったチーム多いよね。
コローニ、モデナ、ユーロブルン、パシフィック、シムテック、フォルティとか他にもあったらすみません。
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-t2n/ [60.90.208.100])垢版2019/03/07(木) 13:32:21.19ID:0VP8n8Ee0
このスレの年代でポイントを獲得できた弱小チームって
ザクスピード、AGS、オニクス、リアルぐらい?
あとほかにいたっけ?
0053音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kxQ8 [106.133.168.143])垢版2019/03/07(木) 16:47:16.38ID:OVTKdTA3a
ライフかあ。
忘れてた。
しかしアンドレアモーダとかはメカニックが元ミナルディだかのコックだったとか最初集まった資金の半分をチームのプロモーションに使ってしまったとかあるけどこのライフも途中で無理やり違うエンジン積んでガムテープで補修したとか今からするとすごい話が残ってるね。
0054音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-t2n/ [126.152.241.149])垢版2019/03/07(木) 17:11:11.86ID:8HeO1b6Up
ライフってまともに200キロ出すことすら出来なかったんだよな。
しかもモンツァでは走行中にカウルが外れたりとか。
F1以前にF3のレベルにすら達してなかったチームだった。
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/07(木) 18:01:28.95ID:VxoArY9S0
rialの最初の車(といっても88年)なんかはエンジンカウル付けてなかったくらいだから
ライフも原型車のファーストとは違う形状にならざるを得ないって分かってるんなら
建て付けの辻褄が合わないのを無理して付けるよりはカウルレスの方が良かったんでね?

吸気系が隣の排気系と隣り合ってしまうバンクがあるから熱がこもって上手くいかないとかいう話だったから、
ならばその辺のエアフローが煮詰められる前は普通に風が抜ける方がマシで。
0061音速の名無しさん (ワッチョイWW c6f5-K2ZO [153.133.226.179])垢版2019/03/07(木) 22:38:24.52ID:dPq1dH2c0
ライフは元々W12エンジンを開発したフランコ・ロッキのプロジェクトありきな所もあったからな。
「ぼくのかんがえたりそうのエンジン」を現実化しても
構造的な欠陥(熱対策と排気と吸気がもろかぶりする等)はどうしようも無かった。
終盤にジャッドCVへ換装ということはもうこのW12はアカンと見切られる=プロジェクトの終了を意味してた。
0062音速の名無しさん (ワッチョイW 7b84-Pzth [218.33.138.153])垢版2019/03/07(木) 23:25:23.63ID:e47PDGGi0
>>59
凄い面白い
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 220b-/kwh [27.92.181.147])垢版2019/03/07(木) 23:28:07.15ID:wM2qM39c0
1989年からエンジンのスペックはNA3.5Lに統一され、コーナーリング速度が速まり
前年よりも各コースのラップタイムが1〜3秒くらい短縮されました。

1988年以前(NAエンジンのチームもありましたが)の強豪チームはラップタイムが速いNAよりも
遅いターボを選択したのでしょうか?
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-uGU8 [219.37.56.16])垢版2019/03/07(木) 23:40:33.32ID:BaHkh/wm0
この頃の映像の方が妙に迫力があるのだが
モンツァのメインストレートとか
カメラアングルの違いかなこの頃はもっと上からコース見渡すように撮ってたよな
今は低くて近くて常にマシンドアップでどこ回ってんだかよく分からない
0067音速の名無しさん (ワッチョイW 036b-tYIA [114.157.87.100])垢版2019/03/08(金) 00:01:29.91ID:VdCLHFsI0
>>63
1988と1989が全く同じシャシーなわけないでしょ?
ガソリン搭載量も重量も違うし、タイヤ戦争もはじまってる。

そもそも、フェラーリとホンダがターボだして、NA勢はコスワースとジャッドだけだったし。

一年後の技術で一年前のレースで出てれば早かったのに!と語ることのほどの無意味さはないぞ
0069音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-7pfH [60.47.127.77])垢版2019/03/08(金) 00:09:49.19ID:cnNwEoiy0
>>63
競合が1988はターボを選んで、1989からNAに参入しただけのこと。
マクラーレンとフェラーリを無視してこの2年を比べれば、それほど変わりは無いよ。

予選タイムに関しては、1988まではGYワンメイクで予選用タイヤは存在しなかった。
1989はピレリ参入があって予選用タイヤが出てきた。
0070音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-7pfH [60.47.127.77])垢版2019/03/08(金) 00:10:30.43ID:cnNwEoiy0
x 競合
o 強豪
0071音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-7pfH [60.47.127.77])垢版2019/03/08(金) 00:13:53.39ID:cnNwEoiy0
車重の違いや決勝の燃料使用量の差異はあっても、1988年はターボ車が650馬力程度
NA車は600馬力には届いてなかった

各レースのシミュレーションで、ホンダもフェラーリも年間トータルではターボ車有利と計算したと思われ。
0072音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-7pfH [60.47.127.77])垢版2019/03/08(金) 00:18:46.64ID:cnNwEoiy0
NA車は最低重量がターボ車より40キロも軽いと言っても、燃費が悪くてターボ車より40キロ以上多くの燃料を積んでスタートしていたから、レース序盤ではNAには車重メリットが無かった。
当時はレース中の燃料補給が認められていなかったからな。
0073音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3f-t2n/ [126.233.164.117])垢版2019/03/08(金) 03:13:22.27ID:mBganJxsp
>>66
コローニって国際F3000では強豪チームだったんじゃなかったっけ?
0074音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kxQ8 [106.133.169.237])垢版2019/03/08(金) 11:53:21.94ID:35Nkb0Yqa
91年のF特の年末の記事で各チームのテクニカルディレクターとマシンを総括していたんだけどコローニのデザイナーがエンツォコローニでオーナーがテクニカルディレクターまでやってるなんてこのチームくらいとか言われてた。
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-2aZh [219.177.86.79])垢版2019/03/08(金) 12:23:27.20ID:ZS+XuNW+0
>>73
rialの事を当時の雑誌で評価した文章で”なんでこのチームはF-1に参戦してるんだろう?と疑問に思う”と書いてあった
確かかわいちゃんが評価して付けてた様な覚えがあるね
コローにはまだ良い方なんだよ
自分が見た中でロータスが本気で終わったなと感じたのがロータスT101
0076音速の名無しさん (スププ Sd42-K2ZO [49.98.62.118])垢版2019/03/08(金) 13:04:43.01ID:Pchgs2SOd
リアルってATSが名前を変えて復活したように解釈してたな。
オーナーが同じだったし。ATSの時はポイント圏へ行けそうで行けなかったのが
リアルだと年一確変とはいえ一応ポイント圏には入れた
0078名無し募集中。。。 (ササクッテロラ Sp3f-t2n/ [126.199.203.7])垢版2019/03/09(土) 13:28:34.21ID:m2Op2vLEp
>>77
荒れたレースで他のドライバーがピットインしたりしてたらたまたま4位に浮上して生き残ったんだよ
スタートに失敗して他のマシンが猛スピードで1コーナーに入っていく中でのろのろとスタートしてるし本当に運が良かったとしか言いようがない
0079音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-t2n/ [60.90.208.100])垢版2019/03/09(土) 13:37:07.55ID:iDHiNnDY0
<AGS>
サンマリノ:予選18位決勝8位(タルキーニ)
モナコ:予選13位(同上)
メキシコ:予選17位決勝6位(同上)
<リアル>
ブラジル:予選17位(ダナー)
アメリカ:決勝4位(同上)
<オニクス>
フランス:予選11位(ガショー)決勝5位(ヨハンソン)
ポルトガル:予選12位決勝3位(ヨハンソン)
<コローニ>
ポルトガル:予選15位(モレノ)
<オゼッラ>
スペイン:予選11位(ラリーニ)
日本:予選10位(同上)
オーストラリア:予選11位(同上)
<ザクスピード>
日本:予選21位(シュナイダー)

夢のような時代だったな
0080音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/09(土) 16:09:25.90ID:cDZlhHGW0
>>61
後年に直噴とかでヘッドの頂点から吸気するタイプのエンジンってあった
(確か三菱のGDIがこの方式で、なのでF3用のHKS三菱はインダクションボックスが上にある)けど
その取り回しに出来れば隣の排気系の熱害は必ずしも問題にならなくなる。
時代が早過ぎたアイデアって事かね。

モデナランボのサイドポンツーンも当時は奇妙だとかF3レベルのアイデアだとか言われてたのが
近年になって流行り出したりとか。
0081音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.165.134.200])垢版2019/03/10(日) 14:03:49.24ID:elWLZBnqx
>>78
たしかにスタートの時一台だけのろのろと走ってたな
あれダナーだったのか
0083音速の名無しさん (アウアウカー Sa27-1xFd [182.251.244.51])垢版2019/03/10(日) 19:26:07.84ID:+J0j3KGra
あの頃の入賞って6位迄だったから、本当に価値があったなって思う。4強が崩れない限り下位チームだけでなく中堅チームだってポイント取れないんだから。
0085音速の名無しさん (ワッチョイ 7b98-IDpv [218.221.229.96])垢版2019/03/10(日) 20:13:04.04ID:zyPuNCJj0
>>84
83への反応なら
アロウズ
ブラバム
スクーデリアイタリア
0087音速の名無しさん (ワッチョイ ce50-LbCk [175.177.3.86])垢版2019/03/10(日) 21:18:46.92ID:J3TCxG9U0
ナニーニも然り
もっと活躍するところが見たかったな
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 220b-/kwh [27.92.181.147])垢版2019/03/10(日) 22:11:21.74ID:/pVI7sdD0
ウイキで調べたが1987以降の1勝ドライバーはこんなんか?
ナニーニ
アレジ
パニス
トゥルーリ
クビサ
コバライネン
マルドナド

ツルリは予選で上位を獲得することが多く、個人的にはもっと勝ってほしいドライバーだったけど
決勝ではいつも順位をジリジリと落としていくのが歯がゆかった。
0091音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.188.63.116])垢版2019/03/10(日) 22:12:56.13ID:Pr5SS0RDx
>>88
ハンガリーではエアトンにどつかれてリタイアに追い込まれたんだっけ
エアトンとマイケルは本当にラフプレーが好きな人だったな
0101音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.188.76.226])垢版2019/03/11(月) 02:39:25.29ID:gPZJMOefx
>>93
でもセナがナニーニをリタイアに追い込んだのは事実だからね。
0104音速の名無しさん (アウアウウー Sa1b-kxQ8 [106.133.164.31])垢版2019/03/11(月) 10:52:43.89ID:qwOJh7FSa
今度は表彰台に何度か(三回以上)上がってるけど結局優勝はできなかった人たち。
ブランドル
ヨハンソン
ブランデル
ハイドフェルド
チェザリス
カペリ
グロック

ヨハンソンはやはり3年もトップチームにいて勝てなかったのはそういう星のもとにあったのかな?
0107音速の名無しさん (スップ Sd42-7pfH [49.97.106.94])垢版2019/03/11(月) 12:05:50.68ID:YL8bMPw2d
>>96
んだ。
繰り上げを数えないならナニーニは未勝利だべな。勝利数の数え方が一貫してない…
0117音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.165.95.116])垢版2019/03/11(月) 20:39:59.37ID:Lgh6OHSax
高橋徹は生きてたら中嶋の代わりにロータスでデビューしたかもしれないけど、小河等は生きてたらどこのチームでデビューしたんだろ
ミナルディ辺りかな?
0119音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-t2n/ [126.152.67.187])垢版2019/03/11(月) 20:45:57.36ID:wLlYhW4vp
星野一義は44歳の時にベネトンからオファーが来たじゃん
0124音速の名無しさん (スップ Sd42-M2Pw [49.97.99.218])垢版2019/03/11(月) 22:50:19.81ID:CCWez2fkd
>>121
ナニーニが腕を切断したときに鈴鹿だけ出場のオファーがあった。
0126音速の名無しさん (ワッチョイW e2f7-+wDO [221.171.224.126])垢版2019/03/11(月) 23:01:55.22ID:l+0LiV4Z0
津川さんは、アイル...いやエヤトン。ベル...いやバーガー。ミシュラ...いやいやミチュリン。
と、わざわざ言い直しするところが滑稽でもあり、どこかいじらしくて可愛いらしかった。

が、勝った!俺のマシンが勝った!には正直ドン引きしたな。
0129短文 (スフッ Sd42-uy+8 [49.104.8.118])垢版2019/03/11(月) 23:32:32.72ID:5f3d5Kj7d
>>123
v10は後退だと思う人間もきっといただろうと考えるとv12かな?現実的にはv10だろうけれど1994年の無限ホンダエンジンの開発には研究所がかなり関わっていたし。それは現実を見据えての選択だと思う
0132音速の名無しさん (アークセー Sx3f-t2n/ [126.165.95.116])垢版2019/03/12(火) 00:03:23.38ID:tMV9zsGIx
>>120
等はロータスやミナルディからオファーあったぞ
持参金の面で断念したけど
0139音速の名無しさん (スップ Sd42-7pfH [49.97.106.94])垢版2019/03/12(火) 02:21:13.49ID:OglstA/+d
ダシルバって単に苗字だろ。それで覚えたドライバーをそう呼ぶことのどこが変なの?
0147音速の名無しさん (ワッチョイ 22b8-2aZh [219.177.86.79])垢版2019/03/12(火) 11:08:48.19ID:aV3J5TDJ0
>>145
ついでに、フォードV10がもしもだが91年から開発されていたら面白い事になっていたかもなぁ
なんでやらなかったんだろう
フォードV10なんて魅力あるよな
ベネトンB192でV10ならパワーあっただろうし、かっこいいからタミヤから1/12でプラモ化されただろうな
そしたらFW14Bと並べられるのにな
0150音速の名無しさん (ワッチョイ c6ec-/kwh [153.224.108.173])垢版2019/03/12(火) 19:02:08.55ID:0e1Sak3M0
解説に川井と津川いたら今宮イラネってなるわね
92モナコで川井が「ホンダのスタッフもボタン押せ!と言ってます」といった瞬間に
「オーバーテイクですね」とすかさずフォロー入れた津川は流石だと思った
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/12(火) 19:13:08.73ID:Mv2G2avm0
勢力図的にV12はどうも難しすぎ&コストが掛かり過ぎて
今からやってもホンダやフェラーリに匹敵するものが出来るとは思えない、
V10だとするとジャッドやイルモア辺りを仮想敵と考えて、あのサイズと軽さで
もっとパワフルでタフなエンジンを作る必要がある。

それだったらV8のままブラッシュアップしていく方が間違いないっていう
いかにもフォード&コスワースらしい認識じゃないの?

92年にカーグラでクルサード(CG文法だとコールタード)が書いてたコラムでは、
彼の乗ってたポールスチュワート・レーシングはザイテック・ジャッドKVを使ってたけど
「来年辺りからコスワースはHBベースのF3000用になるようだ」との記述がある。

結果からいうと92年前後にVアングル90度縛りが導入されたので「3000ccのHB」ではなかったけど
93年から投入されたコスワースACってのはHBとどのくらい設計面で共通だったんだろ。
もしくはインディ用のXBをベースにデカくしたものだったのか。

日本ではほぼ使われなかった(フォーミュラニッポン初年度の序盤だけ出たサラ・カヴァナのみ)
だけに全くもって謎が多い。
0152音速の名無しさん (スッップ Sd42-9buW [49.98.164.87])垢版2019/03/12(火) 19:27:09.19ID:d9jPsGWLd
長文キチガイ

モタスポ板常駐スレ:レトロ関連スレ(‪1987-1993‬のF1、グループC、グループAなど)、記憶に残るクラッシュスレなど
このほか「カベ|▼▼)つ ◆Fx.QEpOTGw」というコテハンでバイク板に出没
(旧コテハン:TZRスレ1-18@3MA1 ◆Fx.QEpOTGw→秋刀魚◆Fx.QEpOTGw)

IP:39.111.238.74←殆どこっち
IP:39.111.238.85←たまに


・誰も聞いていない話題を勝手に語りだす 

・誰も聞いていないのにスレ違いの話題が始まる 

・「では」「かと」など勝手な妄想・空想が多い 

・1人で分かりにくいギャグを書いて1人で笑っている 

・長い割に話が横道に逸れまくって、結局結論が何なのか分からない 

・長文を突っ込まれると、他人のフリをしたり「妄想でも良いじゃないか」「参考になるからアリだろ」「便所の落書きだ好き書かせろ」「ストーカーですかしつこいよ」「知らない奴は黙ってろ」と逆ギレする

・過去の発言から鈴鹿SoEなどのイベントに行く金も、そのために宿を取る金も、外出のために服を買う金も、新しいPCを買う金も、有料放送ch契約する金もない貧乏であることが明らかになっている
本人は「旧車に乗ってるから」と言い訳しているが、旧車と引き換えに人間としての尊厳に関わる部分を犠牲にしているようだ

・モタスポ板のコテハン「フラッド ◆qNBVIjZucY」を「フラさん」と気安く呼び執拗に絡む。だが当のフラッドには殆ど相手にされていない
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 922b-Wc63 [101.102.133.62])垢版2019/03/12(火) 23:54:28.77ID:IYT5ultQ0
F1じゃないが、ラリーのランチャは消火器にブースト用のニトロ
仕込んでたな。
間抜けな事に、発注先が何故かトヨタにブツを送ってくるという
致命的な大失態をしてしまい、それでバレたww
0170音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/13(水) 00:27:28.84ID:aNkwFiGP0
>>152
「妄想でも良いじゃないか」は言った覚え無いんだけどソースある?

たまに人違いの相手の胸倉掴んでる状況を見受けるんで
いきなり絡まれた人はさぞ迷惑だなと思いながらクスッとしてるけど、
まー貴方方もミスタ今宮の解説をあーたらこーたら言ってるどころじゃなく衰えてるんだよ。
0174音速の名無しさん (スッップ Sd42-M2Pw [49.98.151.179])垢版2019/03/13(水) 09:33:20.56ID:zsgHJmoad
>>166
メーカーで一番金を使ってた頃の本田と組んで勝ちまくり
本田と切れると次に組んだメーカーでも成功してすっかり増長した結果がこれ。
0178音速の名無しさん (スフッ Sd42-cWTC [49.104.37.159])垢版2019/03/13(水) 11:00:43.44ID:Bx9koElyd
セナって欧州でまったく人気なかったんだよな
セナプロ対決の時も完全にヒール
今はYouTubeがあるからその理由がよく解るよ
日本人は主に88年以降の勝てるチームでのセナしか知らないからセナ贔屓が多かったけど
ロータス時代の走りはとにかく汚くて、誰でも嫌いになるわあんなもん
とにかくブロックしまくり、バトルで相手のスペースに蓋しまくる
ドライバー間のバトルの暗黙ルールも関係なし互いの安全のためなのに
ジル対アルヌーのようなギリギリだけどクリーンなバトルはセナにはまったくない
日本人はマンセルにダーティなイメージ持ってる人が多いけど、マンセルはあんなに卑怯じゃないよ
0181音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 13:46:00.49ID:3pitCGGTd
>>179
だから問題になったんだろ。
カート時代にセナを見て、勝つためなら何をしてもいいという風に理解してしまった。実際にセナを処分することはできなかったからね。
レギュレーションにはぶつけちゃダメと書いてなかったからな…。
セナ以前の人はぶつけないのは紳士協定であり安全確保のための常識と理解していたから、そんなルールは必要無かったんだけども。
0182音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 13:53:40.50ID:3pitCGGTd
1990年にセナのタイトルが認められたのは、あの走りに問題が無かったからではない。
ぶつけることを禁止する条文がレギュレーションに無かったからだよ。
0183音速の名無しさん (スフッ Sd42-cWTC [49.104.37.159])垢版2019/03/13(水) 14:11:06.49ID:Bx9koElyd
セナとバトルする時はこっちが引かないと接触してクルマ壊されるか押し出されるかしかないじゃん
レーシングラインの優先権無視して刺したり被せてくるんだから、対戦相手はどうしようもない
こんなトップドライバー他にいたか?ルールもへちまもないわ
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/13(水) 14:14:03.45ID:aNkwFiGP0
つまりは伝説のディジョンを今やったら失格かw

>>173
不人気旧車の部類に属する4輪は持ってるからこそ
ファミリーバイク特約でお得に任意保険を使える125cc以下のバイクをゲタ車や玩具に持ってる訳さ。
高速道路に上がれる乗物は流石に1台は無いと困る。

バイクの方も高速上がれるやつを1台くらい買おうかとかいう腹積もりもあることはあるが
そうなると不人気旧車たる4輪の方の維持費(人気旧車なら社外品やら中古部品が豊富にあるんで
かえってメンテナンスコストは安く上がる)の方も考えなきゃいかんのでね。
任意保険無しでバイク乗るとか整備不良車を乗り回すとかいうほどには社会的に無責任ではない。
0186音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 14:24:53.18ID:3pitCGGTd
>>183
それな。

85ブランズハッチでセナにレースを失わされたロズベルグにやり返されてもセナは変わらなかったよな…。
非難されると巧妙に人種差別に話をすり替えるセナの話術は巧みだったと思うわ(ハミルトンはその点下手くそ)。そういやセナが現役引退したら大統領に、という話もあったね。政治家は割と向いてると思われてたのか。
0187音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 14:28:03.28ID:3pitCGGTd
>>184
ディジョンは互いのラインを残してるからセーフじゃね。
あとでそれぞれチーム監督やオーナーから目玉食らうかも知れんけど。

88のモンツァでアロウズの二人がレース終盤は似たようなことしてたらしいね(チーバーの勝ち)。
3-4位争いだったのに映像見たことないけど。
0188音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 14:36:59.70ID:3pitCGGTd
>>187
>>184
>ディジョンは互いのラインを残してるからセーフじゃね。
>あとでそれぞれチーム監督やオーナーから目玉食らうかも知れんけど。

少し考えたら違うな。
今ならチーム監督同士で相手ドライバーの非難合戦か。ドライバー同士は黙ってるか参戦するかは知らんが。
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/13(水) 14:38:46.96ID:aNkwFiGP0
>>187
アルヌーによれば、せっかく地元で初優勝したチームメイトのジャブイーユから
「おいおいお前らのせいで俺がピエロになっちまったじゃねぇかw」とは
冗談交じりに言われたとのこと。

ルノーからいえば2台ともポディウム、エンツォ・フェラーリはジルのあの種の闘志を
むしろ愛してやまなかったから、きっとチーム上層部からは特に何も言われなかったんでは。
0190音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 14:43:50.05ID:3pitCGGTd
>>189
そうね、みなそうだったと思う。

今の時代はドライビングマナーでペナルティを取ることがあるから、(特にバトルに敗れた側の)オーナーや監督が本心はさておき相手を非難するのが順当な振る舞いだろうね。自チームの順位を上げるためにね。

残念な時代になっちまったよ。
0191音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.161])垢版2019/03/13(水) 14:45:49.44ID:3pitCGGTd
ま、これもセナの功績なのか
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 8e30-Bk/n [39.111.238.74])垢版2019/03/13(水) 19:57:30.50ID:aNkwFiGP0
>>193
スマホは持てないんじゃなくて持ってない。
ありゃ何にでも使えるように見えて実際はその半端な大きさとバッテリー容量の限界ゆえに
全く実用的でないので。道具は役割に応じて使い分けた方が優れたものになる。

「かろうじて4人乗れる4駆のスポーツカー」が1台あればそれが全ての役割をこなせるかといえば
そりゃ違うってのはこのスレ来るような人で「量産市販車は一切興味が無いし持ってもいない」
って人でもなきゃ分かるだろ?
0197音速の名無しさん (ワッチョイWW 2244-7pfH [27.136.35.103])垢版2019/03/13(水) 20:29:36.63ID:yecvxn+p0
>>192
セナのドライビング本当に見てた?
0198音速の名無しさん (ワッチョイ c6ec-/kwh [153.224.108.173])垢版2019/03/13(水) 20:58:59.88ID:Jq1x+sFI0
でもマンセルとかアレジはセナはフェアだったと評価してるんだよな
0199音速の名無しさん (ワッチョイWW 2244-7pfH [27.136.35.103])垢版2019/03/13(水) 21:03:42.99ID:yecvxn+p0
アレジは対等のドライバーとしてセナとバトルしたことないでしょ
例のアメリカGPは、タイトルを考えたセナが引いてただけで
他のレースでアレジとセナが争ってるところを見たことが無いんだが
0200音速の名無しさん (ワッチョイWW 2244-7pfH [27.136.35.103])垢版2019/03/13(水) 21:05:18.64ID:yecvxn+p0
マンセルはああ見えて常識人だからな。
死者を悪くは言わないさ。
0205音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.144])垢版2019/03/13(水) 22:18:13.17ID:BeDf76kod
93年のセナは結構晩年だな。
その辺りはセナも丸くなってた印象はある。対プロストだけ異様に危ないドライブしてたけど。
0206音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.144])垢版2019/03/13(水) 22:26:00.29ID:BeDf76kod
>>203
あれ津川が自著でクラッシュそのものはセナの方が悪いと書いてたね。
ただ、殴り込んだことでマンセル自身の立ち位置が相対的に悪化してしまったと。

そして、セナは近づいてきたマンセルが狼藉を働きそうだと見越して腕時計を外したとかなんとか(高価な時計だったから)。
0209音速の名無しさん (ワッチョイW 37b8-t2n/ [60.90.208.100])垢版2019/03/13(水) 22:48:38.57ID:t/q884Tc0
>>195
98年のカナダだっけ。
フレンツェンを押し出して、数戦後にヒルに同じ事をされてキレたら「アンフェアなドライブというのはカナダでフレンツェンを押し出した誰かさんのことだろ」って言われたのは。
あ、スレチごめんよ。
0212音速の名無しさん (スプッッ Sdba-7pfH [183.74.192.144])垢版2019/03/13(水) 23:26:06.21ID:BeDf76kod
荒法師とか古舘伊知郎の勝手なキャラ付けでしかないからな…
0213音速の名無しさん (ワッチョイW e2f7-+wDO [221.171.224.126])垢版2019/03/13(水) 23:32:15.81ID:3j8e6UZB0
>>199
アレジはセナとは安心してバトルを出来るが、シューマッハとは無理と語ってる。
キャリアを通してタイトル争いの経験自体が無いアレジがそう言うってことは、セナは特定の状況や相手に対してのみ。シューマッハはいつでも誰が相手でも危険なドライブをするってことでは?
0215音速の名無しさん (ラクッペ MM8f-AHsk [110.165.149.7])垢版2019/03/13(水) 23:34:40.51ID:Kasr04R7M
セナとベルガーの危険性は異常
確かにアレカスの言う通りセナは認めた相手にはマージン残してる様に思う、その範囲から離れた場合えげつないブロックなりするけどな
ベルガーなんてコンディションが安定しないから恐ろしくてサイドバイサイドとか出来ないだろあれ
0218音速の名無しさん (ワッチョイWW 9b1a-K26B [58.1.96.178])垢版2019/03/13(水) 23:49:52.35ID:7GPEupsc0
>>215
カーボンモノコックがラインの隙間を強引に・・・・・ってのを増長させた説。
0222音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/14(木) 02:02:59.52ID:GUGA0aUV0
凶悪じゃないかもしれないけど、彼の親友だったはずのA.スズキさん的話法でいえば
「ダサい」。

97年のヘレスで、既にとっくの昔に手口を読み切ってたジャックを「誘おうとばかりに」
いかにもわざとらしくラインを空けて、返す刀で切り捨てられた顛末は皆さんご存知だろ?
狼の血統の持ち主にあんな安手の詐欺は通用しない。

「セナが元気だったら」の仮定っていう架空戦記はよく言われるけど、
どこかのイベントのスチュワードが健全な裁定を下すのでなければ
どっちか死ぬまで終わらなかっただろうとは思うね。
0223音速の名無しさん (ワッチョイWW 130e-2qQj [60.47.127.77])垢版2019/03/14(木) 02:27:34.33ID:2vaqTOWR0
ダサかろうがダサくなかろうが危険度が低い方がマシ
決して誉められたものではないけど
0224音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-kdx8 [153.224.108.173])垢版2019/03/14(木) 06:37:49.66ID:gWsyPxa40
動画で見たピケのシフトワーク音が本当に滑らかだわ
0227音速の名無しさん (ワッチョイW 2384-kuJN [218.231.255.106])垢版2019/03/14(木) 11:27:45.75ID:3aFJr6sA0
>>217
よく考えればピケの全盛期(20代)を知らないんだよね。プロストもだけど。
0229音速の名無しさん (ワッチョイW 2384-kuJN [218.231.255.106])垢版2019/03/14(木) 11:32:48.63ID:3aFJr6sA0
>>213
あれはセナが新人のアレジに合わせてくれたから。シューマッハはトップを追わなきゃいけないからアレジとのバトルに付き合う余裕はなかった。
0231音速の名無しさん (オーパイ ff2b-+aqj [101.102.133.62])垢版2019/03/14(木) 13:11:19.12ID:Xpkvdyw90Pi
>>226
データ的なのは知らんけど、レース後のギアのヘリが他ドライバーより
少なかったらしいな。
昔過ぎてセナとマンセルのは完全に忘れたがw、四天王のドライビングの
特徴を称して、「ブレーキングのプロスト、シフトワークのピケ」と
言われてた記憶がある。
0236音速の名無しさん (オーパイ 8f84-bP2B [49.253.216.193])垢版2019/03/14(木) 15:38:55.79ID:rH/XF7VD0Pi
>>214
86年87年のピケとマンセルは ピケがびびって逃げて譲っただけだろう・・・
0237音速の名無しさん (オーパイ ff2b-+aqj [101.102.133.62])垢版2019/03/14(木) 16:08:35.59ID:Xpkvdyw90Pi
まあ、チャンピオンシップの事を考えたらそんなに無茶は出来んからな。
実際ピケは、86年は最後の最後までチャンプ争いしてたし、87年は
チャンプ獲得したんだからそれで良かったんだと思う。
それにしても、87年のシルバーストーンはシビレたねw
0239音速の名無しさん (オーパイ Saf7-ixXl [182.251.244.39])垢版2019/03/14(木) 18:25:57.53ID:Hj6C/LtQaPi
ピケって89年のあのロータスのマシンでキレずによく最後まで走ったよな。
0244音速の名無しさん (オーパイ MMb7-MfUM [110.165.148.66])垢版2019/03/14(木) 21:36:53.82ID:myfqHI+QMPi
ピケって余りにスムース過ぎて評価がイマイチなんだよな
プロスト程のスムーズさも無ければマンセルの様な派手さも、セナの様な圧倒的な速さも
でも漏れは3つを足してバランス良く割ったのがピケやと思うし好きや
0246音速の名無しさん (ワッチョイWW 733e-krOx [180.27.20.227])垢版2019/03/14(木) 23:03:12.38ID:F3g9lFcz0
>>244
同じブラジル人のエアトンが派手すぎたんだな
アランとの死闘なんか世界規模でニュースになったりしたしね
現役時は派手なイメージがあったけどした今はスリータイムチャンプで一番影が薄い存在になったね
0247音速の名無しさん (ワッチョイWW a31a-fdwi [58.1.96.178])垢版2019/03/14(木) 23:12:40.76ID:ZVdKlmdU0
>>244
87サンマリノのクラッシュが響いてるんじゃね?
88年もポルシェが撤退しない予定だったら、87年も案外プロストがチャンピオンになってた説。
マクラーレンがホンダエンジン獲得に動いたのは最強ターボエンジンよりもNA見据えてじゃね?
ただ88年にパーフェクトゲームに近い結果を出してしまいNAエンジンでのコンセプト保守的になってしまった説。
0248音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/14(木) 23:20:18.54ID:GUGA0aUV0
>>242
シーズン中盤くらいに苦戦してたナカサンがNumberで評したところでは、
「それじゃドゥカさんのが良いかといえばそういう訳でもない。ダニさんのこの車は雨の日には速い」って。
実際その評価が大当たりだったのはアデレードで実証された訳でね。

しかも原型機としては悲惨な結果にしかならなかった102も
V8に換装したタイプBやタイプDは低予算の新生ロータスにとっては意外なほど悪くない結果をもたらして、
若きハッキネンとハーバートにとってはキャリアの始まりで一気に評価を上げるきっかけになったじゃないですか。

ベイリーもここでキャリアベストを達成してるんで駄目だったのは1人しかいない。

>>235
文系大卒なんてそこらじゅうに居過ぎて学歴のうちに入らん。ただの一般企業の就職のパスポート。

>>244
無論本来このスレの話題ではないけど、ブースト青天井時代のことを少しでも知ってると
ピケとかベルガーの評価って違ってくる。
あの時代に直4シングルターボで超ドッカンのBMWエンジン使ってて無事に済む、を通り越して
チャンピオンだったり勝ち星だったりっていうのは、もう男の中の男を通り過ぎてる。

ピケは引退後にインディ出て大怪我しちゃったけど(それがまたドッカンターボのビュイックだったりする)
ベルガーが「今からインディ出るなんて危険過ぎるよ」って言ったのもわかる。
0250音速の名無しさん (ワッチョイWW a31a-fdwi [58.1.96.178])垢版2019/03/15(金) 00:19:22.30ID:VpoBqXTG0
>>249
レース後もギアが欠けてなかったとか?
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 2374-jjdz [218.221.227.249])垢版2019/03/15(金) 02:56:49.22ID:IrQKoqsy0
まま、これでも見て落ち着け!
俺らの良き時代や!(おれは高校生やった。いかに、メディアがセナびいきやったか!)
https://www.youtube.com/watch?v=z4OBG7MDviA
0252音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-ixXl [182.251.244.35])垢版2019/03/15(金) 07:03:11.16ID:eo3nLjA4a
そう言えばうちのお袋はプロスト派だったな。セナより大人の雰囲気があると。まあ年齢的にも当たり前ではあるのだが。
0253音速の名無しさん (スププ Sd5f-rgz/ [49.98.87.253])垢版2019/03/15(金) 11:07:46.78ID:2Ls1QEFWd
ロータス102シリーズでアカンかったのって、バーテルスくらいでは
ドネリーはまだ入賞まであと一歩というレースがちらほらあったし、あのヘレスでの大クラッシュもあってか
まだマシだと思いたくなる
0258音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-uDR2 [219.177.86.79])垢版2019/03/15(金) 16:08:13.09ID:lChc3D8L0
>>253
どうなんだろうな
色々と話しとかテストでのタイムなどをよく雑誌に載ってたのを思い出すと
何故かタイムがいいドネリーというのがあって、あのクラッシュはモノコックが薄い軽量タイプで
走行中に折れたとかかなと
でないと話のつじつまが合わないんだよね
ドネリーを乗せたい奴らとスポンサー獲得が目的だったのか
0259音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-vkV4 [60.90.208.100])垢版2019/03/15(金) 17:36:14.77ID:cJgEkFrb0
バーテルスってライセンス発給できるレベルの持ち主だったのか?
めちゃくちゃ遅かったイメージがあるんだが
0261音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-ixXl [182.251.244.47])垢版2019/03/15(金) 18:09:58.51ID:2L7dHtCsa
ロータスがホンダ失ってからの惨状考えると、88年ジャッド沈んだウィリアムズがルノーと組めたのは本当に当たりだったな。
0263音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-fdwi [182.251.150.71])垢版2019/03/15(金) 21:01:06.93ID:HrYdL8YAa
ロータスはなんでホンダエンジンと相性の悪かったエルフ使い続けたんだろう?
ティレルと違って昔からの関係でもないだろうし
0267音速の名無しさん (ワッチョイ 73ce-LxEe [180.4.213.109])垢版2019/03/16(土) 03:29:54.29ID:Bv5Ahf3e0
           ハッキネン           バーテルス
ドイツ     1:42:726(+5.639) 23位    1:43:624(+6.537) 28位(DNQ)
ハンガリー  1:22:535(+6.188) 26位    1:23:248(+7.101) 30位(DNQ)
イタリア    1:25:941(+4.827) 25位    1:26:829(+5.715) 28位(DNQ)
スペイン    1:22:646(+3.895) 21位    1:25:392(+6.641) 29位(DNQ)
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 73ce-LxEe [180.4.213.109])垢版2019/03/16(土) 03:43:12.99ID:Bv5Ahf3e0
         ハッキネン           ベイリー
アメリカ    1:25:448(+4.014) 13位   1:28:570(+7.136) 30位(DNQ)
ブラジル    1:20:611(+4.219) 22位   1:23:590(+7.198) 30位(DNQ)
サンマリノ   1:27:324(+5.447) 25位   1:27:976(+6.099) 26位     決勝W入賞
モナコ     1:24:829(+4.485) 26位   1:26:995(+6.651) 27位(DNQ)

          ハッキネン         ハーバート
カナダ     1:23:923(+4.086) 24位   1:24:732(+4.895) 30位(DNQ)
メキシコ    1:20:823(+4.127) 25位   1:20:830(+4.134) 26位
フランス    1:19:491(+4.932) 27位(DNQ) 1:18:185(+3.626) 20位
イギリス    1:25:832(+4.933) 25位    1:25:689(+4.750) 24位
ベルギー    1:53:799(+5.988) 24位    1:53:361(+5.550) 21位
ポルトガル   1:17:714(+4.713) 26位    1:17:015(+4.014) 22位
日本      1:40:024(+5.324) 21位    1:40:170(+5.470) 23位
オーストラリア 1:18:271(+4.230) 25位   1:18:091(+4.050) 21位

ハッキネン   16戦中15戦予選通過 通過率.938
VSベイリー   4勝0敗
VSハーバート  3勝5敗
VSバーテルス 4勝0敗

ベイリー     4戦中1戦予選通過  通過率.250
ハーバート    8戦中7戦予選通過  通過率.875
バーテルス   4戦全て予選落ち    通過率.000
0282音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-fdwi [182.251.152.244])垢版2019/03/16(土) 11:48:13.21ID:bIcrRnIZa
開発能力的っ言っても2パターンある。
完全に自身の好みにマシンを寄せてしまうタイプと、誰が乗っても速いマシンにするタイプ。
0283音速の名無しさん (ワッチョイWW 130e-2qQj [60.47.127.77])垢版2019/03/16(土) 12:14:18.96ID:msfHTof80
>>278
んなこたあない。
モノコック製造数なら91-92あたりのホンダNA時代のマクラーレンが一番じゃね。
0287音速の名無しさん (スッップ Sd5f-2qQj [49.98.159.222])垢版2019/03/16(土) 13:06:39.08ID:3ZXSU0G1d
>>278
マクラーレンホンダ時代のシャシー製造数を調べたよ。
マクラーレンホンダが常にフェラーリ以上だった。1992はウィリアムズが最多の模様(1991のウィリアムズをうっかり調べ忘れて外出しちゃったので、帰宅次第書くよ)。

1988
フェラーリ 3 テスト用(639) 2
マクラーレン 6
ロータス 4
1989
フェラーリ 7
マクラーレン 8
1990
フェラーリ 7
マクラーレン 7
1991
フェラーリ 9
マクラーレン 11
1992
フェラーリ 7
マクラーレン 10
ウィリアムズ 11

ちなマクラーレンホンダ誕生前の1987はホンダ搭載のウィリアムズが最大数。
1987
フェラーリ 7
マクラーレン 5
ウィリアムズ 7 テスト用(ホンダNA V10用) 1
ロータス 6
0289音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-fdwi [182.251.152.244])垢版2019/03/16(土) 14:47:01.48ID:bIcrRnIZa
>>288
91年のシルバーストーンも物量作成だったな
0291音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/16(土) 17:25:04.05ID:gIHLbrYZ0
>>269
ツガーさんはちょうど熊倉氏が初めてF1の取材行ったような頃に
エンサインかどっかで駆け出しF1メカニックやってて、
熊倉氏は最初日本人だと気付かなくて「もう東南アジア辺りの人材が来たのか」って思ったとか
要はそんな年代から既にメカニックやってたような人ですので。

その前に大卒で(桃田健史の大学の先輩)ベルコに就職したんだけど現場に配属してもらえないんで
イギリス渡ってレーシングチームの門を叩いて回って採用されて
確かエンサイン→トールマン(買収に伴いベネトン)って流れだから相当キャリア長い。
0292音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-ixXl [182.250.246.204])垢版2019/03/16(土) 17:56:21.82ID:GuHF15ANa
>>290
それで大惨敗だったから、序盤にしてシーズン的に終わりだったかもね。
0295音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-fdwi [182.251.152.244])垢版2019/03/16(土) 18:25:35.18ID:bIcrRnIZa
91年の終盤2戦でウィリアムズに圧勝したことが92年の見通しを甘くしちゃったな。
結果MP4/6Bで序盤2戦戦って大きな間違いに気づく(´・ω・`)
0296音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-kdx8 [153.224.108.173])垢版2019/03/16(土) 21:17:13.88ID:eO4G49zC0
92年の最終戦でやっとFW14Bと互角以上かな?
と思えるマシンだったのは皮肉
0297音速の名無しさん (ワッチョイWW a31a-fdwi [58.1.96.178])垢版2019/03/16(土) 21:29:22.02ID:xN1qqCEY0
結局、セナが金食い虫でマクラーレンの開発比の割食ってたんだろうな(´・ω・`)
ホンダもサラリー肩代わりしていた92年前はともかく。
川合ちゃんも「そんなに金もらってどうするんだ?」って本に書いていたな。
とはいうもののハイテク装置の完成度はマクラーレンの方が高かったし。
0302音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/17(日) 02:24:22.79ID:ui3lOHbK0
たとえば91年のティレルや92年のフットワークのV10が
ジャッドやイルモアほど軽くならず、パフォーマンス的にも見るべきものがなかったのも
セナのギャラのせいかって?そんな訳ゃ無いでしょ?

とっくにセナのギャラなんて払う必要も無くなって以降もこのV10は全く良くならず
チームロータスを壊滅に追い込むに至るという形で歴史に名を残し、
結局少しはマシになったのは3リッター規定で「リジェトン」に積まれるようになってからですからね。
0311音速の名無しさん (ワッチョイ 3fea-kdx8 [59.86.1.186])垢版2019/03/17(日) 13:40:31.30ID:THTybANf0
そういえば、なんでジョーダンは91年限りでチェザリスを切ったんだろう?
91年の活躍やスポンサー持ち込み能力を考えれば残留してしかるべきだと思うんだが…。

あるいはバークレイとスポンサー契約した事でマールボロのチェザリスを切ったのか?って思ったが、
93年にJTの右京とチームメイトになった時は問題にならなかったし…。
0312音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-RPCw [182.251.231.215])垢版2019/03/17(日) 14:48:01.66ID:b0PUYA/Aa
しかしハーバートもロータスでベイリーやバーテルスとは各の違いを見せたけど優勝までしてしまう人はやはりいきなり乗ってもすごいところ見せるんだね。
シューマッハだけでなくアーバインとかも。
0317音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-vkV4 [60.90.208.100])垢版2019/03/17(日) 17:05:51.39ID:xmMV+tuD0
>>285
あのハントがマンセルより速いって言ったぐらいだから。
あ、スレチだけどレッドブルホンダ3位表彰台らしいね。
0320音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/17(日) 18:11:50.74ID:ui3lOHbK0
>>311
チェザリスの方がティレル020の改良型+イルモアというパッケージに興味をもって
あえてそっちの可能性に賭けてみたという線は無しで?

ジョーダンヤマハのテストシャーシ(191のモノコック後方を丈詰めした御馴染み191Y)自体は
結構早い段階で出来上がってて、初期段階では確かまだ7Upカラーだった。
この時点で乗ってアカンと判断したんだったらチェザリス自身の意思として俺ティレル行くわとなって、
逆にティレルに残るのが資金的に難しいモデナの方が
活動資金やエンジン代の目途のついてるジョーダンに交換トレードで来て不思議な事もない。
0321音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/17(日) 18:16:54.38ID:ui3lOHbK0
>>306
アレが1機しか無ぇってのが酷いって話ですよw

2時間の書き込みタイムラグの理由なんか聞く暇があったら
91年の開幕から94年の中盤まで3年半あってアレ1個作るんで精一杯な方が問題だから。
ジャッドやイルモアは最初っから「フォードHBのカスタマー仕様よりちょっと落ちるかどうか。
でもお値段考えたら全然お買い得」って段階でスタートしてんのに。
0324音速の名無しさん (スッップ Sd5f-zA70 [49.98.171.99])垢版2019/03/17(日) 19:11:54.96ID:8LT7yIxEd
>>321
> 2時間の書き込みタイムラグの理由なんか聞く暇があったら
> 91年の開幕から94年の中盤まで3年半あってアレ1個作るんで精一杯な方が問題だから。

お前が10年以上も5chに張り付いて無益な駄文を垂れ流し続けてる方がずっと問題だから

あと日本語おかしい
「暇」と「問題」は比較対象にならんでしょ
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-uDR2 [219.177.86.79])垢版2019/03/17(日) 19:41:38.65ID:Qoe3Qt+10
>>318
自殺したんだから仕方が無いだろ
0332音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-59PO [153.203.2.199])垢版2019/03/17(日) 23:20:24.00ID:XdL5KuwN0
また妄想駄文書いて、皆に否定されてるw
> アレが1機しか無ぇってのが酷いって話ですよw
私怨でしょ
> 2時間の書き込みタイムラグの理由なんか聞く暇があったら
誰も聞いていませんよ、スレ読み直してくださいね、おじいちゃん
0335音速の名無しさん (ワッチョイ 3f81-B/CD [27.86.56.172])垢版2019/03/18(月) 06:42:16.44ID:qrWRbH7d0
>>307
日本の経済もモータースポーツも30年前がピーク
上位チームの車には、ほとんど日本企業のメインスポンサーがついていた
だから、ドライバー・デザイナー・メカノック・解説者すべてが新しい人材が出てこない
というか、彼らを囲えるスポンサーがいなくなった
0337音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/18(月) 19:15:10.27ID:UV2EN7j20
>>322
ってーとモデナとグージェルミンっていう
それほど持ち込み資金を提供出来ないと思われる2人でいくことになったってことは
92年のジョーダンは少なくともエンジンが無償で、バークレイはじめ幾つかの大口スポンサーが付く見通しで
活動資金の心配はしなくて良かったという話ですね。

モデナの方は資金的な理由からティレルに残留出来る線は早い時点から無くなってて、
ティレル側の92年ドライバー候補は参戦資金の結構な割合を持ち込めることが優先順位で、
だからグルイヤール(elf等)、ザナルディ(バリラ?)って辺りが候補に挙がって
最終的にザナルディが外れてチェザリスが入るという形で収まったって訳ですか。

エンジンは多分もうあの時点では費用面と搭載容易性を考えたら
ジャッドかイルモアのカスタマーV10しか無いし。
0339音速の名無しさん (ガラプー KK7f-BN/I [07032040097127_ve])垢版2019/03/18(月) 20:27:07.38ID:DcF7Kj6mK
93年にデニスがプレスにオフレコで、マクラーレン不振の文句をセナが言ってるが、原因はセナ自身の契約金があまりにも高額だから、マシン開発に回せないからだ、って言ったのがセナの耳に入って、ウィリアムズ移籍を決意したらしいけど
これ真実?
0340音速の名無しさん (アウアウカー Saf7-RPCw [182.251.220.43])垢版2019/03/18(月) 22:02:35.99ID:ayuLIp6ra
>>337
でもサソル連れてきたのグージェルミンじゃなかったっけ?
ちなみにジョーダンもティレルもどっちもザナルディ決まりかけたころにかっさらわれたんだね。
ティレルもF特の開幕直前のドライバーラインナップはザナルディだったんだけどね。
0341音速の名無しさん (ワッチョイ 3fea-kdx8 [59.86.1.77])垢版2019/03/18(月) 22:22:15.19ID:MjyVmXy90
モデナはともかくグージェルミンは資金持ち込めるドライバーだったな。
確か、シーズン中にエディ・ジョーダンと持ち込んだ資金の使い道についてやり合ったとかいう話があったと思った。
0342音速の名無しさん (アウアウエーT Sa9f-kdx8 [111.239.191.42])垢版2019/03/18(月) 23:22:17.03ID:ABB9rixKa
GP CAR STORY Vol.27 Ferrari640
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=10761

ジョン・バーナードが語る640誕生秘話
「誰もやっていないことで差をつけたかった」

インタビュー
ナイジェル・マンセル/ゲルハルト・ベルガー/チェザーレ・フィオリオ

注目されなかったトーションバー

F1テクノロジーの未来を見たセミオートマ≠フ登場
0343音速の名無しさん (アウアウウーT Sa57-iGub [106.181.124.63])垢版2019/03/19(火) 03:50:20.28ID:Tt61jvCna
1993年ラスト3戦のセナvsハッキネンの予選対決がほんとに熱かった
ポルトガルでいきなりセナを上回るハッキネン
日本ではセナがガス欠寸前まで燃料減らして僅差で勝利
豪州は市街地得意のセナ勝利

セナはシューマッハに対して自分に匹敵する才能を感じていたと思うけど
ハッキネンのことはどう思っていたんですかね?
0344音速の名無しさん (ワッチョイ 3f0b-kdx8 [27.92.181.147])垢版2019/03/19(火) 05:52:57.07ID:+1KkLS6U0
セナは予選でベルガーに負けたことあるけど、総合的には自分が上回っているから
ベルガーを脅威とは考えていなかったはず。でも若手台頭のハッキネンには連続で
予選に負けるわけにはいかないから、少し焦りはあったろうな。
0346音速の名無しさん (アウアウウーT Sa57-iGub [106.181.124.63])垢版2019/03/19(火) 06:24:37.02ID:Tt61jvCna
一周の速さにこだわるセナがハッキネンに迫られてるのを見て
世代交代が近いことを感じたラスト3戦でした
0347音速の名無しさん (ワッチョイWW 438e-RPCw [114.171.50.32])垢版2019/03/19(火) 08:15:36.11ID:+z36qBe00
自分の中ではあの年のポルトガルがベストだったな。
ハッキネンがとにかく最初からリタイアまで目立ちまくりアレジも漁夫の利でトップ快走、最後はシューマッハ優勝と世代交代を感じさせてくれたレースだった。
0350音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp37-xUsi [126.199.137.141])垢版2019/03/19(火) 12:53:48.09ID:Cdr60pNdp
プロストの引退は93だろ

格好つけて会ったこともない外国人のファーストネーム読むという常識のかけらも無いんだから知識くらいまともにつけとけよ

ツガーが名前で呼ぶのは全員会ったことあるやつだからな
0352音速の名無しさん (ワッチョイ 3fb8-uDR2 [219.177.86.79])垢版2019/03/19(火) 13:43:52.04ID:cbwJxm+b0
マクラーレンを駄目にした原因はセナだろうね
仕方が無いよ
だってセナは開発は一切やれないしやらない
そのせいでMP4/8やMP4/9やMP4/10などという迷走してしまった車が出来上がった
契約金を死後なのに3年間は支払い続けたとか異常な値段だよ
大した事ないドライバーを雇ってしまったのが原因
その証拠にウイリアムズに行ったらスポンサーやルノー首脳陣などからは話し掛けられず
プロストには人が群がってて、パドックには居られなくなって引っ込んでしまった
幼稚なんだよセナって
0355音速の名無しさん (ワッチョイW 3fb9-ixXl [219.102.22.172])垢版2019/03/19(火) 17:44:04.33ID:uvc8KwoK0
>>352
MP4/8はいい車だと思うけど。
0356音速の名無しさん (アウアウウーT Sa57-iGub [106.181.130.95])垢版2019/03/19(火) 18:21:53.75ID:peuAbI0aa
>>347
同じく!
シューマッハ、ハッキネンの若い才能が一瞬セナプロを超えたレース。

1994年からのセナvsシューマッハの壮絶な戦いを想像して本当に楽しみでした。
0359音速の名無しさん (ワッチョイ ef30-aa6Z [39.111.238.74])垢版2019/03/20(水) 13:17:19.25ID:81CyQkc60
バーナードはアムロの親父みたいな人で
F189シリーズを手掛けた後でコロニーで事故に遭ってるんだという認識(モデグラ風)。

>>342
トーションバースプリングは作動特性とかそういった点では意味はあっても
基本的に専用設計の特注品もしくは内製品になってしまって
(場合によっちゃスプリングのみならずダンパー側も)、
並みのチームだったら仕様さえ指定すれば部品屋のお品書きにあるものがすぐに手に入る
通常のコイルスプリング式スプリング&ダンパーユニットの方が運用面で使いやすかったから
フェラーリレベルの物量で掛かれるチーム以外には普及しなかったってだけの話でね?

930までのポルシェとかワンダーシビックとか使用例自体はあるんだから
車設計する人はそのメリットデメリットくらい承知してるよ。

>>352
セナの去ったチームは割と程なく復興してる(ロータスすら一時的にそれなりのレベルでは)けど、
シューマッハの去ったチームは意外と長いこと低迷するという辺りはどうお考えで?
ベネトンは結局んとこルノーに買収されるまでついに息を吹き返すことが無かったし。

プロストが自棄起こして去ったフェラーリが何とか勝負のレベルに戻ってくるにもだいぶ掛かる。
0360音速の名無しさん (ワッチョイ 2378-jjdz [218.110.214.161])垢版2019/03/20(水) 14:23:11.81ID:ZZLJu8uU0
>>359
「アムロ、これをガンダムの回路に組み込め。」・・・・・。

1989年のロータス、ボロカス言われとるが
そこそこええマシンちゃうか?操縦性とか良さそう。
イギリス、ドイツ(西ドイツな。)ハンガリー、ポルトガル
中嶋攻めまくりで機器、人的トラブルなければ入賞十分出来てたやん。

夜勤前なので寝ます。
0362音速の名無しさん (スップ Sd5f-2qQj [1.72.5.78])垢版2019/03/20(水) 17:13:06.45ID:V730Qy6wd
サラリーの理由もあるだろうけど、セナ(+ホンダ)のマクラーレンではトップエンジニアを惹きつけることができなかったということでは。
バーナードやニコルズあたりはピケやプロストと組むためにあれこれ行動したけど、セナと組むために奔走したトップエンジニアは記憶にない。
後のシューマッハはバーンにブラウンと、エンジニアにストラテジストまで惹きつけてしまったわけだが。
0363音速の名無しさん (スップ Sd5f-2qQj [1.72.5.78])垢版2019/03/20(水) 17:21:23.96ID:V730Qy6wd
ロータス101はダーニーが初めてチーフデザイナーとして作ったクルマだよね。
初めてにしては良くできた佳作であって、当時のロータスには著名なエンジニアは居なかったし、ロータスのエンジニアリング部門が弱体化の方向だったのは確かかな?とは思う。
0364音速の名無しさん (スップ Sd5f-oynK [1.72.4.66])垢版2019/03/20(水) 17:38:52.30ID:1y4L+lV5d
>>362
>>342の中でバーナードが言ってた。
「フェラーリはプロストが加入することを教えてくれなかったので去る決断をした。
プロストが来るとわかっていたらもう1年は我慢しただろう」
0369音速の名無しさん (スップ Sd5f-2qQj [1.72.5.78])垢版2019/03/20(水) 20:23:47.62ID:V730Qy6wd
>>364
実現はしなかったけど、バーナード+プロストでトヨタを引き入れて新チームを作ろう、なんて計画もあったねえ…
0378音速の名無しさん (アークセーT Sxeb-0zLl [126.244.60.24])垢版2019/03/21(木) 09:34:31.27ID:sEYWJlNox
>>368
回り道といっても怪我は仕方ないし、あの当時のシート状況で大したコネもないハッキネンが
トップチーム入りする可能性なんてなかっただろ。
ロータスでフェラーリ追い回してアピール、が最短ルート。
0379音速の名無しさん (ワッチョイ d6cc-VfNx [175.177.40.22])垢版2019/03/21(木) 10:01:31.10ID:hBARS3mu0
>>378
念のためだけど俺は本人のせいとは言ってないよ。

ハッキネンは93年ウイリアムズ入りがチームの不手際で御破算になったのは有名だし
ハーバートは94年マクラーレン入りのオファーもあった。
歴史の歯車は難しいもんだなと思うよ。
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 3a0b-0zLl [27.92.181.147])垢版2019/03/21(木) 10:08:56.63ID:9abjFOtT0
ウィキ情報でのチェザリスの保有記録。

最多リタイア数−−−−−−148 戦
連続リタイア数最多−−−−22 戦
シーズン中リタイア数最多−−16 戦

野球に例えると連続無安打記録や最多三振記録だけど、15年間もF1チームに在籍
したことがそれ以上にすごい。もし彼が生きていたら日本GPのときにスペシャルゲストで
出演し、古舘との2ショットを観たかったな。
0381音速の名無しさん (ワッチョイ 3ab8-RnG4 [219.177.86.79])垢版2019/03/21(木) 10:47:37.37ID:gzIWPrOw0
>>372
ウイリアムズに行く事を選択してたら違っただろうな
物凄く
強いドライバーなのに直ぐに怒る癖があるのが駄目だったんだろうな
0382音速の名無しさん (アウアウエーT Sa72-0zLl [111.239.191.42])垢版2019/03/21(木) 10:53:31.52ID:tNG46p0fa
チェザリスきっかけでWikipediaを読んでたら

> ちなみにマクラーレンはレースのたびに、ふたりのドライバーがマシンを壊すことなく
> ピットに戻ってくるので、シャシーにかけていた保険を解約した

これ地味に凄いよね。ラウダとプロストのこと。
0384音速の名無しさん (スップ Sdfa-WoX+ [1.72.5.78])垢版2019/03/21(木) 11:26:48.34ID:pNomq5S0d
>>382
マクラーレン時代にプロストが全損したモノコックって、1989のフェニックスでの一個だけだったような。
出先なので記憶だよりで書いてるから間違ってるかも知れんが。
0385音速の名無しさん (スップ Sdfa-WoX+ [1.72.5.78])垢版2019/03/21(木) 11:29:05.94ID:pNomq5S0d
↑カーボンモノコック限定な
0386音速の名無しさん (ワッチョイ 675b-9Hfa [218.110.212.145])垢版2019/03/21(木) 12:12:42.67ID:n3LEMNDl0
昨日、1990モンツァ観た。
周回遅れのチェザリス、アルボレートの争いに
プロストが引っ掛かってた。
そしてセナが逃げ切った。
プロスト以外みんなお星さまなんやな〜。
0387音速の名無しさん (ワッチョイ 3ab8-RnG4 [219.177.86.79])垢版2019/03/21(木) 12:44:50.29ID:gzIWPrOw0
やめてくれw
不謹慎だが、お星様とかで、笑ってしまった
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/21(木) 15:47:52.55ID:Y/8gyDY10
>>385
もっともアルミ時代の場合はデヴィッド・パーレイのキャリア最後のレースのアレくらい
派手に潰れたり、もしくは全焼したりとかいうところまで行かなければ
変な話「生きてるパネル1枚あればそこから修理したことに出来る」って解釈もあるので
全損の概念って何だろうって話も。

コジマKE007(現存してるアレに関しては諸説あるものの。ただ発見時点のリアバルクヘッドは使用の痕跡のあるものだった由)
の場合は削り出しのリアバルクヘッド自体はどうやら使用に耐えると判断したので
他のパネルのほとんどを一晩で作り直して修復して決勝に間に合わせたというのが有名な話。
ただ、実はバルクヘッドすら衝撃で僅かに歪んでいたために寸法がズレて真っ直ぐ走らなかったのだけど。

カーボンの場合も今みたいな雌型上下モナカだと継ぎ目も少なくて、修復出来る破損は極僅かに見えるけど
三角折り紙アルミハニカムから材質置き換えたような形状で、リベット使いまくりだった
初期の雄型モノコックの場合だとリベットと接着で繋いでる部分から先は何とかなっちゃいそう感が。
0394音速の名無しさん (ワッチョイ fa4e-1t4V [203.180.199.133])垢版2019/03/21(木) 21:07:06.70ID:Vmh80qjF0
>>390
あの現存のKE007は色んなパーツの寄せ集めだって去年のサウンドオブエンジン
のFL500記念パーティーに来場してた小嶋さん本人から聞いたぞ。76年富士出走
007は行方不明だそうだ。
0395音速の名無しさん (スップ Sdfa-n2M9 [1.75.2.11])垢版2019/03/21(木) 22:59:11.35ID:YOIg5J7Ld
>>393
ミケーレはアウディチームでル・マン24時間に出ることが決まり
テストコースで運転していた時に事故で亡くなった。
0401音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/22(金) 17:25:59.87ID:u/SCj+QL0
>>360
ベネトン移った頃に既に何かもう駄目な兆候がry

逆にある意味F189系の空力コンセプトをなぞって機構的にはコンベンショナルにした
(普通のコイルスプリング&ダンパーだったりHパターンMTだったり)だけのMP4/6が
マクラーレン&ホンダの総力戦的な部分も込みでいえば案外普通に走っちゃってるし。

>>391
だからといってきっとあの頃、中古車相場的にいえば投げ売りだった
二代目シティ(もちろん普通のキャブの方。とりわけ前期型)とかカルタス・舘バージョンとか買ってたら
健やかな青年に育ったものかどうかは分からないw

マーチスーパーターボとかアルトワークスとかの方行ってたらどっかの崖から落ちてたろうから
程良い塩梅だったといえよう。
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/22(金) 17:35:38.98ID:u/SCj+QL0
>>394
今の感覚でいえば「初日一番時計」なんて時点で永久保存決定だったり
コレクターさんが買いに来ちゃうレベルだけど、
当時的には「直したけど真っ直ぐ走らないんで調べたら後ろのバルクヘッドまで歪んでた」
なんていうと、もう来年若手乗せて使うとか他チームに売るとかいえる状態でもないから
そのまま解体しちゃった、とかいう感じなんですかね。KE009も無いっていうし。

寄せ集めた部品の一部に「KE007から取り外したものの一部」が転用されてれば
部分的には本物ともいえちゃうのがアルミモノコック時代特有の現象ですが。

>>400
91年の国際F3000だってシーズンの大部分があの札付きのローラT91/50だぞw
最終戦でレイナードに替えてもらえたけどフレンツェンと大差ない辛酸。
0404音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-EEDH [60.90.208.100])垢版2019/03/22(金) 19:51:20.59ID:6hctuYl80
>>389
デビューした頃は生意気な事で有名だったけど
ロータスで辛酸を舐めさせられて次第に丸くなった
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 2f4e-1t4V [210.148.63.115])垢版2019/03/22(金) 21:11:10.51ID:eEHImDn/0
>>402
現存のKE007はクラッシュした車体から流用したパーツがあるかも不明だそうらしい
ですよ。 真っ直ぐ走らない原因は治具なしで新造アルミモノコックにリベット打った
ときの歪み修正が出来なかったのも原因だし。
小嶋さんの話聞いてもったいないと思ったのはパワーボートにシフトする時007のパーツ
や治具その他諸々すべて廃棄したんだって。
0406音速の名無しさん (スッップ Sd5a-n2M9 [49.98.156.92])垢版2019/03/22(金) 22:08:56.32ID:e45K5vwyd
>>400
フェラーリを追われたバーナードが突如アロウズに加入してクルマを手直ししたのも大きい。
0410音速の名無しさん (スッップ Sd5a-n2M9 [49.98.156.92])垢版2019/03/23(土) 11:25:33.06ID:l4SKMYPvd
デーモンは9月17日生まれだからヨーロッパでもセナの方が学年が1年上だね。
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-OfgV [118.0.153.81])垢版2019/03/23(土) 11:34:57.81ID:d7wYrGE60
>>406
空力ではスレタイ末期には完全に過去の人になったけど
メカニカルグリップとかトータルバランスなんかの得意分野では
相変わらずトップクラスの人だとわかった。
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 3ab8-RnG4 [219.177.86.79])垢版2019/03/23(土) 12:28:15.23ID:zz+PtLiN0
97ヒルが優勝してたらアロウズはもう少し生き残れたかな?
なんだかんだバーナードで金を使い込んでしまった開発費で研究室が回らなくなったとか
部品が駄々あまりだったと
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 570b-9Hfa [106.157.234.8])垢版2019/03/23(土) 14:08:14.71ID:LbexzeeO0
97ヒルとかスレチだろボケ
97ハンガリーは惜しがるのに
もっと劇的な16ルマンは惜しまないのは
本当に日本人なのか?
0419音速の名無しさん (ワッチョイ 3a0b-0zLl [27.92.181.147])垢版2019/03/23(土) 15:55:05.91ID:Qid+Uu4s0
野崎昌一は既に63歳で、今はフジ職員でなくて(株)ネクステップの執行役員
なんだね。1987年から32年経過してるから、そりゃ薄毛や白髪になっていてもおかしくない。
川井は58歳だけど、まだ若々しいね。体がオイリー(油)だからかな?
0426音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-EEDH [60.90.208.100])垢版2019/03/23(土) 20:12:09.10ID:v6F9CL1I0
>>413
ネトウヨきもっ!
0428音速の名無しさん (スプッッ Sdfa-n2M9 [1.79.88.89])垢版2019/03/24(日) 09:53:57.48ID:EBhnUGB8d
>>425
新人女子アナをアルコールでふらふらにさせて中出ししてデキ婚という
人間の姿をした鬼だからな、野崎は。
いきさつを考えると長くもった方だね。
0429音速の名無しさん (ワッチョイW c748-s2IQ [122.19.214.251])垢版2019/03/24(日) 10:00:50.52ID:e2vl8SpU0
当時まだ小学生だったから、91年あたりのハッキネンの異様に高い評価が不思議だった。基本テールエンダーだったし。関係者の目は凄いんだなと感じたなぁ。
余談だけど、アレジと互角以上で、ブーツェンより速い国際F3000チャンピオンコマスの方が上だと思ってた。
実はアレジもブーツェンも二流だったんだと、後に気づいたが。
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 2fb9-cVEt [210.139.103.251])垢版2019/03/24(日) 10:37:05.57ID:ctkTCmJS0
ハッキネン‥泣き虫、怒鳴り込んでいくくらいだったらF-1いって直ぐにトップドライバー。
アレジ‥出会い頭の一発‥否、一年・初年、で直ぐフェラーリ入ったおかげで終了。
ブーツェン‥あくまでも地味な”まだ々居るぞ”のバイプレーヤー。
コマス‥それまで仏人多すぎたので飽きられた、又は国あげてのバックアップ分散で席が無かった、地味すぎた(Bも同じ)。
な感じですか。
0433音速の名無しさん (スッップ Sd5a-n2M9 [49.98.145.87])垢版2019/03/24(日) 16:55:50.17ID:U+ap+3lKd
>>383
ワッティはMP4を導入した81年のモンツァで大きなクラッシュをやらかした。
この時モノコックとワッティが無傷だったことがカーボンモノコック導入を推し進めるきっかけになった。
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/24(日) 23:52:23.23ID:JgPmHMdH0
ですが実にいかにも不自然にインサイドを開けてみたら「案の定」入ってきたヴィルヌーヴに
返す刀で反対側のグラベルベッドまで吹っ飛ばされる可能性とか、
モータースポーツよりスキーの方が危険な可能性とかは予想出来ない時点で
人間の器というものは決まるものです。
0447音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/25(月) 12:49:34.56ID:0Rqtb/mC0
マイケルというとそっちじゃなくて
どうしても「インディアナポリスからやってきた男」の方を。

親子二代でチャンピオンというわけにはいかんかったね。
というかマイケルの方は正直アメリカではなかなか強かったのに
インディアナポリスだけはどうやっても勝ち損ねてる。
フォードXBの初期トラブルに泣いた次はマンセル旋風やペンスキーの勢いに呑み込まれ、
その後はホンダの台頭に呑み込まれてるうちに、
若手の台頭やインターナショナル化の波に呑み込まれて見事に勝機を逸しちゃった感じか。

親父さんよりだいぶ若く引退した気がするが、もしあの年まで頑張っても
よっぽど荒れたサバイバル展開になったところで勝てるかどうか。
0451音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-yQxA [153.203.2.199])垢版2019/03/25(月) 16:14:58.32ID:r86MLdf80
> インディアナポリスだけはどうやっても勝ち損ねてる。
> フォードXBの初期トラブルに泣いた次はマンセル旋風やペンスキーの勢いに呑み込まれ、
> その後はホンダの台頭に呑み込まれてるうちに、

マンセルのCARTチャンプは1993で、その時
君の言うマイケルはマクラーレンにいたのでINDYには参戦していない

1995はジャックとコスワースが優勝、XB、マンセル、ペンスケ関係ない

ホンダの活躍は1996からでINDYでは開催されていない

嘘はいけない
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/25(月) 17:47:49.95ID:0Rqtb/mC0
いや、1995年はスコット・グッドイヤーが例の謎判定で勝ちそこなっただけで
ホンダが非常にまともに走った最初のシーズンになりますね。
93年にトゥルースポーツの遺産RH001で大失敗した翌94年にホンダ試したレイホールが
全くダメだったのは確かですけど。

その後しばらくすると双方が空気読んで日程組むようになって
両シリーズへの参戦可能になるでしょ?
0456音速の名無しさん (スッップ Sd5a-WoX+ [49.98.161.221])垢版2019/03/25(月) 18:30:08.99ID:hAGEKQsVd
まあ、>>390 も文章の流れならM30のこと書けばいいのに全く無関係な話で返すからな。
実際にレースを観てないからその当時のリアルタイムな記憶で返せなくて、書籍で見た少しでも共通の単語が入っているだけの話題を得意げに書き写すんだろう。無関係な話なのに。
0458音速の名無しさん (ワッチョイ d6cc-VfNx [175.177.40.24])垢版2019/03/25(月) 21:00:50.28ID:WHMow1Kx0
勝手に一人で連想ゲームを始めてどんどん論旨から離れていくよね。
取り止めない話で何を伝えたいのかはっきりしない。
依存症患者の独白の場じゃないんだから、頭に浮かんだことをそのまま書くのでなく
内容を一旦吟味してくれ。
0459音速の名無しさん (スフッ Sd5a-Mv+a [49.104.17.11])垢版2019/03/25(月) 21:40:37.68ID:14KCx2ECd
ジョナサン・パーマーってブランドルやベロフが暴れた後、アレジが出現するまでティレルで走ってて地味な存在だけど、振り返ってみると87年7得点、88年5得点挙げたのは結構凄いな。89年限りF-1去ったのは少し残念だった。
0462音速の名無しさん (ワッチョイ 3ab7-9Hfa [61.211.38.249])垢版2019/03/25(月) 22:44:53.95ID:g8xzczV50
>>459
(俺は、ヨメサン・パーマン。)
懐かしい。確か医者でもあった記憶が。
1989は、けっこう中嶋とやりあってた記憶が。
0467音速の名無しさん (ワッチョイ 3a0b-0zLl [27.92.181.147])垢版2019/03/26(火) 05:27:24.60ID:J305OvcP0
F1ドライバーのCM出演は、自分が知っている限りではこんなん。
当時はF1ドライバーのCM出演は普通に観られたが、今の時代は皆無だね。

セナ、プロスト、ハッキネンは昭和シェル
マンセルはCanon
プロストはルノー
中嶋はエプソン
鈴木亜久里はゲオ
ハッキン、ハーバートは塩野義製薬(ポポンS)
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 2eec-0zLl [153.224.108.173])垢版2019/03/26(火) 06:26:07.59ID:doX32Ls30
アレジがパイオニア(カーナビ)のCM出てたな
0469短文 (スフッ Sd5a-WBF/ [49.104.50.187])垢版2019/03/26(火) 06:57:51.34ID:opCwZTotd
ジョナサン・パーマーの1987年の名言「最速のイギリス人が誰であるか来年は証明してあげるよ」→結果マンセルで今までと変わりなしでした。
この逸話からパーマー嫌いになった。
0472音速の名無しさん (ワッチョイ cbce-XD4T [180.4.219.165])垢版2019/03/26(火) 08:10:10.20ID:NmvdJ7iA0
>>467
セナ    ホンダプレリュード
プロスト  フェニックス(スキーウェア)
中嶋    キャメル・キリンラガービール・太陽誘電・ジョンソンカーワックス・ホンダアコード・ポッカ缶コーヒー
亜久里   東芝
右京    トヨタカローラレビン キャビン
アルボレートとカフィ  フットワークグループ


あと雑誌広告でシューマッハのユーセン440
「シューマッハの横っ腹」「シューマッハの音楽」
0473音速の名無しさん (ワッチョイ 2fb9-cVEt [210.139.103.251])垢版2019/03/26(火) 08:15:22.28ID:VAZCTqDo0
パーマーはティレルに拾われる前、当時走ってた弱小チームのメインスポンサーを
自分の移籍先に同時に移らせる‥みたいな事をやろうとしてF-1村のなかで、ちょいと嫌われた。
速いドライバーではあったんだが。
もともと英ではこの手のインテリとか、繊細・控えめ系ドライバーは人気が出ない。
一見ガサツで、何処か頭のネジが飛んでる感じじゃないとダメなんよね‥さすが紳士の国だけの事はある。
0475音速の名無しさん (スップ Sd5a-hhix [49.97.102.120])垢版2019/03/26(火) 08:41:28.49ID:oZ+lHheed
>>474
加勢大周のジールとの対比…
0476音速の名無しさん (スッップ Sd5a-WoX+ [49.98.161.221])垢版2019/03/26(火) 10:30:03.19ID:wPtLy/Sld
当のセナが乗り回していたバイクはドゥカティなんだけどな。
0479音速の名無しさん (スププ Sd5a-+qH8 [49.96.4.199])垢版2019/03/26(火) 13:29:09.01ID:BcsjpX0id
>>473
パーマーは89年シーズンの終了後にマクラーレンのテストドライバーになってた記憶が
鈴鹿での一件以降セナの処遇が不透明だったため、出場停止になった時の備えとして
テストドライバーになったのでは?目論見は外れて引退に追い込まれたけど。
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/26(火) 16:26:02.70ID:u59Qk8hk0
>>455
94年→ペンスキーが1000馬力のメルセデスイルモア・プッシュロッドスペシャルで圧勝
    マイケル:レイナード94I・フォード(2位ヴィルヌーヴと同じ組み合わせ)で2周遅れ6位

95年→タスマン・モータースポーツとの共闘でシーズン序盤から勢いに乗るホンダが
     メナード・ビュイック勢のエース2人に続いてスコット・グッドイヤーがフロントローの一角の予選3位。
     レースの大半を支配し、トップでゴールするものの最終盤のペースカー追い越し判定で降格扱い、
     レイナード・フォードのジャック・ヴィルヌーヴが優勝。マイケルは77周リタイア(25位)。

まあペンスキー黄金時代に呑み込まれちゃったり、そのペンスキーがしくじった翌年には
ホンダとレイナードが台頭してきた時期にローラに乗り替えた(というか古巣に戻った)とか
ローラがどんどん失速していった時期にはスイフト乗り換えたけど
やっぱりレイナードほどには良くなかった、とか
F1行く前にはリトル・アルと覇を競っていたものがどんどん負のスパイラルいっちゃったのは事実ですね。

で、「CART最後のモテギ」の時は実質3カー体制のチームグリーンの中で
いち早くローラ乗り換え実験台になってみたら、欠陥品のベアリングが壊れる前に
リアウィングが壊れるとかいうコントみたいなレースの失い方するし。

後にIRLの方に転身した時にはもう完全に全盛期は終わっていたという
間合いの悪すぎる歴史に翻弄されたサンプルみたいな人だ。
0484音速の名無しさん (ワッチョイ 9630-1t4V [39.111.238.74])垢版2019/03/26(火) 18:13:26.49ID:u59Qk8hk0
広義においてはサイドバルブ系以外のレシプロ4ストローク機関は
オーバーヘッドバルブに含まれることになりまして、
つまりはヤマハやテックフォード・ジャッド等の5バルブDOHCであろうと
ホンダの楕円ピストン8バルブDOHCであろうと、
「オーバーヘッドバルブであり、かつオーバーヘッドカムでもある」と言える訳であります。

ってな話は置いといて、理論上はニューマチックバルブのさらに異常進化したようなもので
カムすらなくて自由自在のバルタイで開け閉め出来ちゃうシステムなんて
そのうち誰か思いつきそうな勢いだったもんだけど、来なかったなそんな未来はw

そういうカムもロッカーアームも存在しない謎バルブ作動機構が出現した日には
やっぱコレは弁そのものの存在位置に基づいてOHVだって言われんだろうか。
0485音速の名無しさん (ワッチョイ 570b-9Hfa [106.157.234.8])垢版2019/03/26(火) 18:38:06.84ID:qtw9uFEG0
>>469
典型的な自虐ギャグ提供してくれているだけで
嫌いになる要素皆無だが
なかなかマンセル持ち上げて笑いを取るギャグをできる腕のお笑い芸人は
パーマー以外に世界中探してもほとんどいないぞw
0487短文 (スフッ Sd5a-WBF/ [49.106.212.8])垢版2019/03/26(火) 20:30:14.02ID:ab8FuhLNd
>>486ブーツェンもマンセルにシートを奪われるのは納得いかないとか勘違い発言をしていたね。そりゃアルヌーに悔しかったら7勝してみなって言われるわwwwwwww
0489音速の名無しさん (アウアウウー Sab7-fNgu [106.180.7.60])垢版2019/03/26(火) 21:10:24.91ID:f0KD4Cwfa
>>479
オフのFIA対セナのゴタゴタの影響で、90年のエントリー締切時、記載されていたマクラーレンのドライバーはパーマーとベルガーだったのだが。

セナがFIAに詫びを入れる形でスーパーライセンスを認可され、改めて彼のエントリーが認められることになる。
0490音速の名無しさん (スフッ Sd5a-Mv+a [49.106.210.79])垢版2019/03/26(火) 22:06:14.62ID:2ltZ9+Wmd
中嶋さんは87年、1000馬力のマシンをもて余してたって良く言われるけど、走りにくいなら過給圧抑えて走る事は許されなかったのかしら。その年のシーズンオフのテストでは高速のオステルライヒリンクでも2・5bar仕様でよっぽど良いタイムが出たと言うし。
0496音速の名無しさん (ワッチョイ d6cc-VfNx [175.177.40.26])垢版2019/03/26(火) 23:16:11.31ID:C6RT2mxd0
馬場さんは、奇をてらった言い回しをしなくても
印象深い味のある実況ができるお手本のようだった。

後に続くアナがそれを踏襲しなかったのが残念で仕方ない。
上からの指示もあったのかもしれないが。
0498音速の名無しさん (アークセー Sxeb-EEDH [126.244.194.107])垢版2019/03/27(水) 00:34:15.70ID:6ScMC5R8x
>>487
ダサいベルギー人だったよな。
リジェに移籍したらいきなりノーポイントだし次の年はコマスに特攻して評価下げまくってて笑ったわ。
0502音速の名無しさん (アークセー Sxeb-EEDH [126.198.129.106])垢版2019/03/27(水) 19:20:11.56ID:qbUXj9Qax
>>486
脊髄痛めて鎮痛剤を常人の7倍飲んでF1マシンを乗りこなして
タンブレロで事故ったマシン全てを乗りこなすぐらいの超人なのに
0520音速の名無しさん (ワッチョイW 6784-naDv [218.33.214.79])垢版2019/03/27(水) 23:49:47.50ID:EkZJVcbJ0
あれ誰もGP CAR STORYのこと書かないね。みんなが大好きなあの車だよ。
バーナードはプロストが移籍して来るのを知らされていたら移籍はしなかったと言っている。641は640と同じ。見栄えを変えただけだと言い切ってる。
0521音速の名無しさん (スップ Sdbf-ToES [49.97.101.208])垢版2019/03/28(木) 00:01:39.08ID:4FktMBird
>>520
641じゃなくて641/2でしょ?
0523音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-ooYE [218.33.214.79])垢版2019/03/28(木) 00:26:32.68ID:9pTiLXi70
>>521
そうそう
0524音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-ooYE [218.33.214.79])垢版2019/03/28(木) 00:30:47.23ID:9pTiLXi70
>>522
あとマンセルがあの後あそこのコーナーだけは少し全開を緩めた。何があってもよいように余裕を持ったという。
正直なコメントだと思った。
0525音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-068C [175.177.40.17])垢版2019/03/28(木) 01:15:01.02ID:82o05bLN0
>>524
うんうん。
ジェームスハントがマンセルを気遣った話も、胸を打つものがあったな。
本人達は命がけでレースをやっていることが改めて窺えた。
特に、タンブレロは後年のこともあってそこに立ち向かう意味合いを深く感じてしまう。
0526音速の名無しさん (ワッチョイW 3784-9UWB [218.33.214.79])垢版2019/03/28(木) 01:30:33.47ID:9pTiLXi70
テストドライバーのモレノのインタビューまであるのは凄い。コメントは普通だけど。
0528音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-pFtz [58.89.183.136])垢版2019/03/28(木) 03:53:50.88ID:Me5fPIYG0
アルヌーは古舘実況初年度(89)で引退してますがな。
87-88は活躍が少なくて正しく紹介する機会も少なかったけど、89カナダでの雨中の快走とかあったよ。

チェザリスは下位チームでもときどき確変して表彰台に立ったりしてたじゃん。

色物みたいに扱わなくても、十分話題にできる実力者だよ。
0531音速の名無しさん (ワッチョイ f7b9-x7di [210.139.103.251])垢版2019/03/28(木) 08:46:00.26ID:Twl8BStT0
チェザリスも十分早かったんですが‥
デビュー後の余りに乱暴ドライビングで、速さよりクラッシュで名をはせてしまったのでB級ドラ仲間で語られますけどね‥。
後、いいとこのボンでもあったんでそれも−に働いた?
なんせ本物フルワークス時代の国営Α・ロメオでポール取れる位なんでして、並みじゃ無いんでっせ。
0537音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-pFtz [58.89.183.136])垢版2019/03/28(木) 12:48:54.31ID:Me5fPIYG0
>>529
だからそういうのがダメなんだろ。

ちゃんとした紹介をする機会が無かった87-88
古舘自身の売名のために侮辱的な表現をされた89
0539音速の名無しさん (ワッチョイWW 370e-pFtz [58.89.183.136])垢版2019/03/28(木) 13:34:12.61ID:Me5fPIYG0
>>530
今宮は、90鈴鹿のセナとプロストのクラッシュについて、

ホンダエンジンが圧倒的に素晴らしいから1コーナーまでに加速でフェラーリに追いついて接触しただけで、セナは悪くない。ホンダが強すぎるために起きた悲劇

とか後日のF1番組で解説したのを聞いて、その不誠実な態度に失望した。
0540音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-Ll5R [39.111.238.74])垢版2019/03/28(木) 15:31:16.12ID:FaxpzIsW0
>>531
ザナルディも初期のうちは速いには速いけど結構な壊しっぷりで、
だからこそ古館にはもっぱらネタにされる存在だったのだけど。
「ワハハ読本」では川井ちゃんはその勇猛果敢ぶりに一定の評価を与えていたもよう。

古館ゲージにおいていえば、CARTに行ったらクリスチャン・フィッティパルディより
ザナルディの方が比較にならず成功するなんざ思いもしなかったろう。

CART行き組で間違いなく成功したのはザナルディとモレノ、グージェルミン、ブランデル辺りとして
(ジル・ド・フェランはテストドライバーどまりでF1の実戦走ってない)、
やや当たりがヨハンソンにマックス・パピス、エディ・チーヴァー辺り、
地味だけどF1時代からいえば結構イケてたのがガショーとかモンテルミニってところか。

この時代と違うが高木と中野もキャリアベストが4位だからアメリカの方が向いてた方か?
0542音速の名無しさん (ワッチョイ d729-0+nM [220.98.54.215])垢版2019/03/28(木) 15:50:17.27ID:7/tA/1z40
>>520
マンセルのインタビュー
黒旗無視について答えてないな

開幕戦の燃料の件もフィオリオのインタビューと他が食い違っているし
ステアリング交換の理由もまちまち
まぁ30年も前の話だし、本当の事はもう分からんだろうけどね
0543音速の名無しさん (アークセー Sx0b-Txcw [126.162.41.106])垢版2019/03/28(木) 18:33:08.45ID:f4RQ+ZVpx
ヒルといいフレンツェンといい
ウィリアムズは自分達の能力を過信した結果とんでもないしっぺ返しを食らったよな。
そして未だにその後遺症を引きずってるというのも…
0545音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.72.2.123])垢版2019/03/28(木) 19:38:36.15ID:yYTbOKkUd
>>533
モナコマイスターと呼ばれたグラハムヒル…
誰も呼んでなかったのにいつの間にか定着したね。ヒル父の現役時代を知らない人が多くて信じちゃったパターンな。
解説者の今宮も、そうですそうですみたいに乗ってしまったしね…
0546音速の名無しさん (スップ Sdbf-ToES [49.97.105.42])垢版2019/03/28(木) 20:27:45.69ID:gc2cAKzDd
>>542
マンセルがセナを撃墜した件か?
あれはロン・デニスが一番悪いんだよ。
「フェラーリ(マンセル)は失格になった。無視するんだ」ってことがセナに伝わっていたら
張り合ってないよ。
0550音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.72.2.123])垢版2019/03/28(木) 22:52:20.73ID:yYTbOKkUd
>>549
ヒル父はそれだよね。
またはキングオブモナコとも。
0551音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.72.2.123])垢版2019/03/28(木) 22:54:26.15ID:yYTbOKkUd
セナのキャッチフレーズとしてモナコマイスターという言葉を用意したのはいいとしても、勝手に過去をねじ曲げるなよと。
0554音速の名無しさん (ワッチョイW ffe3-3p47 [121.85.213.14])垢版2019/03/29(金) 02:53:40.17ID:1mz8WaMC0
【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2w2WTmU4AABKM0.jpg   
 
@タイムバンクをインストール 
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8 
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank   
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
 
紹介者と紹介された方共に600円もらえます  
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて) 
   
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-r4m/ [27.92.181.147])垢版2019/03/29(金) 05:51:17.48ID:Bs0eIywv0
モナコで3連勝すれば十分にモナコマイスターと思うけどな
ヒル(父)、プロスト、セナ、ニコ・ロズベルグの4人が該当する。

また顎は計5回も優勝してるからモナコマイスターの資格は十分にあるが、一方
予選妨害行為してダーティーなイメージ強いから、私的には顎はモナコマイスターではない。
0556音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.72.2.123])垢版2019/03/29(金) 06:20:19.39ID:EZibA2sXd
セナのために創作したキャッチフレーズでプロストを呼ぶ理由は無いからね。プロストが現役時代にモナコマイスターと呼ばれる機会は無かったわな。
引退してから20年も経ったヒル父に後付けのあだ名を付けるのも違和感しか無いな。そもそも全く同じ意味のミスターモナコってあだ名がすでにあったんだし。

むしろ、プロストもセナもシューもミスターモナコと言ってくれたほうが違和感ないね。
0557音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.72.2.123])垢版2019/03/29(金) 07:03:10.26ID:EZibA2sXd
>>555
>予選妨害行為してダーティーなイメージ強いから、私的には顎はモナコマイスターではない。
それだとセナも資格無しですね…
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 37e3-ixut [58.70.203.201])垢版2019/03/29(金) 09:55:09.07ID:JHjXfJlz0
>>554
早速尼券に交換したで
0562音速の名無しさん (ニククエ 57ec-YSzj [118.0.153.81])垢版2019/03/29(金) 15:00:59.22ID:bl9mC6tl0NIKU
>>530
何かの雑誌で「フジテレビは古館の実況がプロレスファンから嫌われてることを調べなかったんだな」
って感じのことが載ってたのを思い出して
家にある古い雑誌を探しまくったけど見つからなかった。
0565音速の名無しさん (ニククエ Sa9b-/2Vi [106.133.166.226])垢版2019/03/29(金) 17:13:00.17ID:W3CWxVX4aNIKU
ダイアナ妃で調べてみたけどフランスのマスコミ連中のどクズっぷりがすごい。
プロストもルノー時代批判的なこと言っただけで移住させられるくらい叩かれたんだっけ?
あとルノーもチームを叩く記事書いた記者マシンに本当に乗せて運転させようとしたら誰も発進すらできなかったとか。
0568音速の名無しさん (ニククエ 9f09-pAHx [61.211.36.48])垢版2019/03/29(金) 21:46:36.52ID:cinphKgu0NIKU
>>540
今日の俺は1993イモラのザナルディー。
転勤で、もう恐らくは2度と一緒に仕事しないであろう
上司に、火を噴きながらタンブレロまで行ってやったわ!
0569音速の名無しさん (ニククエ 9f09-pAHx [61.211.36.48])垢版2019/03/29(金) 21:56:27.42ID:cinphKgu0NIKU

ごめん。パラボリカ。
酔っぱらって頭の中がSド・セナ。
0572音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-/2Vi [106.133.166.98])垢版2019/03/30(土) 10:14:07.89ID:Y4q7afHLa
今も中堅、下位チームは資金に苦しんでるけどこの頃も一生懸命スポンサー探してても大口スポンサーというのはトップチームじゃないとマジに見つからなかったね。
ロータスのカストロールは10億くらい?
セントラルパークもせいぜい5億くらいかな?
サソルやB&H手に入れたジョーダンはさすがというか。
0576音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-/2Vi [106.133.166.89])垢版2019/03/30(土) 12:01:01.10ID:o7VQbygga
1億くらいの小口のスポンサーかき集めてなんとかギリギリの参戦てのも懐かしい。
日本あたりでドライバー交代させてやっとこ資金かき集めてやってくるてのも下位チームの恒例行事だったね。
それで鈴木利男や野田も乗れたわけだけど。
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-cXdS [219.177.86.79])垢版2019/03/30(土) 12:23:57.75ID:+OvpMeEY0
今それが許されない
すぽっと乗れるからいいのにな女も車も
すぽっ と
0578音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-068C [175.177.40.19])垢版2019/03/30(土) 13:48:19.47ID:eznZpgR30
タバコ、IT、金融とスポンサー業種の変遷は、すなわち世相の反映でもあるから気にならないけど
数年ごとにガラっとレギュレーションを改訂してガチガチに規定を細かく厳しくしていたら
重箱の隅をつつくために開発費は高騰するいっぽうだ
0579音速の名無しさん (ワッチョイWW f73e-t8PO [114.157.42.161])垢版2019/03/30(土) 19:18:30.68ID:zT3FjmW10
>>562
古館が実況じゃなかったらプロレスもF1もここまで一般に浸透はしなかったと思う
そういう部分がマニアに煙たがられるんだろうね
俺個人はコイツの実況じゃなかったらここまでプロレスもF1も好きになってなかったと思う
0581音速の名無しさん (ワッチョイ bf30-Ll5R [39.111.238.74])垢版2019/03/30(土) 20:25:54.14ID:P6C4C3PR0
>>576
別に当時でいえば16戦、今は何戦あるもんだか知らないけど
毎回地元のドライバー(F3選手権がある国なら前年のチャンピオンはライセンス申請すりゃ乗れるし)、
該当者が居なければ地元企業の持ち込みを獲得したドライバーとか
そういう形でほとんど毎回違うドライバーとカラーリングで走っちゃうチームなんてあった日には
それはそれで面白いと思うのだけど。

3台目NGはいつからだか忘れてしまったけど、「ポイント対象外だが1台出走のチームが2台に増車するのは可」とか、
翌年からのフル参戦を前提とした特例だったそうだけど、結果からいえば最後のスポット参戦チームだったコローニとか
そういうユルい参戦形態も面白いもんだけどな。

初期のAGSは実は85年くらいのルノーワークスの車の中古車だったし、
マーチ(レイトンハウス)とかローラ(ラルース)、さらに88年序盤のダラーラ(スクイタ)なんか
自社製とはいえF3000改造して走るのもOKだった。

これがいきなり厳しくなるのが90年のラルースの登録ミス事件であったり
92年のアンドレアモーダの中古合体ビックリドッキリメカで、
こんなのちょっと前だったら認められてた話なのにと逆に驚いた。
0583音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-/2Vi [106.133.166.89])垢版2019/03/30(土) 21:16:11.74ID:o7VQbygga
ジョーダンはバリチェロとアーバインに落ち着くまではなかなか安定しなかったんだね。
93年のイタリアはジョーダンからアピチェラ蛾乗って多重クラッシュで1コーナーすら行けずに終わったけどこれ確か最後尾スタートになったレートの自爆テロ同然の大フライングのせいだったかな?
0585音速の名無しさん (ワッチョイ 773d-vdfF [104.35.177.76 [上級国民]])垢版2019/03/30(土) 23:22:26.93ID:/efD14bs0
>>581
ラルースの登録ミス云々はリジェがコンストラクターズランキングを1つ
上げてFIAの用意する無料輸送を使用可能な順位に捩じ込むために
ギ・リジェが仲の良いバレストルと共謀して、とかだったからなあ…

今は車体の開発費が高騰しすぎて数戦テールエンダーで走るためだけの
クルマなんて作れないでしょうね
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 3798-pAHx [218.221.229.105])垢版2019/03/31(日) 05:47:48.25ID:l7epFRJ60
>>587
自分はゲーセンでこのゲームの真横に本棚があり
https://www.youtube.com/watch?v=DGhTm4hqa7o
ジャンプの1990年F1特集
(中嶋選手、プールサイドでスピン、
 中嶋選手、漁夫の利で1ポイント獲得(モンツァ)とか写真付きであった。)
を見ながら、ゲームのオープニングの音楽を延々聞いているうちに
血がたぎってきた。今の腐ったF1には興味はない。
酔ってるんで文章メチャクチャですまん。
0590音速の名無しさん (ワッチョイ 17ce-nVMP [180.4.219.165])垢版2019/03/31(日) 13:39:57.87ID:/FrPkmRN0
2〜3月 F1カウントダウン(開幕直前展望)
5〜6月 F1ヒートアップ(前半戦振り返り)
8〜9月 F1クライマックス(中盤戦振り返り)
10月   鈴鹿カウントダウン(日本GP展望)

年4〜5回F1特集があったあのころのNumber
0591音速の名無しさん垢版2019/03/31(日) 18:41:45.68
>>554
ガチだったかw
尼券だけもらっておく   
0595音速の名無しさん (スップ Sd3f-pFtz [1.66.98.114])垢版2019/04/02(火) 01:56:00.28ID:q00xNh/ad
>>582
最後なら1987スペインのコローニだな。
0598音速の名無しさん (アウアウウー Sa9b-/2Vi [106.133.175.181])垢版2019/04/03(水) 21:13:33.49ID:iQqicQZYa
>>585
さらに92年はジョーダンがダラーラにいちゃもんつけたんだよね。
「ダラーラからローラに替わるから新チーム扱いじゃないの?」という感じ。
ダラーラが10位、ジョーダンが最後のモデナの7位、6位で11位に上がれたから。
0601音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb8-cXdS [219.177.86.79])垢版2019/04/03(水) 23:41:23.30ID:3H59esyY0
>>585
確かRB8位のときが、RB8のエンジン無しで6億だったか7億?で、エンジンが5億(一基)する
フェラーリが23億円(エンジン込み)で昔のMP4/6の時と同じ価格帯だった
下位チームはトップデザイナーのある程度の技術供与だけはされてるけど
細かい所までは教えて貰えないのが現状

いつだったかミナルディが、イフだがその車体を前年度で持ち込めていたらPPとかだが、
その技術供与が無かったらもっと差が開いただろう開発の貧富の差
0602音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-k8NZ [153.224.108.173])垢版2019/04/04(木) 01:55:26.23ID:3ZdrUcXu0
92ハンガリー
セナが勝ったけどマンセル王座決定レース
0610音速の名無しさん (スップ Sd03-WhUd [49.97.100.78])垢版2019/04/04(木) 23:31:28.00ID:eDj5Nhs2d
レーシングオン創刊500記念号
「特集 セナと中嶋の時代」に載っていた。
ハッキネンのマクラーレン初レースのエストリルで
ハッキネンはセナより速いタイムを出したので分析したが、いくつかの速度差が大きい箇所について
「原因がまだわからない」とセナが言ったところ
ハッキネンが「俺の方がキンタマがデカいからだよ」とふざけて答えたらセナがマジギレしたって。
0614音速の名無しさん (スプッッ Sd13-wlG5 [183.74.192.54])垢版2019/04/05(金) 04:49:50.38ID:mQzQxO/4d
>>610
その本は読んでないけど、そのキンタマ発言のあと、
セナにモーターホームに連れ込まれて、密室で
俺を誰だと思ってるんだだの
お前のキャリアを潰してやるだの
1時間だが2時間だがネチネチやられたんだってな。

そりゃセナと仲良くなるわけ無いわ。
0618音速の名無しさん (スップ Sdc3-WhUd [1.72.8.246])垢版2019/04/05(金) 21:11:09.84ID:8zhiS4oHd
>>613
セナはそういう風に解釈したからキレたんだと思う。
0621音速の名無しさん (スプッッ Sd13-wlG5 [183.74.192.54])垢版2019/04/05(金) 22:19:15.85ID:mQzQxO/4d
肝っ玉の「玉」は日本語の表現。英語も同じと思ってはいかんよ。
ballというのは文字通り「タマ」だよ。
男に二つついてるやつ。ハッキネンも"balls"と複数形で言ってるはずだ。
0623音速の名無しさん (スプッッ Sd13-wlG5 [183.74.192.54])垢版2019/04/05(金) 22:22:38.91ID:mQzQxO/4d
まあ、もちろん度胸があるって意味合いではあるんだけどな。 >have big balls
0624音速の名無しさん (スプッッ Sd13-wlG5 [183.74.192.54])垢版2019/04/05(金) 22:25:59.36ID:mQzQxO/4d
>>622
セナにネチネチやられたってのは、日本の雑誌のハッキネン本人のインタビュー記事で読んだよ。ここ数年の話だ。
どの本かは忘れたけどな。家のどこかにあるはずだけど探すのが大変…
0628音速の名無しさん (ワッチョイWW 550e-wlG5 [58.89.183.136])垢版2019/04/05(金) 23:20:03.43ID:9vkEB7yp0
>>627
俺は前からの経緯を知らないんだけど、あなたによればハッキネン本人が発言を変えているということですかね

それなら「誰が脚色するのか」という、あたかもセナに悪意のある風説の流布だと言わんばかりの書き方はおかしくない?
まあ、セナヲタが一人釣れたということなのかね

>>622
>誰が脚色するのかこの話は出てくる度に少しづつ過激になってるね
0629音速の名無しさん (アークセー Sx49-H4ke [126.146.95.203])垢版2019/04/05(金) 23:37:44.90ID:4qm7NuqQx
何で急に噛みつかれたか分からんけど
インタビュアーか雑誌編集なのか売上げやPVの為に少しづつ盛ってのかな?って話してんだけど

セナ好きだと何が悪いのかも分からんけど
ハッキネンも同じぐらい好きだよ
昔は今みたいなドロドロの話じゃなくて生意気盛りハッキネンがやんちゃしたって感じだった
0631音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/06(土) 00:49:08.96ID:5DUyIz4E0
そもそもが91年の鈴鹿のあの一件だってあったにも関わらず
ベルガーと一緒に悪戯仕掛けて面白がってたんだから、セナ自身も根っこの部分は
結局んとこ「サンパウロ生まれの普通の少年」だったんじゃねーの?とは思う。

だからキレるポイントを分かってれば意図的に怒らせることだって出来るかもしれんけど
うまく付き合いたいと思えばそれも出来るって、ただそんだけだと。
少なくとも腹に一物みたいなタイプじゃなくて、ハッキネンは意図したかそうじゃないかは別として
何故かキレさせちゃったっていうくらいの話と。
持続的にチームメイトであり続けるんだったらどっかでロンさんが仲裁に入るかなんかして
一応は何とかなったレベルじゃないかね。
「おいおいミカはそういう意味で言ったんじゃねーんだ」的な。
0635音速の名無しさん (ワッチョイW 256b-ASFE [114.157.87.100])垢版2019/04/06(土) 10:44:00.84ID:G4flI3uO0
>>632
早い話がそれなんだよw
それ以上でもそれ以下でもない。
よくある光景

そもそもセナは聖人君子でもなんでもないのは昔から分かりきってたこと。

セナヲタが一人釣れた

とか書いてる時点で、どう言うやつがレスしてるかわかる
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 750b-YufY [106.157.234.8])垢版2019/04/06(土) 18:24:03.75ID:OO8vy1Ka0
>>631
セナとベルガーが一緒にロンデニスをワニ池に突き落としたのは
1991年メキシコGPの時だから鈴鹿で関係こじれる前だろ
1991年の鈴鹿の後1992年南アフリカGP時に
ベルガーがセナのパスポートをヌード写真に変えてセナが空港で捕まり酷い目に遭わせて
セナがロンデニスと組んでベルガーの財布をボルト締めしてお互い復讐果たしてチャラだろうけどw
しかし1991年鈴鹿以降セナとベルガーが組んで悪戯したエピソードは聞かんな
意外と1997年鈴鹿ではベルガーはMシューマッハやアレジと組んでアーバインに悪戯していたりする
0646音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-j9UZ [219.177.86.79])垢版2019/04/06(土) 21:00:24.69ID:0BTn0FAu0
俺はウイリアムズのモノコックとカウリングが未来志向であの方が剛性があると
先輩に話したら馬鹿にされて困ったよ
あのカウルの作り方が一番良いのにと言っても、言い出してしまった先輩は止まらなかった
が、翌年になってそれらをすっかり忘れたかの様にFW14Bを褒めていたのにはびっくらこいた
人間ってそんなもん
0658音速の名無しさん (ワッチョイ 8b84-cJRJ [49.253.218.211])垢版2019/04/07(日) 07:22:03.44ID:amyp5F190
>>646
その当時の時点で工業系の大学でお勉強していたとか すでにお仕事をされいたりで 
お二方とも専門知識があって その先輩との会話ですよね?

まさかとは思いますが中学校高校での先輩後輩の会話ではないですよね?ww
0661音速の名無しさん (スップ Sd03-PK8c [49.97.107.196])垢版2019/04/07(日) 12:34:47.10ID:Cv/0O9/td
>>649
パトリック・ヘッドは他のチームが始めた新しい機構や構造を観察して、
それらを改良して取り入れるのが得意な後だしじゃんけんの人なので先進的という言い方は違う。
0662音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-j9UZ [219.177.86.79])垢版2019/04/07(日) 12:40:59.85ID:M3nbMKzB0
>>658
高校の1年と2年の先輩との討論です
設計を専攻していたので、当時のRCなどのフレームのカーボンの設計とかを話しをしてて
剛性力やウイングとリヤへ流れる時のサイドボックなどの設計を話してて
サイドボックスを私がモデナランボみたいな形のに成ると話していたら馬鹿にされましたね
今では普通になりつつある形ですが
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 65b9-oxCe [210.139.103.251])垢版2019/04/07(日) 14:27:57.84ID:q6jV3TF10
>>662
そのサイドポンツーン‥確かに「まあ、こんなのも有りか。」だったわ。
設計したのがフェラーリ”エンジン最高シャシは糞"時代の
当時はシャシ設計素人同然だったフォルギエリの最後の作品であったのがなんとも。
0669音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/07(日) 15:58:21.09ID:PN2oDzsx0
ダラーラのF3が当時ちょうどあの形してたし
ブルナー設計のリアルARC1やザクスピードZK891も含め、
冷却容量やら床下空力やら色々に対する要求水準によっちゃあながち間違ってはいなく、
ただし当時のF1の最適解かといえばちょっと違ったってところじゃない?

逆にレイナードのF3(923/933系)が当時F1ではトレンドになってた背の高いサイドポンツーン採用したら
こっちはF3用としては空気抵抗が大きすぎて成功しなかった。

ラジコンカーならバッテリーさえ収まれば空気抵抗とか床下空力とか冷却とか関係無いんで
サイドポンツーンは低くて小さくて構わないし、エンジンカウル部分だって要らないんだから
それこそダラーラF391かリアルARC1みたいなボディ付けりゃ一番良いかもしらん。
0670音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/07(日) 16:08:06.21ID:PN2oDzsx0
さらにティレル018(所謂F101系が出る前に商品鮮度保つ用の中継ぎ商品としてFW12C共々ボディだけ出た)なんて
ヤフオクに状態の良い品が出ると軒並みプレミア付くし、
ウィリアムズFW11もそれと同等以上くらいの相場で推移してるってのを見ると
それらは懐かし需要と限らず、「ラジコンカーレベルの空力」だとその辺が実は一番良いって辺りでねの?
インダクションポッドすら無ければ無い方が良いし、ハイノーズなんて余計なお世話だから。

版権の都合から決してそう呼ばれることは無かったけれども
サードパーティメーカーから出ていた「MP4/4のような何か」とかも結構売れてたし。
0675音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/07(日) 18:39:12.53ID:PN2oDzsx0
ところでFW14は要はレイトンハウス時代にあまりに暴走しすぎてた頃のニューウィの基本コンセプトをベースに
ヘッドの助言とかもあって幾らか挙動の寛容さとか色々な部分で手堅くまとめてきた、
とでもいうような成り立ちのものじゃないの?

さっきのラジコンボディ例えでいうと、だからレイトンのボディ
(今はシェブロンモデルズのがあるが)が手に入らなかった時期には
タミヤのFW14(まークロスやらF1サーカスやら社外品もあったが)買ってきて
色とデカールだけ替えると、「本家レイトンほど尖がってはないけど許容範囲」みたいなもんが出来た。

黒く塗るとアンドレアモーダになり、塗り分け技術のある人が紫ベースでやるとシムテックになるというのは
まーニック・ワースが単純にトレンドを睨んで無難にまとめようという方向性でやろうとする中で
「フェラーリ風にするかウィリアムズ風にするか」の結果後者を選んだって話だろうが。

またニューウィ離脱後のレイトンハウス/マーチのデザイン仕切ったのがクリス・マーフィであるため
ロータス107Bをレイトンブルーや水色で塗ってヴェンドリンガー載せとくとCG911/911Bらしくなる。

カウル開けなきゃ案外バレないからタミヤのプラモでロータス107をCG911系にトランスするのも試すといい。
0677音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/07(日) 18:51:15.17ID:PN2oDzsx0
>>673
アクティブ使ってるからっていって空力的にやたら神経質な方向に振るのが流行ってる時期に
あえて手堅い方向にまとめて、コンパクトなV8との組み合わせで安定した性能を発揮したという点では
MP4/8は見た目が派手でないだけで秀作に属するんじゃないかな。

あのツル首みたいな独特のノーズの処理ってのも案外ありゃ良かったんじゃないかと思うし。

クラッシュテストへの対応を考えるとあの形でクリアするのは結構難しい
(ノーズコーンの継ぎ目付近で下に曲がってるんで折り曲げストレスが掛かる)のに
きちんと対応出来るように仕上げてきたところとか、随所に工作能力の高さゆえ
実現できた要素が盛り込まれてる。

むしろいきなりこんなの作れるのに何でMP4/7は
確かに次代を見据えたような製法・構造の変更とかの細かいチャレンジこそ見受けられるけど
全体としては何であんな旧弊だったんだろうって方が不思議。
0678音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/07(日) 18:54:44.01ID:PN2oDzsx0
>>676
それが無印FW14ってまだパッシブだったじゃないですか。

にも関わらずあれだけ走ったってことは、やっぱりウィリアムズ移籍後に学んだ部分というか
何かあったと思うんです。

確かにレイトンはもしあれで完成されたアクティブが載ってたら化け物だったでしょうね。
当時にしてあの極細で逆三角形の複雑な形状のモノコックをきちんと形にしたうえで
剛性的に破綻しなかったマーチカーズの技術力ってのもまた尋常でないし。
0685音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-j9UZ [219.177.86.79])垢版2019/04/07(日) 22:50:15.23ID:M3nbMKzB0
>>673
私からすると、投影面積でいいのかな?確か
その面積を少なくする事で空気抵抗を減らしたデザインとモノコックなんだけど
ベネトンB192からB194を見て貰えば分かるけど、もっと安定していて、速かった事から
推察すると、抵抗値がある程度有る方がドライバーへのマシンの挙動のフィードバックがきちんとしているといえる
サイドボックスとモノコックの横の部分で空気の安定を促す事がコーナーリング速度を高めて
より、安全に速く通過出来る
私が見ている限りでは、ベネトンB192のデザインから派生してF2000からのダブルデッキに近い
現在のサイドボックス周辺の空気力学が構築されたんだなと見ています
偶然なのか分からないけど、ジョンバーナードwがサイドボックスの上から空気を出してた理論が
その後、他のトップも取り入れてウイングに当てたりと面白い偶然性が生まれてたりしますw
ロスブラウンが作ったのかジョンバーナードが作ったのか???
この辺は実はお互いに影響は有った?のか?も知れない
MP4/8のようね、鋭いノーズコーンだ平均時速200kmだと空気の切り咲きには敏感に成り過ぎるきらいがある
敏感ではなく、少し鈍感な方が安定と運転し易さが早さの秘訣なんだよね
今では尖がったノーズコーンは淘汰されている所を見るとマクラーレンは迷走した時期に入ってしまった
0686音速の名無しさん (ワッチョイ e344-iMOx [125.8.104.82])垢版2019/04/07(日) 23:13:46.56ID:KpeWlViK0
ノーズからサイドへの空気の流れって、今でも大問題になるところだしなあ
マクラーレンが迷走に入ってつい最近解決した問題の一つがサイドポットのバージボードが
機能してなくてドラッグになってたって話でしたか
0688音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/08(月) 01:16:12.37ID:QX/uiPGv0
>>680
あ?何かゲー目覚めちゃいました?w
時事ネタ的にいうと今がチャンスですよ?

>>683
今思うとニューウィ先生がコレとかインディカーとか関わってて、それらは市販されて
技術力が千差万別なカスタマーに販売されたのに、よくクリティカルな事態に遭遇しなかったなと。

>>687
っ【アラードJ2X-C】
っ【プジョー905エボ2・シュペルコプター】
0689音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-exlG [106.181.130.166])垢版2019/04/08(月) 01:19:55.43ID:ZpnGn03Ua
MP4/8 MP4/9のコンパクトで上から見ると矢のようなサイドポンツーン好きでした。

しかしどこのチームも追従しなかったのを見るとあの形状は失敗だったんですかね?
0690音速の名無しさん (アウアウウーT Sa91-exlG [106.181.130.166])垢版2019/04/08(月) 01:23:20.03ID:ZpnGn03Ua
特にMP4/9の異常なほどの床面積の少なさかっこいいです!
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 65b9-oxCe [210.139.103.251])垢版2019/04/08(月) 08:49:22.49ID:a8/U5vXX0
”床下(の真っ平板)”の工夫でダウンフォースなんて考えが及ばなかった頃ですし。
>>687
Gr.C‥と言うよりフルカウル系なら、コルタンツ作のプジョー辺りから今の流れに変わってくるんよね。
∴トヨタのGTone以降TSシリーズ、初代はサウスゲート関連なんでちょと違う。
0704音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/08(月) 14:20:03.31ID:QX/uiPGv0
>>689
ノーズ側面を流れてきた空気を「積極的に吸い込む」っていう目的からいうと
B193系あたり以降のベネトンみたいにむしろ面に直角になるような感じで
カエシ的な造形になってた方が効率は上がるようなので
この点ではマクラーレンはちょっと前時代的。

ラジコン用ならここは空気が入るところじゃないんで、
MP4/5Bとかジョーダン191みたく入口が完全に斜めになってて開口してない方が良いのだけど。
実車ですら、例えばワンメイクで争われてたインディライツ(当時はローラのF3000を
ショートオーバル走行に耐えられるように改造して、ビュイックV6に換装したもの)なんかは
ごく短時間の予選タイムアタックではサイドポンツーンのインテーク塞いじゃうなんて荒技で
空気抵抗を削り落とした例すらある。

当時参戦してた服部尚貴選手によると、サイドポンツーン内からディフューザー上側に
吹いていく気流が無くなるだけ空力重心が動いて微調整は必要になるけど、
確かに塞いじゃった方が速いのは速いとのこと。

>>689
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l512434991
画像無くなっちゃってるけど清水先生のFC45が売りに出ておりました。

あれレンタル物件だったそうだけど最終的にどういうルートで払い下げられたんだろ。
他のドライバーの車両と思われるやつも含め何台か出物を見た覚えがある。
0708音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Y7sd [106.133.164.25])垢版2019/04/08(月) 15:16:45.27ID:MABDOx2Ia
ダラーラはあの赤いマシンのためにF-1サーカスではこちらを周回遅れにしようとしていたマンセルをダラーラと勘違いしてうっかり撃墜してしまった。
本物だったら胸ぐら捕まれて怒鳴られてたな。
0711音速の名無しさん (アウアウエー Sa93-1Li2 [111.239.187.87])垢版2019/04/08(月) 23:06:35.04ID:C4kgkjfGa
レイトンマーチはライドハイドさえ安定してれば激速っだったろ
路面がフラットなポールリカールでの超確変とか見てても分かる通り
一方でバンピーなインテルラゴスの加速しながら旋回し続ける2コーナーをまるで曲がれなかったというくらい空力を先鋭化し過ぎた
0713音速の名無しさん (スププ Sd03-0dKK [49.98.87.24])垢版2019/04/08(月) 23:47:57.34ID:8bORc3iXd
>>712
何回かは表彰台もあったかもね。ジョニー・ハーバートみたいに2勝もできんやろうけど。
0714音速の名無しさん (ワッチョイ bbc0-k8NZ [39.110.4.194])垢版2019/04/09(火) 00:06:55.38ID:I+UIbvKQ0
>>685
回答どうも
6も7も長いサイドポンツーンを採用してたが中高速コーナーは苦手にしてたし
8、9はどちらかといえばまだ改善された方だと思ってたけどな

あと尖ったノーズコーンは96年からルール上使えなくなった
危ないって事で
0715音速の名無しさん (オッペケ Sr49-WzvY [126.208.201.22])垢版2019/04/09(火) 10:32:05.40ID:kCffyVrgr
1992年は上位争いはつまらなかったけど、中段争いが面白かった。

ロータス≧ティレル=リジェ=フットワーク≧ヴェンチュリ=ミナルディ≧マーチ=ジョーダン=フォンドメタル=ダラーラ

この辺がサーキットやドライバーやレース展開でごっちゃになってて、一番熱い年だったと思ってる

特にフットワークとリジェとティレルの3チームはどのマシンの順番なんだろうと今でも思う
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 2bec-k8NZ [153.224.108.173])垢版2019/04/09(火) 18:20:59.34ID:L54xf/J00
92年フットワークでアルボレートが生き返ってたもんな
完走率が全ドライバーで最高だったと思う
亜久里との力量差を見せつけられた
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Y7sd [106.133.169.55])垢版2019/04/09(火) 22:21:31.51ID:Moonc7CMa
その亜久里でも92年は完走率は高かったね。
ただリタイアした時はつまらんミスばかりだったんで。
一時はほんの少しだけピケ加入?とかいう記事が小さく新聞に出てたけどマジに入ってたらコンスト5位は狙えたかな?
0721音速の名無しさん (スフッ Sd03-zaUS [49.104.19.189])垢版2019/04/09(火) 23:32:16.67ID:wvrUgsPnd
>>715 >>717
予選なら、リジェがこの中じゃ頭一つ抜けてたんじゃなかったかな?ルノーエンジンを獲得して、TOP4の次くらいにはコンスタントに着けていたような覚えがある。決勝はもう一つだったけど。

ちなみに、翌93年はリジェと、アクティブサス搭載後のフットワークが予選では早く、決勝でも良かったのはリジェ。
0722音速の名無しさん (ワッチョイW 9db8-WzvY [126.115.200.253])垢版2019/04/09(火) 23:41:34.87ID:K1KsH+pZ0
>>721
ただ、鈴鹿でチェザリスがコマスをぶち抜いてたり、グルイヤールじゃなくてモデナ辺りが乗ってたらティレルが頭抜けてたのかなーとか。

この3チームは面白いし、ただレース内容によってはヴェンチュリとかミナルディがそこに割って入ることもあった。

マーチもヴェンドリンガーいた頃はその変にいたし…
0723音速の名無しさん (スフッ Sd03-zaUS [49.104.19.189])垢版2019/04/09(火) 23:56:49.25ID:wvrUgsPnd
>>722
あーなるほど。ドライバーで変わり得るということですか。
モデナやチェザリスの名前を見て、ふと思ったんですが、この時代は、中堅チームのドライバーも面白いのがたくさんいましたよね。
モデナ、カペリ(92年のフェラーリに乗る前まで!)、ブランドル、チェザリス、マルティニ……一発はまれば、予選で5番以内とか、決勝であわや優勝の表彰台とか、見ていて本当に面白かった。
0726音速の名無しさん (ワッチョイW 9db8-WzvY [126.115.200.253])垢版2019/04/10(水) 07:55:24.14ID:udIHxbQ20
>>724
カナダでは4位だったし、もう少し資金力がマーチにあれば…また中段グループの争いが変わってたかもしれない。
0727音速の名無しさん (アウアウウー Sa91-Y7sd [106.133.169.55])垢版2019/04/10(水) 08:32:25.97ID:DNphQzLha
あの年のマーチはほとんどロゴのないただのレイトンブルーのマシンが悲しかった。
ナスペッティがウリベート持ち込んだりして少し埋まっただけだったのが寂しい。
もはや全戦参戦するだけで奇跡だったんだね。
0728音速の名無しさん (ワッチョイ bb30-GtXB [39.111.238.74])垢版2019/04/10(水) 12:18:15.48ID:Nb7O6EKO0
イルモアやジャッドは無限と比べるどころかフォードHBと比べた方が良いというくらいに
図抜けて軽いし、その軽さからいえば見合うだけ充分にパワフル。
ただしそれゆえに壊れるという面はあった。

92年に関してはジャッドの方はとにかくユーザーに恵まれなかった
(なにしろブラバムとアンドレアモーダだから代金すら踏み倒すレベル)のに対して、
イルモアはチェザリスやヴェンドリンガーが、その「壊れさえしなければ速い」を
鞭を入れるか宥めるかの絶妙の匙加減でもたせたために
低予算ながら技術レベルは低くないチームに時折期待以上の成果をもたらせた。
0730音速の名無しさん (ワッチョイ d7ce-X4iM [180.4.219.165])垢版2019/04/11(木) 00:51:32.50ID:Quokg3zf0
当時の文献で
「一説にはザウバー(メルセデス)が「ヴェンドリンガーを走らせる金」としてマーチにいくばくかの資金援助をしている」
ってのを見た記憶があるが
これはホントだったのかな
0731音速の名無しさん (ワッチョイW 5e44-H6pO [119.172.252.244])垢版2019/04/11(木) 00:55:22.85ID:o0ADm6yc0
>>713
良くて三位表彰台1回、悪いと前年のレート並みの成績
0733音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/11(木) 15:42:47.96ID:8Xx6LLNm0
ペーター・ザウバーのチーム自身にせよメルセデスにせよ
F1に参戦する計画がいつ頃から立ち上がってたのかとの関係になるけど、
「出るということならドライバーは当然あの若手三羽烏として育成した3人が候補に挙がる」
ってのはごく自然な流れとしてあるね。

フレンツェンは一見冷遇されてる感があるけど、一応この時期に
ドイツキャメルのサポートで国際F3000(ヴォルテクス・モータースポーツからローラ無限)
→翌年は序盤こそシングルシーターのシートにあぶれていたものの
耳を患って活動休止したヴァイドラーの推薦で全日本F3000、と
案外安定してトップレベルのシングルシーターのシート押さえてる。

全日本F3000乗る前はSWCでユーロレーシング・ローラに乗ってるんで
91年の第一期ローラクライシスの中で孤軍奮闘したことを評価して
ローラからも推薦はあったんかね。

赤城さん捕まってなければレイトンハウスは凸版印刷とスズキに売る話があった、
そうなると必然的にイルモアのバッジネームはスズキって事になる
(実際インディ用のイルモアは当時スズキと提携してたGMのシボレーブランドが付いてた)。

ザウバーが「コンセプトbyメルセデス」でF1に進出するにあたってイルモアを選択したのは、
単純に供給条件と性能が折り合うのがイルモアだったからそうなっただけの話か
ゆくゆくメルセデス自身がイルモア買い取る目論見込みでそうしたのかという事に。

少なくともSWCで使ってた自社製のアレはポルシェのV12と同レベルで
(「車体とのマッチングに難があるだけで単体性能は悪くない」って意味ではスバルやライフよりは別次元でマシ)
使い物にならんってのはすぐ分かってたろうし。

この時期3.5リッターV12作ってた日産の林さんは
「もしF1やるっていうならこれとは全く別の、もっと最適化したものを作りますよ」って
カーグラの当該エンジンに関するインタビューで答えてた。
0735音速の名無しさん (スッップ Sdf2-ytA/ [49.98.160.20])垢版2019/04/11(木) 17:48:27.31ID:J26/VFbld
スズキは3500も3000もエンジン作ってダイナモで回してたでしょうに…
0737音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/11(木) 19:50:50.41ID:8Xx6LLNm0
>>735
スズキの自社製ってとそれはそれで意外と軽く回りそう感が。

ただし例のスズキお得意の、昔のポルシェ935/78系エンジン(初期の956/962にも使われたアレ)みたいな
ヘッド水冷・ブロック空冷・腰下オイルジェット噴射とかいう独創的な冷却システムとか
妙なことをやりそうなのもそれもまたスズキではある。いや、軽くてトラブルフリーで良いかもしらんがw
0738音速の名無しさん (ワッチョイ 5244-HkEg [59.169.191.202])垢版2019/04/11(木) 19:53:29.09ID:/pegC3y00
>>20
20年近く前にヨッヘン・ニーアパッシュがインタビューでそこらへんの事情を語ってたよ。
ベンドリンガーのマーチ入りはメルセデスが段取りしたと。持参金については詳しく言及してはいなかったけど。
シューマッハのジョーダン入りの時は1レースにつき5万ポンドの持参金をメルセデスが用意したとのこと。
0743音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/11(木) 23:11:43.39ID:8Xx6LLNm0
ニールパッシュだと確かメルセデス側のボスの人ですね。

少なくともその2人が、トップチームであるかどうかはともかく
安定してF1シートを確保出来るための背中を押すための資金面の裏付けをしたと。

フレンツェンがガチで見離されちゃってたのか、まずは91年時点では国際F3000に乗れていて
ローラとのコネクションも出来たから当面それでよしだったのかは別として。

結果的にシューマッハがベネトンに引き抜かれることになってメルセデス陣営の手駒としては使えなくなったところで
何がどう動いたかは全くの別問題として、森脇さんはきっと聞いても教えてはくれないでしょう。

ただ、ローラT93/50のあの伝説のシーケンシャルミッション
(上限5速というF3000の規定に合わせて、F1用のT93/30用の6速横置きにスペーサー噛ませて
1段抜いただけ。しかもフェラーリV12の馬力に合わせて作ったケーシングまで流用したとかいう伝説的仕様)の
しかもF1用でもまだ使ってない素の初期仕様を、マウロ・マルティニはまともに変速すら出来ないと酷評したのに対して
フレンツェンは何とか上手く入るコツを見出して使いこなしたとかで
森脇さんは彼を非常に高く評価していたそうです。
0747音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-mb0d [219.177.86.79])垢版2019/04/12(金) 12:05:49.70ID:TZSL8Tgw0
>>738
決勝レースはジョーダンはわざと壊れた物で走らせて契約金を下げさせる事が目的だったのを見透かされて
ベネトンに鞍替えしたんだろうね
ジョーダンは余計な事をしてなければもう少し違った戦績だったのかもしれない
0749音速の名無しさん (アウアウウー Sae3-NOcP [106.133.174.210])垢版2019/04/12(金) 17:01:06.35ID:GOHJOR6va
なるほど。
さすがにトップチームに肉薄する勢いのジョーダンだししかもまだまるきり無名のシューマッハだとふっかけられたね。
とは言ってもモレノもその後の2戦は合わせて5000万くらいだっけ?
0750音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/12(金) 21:15:51.31ID:b5lVUEnD0
確かベネトンから受け取った違約金をそのままジョーダンに持ち込んだって話だったけど
あんな事やっといて手切れ金5千万(ドルじゃなくて日本円でしょ?)ってベネトンも大概だなw

大抵はドライバー側からの持ち込みにしろチーム側からのギャラにしろ
違反した側が何倍単位の額のペナルティ支払う形になるもんなんだけど、
それとも「何倍単位で払っても5千万」ってくらい元々のモレノのギャラが大した事無かったとかいう
なおのこと悲惨な話なのか。まー当時的には「安くても貰えるドライバーは恵まれてる方」だけどさw
0751音速の名無しさん (スッップ Sdf2-mWcw [49.98.143.164])垢版2019/04/12(金) 21:34:13.15ID:1D8rNpw6d
>>733
フレンツェンはメルセデス3人衆の中では一番速いドライバーだったが、二人より2歳年上なので
同期デビューだと出遅れることになってしまうので焦っていた。
それでメルセデス首脳とケンカになってサポートを打ちきりにされてしまった。
0754音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-PPsE [126.115.200.253])垢版2019/04/12(金) 23:48:29.50ID:2Fqod0tz0
>>750
いやー、まあそれまでのモレノの経歴とベネトンっていうチーム力を考えれば乗せてやったって感じなんだろうけど

ピケのモチベーションにも多少なりとも関係したろうなぁ
0755音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/13(土) 02:23:45.68ID:09SSTdNb0
>>752
あの2千万とか3千万とか言われてたお値段ってのは
鈴鹿だけなのか、とにかく工面したらアデレードまで乗れたのかどっちだったんでしょうね。

金子マネージャーに言わせれば仮にそうなってもスポンサーさんが持ってくれる金だから
星野(彼なので敬称は付けなかった)が払う訳じゃない、って事で、
要は話の筋道をたどれば星野さん本人は当然ギャラだって貰えたから
ロス・チーヴァーの「俺は持ち込みじゃ乗らねぇ」とは全く意味の違う話になるんですけど。
ある意味ではお金の流れは中嶋さんのそれに近いって事に。

中嶋さんはこの辺の話は払ったのか貰ったのかはあえて明かさず
「日本で長年やってきたスポンサーさんがF1でも一緒にやりたいって言ってくれたんだからね」って。
ただ、Numberだったと思うけど一部メディアの記述では、ロータスの契約書の表記から見るに
「少なくとも中嶋さんに対してはロータスから、幾らかはともかくギャラが払われてた」
と判断するに足る記述はあるとのこと。

ホンダだけじゃなくエプソンとか長年付き合いのあるスポンサーさんや、営業で取った日本のスポンサーを
中嶋企画との契約じゃなくチームロータスのチームスポンサーとして契約してもらって、
「だからドライバーとしての中嶋悟やマネージメント会社の中企にはギャラとして戻ってきた」
って流れなんですかね。

92年のあの有力なスポンサーがほとんど離れちゃったティレルにも
カルビーとクラブアングル(ここは実は女性用高級下着屋さん)が残ってくれたことが
あの古いマシンにカスタマーエンジンでの意外な快進撃と無関係ではないんで、
だからこそケン御大はナカサンを、引退の時の最高レベルの敬意をもった扱いのみならず
ビジネスパートナーとしてもチーム畳むまで絆が続いたのかもと。
0756音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/13(土) 02:24:56.39ID:09SSTdNb0
それにしてもベネトンのあの90年の鈴鹿は、「星野さんにはオファーが来た」ってのは
公然の事実として明かされてますけど、ロス・チーヴァーにはいかなる条件でも来なかったんですかね。

…あ、91年なら本間さんが死ぬ気で説得してプロミスがロスのギャラ込みで全額払ってってなっても
90年だとチームがアレでスポンサーがアレだから必然的にアレか。
89年はあの誰が撃ったかも分からない鉄砲玉の自爆特攻を食らわなければ普通にタイトル取れた、
90年は新型の横置きミッションに苦しみながら奮戦した。にも関わらず全然ギャラ増やしてもらえなかったんで
幾ら何でも酷いと元々日本に連れてきてくれたフナキレーシングの大将に相談したら
エイドリアン・レイナードに繋いでくれてチームルマンに回してくれたっていうんだから。

そうなると時系列的には「ワコールベネトン」っていうエクストリームパターンであろうと
ロスが乗れた可能性もまたゼロと。

エディ・アーヴァインが鈴鹿でジョーダン乗った時はチームスポンサーが
南アフリカの総合エネルギー会社(石炭から代替液体燃料作るノウハウとかも持ってる)のSASOLなのに
コスモオイルのステッカーやワッペン貼ったまま乗って何の問題も出なかったんだから
ここはホントに日本側のチームオーナーやマネージャーの機転次第だなと。
「あの時騙してでも乗せときゃよかった」って悔いる金子さんは、あの局面では失敗はしたけど人としては充分に立派だ。
0758音速の名無しさん (ワッチョイWW d392-WMKV [106.73.142.96])垢版2019/04/13(土) 07:37:31.13ID:Wne9/DzU0
長文「これを読めない奴は読解力に問題がある」

868 音速の名無しさん sage 2019/04/11(木) 15:59:19.90 ID:8Xx6LLNm0
確かに文章を簡潔にまとめるのはあまり得意ではない、という自覚症状を持つ者と
年齢に似合わず日本語読解力に難のあることに自覚症状の無い者達の果てること無き消耗戦。

いや桜田大臣はありゃすげーなとマジで思ったわ。ごらんよアレがライトスタッフってやつだ。
0766音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/14(日) 22:31:44.89ID:jUZi6YbM0
>>751
それでも結局はザウバーF1チームに呼び戻される事になった、ってのは
シューマッハがベネトンに引き抜かれたまんま当分戻ってくる見込みが無い
(結局15年くらい経ってからだったか。戻ってくるのは)って事だったのか、
ニールパッシュとペーターさんの間では評価に温度差があったんですかね?
0768音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/15(月) 13:35:41.38ID:C673ycNs0
>>767
いや、トップチームを早い時期に経験させた方が良いってことで
ジョーダンからベネトンに押し込むのに関わる費用面の算段をしたのがメルセデスってのは分かりますが、
「それでも自分達のプロジェクトが走り出した時には戻ってくる」って思ってたもんが
向こうのエースとして君臨しちゃって戻ってくる見込みが無いって趣旨だったんですが。

「押し込んだら予想以上奥まで吸い込まれちゃった」って方が正しいです?
0769音速の名無しさん (ワッチョイ 56ec-Q9wj [153.203.139.125])垢版2019/04/15(月) 13:58:55.94ID:iS/7UJAo0
恥知らず
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 8684-2loy [49.253.205.32])垢版2019/04/15(月) 22:40:20.75ID:ezkzJfob0
>>760
星野さんは無視したんじゃない
星野さんは人の話なんて聞かないで 好き勝手に喋るだけなんだww
0776音速の名無しさん (スフッ Sdf2-ytA/ [49.106.217.204])垢版2019/04/15(月) 23:34:03.90ID:HV9fE/QPd
640本買ってきた。
数ヶ月前にこのスレで640はああ見えて雌型整形だ、と書き込みがあってからホントかよ?とモヤモヤしてたけど、
バーナード本人が雄型と明言してたので安心した。
この本の他のページで雄型と雌型の混合とか大串氏が書いてるのを読んで、昔は大串氏が640を雌型と断言した記事でもどこかで書いたのかな、と思った。
0782音速の名無しさん (スッップ Sdf2-mWcw [49.98.152.201])垢版2019/04/16(火) 23:03:14.04ID:M/aqqm5Ud
>>776
バーナードはその本で「フェラーリに技術力がないから雄型にした」って言ってたけど
前の車のF187は雌型成形だよって思った。
0784音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/17(水) 02:50:13.77ID:2lXA1iEr0
完全外皮一体型を雄型ボコボコで抜く訳いかないから
F187を雌型で作る選択肢ってのは間違いなく有り得ない。

この点は初期のレイナードが「サスペンション関連の部品を全部ノーズコーン内に
軽合金製のマウントブロック作って押し込んででも外皮一体雌型カーボンでF3作った」
てのと同じで。
複雑な形状になると高度な成型能力か、もしくは無謀に近い冒険心が無ければ
雌型では抜けないってくらいは当時のこの業界の人だったら
F3作っててそろそろF3000に上がろうかって水準でも普通は分かってるんです。

分かってない人が日本に居て何に使うのか分からない近未来サイバーパンクを作っちゃいますが。

>>783
最近になって改めて手持ちの文献見ても、B192以降への流れで
ノーズサイド〜サイドポンツーンの気流制御と、その流れてきた気流を受ける
サイドポンツーンの形状の作風から判断したらB190自体はおそらく基本はバーン設計ですよ。

ただしバーンが作った以降に実戦でのデータを踏まえて改良していく過程では
バーナードの意見はかなり入ってきて、バーンがレイナードに移った以降の改良は
当然にしてそうなります。

ベネトン恒例翌年序盤戦仕様のB191Bともなると、フロントウィング周りの仕上げの
コンサバティブ加減とかは完全にバーナードですから。

あの辺をバーンが作ると、当時の感覚では地上の乗物じゃない形状になるというくらいに
バーンとニューウィは見て分かるくらい癖がありました。

マーレイ先生が作るととにかく三角形で低くなるってのと一緒で。
0785音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/17(水) 02:53:25.01ID:2lXA1iEr0
あーB191B違う。無論この場合はB190Bです。

B191Bなんていうともうバーナード先生が酸素欠乏症出始めた頃のを
ロス・ブラウンが必死こいて作り直したやつだ。

…ロス・ブラウンの作風って意外と分かんないなw
0790音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-mb0d [219.177.86.79])垢版2019/04/17(水) 14:46:23.70ID:NLrvCQ2G0
ロスブラウンはデザインは出来ないからマシンを設計は出来ない
元々誰かが作った物を改修する設計ぐらいが限界
ロリーバーンは三次元で設計と強度計算などが出来なかったのもあって
実際にB192を設計したかは皆無だ
あと、色々とバーンは自営業で失敗も重なってたりと戻ってきたというより
回りに人に助けて貰ったらしい所が多数見受けられる
三次元での設計をエイドリアンニューエイが教えたって話しも有るからな
本当かどうかは分からないけどな

ただ、言えるのはバーナード、バーン、ニューエイ、この三人が今のF1の基礎理論を創った
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 56ec-p2xF [153.206.80.196])垢版2019/04/17(水) 16:11:00.30ID:N3laCE/50
コークボトルシェイプ(マクラーレン)
リアディフューザー(マクラーレン)
カーボンモノコック(マクラーレン)
セミオートマチック(フェラーリ)
ピローベアリングレスサスペンション(フェラーリ)
トーションバーダンパー(フェラーリ)
吊り下げウイング(ベネトン)

全部、バーナードなんだよなぁ
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 56ec-p2xF [153.206.80.196])垢版2019/04/17(水) 16:25:52.56ID:N3laCE/50
>>793
でも事実
0797音速の名無しさん (スップ Sdf2-mWcw [49.97.108.111])垢版2019/04/17(水) 16:43:42.37ID:YhTbRjZZd
ステアリングに付いてるスイッチレバーを操作しないと変速しないのに何で
セミ“オートマチック”なんだろう?って思ってたけど
639の段階ですでにシフトアップが自動化できたからだって
載っていたので納得した。
0799音速の名無しさん (ワッチョイ de30-DRqP [39.111.238.74])垢版2019/04/17(水) 19:08:03.18ID:2lXA1iEr0
>>797
いやポルシェのPDKの時点で業界では概念的に「セミオートマチック」って表現してたのよ。

昔のスバルの軽自動車とかにあった「オートクラッチ」とか
ポルシェのシュポルトマチック(ワーゲンでも採用例がある)、
RUFとフィヒテル&ザックスが共同開発したEKSみたく
シフトレバーへの入力を検知してクラッチ操作だけ自動化しただけで、
ギアボックス本体や変速方式自体は完全にマニュアルミッションってやつは
一般にセミオートマとは呼ばない。日本の現行法規だと確かこれらもAT限定で運転出来るが。

運転者側の操作デバイスとギアボックス側が完全に機械式のリンク(所謂ワイヤーリモコン式含む)
で繋がってるか、手元側のはあくまで単なるスイッチに過ぎなくて
間に電子デバイスとかアクチュエーターとか制御システムが介在するところまで行くと
「セミオートマ」って表現になるってくらいの境目かね。

PDKも確かシフトレバー自体は操作がHパターンじゃなくシーケンシャルである以外は
配置としては通常の962Cと同じ位置に付いてるけど、
ミッション側と機械的に直結してなくて何か介在してた。
「ドッペルクラッチ」の名の通りクラッチ2つあるって当時的には特殊構造だし。

今は市販スポーツカーにも使う技術になったけど、当時的にはスポーツプロトタイプといえども
実戦用レーシングカーに使うには受け入れ難い重量であることを克服出来なかったから
試験参戦のみの限定運用に留まったと言われてるけど…あのトラック用か工業プラント用と見紛うばかりのV12といい
ポルシェって重量管理の概念ねーのかw
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-U5P5 [116.64.112.140])垢版2019/04/17(水) 23:11:05.03ID:378mLuP70
>>792
すげえ。これを一つも使っていない現行のクルマがない!
0807音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/18(木) 05:20:09.03ID:pwHhxVtD0
もうひとつの、理系サイドじゃない基準に「思い当った」。
思い出したんじゃない。当時は気付かなかったから。

セミオートマ系は実際には大抵シーケンシャルだから変速操作的にそうはならないけど
例えばロードカーで5速からゲート間違って2速に入れちゃった場合に
そのまま入っちゃってオーバーレブで壊れて上等とか、
クラッチ側のフェイルセーフのプログラミングで半クラのタイミングで死ぬ気で逃げ切る方は
一応オートクラッチ系のマニュアル。
パドルであれ、PDKなら見た目上シフトレバーであれ、ドライバー側が自爆テロみたいな段に入れた時に
それを「マイケル。それは違います」って機械の側が拒否して、壊れない領域に入ってから
使い手が指定した段に入れるフェイルセーフが挟まってる方がセミオートマなんだ。
0808音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/18(木) 05:35:50.50ID:pwHhxVtD0
>>805
まーロードカーで普通は通常そこまで突き詰めないというか
マジでやっちゃった例がゴードン・マーレイ(外観デザインはロータスの新世代エランで酷評された
ピーター・スティーヴンス)の、あのロードカーの至高たるマクラーレンF1ですから。
逆にいうとマーレイにもう一回依頼したらそこからプリミティヴ系に発展したバケモノはいつでも作れる。
そもそもあの人マクラーレンやりながらMCCロケット作ってるし。

あと、美的な理由じゃなく空力的な理由のコークボトルライン処理やらエリアルール理論なんてのは
それが必要な領域なら当然やるのが当たり前のセオリィ(声:あおい輝彦)。
「ヴォーテックスジェネレーター」という表現自体は誤用じゃないかとか何とか言われたけど
少なくともフロントウィングの翼端板のところで乱流を制御するシステムとか、
あれは今時の市販車に確実に回ってる。
0809音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/18(木) 05:43:26.23ID:pwHhxVtD0
>>806
このスレを支配する、元チャンピオンエンジンを作ったメーカーのエンジニアとされる
某ハジキ超先生に言わせれば
そんなガラクタ捨ててウチのに乗り換えれば俺が幸せになるっていうくらいの
ある意味骨董価値の出て来ない半端に古いやつ乗ってる。

でも足回りは雪の女王の血統で完璧に決まってて、軽だったら煽られる高速の環境でも
ちょうど回転数と圧力が決まれば天使のソプラノに入るから手放す理由など無い。

ましてやハジキ超先生のところの仕事と違って、そもそもの根っこが「雪の女王」だからか
悪天候下で慌てる事だって無いからな。
0810音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/18(木) 05:50:28.32ID:pwHhxVtD0
そーいやハジキ超先生に「予算は幾らでもあるから至高の物を」てオーダーしたら
何が出て来るんだろう。
某F101/無限かねぇ。

いやアレはアレで見た目自体は昭和のサイバーパンクの極みで嫌いじゃないけど
実際使い物にならなかったって意味ではレーシングカーじゃなく前衛芸術だけど。
あ。無限つーてもあの見たくもないV10の方は勘弁して下さい。
よっぽど途中で無かったことになった、ティレル018に載せてテストしたV8の方で。
0815音速の名無しさん (スッップ Sd9f-ZskU [49.98.172.106])垢版2019/04/18(木) 13:09:37.25ID:KcvLwrAOd
長文

・誰も聞いていない話題を勝手に語りだす 

・誰も聞いていないのにスレ違いの話題が始まる 

・「では」「かと」など勝手な妄想・空想が多い 

・1人で分かりにくいギャグを書いて1人で笑っている 

・長い割に話が横道に逸れまくって、結局結論が何なのか分からない 

・長文を突っ込まれると、他人のフリをしたり「妄想でも良いじゃないか」「参考になるからアリだろ」「便所の落書きだ好き書かせろ」「ストーカーですかしつこいよ」「知らない奴は黙ってろ」と逆ギレする

・過去の発言から鈴鹿SoEなどのイベントに行く金も、そのために宿を取る金も、外出のために服を買う金も、新しいPCを買う金も、有料放送ch契約する金もない貧乏であることが明らかになっている
本人は「旧車に乗ってるから」と言い訳しているが、旧車と引き換えに人間としての尊厳に関わる部分を犠牲にしているようだ

・モタスポ板のコテハン「フラッド ◆qNBVIjZucY」を「フラさん」と気安く呼び執拗に絡む。だが当のフラッドには殆ど相手にされていない
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-p6V6 [219.177.86.79])垢版2019/04/18(木) 13:30:06.77ID:B1x9MabT0
ハ=速さ
ジ=時間
キ=距離
と、中学のとき数学の先生に教わったわ
0826音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2b-38Qo [101.102.133.62])垢版2019/04/18(木) 22:19:15.72ID:ZgYuB5WD0
当時のF1情報といえば隔週雑誌のオートスポーツ、それと、NHK土曜お昼に
10分くらい放送してたワールドトピック・ニュースの中でたまに思い出した
ように流れるF1レースの様子くらいしか無かったな、その番組見たさに走って
帰ってたから、長距離走が得意になったわw
自分が住んでた所では、TBSはネットしてなかった。
0828音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/19(金) 00:02:10.64ID:DQ1FXa6a0
ウチにゃー数年前くらいに出た1/10のラジコンの方がある。

シェクター仕様なのだがドライバーをエディ先生に乗せ換えようか検討中。
あとはもう1台買ってスズキオリジナル版シルバーウルフの方も作るか。
0834音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/20(土) 19:00:10.49ID:8oGhKJZe0
基本はそうでしょ。

その上で、86年時点のセナはエンジンパワーと信頼性に劣るルノーエンジンで
ひたすらマージン削ってぶっ飛ばしてたというのを考えたら分からない事もない部分もあって、
エンジンがホンダに積み替わって段々無理する必要も無くなり、
無駄にアクシデントでレース落とす方がダメージでかいと分かれば乗り方を変えてきた。
そうなるとマンセルにとっても段々良い好敵手になってきたで良いんでね?

実際87年の時点では序盤で接触した後、マンセルの方からカチコミに来るくらいのことがあった一方、
セナもどっかのレースで周回遅れの処理ミスで3位まで落っこちて
凄い悔しそうな顔で表彰台のトップの方を見上げてた一件とかあるから。

扶桑社のF1 YEARBOOK 1987-88の当該レース記事ではこの写真のキャプションに
「きっともうセナはこんな失敗をしないに違いない」と。
0836音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/20(土) 20:54:40.53ID:8oGhKJZe0
あー、2位でリカバリ出来てもあんなに悔しがってたんですね。

でも、あの顔見たらやっぱそこで、決勝で無駄なリスクは冒さないってのは学んだんでしょう。
だったらあの黒旗失格のマンセル相手ん時に何で変なスイッチ入っちゃってたんだとw
0841音速の名無しさん (スッップ Sd9f-lmnE [49.98.165.94])垢版2019/04/21(日) 01:25:35.42ID:spS2W17od
>>833
それはお前が >>200 にレスしたからだ。
>>198 へのレスなら話が通じたんだがな。
0843音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/21(日) 07:30:13.69ID:W0A4/9Hn0
アレジもどこかの高速S字で「一方のフロント、次にもう一方のフロント、
そしてその次に同じ並びでリアホイールがある。さあどうしようと思った。
どちらかが変な考えをすれば大変な事になるんだと。
でも、答えはすぐに分かった。相手はアイルトンなんだから、とにかく全開で行けば良いんだって!」
っていう逸話を、まだセナが生きてたかもしれない頃に明かしてた。

ともすれば86年段階のマンセルのセナ評をして、劣勢のマシンでマージン削って
死ぬ気で攻めてるセナを見て「ありゃー自殺行為だ」的に言ってたんじゃないの?
ヴィルヌーヴの時代というか、あの「伝説のディジョン」が決まったくらいに
スライド自由度みたいなものが相当な高速コーナーでも確保出来てた時代じゃないから。
0859音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/21(日) 19:21:42.79ID:W0A4/9Hn0
>>847
まあでも97年のヘレスで若き狼に返す刀で無礼討ちされた時はざまぁみろと思ったもんだし、
あの一報を聞いた時には、まあ人生って最後でプラマイゼロになるもんだって思ったわ。

まさに現代のマイク・ホーソーンというべき水準でな。
0866音速の名無しさん (スッップ Sd9f-lmnE [49.98.163.14])垢版2019/04/21(日) 21:08:05.92ID:V72ClZ2Ed
>>859
君は貧しい心のまま50歳くらいまで生きてしまったんだね。
0871音速の名無しさん (ワッチョイ ffec-JNgg [153.224.108.173])垢版2019/04/22(月) 01:16:55.68ID:pLxW9SVD0
別に何もしてないとは思うが
スターリング・モスにタイトルとって欲しかったな
0872音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/22(月) 01:20:20.37ID:S6M5NjxR0
>>870
50人くらい殺してる。

あの死のルマンの翌日の新聞の見出しが有名だろ?
少なくとも原因者の1人ではあるのにシレッと優勝した、というところまではともかく
嬉々としてシャンパンファイトに興じたんで当時はすっげ叩かれたんだよ。
0876音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/22(月) 09:41:22.34ID:S6M5NjxR0
だから当時は総合自動車雑誌で軽く1ヶ月は遅れた情報が入ってくるとか、
その「死のルマン」くらい大変な事になると一般メディアにも速報とか至急電とか来るとか
そういう水準な訳よ。
だから二玄社からまとめ本まで出る(海外の翻訳だが)。

俺だってリアルタイムじゃ知らないが、当時だとまだ映画館でニュース流すとか
テレビがあったとして街頭テレビとかそんな時代じゃないのか。

動画は多分向こうからフィルムで焼いた奴が届かないと見れないな。
衛星生中継出来るようになったのが確かケネディ撃たれた時だ。
0880音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/22(月) 16:29:03.69ID:S6M5NjxR0
>>863
ヴェンドリンガーの事故の時点でザウバーがコクピット周りの緊急対策を施して
それが何かの嚆矢になったってところは同じじゃないかな。

いくらなんでも母国の後輩2人に災厄が降りかかったところでベルガーが動くし、
自分自身の事故自体が起きなかったにせよ、怪我はしたけど助かったというレベルにせよ
バリチェロが怪我して親友の後輩が1人死んで1人重態、ってなれば
そこでセナだって動くから、何も動かなかったってところまでは無い。

当時のフランク・ウィリアムズのインタビュー(掲載先は確かレーシングオン)では、
セナが最後のスターティンググリッドに着く時にどうするかを聞いたら
「とにかく僕はゲルハルトの出方を見てから決める」と答えたとのこと。
0881音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-BlqU [114.149.32.215])垢版2019/04/22(月) 17:11:24.36ID:B2Vkf/Q60
妄想やめなはれ

> バリチェロが怪我して親友の後輩が1人死んで1人重態、ってなれば
> そこでセナだって動くから、何も動かなかったってところまでは無い。
実際、動かなかったじゃん

> 「とにかく僕はゲルハルトの出方を見てから決める」と答えたとのこと。
まさに他人任せだよね。何で「そこでセナだって動くから」となるの?

バリケロと書かないあたり底の浅さが見えますね
0882音速の名無しさん (スッップ Sd9f-lmnE [49.98.157.206])垢版2019/04/22(月) 17:59:16.04ID:FnzqBHYPd
>>881
表記揺れ程度でマウント取ろうとする行動でそれまでの話が台無し。

メディアの扱いも少ない70年代からモータースポーツに傾倒していて、ついネルソンピケットと呼んでしまう先人方にも底が浅いとか言っちゃいますか?
0883音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-BlqU [114.149.32.215])垢版2019/04/22(月) 18:16:08.52ID:B2Vkf/Q60
では訂正いたします

>>880
> バリチェロが怪我して親友の後輩が1人死んで1人重態、ってなれば
> そこでセナだって動くから、何も動かなかったってところまでは無い。
実際、動かなかったじゃん

> 「とにかく僕はゲルハルトの出方を見てから決める」と答えたとのこと。
まさに他人任せだよね。何で「そこでセナだって動くから」となるの?
0884音速の名無しさん (ガラプー KK8f-HmAk [07032040097127_ve])垢版2019/04/22(月) 18:21:31.11ID:5c3M4ZoWK
87イタリアで、優勝を逃したことから学んだセナのはずだったが、翌88のモナコでまたやらかし、イタリアでも2年連続でやらかしたのは、天才セナさんちょっと酷いね
マンセルに馬鹿な意地張ってタイトルの望みを殆ど失った、89ポルトガルもまた然り
0885音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/22(月) 19:04:22.46ID:S6M5NjxR0
その「とにかく僕はゲルハルトの出方を見る」は
当時レーシングオンでフランクのインタビューに確かに書かれてたんだから、
嘘だと思う奴が自分で古本屋でも図書館でも行って確認してくりゃ良い。

さらにヴェンドリンガーまで頭部に酷いダメージ負ったってのは、
もうセナが居なくなってスターティンググリッドがミッシングマン・フォーメーションとして
ラッツェンバーガーの分までフロントロー2つ空けたモナコでの話なんだから、
そこでどうなったかに至っては、存在しなかった歴史だから永遠の謎でしかない。
0888音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-BlqU [114.149.32.215])垢版2019/04/22(月) 19:41:44.24ID:B2Vkf/Q60
言い換えてみます。超長が理解できるといいけど。

>>880
> 「とにかく僕はゲルハルトの出方を見てから決める」と答えたとのこと。
このフランク御大のインタビューを前提に書き込みました。
セナは自分の意思ではなくベルガーが是といえば是、否といえば否。他人任せですよね。
ところが、その前文で

> バリチェロが怪我して親友の後輩が1人死んで1人重態、ってなれば
> そこでセナだって動くから、何も動かなかったってところまでは無い。
セナが動くと言ってますよね。ベルガー次第って記事と矛盾していませんか。
0891音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/22(月) 20:26:28.98ID:S6M5NjxR0
「ゲルハルトの出方」ってのは今日のレース出走するかっていう目の前の話だからな。

休眠状態だったGPDA立て直してベテランのトップドライバーたるリーダーシップをって方向に
ベルガーが立ち上がったという、その先の話を示すもんではない。

この段階でセナがそういう、胴元にモノ言わなきゃいけない立場として
ベルガーと同調して動くかどうかは、その時にはもうセナはこの世に居なかったから
存在しなかった歴史だとしか言いようがない。
0892音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-BlqU [114.149.32.215])垢版2019/04/22(月) 20:32:19.10ID:B2Vkf/Q60
そのレースが始まる前に現実には事故が起きていますよね
> バリチェロが怪我して親友の後輩が1人死んで1人重態、ってなれば
> そこでセナだって動くから、何も動かなかったってところまでは無い。
直後にセナは動きましたか?
ベルガーがグリッドに並んだからセナも参加したのですよね。

曖昧な記述を拡大解釈して誤魔化するのはいただけないですね。
0895音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/23(火) 00:16:54.61ID:J9VEEIRO0
若井伸之が、本来サインガード側に行けるパス持って無いゲストがいきなり飛び出してきた時に、
せめて最悪の事態だけでも避けようとにライン外した結果として自分がピットウォールに突っ込んで亡くなった時には、
日本勢全員がスタートするんだと決めて、GP-2(250ccクラス)は原田哲也が、
GP-3を坂田和人がきっちり勝利を捧げてみせた時には、
レースボイコットに行かずにスタートしたことを誰も議論せず避難せず美談で片付けたのに
いざ話がセナになるとお前ら随分だな。
0900音速の名無しさん (ワッチョイ dfec-BlqU [114.149.32.215])垢版2019/04/24(水) 08:01:28.48ID:HsNUmCIm0
本当だwww
0903音速の名無しさん (アウアウウー Sa23-wvQ9 [106.129.89.144])垢版2019/04/24(水) 11:54:19.67ID:/PMvMfFia
俺がまとめてやんよw
おめーら全員すげーよwww
0905音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-ZyAq [39.111.238.74])垢版2019/04/24(水) 16:35:52.42ID:2XpfnF080
>>903
コレやった兄ちゃんかw

   俺がしてやるよ!俺が結婚してやんよ!これが、俺の本気だ!現実が、生きてた時の
   お前がどんなでも、俺が結婚してやんよ!もしお前がどんなハンデを抱えてても!どんな
   ハンデでもっつったろ!!歩けなくても!立てなくても!もしも、子供が産めなくても!それ
   でも・・・俺はお前と結婚してやんよ!ずっとずっと、そばにいてやんよ!ここで出会った
   お前は、ユイの偽物じゃない、ユイだ!どこで出会っていたとしても!俺は好きになって
   いた筈だ!また60憶分の / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 1の確立で出会えたら、そん時もまた
 \お前が動けない体だった|ユイ寝たきりだよ…|としても・・・お前と結婚してやんよ!/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∨      (゚д゚ )
                         <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                       /<_/____/ < <
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-p6V6 [219.177.86.79])垢版2019/04/24(水) 23:05:49.44ID:c9itaUXN0
そろそろお題を変えたい

ベネトンB191にフォードV10を載せてたらピケはもっと速かったかな?ぁ
実はネルソンピケが大好きなんだよなぁ
ベネトンの衣装が似合ってて
0915音速の名無しさん (スッップ Sdfa-E81E [49.98.161.15])垢版2019/04/25(木) 03:31:24.14ID:uayyLRHud
>>912
フォードがV10を載せる計画っていつ頃の話?
バーナードがいた頃だとV12を載せる話はあった。
0916音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/25(木) 12:37:47.16ID:29eksKE20
ジャッドやイルモアみたくV8とほぼ同じ重量・サイズのV10が作れれば
同等以上になるけど、ティレルホンダみたいにただ悲惨なだけって例もあるんで。

>>915氏の言うようにフォードはV8→V12でいくつもりだったはずだけど
結局それでHBを超える見込みが無いから止めたんでしょ。

日産ルノー対立問題で「ルノーなんか大した事無い」言う連中って
今までに日産がトップフォーミュラ用のエンジン造れた事が無いのもルマン勝った事無いのも、
ルノーは両方とも頭獲ってるってのも知らんのだろな。
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/25(木) 13:44:14.03ID:29eksKE20
>>918
あんなん日産が出てた時点では単に政治力でインディアナポリスの開催権横取りしただけで
モノ自体は当時のインディライツかフォーミュラホールデンと大差ない二流じゃねーすかw

しかも北米日産丸投げなうえにオールズモビル・オーロラに惨敗し続けて、
ホンダとトヨタがCARTから移ってきて競争のレベルが上がったら押し出されちゃった。

そもそもスーパーGTとスーパーフォーミュラはエンジンの規定一緒なんだから
スーパーフォーミュラくらい速いか遅いかは別として出られなきゃおかしいはずで、
ある意味ありゃー脱法状態でしょ。

…ブロック歪むか知らんけど無理に積んででも出たいってチームが出たら
供給しなきゃならんのかしらw
0920音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/25(木) 13:52:36.07ID:29eksKE20
>>917
フロント細幅にすれば速いはずだってピレリに無理言って作ってもらっておきながら
結局大したことなかったという辺りでバーナード先生が壊れてきてる…。

そーいえば怪作ティレル021のあのコフラン氏って、この当時バーナード先生の手下なのね。
それでも時期的にいえば、バーナード先生共々ベネトン首になった時点でティレルに移籍したっていうから
ハーベイさん離脱後の020系の改良には貢献してると思われ、
そうなるとまるっきりの無能じゃないだろうが。
0923音速の名無しさん (ワッチョイ c684-ZqJX [49.253.212.25])垢版2019/04/25(木) 17:28:27.86ID:DfG9SXuT0
>>912
1990年のベネトンは速いマシンで あの成績はピケが遅かっただけだと思う
ロータスに乗ってあんな位置を走ったから ベネトンで大復活みたいに言われたけど
セナプロストから完全にワンランク落ちたドライバーになった
0924音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/25(木) 19:00:36.78ID:29eksKE20
それでも基本的に壊さない、アクシデントが少ないという資質は持ってたから
上位が崩れると確実に拾えるポジションで、完走・上位入賞率も結構高くて
それゆえのポイントランキング3位じゃないの。

リザルト確認してみたら、ナニーニは最後2戦乗れなかったのを差し引くとして、
B190で完走したレースはほとんど上位入賞してて、表彰台にも頻繁に顔出してる一方で
いかんせん完走率がいまいち。12戦乗って4回リタイヤすると
最後の2回をモレノ並みの成績で上がったとしてもポイントランキングで大差がつくよね。

翌91年を見ても、モレノ切ってまで引き抜いてきたシューマッハと
イタリアグランプリ以降の成績見比べても問題無く格上。大体あの豪雨のアデレードで4位で、
シューマッハの方は赤旗中断まですら生き残れなかった。

ミナルディに収まったモレノさんは赤旗提示までコース上に残ってたのかは分からないけど
初めて乗ったマシンで大雨降られても1ラップダウンで16位完走。
0933音速の名無しさん (スップ Sdda-Ihff [1.72.4.115])垢版2019/04/26(金) 08:58:03.05ID:yC08S8c1d
>>932
プロストといい勝負に持ち込めたならナンバーワンを巡って内紛もあるだろうけど、ナニーニがプロストと渡り合う姿は想像できない。
0936音速の名無しさん (スプッッ Sdda-E81E [1.75.210.246])垢版2019/04/26(金) 13:24:53.77ID:rBJtMP0Cd
>>932
テストで好調だった642が本番で大コケしたから
ドライバー同士が揉めてる場合じゃなかったと思う。
0937音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/26(金) 14:01:04.54ID:mf72hWuI0
>>934
そしたらゴジラGT-RとZしかない日産の方がそれこそ何にも無いじゃねーかw
ピープルズカー的なセグメントで売る物がほとんど死んでる。

三菱に至ってはパジェロもランサーも無くなった今、もうディーラーで何売ってんのかすら分からん。
ダキア・ロガンに三菱のバッジ貼ってランサーですって言って売ったって9割気付かないんじゃねーかくらい。

実際ヒュンダイと組んでた頃だったら、三菱に無いセグメントの車は
ヒュンダイに三菱バッジ貼っても、どうせマイナートラブル出るのは一緒だからマジでバレなかったかもしらんし。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/26(金) 16:58:11.56ID:mf72hWuI0
>>927
少なくとも90年仕様のフォードHB最新スペック(つまりは翌年ジョーダンが使うやつ)は
91年のジャッドやイルモアのV10よりは出てるからアンダーパワーって事は無いな。

「ほぼ同じサイズと重量」のV10が出てきて、それより速く走れるだけパワーでは上回ってる。
91年仕様のホンダV10と比べてどっちがどうだってくらいじゃないの。

その上でB190がコンサバティブだと言った日には、90年時点でそれより攻めてんのレイトンしか無いぜ。
B189までと比べたら相対的に守りのデザインっぽく見えるだけで。

>>938
まー確かにADバンとかNVとか乗らされるよりはルノーカングーとかのが何倍もマシだ。
0941音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/26(金) 16:59:49.80ID:mf72hWuI0
ってかADバンのあのデザイン不在っぷりを見ると
むしろ最終フローリアンバン辺りを再評価したい気にもなる。

ある意味であの「黒く塗って後ろレザートップにしたら霊柩車」てのはデザインとしちゃ成立してるので。
0942音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-gqZK [219.177.86.79])垢版2019/04/27(土) 18:27:14.81ID:/nahCObx0
>>923
まあ、リヤタイヤを細くしたのってB191だっけ?
B190もB191も今見ると金が掛かって無いよな
前年度の部品を3割を使う時代だから似てる所有るし
でも優勝もしてるんだよな
そこが凄いなと
0943音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/27(土) 18:48:32.14ID:CuXy2P8L0
この頃ベネトンは序盤戦では旧型を改良したやつ使うってのもお約束だったり。

ティレルも018→019は後ろ半分まるっきり一緒だとかいわれてたし。
もちろん一般的にそういう説明をしても、サスペンションジオメトリーとか細かい改良は当然するだろうが。
0944音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-MJkV [106.132.125.195])垢版2019/04/28(日) 01:01:10.77ID:FV5sy10ka
ごめん
1990だったかな
ピエルルイジ・マルティニがミナルディでやたら速かったとかあるけど あれは何だったの?
1991の開幕戦も速かったかな? アメリカグランプリ
0952音速の名無しさん (ワッチョイ 0512-b8jC [118.2.247.63])垢版2019/04/28(日) 09:46:53.66ID:BIfShXtJ0
おそらく、めちゃ出来のいいマシン
を壊さず維持できてたんちゃう?
たしか今宮が、1989オーストラリアの時
マルティ二のDFRも、ものすごく良く回ってた
みたいな事言ってた記憶が。
0953音速の名無しさん (ワッチョイ dad2-om8u [219.126.162.156])垢版2019/04/28(日) 11:59:36.33ID:28h9+/zh0
あの頃のミナルディにアルド・コスタが関わっていたとは…
バーナード、ポストレスウェイト、ニューウェイ、バーンの後って出るのかなと思ってたんだけど、既に出ていたなんてつい最近まで知らんかった。
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/28(日) 14:43:27.73ID:KyiXfjMV0
むしろモレノやタルキーニはあれだったから愛嬌要素が加わった面もあるんで、
逆に彼らにアートネイチャーとかが付いて資金の後ろ盾があれば歴史が変わったと思うの。

マウリシオ・サンドロ・サラはルマンでのマツダ要員だけど被ってなかったなぁ。
0958音速の名無しさん (スップ Sdda-Ihff [1.72.1.23])垢版2019/04/28(日) 14:45:18.98ID:XggOn7Ead
>>955
禿げるとポルシェワークスに入れる(というかポルシェワークスはみんなハゲ)というネタをサラ今市(サライネス)がASの読者ページの表紙に書いてたのが未だに忘れられない。
ファビはインディカーのポルシェのナンバーワンに収まったんだよな…
0966音速の名無しさん (ワッチョイ 5aea-MRXB [59.86.9.106])垢版2019/04/28(日) 19:45:08.63ID:RGaZGchr0
>>959
モデナの英語力はよくこのスレで話題になるけど、
ちょっとおかしいくらいでコミニュケーション取るには問題無かったんじゃない?
そうじゃなきゃブラバム・ティレル・ジョーダンとイギリス系チームを渡り歩かないだろうし。
0971音速の名無しさん (ニククエWW 710e-Ihff [58.89.183.136])垢版2019/04/29(月) 13:07:09.06ID:JqqJI5Xc0NIKU
毛の薄いポルシェ遣いといえばハンススタック…
ベロフよりは序列上だろ。
0972音速の名無しさん (ニククエ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/29(月) 14:25:01.22ID:8iZNuDh10NIKU
>>963
真面目な話、特に失態とかトラブルとかがあったとは
少なくとも当時の時点では報じられて無かったのに
何であの最後のシーズンにはワークスから放出されてブルンの車に乗ってたんかね。
0975音速の名無しさん (ニククエ dab8-gqZK [219.177.86.79])垢版2019/04/29(月) 21:28:05.57ID:ALTNaJaq0NIKU
>>929
あんなの乗れるのはジャンアレジーだけだよ
モナコ予選4位だっけ?
あれを作ろうとした人は誰だっけ?ジャンクロードミゴー?
設置感が全く無い上にアクセルの踏み代3cmでどうやって750馬力のエンジンを制御するんだろうと
0976音速の名無しさん (ニククエ MM35-sw9L [36.11.225.202])垢版2019/04/29(月) 22:33:43.27ID:ZziPOGYjMNIKU
ナニーニが乗ったとして、F92Aの惨憺たるドライビバリティーにめちゃめちゃ手こずったとは思うが、流石にカペリほどの悲惨な事にはなってないと思うかな

ナニーニはあの時代の他のイタリアン(パトレーゼは霊界として)にない腹痛のファイティングスビリットと言うか粘り強さがあったからな…
0982音速の名無しさん (ワッチョイWW 710e-Ihff [58.93.49.37])垢版2019/04/30(火) 00:24:15.56ID:ZT8CB36w0
マルティニはナニーニより上とは思えんなあ…

そのナニーニにしても、デビュー年は、チームメイトのチェザリスにそれほど遅れずに走れてる(=ポジティブな評価)、といった程度の感じだった。
マルティニのデビュー時には、パトレーセ、アルボレート、アンジェリス、チェザリスも居たしなあ…
0983音速の名無しさん (ワッチョイWW 710e-Ihff [58.93.49.37])垢版2019/04/30(火) 00:29:23.49ID:ZT8CB36w0
ギンザーニはF1ではあまり目立たなかったね。
ランチアではパトレーセとほぼ同格だったのに…
0984音速の名無しさん (ワッチョイ da0b-MRXB [27.92.181.147])垢版2019/04/30(火) 00:34:10.98ID:CmQ1Kzfo0
F3やF3000など下位のカテゴリーで優勝してるドライバーだから、運転技量に差は無いと思うけどな。
要は、勝てるチームに移籍しないと生き残れない世界。

セナプロであってもユーロブルンやザクスピードでは勝てない。
0987音速の名無しさん (ワッチョイWW 710e-Ihff [58.93.49.37])垢版2019/04/30(火) 01:00:04.27ID:ZT8CB36w0
>>985
thx
0988音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/30(火) 07:41:14.70ID:8STjkj4v0
>>984
ザクスピードといえば日本が世界に誇るレジェンドオブレジェンド…。

マーシャルカーにより二度にわたって負傷した人と
1シーズンフル参戦して全部予備予選落ちした人ってのは
グランプリ史上探してもあの2人以外に居ないと思うわ。

シュナイダーは一応決勝グリッドまで上がってるんで
あの車自体がどうしようもなく酷いっていうんでもない。
0990音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/30(火) 10:18:05.65ID:8STjkj4v0
>>973
むしろ工業技術院(旧村山テストコースもココの管轄)の院長などという要職にあられた方が
「何らかの原因で減速できないと判断したなら頑丈な物に当ててでも停めろ」
という鉄則をご存じない訳でもなかろうと。
ましてや玉音放送聞いたような世代は「だいぶ盛られた武人の高潔な振る舞い」とて心得ておろうに。

正しくダメージコントロールをしていれば被害は最小限で済んで、
あの母娘が命を落とす可能性も下がったとしか。
0995音速の名無しさん (ワッチョイ 2e30-N5aX [39.111.238.74])垢版2019/04/30(火) 13:23:10.57ID:8STjkj4v0
ってーか「自分が思いつくくらい下劣な事は多分ヤツが思ってるだろう」
っていう発想がなかなか驚くところだわ。

俺が思うより恐ろしい事思いつくヤツが居たって事の方を驚いてるよ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 13時間 39分 33秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況