X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 66laps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ aecc-4AaA [175.177.40.21])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:38:55.11ID:JprXtbGG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 65laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1551631261/

次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/04(土) 17:37:18.33ID:MdVrh1Re0
ああ、何故かクリアシールドで浅黒いエリック・コマス思い出したw

アレは調子良さそうだったらホントにレギュラーシーズン乗る気だったのか、
翌年ウィリアムズのシートに収まる既定路線が決まってるから
ルノーエンジンの味見をしておきたかったということなのかという謎。
0159音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-aSfZ [36.11.224.177])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:29:21.99ID:rIJAEPCpM
仮に乗らないにしてもプレゼンスを示しておくのはマイナスにならないし、ギーとの縁で浮き世の付き合いの側面もあっただろうし
リジェのエンジニアはプロストのフィードバックに喜んでいたらしいし
0160音速の名無しさん (スッップ Sdba-QarU [49.98.157.114])
垢版 |
2019/05/04(土) 20:48:40.67ID:QtZZNX+1d
>>153
リザルト見て驚いたのだが84年、ラウダはリタイア6回だがプロストは5回だった。
0161音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-aSfZ [36.11.224.27])
垢版 |
2019/05/04(土) 21:49:27.16ID:j4N3+DtGM
有効ポイント制だった頃というのは良くも悪くも独特の時代だよな
ただ優勝すればいいわけでもなく上位完走が誰より沢山あれば良いわけでもない
そのシーズンの勢力図によっても戦い方は変わってくる
0166音速の名無しさん (コードモ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 13:28:25.33ID:3Lv5t2tr00505
>>136
91年のロータスが「だが、これはセナの2レース分のギャラに過ぎないのだ」
とかいう金額で回してたっていう話からいうと500万ドルって結構ある方じゃないのかw
国際F3000が中谷氏曰く1台1億円くらい(つまりざっくりでいうと100万ドル)っていうし。

まあ開幕前のゴタゴタで結局供託金払う羽目になったって分まで込みでいうと
それが結構痛かったかもしれないけど、それにしてもスペアパーツは用意しとけと。

いずれにせよ元ミナルディのコックさんはじめチームスタッフ達は
あのモナコで見た事を孫にだって自慢できるな。
通信用アンテナすら無いマシンで俺達のエースドライバーは決勝走ってみせて、
だからグランプリチームのクルーになれたって。
0169音速の名無しさん (コードモW 3b92-FtzA [14.12.38.160])
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:55.92ID:64MmfSwt00505
セナのブロックはエゲツなかったが、ウィリアムズのプロストを良くあそこまで抑え込んだよな。
セナプロ対決が帰って来たと感慨深かった。
対マンセルのときはセナもあそこまで必死じゃ無かったし。
やっぱセナにとってはプロストこそがライバル。
マンセルは勝ち負けを意識するレベルの存在にはなり得なかったんだろね。
0171音速の名無しさん (コードモ 2f3d-LbJZ [104.35.177.76 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/05(日) 16:49:08.25ID:NN6N949/00505
タラレバだけど91年のティレル、ハーベイ博士が離脱せずベネトンがグッドイヤーのままで
ピレリタイヤの開発がティレル優先だったらもう少し点数稼げていたんだろうか。少なくとも
中嶋悟がもう何点か獲って、ジョーダンにコンスト5位を奪われない程度には
0174音速の名無しさん (コードモ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:09:05.60ID:3Lv5t2tr00505
93年には流石に2年落ちなんて使い物にならねーだろうと思いきや
マラネロ製V12を積んだスクイタローラなんかより遥かに安定して使い物になってたし。
少なくとも予選は全部通ってる。

GYだとしてもリアヘビーで押し出しアンダーっていう基本は変わらないんで
「他のGY陣営と比べてフロントタイヤがきつい」っていう状況自体は一緒、
しいて言えばタイヤ交換の回数が少し減る程度で、タイヤが美味しい時のラップタイム自体は
そんな速くならないよ。

バランスがおかしければGYでも一緒ってのは天下のフェラーリが642で証明しちゃったし。
GYのエンジニアが「ミステリーだ」言うくらい減ってもいないタイヤ何度も換えるとか。
0176音速の名無しさん (コードモ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:30:56.29ID:3Lv5t2tr00505
重量配分間違ったというか、ホンダ側が91年仕様のV10の重量込みの仕様を
正確に教えてくれたのがいつの話か分からないことには。

分からねーから90年型の情報や評判で作ったらオイこんなに重いのかよだったら
ハーベイさんの方が困っちゃったかもしらんし。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB020
まー正直V10で150kgってのはなかなか無謀っすよコレ。
イルモアやジャッドみたく125kgで仕上げろとまでは言わないまでも、
一応ワークスエンジンなんだから140くらいで上がりませんか的には。
0177音速の名無しさん (コードモ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:43:34.87ID:3Lv5t2tr00505
確かこの頃F3000用の、「ケン松浦が仕立て直した仕様のDFV」とか
無限MF308とかが大体140kg台であるといわれてたはずで。松浦DFVの方が
ベースの重量差の関係で公称値でも数kg重い。

最低でもワンシーズン、壊れなければ何年でも使いたいってレベルの
市販レーシングエンジンの場合と、次のスペックになったら丸ごと作り直しかねない勢いだから
開幕戦で使ったそのものがリビルド繰り返して最終戦にも持ってこられてるなんて可能性が
ほぼ無いワークス系マルチシリンダーが「そりゃシリンダー数増えただけ重くなります」
って言っちゃうのかよ的な重大な疑問が。

なおMF308と松浦DFVが140kg台って時に、ジャッドのF3000用新型「KV」は
アンダー120kgとかいう超弩級の軽量。
一般に日本では成功しなかったとみられているものの、
ハギワラレーシング(旧レイトンハウス)が導入して関谷さんの手で、
あの悲劇の92年第4戦鈴鹿でファステストと6位入賞を挙げてる。
0179音速の名無しさん (コードモWW 0bb8-SrHa [126.116.178.211])
垢版 |
2019/05/05(日) 20:55:41.31ID:G/GodwII00505
>>169
セナにとってプロストはタイトル争いの相手だけどコース上のバトルの相手としては舐めてた様な気がする
マンセルはあんなんだけどコースの上ではそれなりに認めてたんだと思うよ
実際名バトルはマンセルとの間で多かったし
0182音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-wTls [126.34.119.62])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:15:41.90ID:5gUV8KcPr
>>178
ブラウンが付いても資金不足だったのな。

ブラウンの他にもエプソン、ピア、カルビー、ニコス、クラブアングル、シェル……

所狭しとスポンサーのロゴがあったから資金不足と言われても違和感が
0183音速の名無しさん (ワッチョイ 1aea-Cg3z [59.86.2.92])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:34:28.37ID:sUwGNmsv0
ティレルにしては潤沢だが、
それでも毎年マシンを完全なフルモデルチェンジさせるだけの資金やチーム力が無かったんだろう。

もしかしたら、前年までの借金返済や翌年の活動費としてプールされてたかもしれないが。
0184音速の名無しさん (ワッチョイ 76cc-UklA [175.177.40.28])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:43:03.31ID:cdVdxTjz0
そうそう。
V8からV10に変わって、それに合わせてマシンを作り変えられるほどの資金には繋がらなかったそうだよ。
ティレルの具体的なスポンサー額は解らないけど、たとえばジョーダン191の富士フィルムで2億だったから
トップチームと比べればメインスポンサーといっても雲泥の差だよね。
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:59:33.47ID:3Lv5t2tr0
もしくはジャッドやイルモアみたく「V8前提の車体にそのままポン付け出来るサイズと重量のV10」か。
しかもそれらは下手にフォードHBを死ぬ気で欲しがるほど高価でもなかった。

>>182
もうナカサンも居なくなったのに92年も残ったクラブアングルとカルビーに何か人としての道を感じた。

クラブアングルは全日本F3000でもフナキレーシング(レイナードなのに何故かエンジンカウルのないアレ)
のスポンサーしてたし、当時の経営陣がよっぽどモータースポーツに情熱を燃やしてたんだろうか。

チームロータスがついに斃れた後、名称使用権を引き継いだパシフィックへの対応をどうするか聞かれて
コマツもタミヤもシオノギも「我々はケタリンガムホールに居て、ピーター・コリンズの仕切っている
あのチームロータスだから支えていたのです」っていうのも理解出来た。
逆にいえば、バブルもF1ブームも去ったけど、辛うじてそこで繋がっていたから支え続けたのだと。
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 76cc-UklA [175.177.40.28])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:28:24.85ID:PgFAqwCD0
>>194
アレジはフェラーリ入り決定で気抜けしちゃった感があるし
元来ピレリはパーマネントコースに弱かったから、そんな中で入賞したのは高評価だよね。
ただでさえ重いハンドルで中嶋には辛かったらしいし。
0201音速の名無しさん (スッップ Sdba-JQY/ [49.98.155.20])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:06:24.37ID:1qwqgkjHd
>>169
>セナのブロックはエゲツなかったが、ウィリアムズのプロストを良くあそこまで抑え込んだよ
>対マンセルのときはセナもあそこまで必死じゃ無かったし。
>やっぱセナにとってはプロストこそがライバル。
>マンセルは勝ち負けを意識するレベルの存在にはなり得なかったんだろね。


全然違うよ阿呆

プロストに抜かれたら終わりという姿勢で走っていただろうが、少なくとも通常のレースではプロストが過剰なリスクを冒さないタイプなのを分かっているからこそのあのブロック

マンセルにあまり抵抗しなかったのは追い込んで嵩に掛かったマンセルはリミット限界までリスクを冒してくるから。
プロストとは違う意味でマンセルの恐さをよくわかっていた。

お前がその足りないオツムで、マンセルだけでなくセナプロをも貶めているのはよくわかった
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:21:18.23ID:r/PBAEL+0
>>179
プロストとは89年のアレがあるからギリギリのバトルをする相手にはしない方が
お互いの為で、それじゃ手前で抑え込んじゃった方が良いって辺りじゃないかと。

マンセルの場合はヴィルヌーヴVSアルヌーの伝説のディジョン級が出来るから
OKやってみようか的な関係。
0203音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-aSfZ [36.11.224.30])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:19.23ID:mVHNGghfM
>>202
それも違うと思う
89年のあれはタイトル争いがかかっていたし、
プロストが珍しく、らしくないこと(巻き添えのリスクも承知)をしたある意味例外的な案件じゃないの?

プロスト相手には、様々な事情でより強引に押さえ込む戦術を取るしかなかったというのは真実だと思う

マンセル相手だとよりレースに没頭してしまうところはあっただろうけど、セナはあのディジョンの頃のヴィルヌーヴVSアルヌーのどちらでもない
もっとえげつないディフェンスをする事に変わりない
ディジョンのあれは完全にノーガードの撃ち合いだった
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 36c0-Cg3z [39.110.4.194])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:37:36.50ID:6bAqyA/X0
セナプロ攻防といえば93年のシルバーストーンが好きだね

セナ「徹底的に嫌がらせしてやるぜ!!!!」
プロスト「あーまたか、しょーがねーな」
的な

プロストも楽しいバトルだったと回顧してた
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 8af7-FtzA [133.209.245.87])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:36.59ID:rsfMifDi0
92年のモナコは派手に見えて、実際にセナが危うかったのはヌーベルシケインで並ばれてスライドしながら抑えた、あの1回のみ。他はセナが要所を締めて後ろのマンセルを完全にコントロールしてた。

あのレースで感心したのはマンセルがよくぶつけずにレースを終えたこと。セナとマンセルが逆の立場なら、セナは接触上等で飛び込んでたのでは?と思うわ。
0213音速の名無しさん (ワッチョイ 9a52-ccdy [61.199.111.230])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:14.16ID:PIfPhCq00
>>171
それはそうだろうね。

たらればなら、89年のレイトンハウスマーチも。
開幕戦は成功作の旧型881でグージェルミンが3位表彰台だったんだし、
そのまま行くか、途中で891を引っ込めた方が良かったんじゃないのか・・・
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:11:03.12ID:r/PBAEL+0
空力の最適化でタイム的に速かったのは019でも、
「乗りやすかったり乗って楽しかったのは018」ってのはナカサンもアレジも一致した見解だったから。

モナコのプラクティスでアレジの019にトラブルが起きて、ケンおじさんが「とりあえずTカーの018で走ってこい」
ってやったら、アレジがそっちの方を気に行っちゃって
019の修理が終わってピットインのサイン出したのにすぐには戻ってこなかったなんて逸話まで。
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:03:59.11ID:r/PBAEL+0
中嶋パパって呼び方もむしろなんか違和感を覚えるんで
息子さん達の方じゃないって明言したい場合の表現も難しいな。

「サトル旦那」って呼んで良いのはもう一人のナカサン(中村良夫さん)だけだし。
0220音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-FEq3 [1.75.237.8])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:07:47.07ID:NxocmpyNd
>>217
単にフルネームの中嶋悟で一文字減るだろ。
中嶋父でもなんでも好きにしろ。
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-0UMg [219.177.86.79])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:36.37ID:cjWV01GU0
普通に雑誌に書いてある呼び名で良いよな?
ナンニーニ、アレジー、だ・しる・ば、コマ、ブートセン、コールタード、マイケルシューマッカー
テオファビ、ステファンジョハンソン、アロンゾ、ナイ・マン
0229音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-h/x+ [126.193.166.124])
垢版 |
2019/05/06(月) 20:59:44.18ID:OLX6LDO5r
ナイーブなタラレバでしかないかもしれないが、あんなアクシデントだらけのシーズンにならず皆健在だったら、94年は91年以来の二強拮抗による普通に面白いシーズンになってたと思う
0234音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-0UMg [219.177.86.79])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:25:42.60ID:cjWV01GU0
マンセルにはもう一回WCを獲って欲しかったな
プロスト4回ピケ3回セナ2回マンセル1回で並んでるけどさ
0241音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-I++B [126.115.200.253])
垢版 |
2019/05/07(火) 12:30:37.85ID:+vhXUYxr0
しかし91年はラルースやロータスでさえポイント取ってるのになぜリジェが取れなかったのだろう
0244音速の名無しさん (ワッチョイ 1aea-Cg3z [59.86.4.51])
垢版 |
2019/05/07(火) 16:56:01.98ID:Xyztw2yK0
>>241
ポイントチャンスはイモラくらいだったかな?
惜しくもブーツェンが7位だった事は何回もあったと思うけど。

これは私の推測だが、
もしかしたらDFRV8からランボV12になった事で、
ティレルと同じような問題に悩まされていたのかもしれない。
0246音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/07(火) 17:47:13.07ID:Potf33xn0
>>243
ある意味アンドレアモーダより凄い陣容だぞそれw
…っていうかラルトがF1出ちゃうようなもんだ。

ボーテックスジェネレーターとかターニングベインとかの形状が間違ってるのが
現場に来て分かったとか、持ってきたやつ全部壊されたとかいうときに
アルミ板叩いて一晩で作れるとかいうくらいがメリットか。

>>245
カーグラ表記で「マニ・クー」と書かれてたことだけが印象に残るあのコース…。
0249音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-+q22 [106.180.22.81])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:06:32.60ID:/C30O6TEa
よく考えてみたら90年以降ランボルギーニ使用チームでノーポイントはモデナとリジェだけ。
モデナは予選通過すら難しかったからともかくとしてもブーツェンにまで乗ってもらったリジェはなんというか。
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 3630-ccdy [39.111.238.74])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:25:41.00ID:Potf33xn0
それ要は後ろ半分の空力設計ガバガバじゃねーかw
確かダニさんだよなアレ。

同じく元設計はダニさんがやったはずのロータス102Bが案外マシだったのは
既に移籍してきてたクリス・マーフィが直し入れた結果なんだろうか。
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-0UMg [219.177.86.79])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:27.58ID:rejNKWDk0
>>225
実在するんだっ
前に書いてた人が居て、ア・プとかア・セとかネ・ピとか訳すんだって
ということは、野球にはこれと同じ人が居るのかなぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況