X



● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 353●
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (ニククエ 470e-BP9Y)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:58:34.40ID:9sNXJp080NIKU
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
● 2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 351●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1552185747/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:05:24.78ID:sR2iGMJt0
>>809
移籍する度に一年半が無駄になるんだから
しばらくホンダに置いとけよw
0814音速の名無しさん (アウアウクー MM8b-ihRQ)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:07:31.33ID:R2vA37+eM
>>809
ロレとビニャのパフォーマンスは対ロッシで考えたら同程度
本来ロッシを完全にフルボッコ出来るくらいじゃないと年齢差考えたらダメなんだよ
たまにしか速くないところもそっくり
両方クビで若手入れろ
0815音速の名無しさん (ワッチョイ 770e-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 13:58:29.56ID:seCGJsy+0
>>794
まだ出るとは決まってないでしょ

WRC(世界ラリー選手権)のチャンピオンのオジェも
去年その枠で出るんじゃないかってテストまでしたけど結局出てこなかった

発表あるまで出ると思わないほうがいい
ドカはアウディ傘下なのでご褒美で乗せてもらっただけ
0819音速の名無しさん (ワッチョイWW b737-fAmZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:11:01.31ID:Un/f3a3I0
クワタの世代だとシフター付のマシンしか乗ったことないのかな?シフターだけならアップならアクセル戻せばシフトできたんじゃないのかな?
moto2の時はダウンはクラッチ切ってただろうし

今の車のドライバーはHパターンのシフトには乗ったことない人いるみたいだけど
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 770e-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:16:26.84ID:seCGJsy+0
>>818
忘れてた
Hだけ1年契約か
でもあそこは入るとしたらミラーじゃないかね

クアッタハッホはヤマハだから早いだけの可能性あるからな
ザルコさんがこっちを見てる・・・
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 9757-vVMj)
垢版 |
2019/05/09(木) 14:54:07.24ID:tqTJtvXz0
>>817
ドヴィの年を考えたらペトルッチと交代で引き抜きそうだが、次世代のエースにクアロタラロはなれるかな
ミラーとペトルッチだと正直たいして変わらんから新人乗せて欲しいところだ
0827音速の名無しさん (ワッチョイWW b737-fAmZ)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:16:45.28ID:Un/f3a3I0
マルケスだったらシフター壊れてもクラッチ切るなりアクセル戻すなりでシフトできたらそのまま走ってたッテ意味で言ったんだが
クワタはそんなの知らないでミッションそのもののトラブルだと思って諦めたのかと思っただけだ
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 7fcf-RiOk)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:52:23.27ID:TvHS/a1O0
シームレスミッションは点火カット入らないんじゃないの?良く知らんがシームレスの利点がなくなる気がする
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/09(木) 18:57:58.59ID:sR2iGMJt0
シームレスは点火カットを入れなくてもシフトは問題なくできる

ライダーによって別な理由 (シフトショックを嫌うなど) で
点火カットをあえて入れてる可能性はある
0833音速の名無しさん (ワッチョイW 9788-Tv5a)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:00:31.54ID:LXdMmBSA0
>>829
例えば1速から2速にシフトアップする時に1速ギヤが入ったまま2速ギヤに入れる
そして2速ギヤが入ったら1速ギヤが抜ける
こうすることで駆動力が抜けることが防げる
0835音速の名無しさん (ワッチョイ ff34-Ilja)
垢版 |
2019/05/09(木) 19:40:44.79ID:o2injgdh0
シフターのトラブルってだけで機械的な部分なのか電子的な部分なのか
分からないのにシフター壊れてもライダーでなんとか出来るだろって草
0838音速の名無しさん (ワッチョイ ff34-Ilja)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:04:08.31ID:o2injgdh0
>>836
DCTは禁止されてる
簡単に言うとギアシャフトの中にシフトドラムがあって
そのシフトドラムにラチェットのワンウェイクラッチの様な爪が付いてて
その爪を有効にするかしないかで2重噛み合い時の制御してる
0841音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:41.49ID:sR2iGMJt0
>>840
普通のバイクでも
ギアが抜けるんじゃなくてドグが抜けるんだけどな
0850音速の名無しさん (ワッチョイ bfa6-y0Vo)
垢版 |
2019/05/09(木) 21:44:36.64ID:kRrg1rVd0
サテライトの新しいカタチで、2メーカー分のサテライトを1チームでやるってのはどうだw
チームメイトの両者に別々のサテライトバイクを与える
0853音速の名無しさん (ワッチョイWW 1fcc-6PLC)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:33.80ID:ckV1F1Qe0
ポンちゃんはファクトリー待遇のクソマシンあてがわれてどんな気持ちなんだろう?
テールエンダー常連のクソマシンでも、ヤーマハよりマシと本気で思ってんだろうか。
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW b784-taxP)
垢版 |
2019/05/09(木) 22:13:29.05ID:uDOaDDnh0
>>851
もうシートの空きも無いしなあ…ドカはペトルッチの後釜には子飼いのサテライダー載せるだろうし、その穴には
下から若手入れるだろうし。アプリリア?
0864音速の名無しさん (ワッチョイWW ffec-LWQ3)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:13:04.15ID:D/VIfqVs0
マッケルネマッケルニアマッケルナイ
バロスもアレッサンドロアレッシャンドレアレッシャンドロと雑誌とか解説者によって区々だったな…最終的にアレックス・バロスになってたけど…
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 57d2-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:29.67ID:d37doNts0
フランス人の名前をカタカナ表記してる時点でいろいろ無理があるんだから
呼び方なんか誰の事かわかればなんでもええわ
クワッタハッホでも桑田でもクアルタロでも好きに呼べばいい

俺はG+に合わせるし何より変換が「くわった」と打てば「クワッタハッホ」と出てくるから楽でいい
0870音速の名無しさん (ワッチョイ b715-3L9O)
垢版 |
2019/05/10(金) 02:09:40.92ID:S+XHm3I/0
発音の話じゃないけどリンスは本名アレハンドロとか聞いたことある
アレックスは愛称?
なんにせよ難しいな
0872音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-F0NQ)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:02:18.47ID:3rm+ToMpa
これは見たことある
マーチン

ウィマー
ヴィメル
ヴィンメル

マッケンジー

ニール
ニオール
ネアイル
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 97f5-jCiU)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:35:58.55ID:7uzORK070
F1だとKubica(母国ポーランド語ではクビツァ、英語ならクビサに近い)を、
単純にローマ字読みしたクビカ表記で頑固に十数年続けてきたオースポ(http://www.as-web.jp/)も今年からクビサ表記にようやく直したな。

クワッタハッホもどこかの頭の硬いジャーナリストかG+上層部が依怙地になっているだけだろうから、
今のうちに直しゃ良さそうなもの。
傍から見たら相当馬鹿みたいだから
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 57d2-xmOq)
垢版 |
2019/05/10(金) 03:54:13.61ID:4XsfkSJW0
>>864
それは、「タディ・岡田」「ノリック・アベ」「ダニ・ペドロさん」なんかと同じ選手登録名でしょ?

発音しにくいとか、名前が覚えにくいとかで、登録名変えるのがたまにいるじゃん?
ラバトもそのパターン
0877音速の名無しさん (ワッチョイW 371c-3nQu)
垢版 |
2019/05/10(金) 04:35:04.60ID:5KsEXKW10
>>874
G+は本人に直接聞きに行ってクワッタハッホっていうことになったんだぞ
0885音速の名無しさん (ワッチョイWW 971f-Zcnv)
垢版 |
2019/05/10(金) 08:15:59.29ID:/VAljWeq0
>>877
座談会で『クワッタハッホとは言ってないねえ…("くぁうたあお"みたいな発音)』と全員一致したけど『でも日テレMotoGP中継ではクワッタハッホで行きます』と決定してたな
コルテセさんをしばらくコルセテ呼びしてた日テレさんなので人名に関しては期待してない(´・ω・`)
0891音速の名無しさん (ワッチョイ 57a2-3HmU)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:45:16.72ID:IwTthxRn0
>>883
カスティーリャ語(一般のスペイン語)ならJの読みはハ行になるがミルの出身パルマ・
デ・マヨルカはカタルーニャ語圏でその場合はジョアンになる
G+でも本人がカタルーニャ語での発音を希望したからホアン表記をジョアンに変えた
カスティーリャ語がスペイン全体で公用語になってる一方カタルーニャ語もその地域で
は公用語として使われているのでジョアンと読むのに何の問題あるまい
0893音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-gMth)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:24:42.09ID:OeF2SqZ+0
>>892
読んでみたけどいきなりアホな勘違いしてる

>第3戦アメリカズGPで転倒リタイアを喫したマルク・マルケス(レプソル・ホンダ・チーム)。
>「もう余裕ブッこいたりしません!」と心を入れ替えるや、続く第4戦スペインGPでは誰も手が届かないブッチギリ優勝を果たした。

「余裕ブッこい」てたわけじゃなくて低速コーナーでのエンジンブレーキのトラブルで転んだのにw
「心を入れ替え」たんじゃなくてトラブルの原因がわかって改善されたからオースティンと同じように走って優勝できたって本人も言ってるのにw
0894音速の名無しさん (ワッチョイ 9757-vVMj)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:28:36.12ID:/KKbDEdV0
KTMはザルコの要望は聞いてないのか金も人もなくて無理なわけじゃなさそうなのにな
それともポルやマルケスのような乗り方のマシンしか開発できんのか?
0895音速の名無しさん (アウアウカー Saeb-WvaS)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:33:29.51ID:npK3xzLIa
いやクラッチローやロレンソが今年のバイクはブレーキングが不安定って言ってたのをマルは気にならんって余裕ぶっこいてたよ
結果転けた後は1速のブレーキングに問題があるって言い出したけど
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:48:52.37ID:ZoVbgB7K0
クラッチやロレンソでは説得力無いからなぁ…
0898音速の名無しさん (アウアウクー MM8b-lMmt)
垢版 |
2019/05/10(金) 11:50:15.31ID:rOdjJ+zEM
エンジンブレーキを考慮できなかった僕のミスって事だろ
こう捉えるとかなり謙虚だよな

一方ヤマハライダーは、マシンがー
タイヤがー、スピードがー
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 773e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:55:36.01ID:5YMHd6WQ0
   ハッホ♪
         ∧_∧ ♪
     . ((o(・ω・` )(o))  
        /    /     ♪
        し―-J

   ♪ハッホ
        ∧_∧
      ((o(´・ω・)o))
         ヽ   ヽ     ♪
         し―-J


     ♪ ∧,_∧  ♪クワッタハッホ
        ( ´・ω・) ))
      (( ( つ ヽ、    ♪
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)


       ∧,_∧     
       (ω・   ) )) ♪
    ♪ (( (    ヽ、
         〉   ) )   プリッ
        (__/^(_) ♪
0905音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:03:52.63ID:ZoVbgB7K0
>>902
BSで解説してる中野さんも
一回大きくズルッと来たらしばらく心臓バクバクですぐには元の勢いに戻せないもんだけど
マルケスは違う…と感心?してたなw
0906音速の名無しさん (スッップ Sdbf-rivE)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:20:03.96ID:JpshHux8d
お前ら外人名の日本語読みでどんだけ神経質なんだ、ハゲるぞ
0907音速の名無しさん (ワッチョイ 97f0-3eth)
垢版 |
2019/05/10(金) 13:40:22.39ID:ZoVbgB7K0
シュミレーターがトラウマなのだよ…
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 976e-y0Vo)
垢版 |
2019/05/10(金) 16:27:14.33ID:FJCnPa6C0
実際問題スポーツ選手の移籍に関しては殆どがマネージャーが決めてるようなものだからな
頭のいいライダーなりドライバーならマネージャーなんぞつけないで自分で契約するんだろうが
ベッテルとかハミルトンなんかそうだし
ザルコの場合は完全に金でいった以外ないからな
KTMが上位にいける保障なんかあの時点でありえない話だしw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況