X



□■2019□■F1GP総合 LAP1926□■アゼルバイジャン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 75eb-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 12:55:48.88ID:fykLn6Iy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1925□■アゼルバイジャン□■ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555352475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0695音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:59.15ID:Ii7s4lzpp
ベッテルは去年のドイツで色々失ったよな
あの時点でプレッシャーに負けてしまっては
0698音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:52.84ID:Ii7s4lzpp
>>694
そうか?2009年のあのマシンでも2勝してるしポール取ってるのは流石だと思うぞ
アロンソも2009年の失敗作ルノーでポール取ってるけど
0701音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:15:21.41ID:gA+iUHdQ0
>>595
うまいよねあれ
焼き魚とパンが合うとは思わなかったわ
0702音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:16:25.41ID:Ii7s4lzpp
>>700
一昨年のアゼルバイジャンってどっちだっけ?
ハミルトンにぶつけた奴?それともSC開けで一か八かのオーバーテイクかまして失敗したやつ?
0704音速の名無しさん (スップ Sdb2-kSma)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:17:28.89ID:bsHfOl0od
>>698
2008年までは環境に恵まれるだけじゃないのかと思ってたけど2009年で違うって思い知らされたわ
必ずしも最速マシンに乗っているわけじゃないのにデビューから未勝利の年がないって凄すぎる
0705音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:18:14.87ID:Ii7s4lzpp
トップチームがリカルド取らなかったのってシューイが嫌だったのって結構あるみたいよ
0707音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp79-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:19:34.56ID:Ii7s4lzpp
>>704
ポールも優勝もどっちも毎年あるってのが規格外
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 319c-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:20:11.97ID:BzMgwu5P0
>>702
ハミにブツけたヤツ
正直ブツけた事自体はここであそこまで叩かれるほどの事では
なかったと俺は思うけどあそこからフェラーリや本人のリズムが
崩れちゃって結局立て直せなかったよな
そっちの方が問題だった
で、シンガポールで終戦
0710音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:22:53.41ID:mwEykB8e0
イタリアメディアの持ちアゲと叩きサゲの落差が大きいのは
フェラーリが国の象徴で誇りでもあるからだろうな

一方でメルセデスってドイツで全然人気ないんだよね
勝ちまくってるのに応援されないどころかインチキ行為を叩く人たちまで

こういう状況見てるとホンダって日本人に愛されてるほうだよね
結果は出ていないけど叩く人は少ない
温かい目で見守っている感じ?
0714音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:26:52.07ID:qHvUv9dK0
>>705
メルセデスやフェラーリはそういうとこあるよな
イメージどうこうたまに言い出す
テュフォシが五月蝿いフェラーリは兎も角、排ガス&忖度メルセデスに守るイメージなんかないだろって思ったが
0715音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:01.93ID:qHvUv9dK0
>>710
やり過ぎなんよトトとハミルトン達は
しかも調子に乗ってるから、堂々とピレリを叱りつけて、ピレリもハミルトンさんのご注文を是非伺いたいみたいなアホな事になっとる
その結果が全レース忖度タイヤ&妙に脆くなったハードタイヤ
普通の団体なら、こんなやりとりしたら不平等の懸念で警告食らうわ
せめて全員から聞きたいって言えよ名指しすんなw
そりゃ、ピレリからしたら今後もメルセデスバイヤーに最優先推奨タイヤ指定を続けて欲しいんだろうけどさ
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:31:10.61ID:sj8cLeYv0
RBマーケティング的にアウトだったら
多分リカルドに直接シューイNG伝えてるはずだしな
定期的にシューイ分を摂取しないと死ぬ持病があるとか
先祖代々宗教的な戒律としてシューイが守られているとかじゃなければ
0718音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-O/JR)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:33:04.10ID:3E4dNC830
>>695
まぁでも暫く走行したSでクルージングしてたら雨降ってきて、しかも有事に備えてスティント伸ばしてたハミルトンがそれを機にあの状況で大正解だったUSで2秒以上速いペースで追い上げてきたら焦るわなw

ドイツではメルセデスが雨雲レーダーだけに頼らず、コース各所に人員を配置して雨雲の様子を観察してたみたいだし
周到だよホント
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 92f5-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:18.72ID:R7vBl+xP0
>>675
そんなの当たり前だろ
ベッテルが非難されてるのは端的に言えばチャンピオン取れないから
元4連覇チャンプのフェラーリ1stがF1二年目のフェラーリ新人に立場奪われそうなぐらい微妙な事してるからこんな話になるんだから
ベッテルもメディアにグダグダ言うぐらいなら圧倒的な強さ見せて1stだって証明すりゃいいんだよ
0720音速の名無しさん (ワッチョイWW ad30-Q6ve)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:34:22.55ID:qHvUv9dK0
レッドブルはエイプリルフールにシューイ味とかやってなかったっけ
まあ、CM的にパワー推奨で健康とかあんま考えてないからギリギリセーフだったのかもね
0722音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:46:23.40ID:J1ubLbQY0
>>708
まぁグランプリ天国でも揶揄されてるようにベッテルのピキー癖の典型だよね
去年はレース序盤でやらかしまくったし、メンタリストに教えを請うのは必要だと思うけどね
0724音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:59:09.46ID:tlTegBZu0
セナは雨のときのライン取りがセオリーと全然違う・・・1人だけ全然違うラインを走っててめちゃ速いってことがあってな
周回遅れにされたやつがちょっとの間セナの後をついて走ってお勉強してたことがあった
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 09b8-r9Fw)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:02:59.32ID:4uPXXnEi0
WECのトヨタはアロンソが来季は残りそうにないから鳩を取るのか。まぁ妥当だな。鳩はWECなら良い仕事するだろう
他の並みのドライバーが仕上げてくれた速いマシンで、ライバル無しのレースでサクッと棚ぼたして、勝ったらポイッと捨てて鳩みたいなのにおこぼれやって、とっとと3冠目指さなきゃな
0726音速の名無しさん (ワッチョイW 5eec-+1ox)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:21.69ID:rMY9/Jrw0
>>724
当時は「セナ足」はものすごくインパクトあったな
エンジンを効率良く使うためのペダルワーク

真逆だったのがプロストで
エンジンの回転数よりハンドリングによるライン取りが神がかったように綺麗だった

この両方を実行しはじめたのがシューマッハ&ハッキネン世代で
今では当たり前になってる
0728音速の名無しさん (ワッチョイ 36a6-YIQo)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:31.53ID:0kaHWGQ40
そういえばルクレールって生粋のモナコ人なんだ?
なんかモナコって国って感じがしないんだよなぁ
モタスポ界のハリウッドって印象
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 5212-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:45.66ID:m+rUcBzd0
スチュワート→ジャガー→レッドブル
BAR→ホンダ→ブラウン→メルセデス

プロスト()→消滅

プロストはチーム立ち上げのタイミングが最悪だったのだろうか
プロストルノーだったら勝ててた?
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 319c-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:16:13.93ID:BzMgwu5P0
そういや坂東FEで表彰台に乗って嬉しそうだったな
新人がF1に乗るタイミングって運やコネも左右するし
本当に難しい

>>724
今じゃ常識のウェット時ラインはタイヤのグリップ乗り過ぎるから
状況や川の流れに応じてライン変えた方が速いってのも
まだセナプロの頃にはそこまで浸透してなかった
下位カテゴリーでもウェットレース後にセナの周りに
ドライバー集まってタイヤ圧とか色々聞いてたとさ
0735音速の名無しさん (オッペケ Sr79-pikq)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:20:43.61ID:zYIpxix2r
ハミルトンだろうがアロンソだろうがフェルスタッペンだろうがマシンが速くなけりゃ勝てない
レースペースでコンマ5の差があったら中国GPの56週で28秒差だぜ
バトルに勝つには少なくともコンマ2〜3のアドバンテージが絶対必要なんだからマシンを考慮しないでドライバー語るってナンセンス
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 82bd-ZQpd)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:23:57.04ID:bU2YC9Ug0
>>633
個人の?予測に突っ込んでもしゃーないけど、リアウイングの翼端板が無いのは
そこで生み出されるダウンフォースをほとんど必要としないからかな?
フロントウイングも主に整流が目的になりそう?でもこれはこれで面白そう
0739音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:25:31.93ID:mwEykB8e0
>>728
その感覚分かるわ
もちろんちゃんとした国家なんだが色んなことが特殊過ぎて国じゃなくてテーマパークのように見えるわw
モナコって無税なんだっけか?
どうやって国を維持しているんだろうな
国王はもちろん超富豪
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:01.73ID:gA+iUHdQ0
>>728
狭いしね
代々木公園4つぶんくらいしかない
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:07.85ID:gA+iUHdQ0
>>739
所得税はないけど他の税金はある
人口は日本の1/4000くらいだけど
GDPは日本の1/800くらいある
0747音速の名無しさん (アウアウクー MM39-6cab)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:49:04.90ID:p3WX/pa2M
アグリもモナコ暮らしだっけ
0749音速の名無しさん (アウアウクー MM39-6cab)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:21.62ID:p3WX/pa2M
レッドブルはバクーのs3でフェラーリよりコンマ5くらい遅いかな
それとも
20馬力アップでもう少し差が小さいか
0750音速の名無しさん (スプッッ Sd12-WSNQ)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:57:14.98ID:ugVkHWnId
来年はレッドブルにフェテルアルボン、トロにクビャートギャスリーの可能性あるのか。
フェテルが返り咲く未来は全く見えないが。
0752音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:00:35.86ID:gA+iUHdQ0
PU毎の平均獲得ポイントもグラフにしてみた
https://i.imgur.com/fAT8bUY.jpg
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:03:34.40ID:gA+iUHdQ0
>>753
なので、各ドライバーが獲得したポイントの平均点にしてみた
0758音速の名無しさん (スプッッ Sd12-WSNQ)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:09:31.67ID:ugVkHWnId
>>643
ヴァースタッペンは反応がめちゃくちゃ早いらしいな。セナと同じタイプ。
ギャスリーはそこで劣るので同じスピードで突っ込めない。
最もセナは滑る前から完全に予測出来ていてコントロールしていたから誰も敵わない。
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:10:57.58ID:gA+iUHdQ0
>>756
全部総合
メルセデスだったら、HAM、BOT、PER、STR、RUS、KUBの平均点

プログラムのお勉強でドライバーのグラフ作ってて
https://i.imgur.com/g0WbRpS.jpg
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:56.27ID:gA+iUHdQ0
>>759
そうなんだよねえ
メルセデスにはハンディついてる状態だよねえ

ワークスだけにすりゃいいのか
0766音速の名無しさん (オッペケ Sr79-o12h)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:19.12ID:avBQiUxxr
もしホンダがバクーでスペック2投入するとしたら、レッドブルになるのかな
ホーナーのインタビューとか見てると、まずトロロッソで様子を見るような悠長な考えはないようにも思えるけど
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:49.14ID:gA+iUHdQ0
ワークスチームだけで
PU別平均獲得ポイント数
https://i.imgur.com/3ZEYLnV.jpg
0769音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:08.53ID:Ea9DMo8hp
>>694
ハミルトンの方がアロンソより劣勢マシンで結果出してる
アロンソは結局負け続けたから同情的に見られるだけ
そもそもアロンソ自身がハミルトンの劣勢マシンでの活躍を称賛してる
バトンもマシンが悪い時のハミルトンは異次元の速さと表現してるよ
ロスも去年勝ち目ないレースでハミルトンはいくつも勝ったと讃えてたな
0770音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:31:42.01ID:ElKMWixz0
昨年のハミルトンには全く文句のつけようもないけど
ベッテルが無双してた4年間ではハミは総合3位にも入れなった(ウェバーにすら3度喰われた)
あの期間はアロンソの方が上だったし、もしいなかったら超つまんなかったと思う
0772音速の名無しさん (ワッチョイ 319c-hooH)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:37:50.99ID:BzMgwu5P0
別にデータがあるという訳でもなく個人の印象だから
俺は09-13年のハミには物足りなさを感じたけれど
そうじゃない人もいるってだけの話

2013年ぐらいまでのスレ見てりゃ分かるが
そう思ってた奴は別に少数派ではなかったと思うぞ
当時今のベッテルみたいにスレでしばしば叩かれてて
誰もフォローしないから俺がハミフォローしてたんでよく覚えてるw
0773音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-5PxL)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:29.07ID:Ea9DMo8hp
>>770
2012年はマシンが壊れまくって話にならなかった
2010年はかなり安定してたしGPニュース夏休み回で川井がハミルトンは劣勢マシンに乗せたらナンバーワンとコメントしてた
2013年のメルセデスはドライバーズ3位なんて無理ゲー
糞だったのは自他共に認めてる2011年だけ
マッサのエンジンの封印剥がしたりやりたい放題だった王様待遇アロンソと比較するのはフェアではないな
0774音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-PIYw)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:36.16ID:tlTegBZu0
>>758
> 最もセナは滑る前から完全に予測出来ていてコントロールしていたから誰も敵わない。
それな

雨の日のオンボード映像見てたら、ケツが滑りはじめるのと、カウンターを当てはじめるのがほぼ同時
言ってみりゃアクティブ・カウンターなんだよね、こいつほんとに人間か・・・というね
他のトップドライバーだと、ある程度クルマの姿勢が変わってからカウンターを当てはじめるわけだが
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 693f-YPYt)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:43:17.63ID:gA+iUHdQ0
が、ガスリーはタイヤもたせるのが上手いから…(震え声
0777音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-qZ81)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:44:08.00ID:bJk9QYdcp
>>39
左足ブレーキ用のセッティングに合わせたマシンだろ
昔のレンタルカートみたいなもん
下手くそシューマッハが突っ込みが得意なのもそれ

しかしちょっとでもスライドするとクラッシュする下手くそはどうにもならんかった
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:44:43.16ID:ElKMWixz0
>>773
フェラーリはタイトル挑戦権が残ってるうちは2名ともフェアに扱うチームですよ意外にも
まっさんは既にタイトル圏から脱落済みだったしあそこでアロンソに全集中しなかったら流石にアホ
だいたいライコがタイトル決めた翌年にまっさんにしかチャンス無くなったら
ちゃんとザンユーさせてライコに譲らせるチームでもあったわけで
0780音速の名無しさん (アウアウオー Sa9a-NLOm)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:46:20.87ID:253e7je+a
ガスリーに必要なのは擁護じゃなくて介護
0781音速の名無しさん (スフッ Sdb2-Wtjd)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:46:28.07ID:tMh0SXv2d
>>772
2012年はマシン壊れてなければ余裕でチャンピオンだったしほとんど叩かれてなかったぞ
前年に今宮が心がおかしいという名言を産み出してたからそれを連呼してたやつはいた
レースよりメルセデス移籍のインパクトが大きくて終わったと言われてたな
心がおかしかった2011年も今のベッテルと比べると今思えばマシだった
0784音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-lyn+)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:48:23.90ID:oM16ZMTrp
>>779
インディ落ちした琢磨ですら顎より上って事か
0787音速の名無しさん (ササクッテロル Sp79-qZ81)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:51:55.26ID:bJk9QYdcp
>>784
当たり前じゃん
スパで下手くそが琢磨に突っ込まれたのはブレーキがほかのドライバーより早かったからだぞ
雨の鈴鹿でも琢磨にぶち抜かれたりウィングもがれたりしてなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況