>>826
でもR382のレストア上がったやつをシェイクダウンした時の話で、
ロールバーが軽合金なのはともかく、現役当時にユニックで吊ったか何かで歪んだ跡があるくらい
ペナペナな代物なのを驚いたジャーナリストに
「僕らは速く走れさえすればこんなもん要らないと思ってたから」
って涼しい顔で言っちゃう長谷見さんの感覚そのまんまで今やって良いかってのも違うw

そのブログでのリーボックのスニーカーで走っちゃうとか
「窓開けてたって手出さなきゃ平気だから」とか良い子は真似したらいけないレベルでw

ただ、前にオートスポーツかなんかのインタビューに載ってた
手にマメの出来ないハンドルの切り方
(小指側から巻くように軽く握って、腕の力じゃなくて腰で切る)ってのは勉強になったけど。