X



【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 32【#7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-zY7W [153.157.77.211])
垢版 |
2019/04/06(土) 06:57:55.88ID:pvKbJIvCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

セバスチャン・ベッテル(Sebastian Vettel)の応援スレッドです。

荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。

●公式HP http://www.sebastianvettel.de/

●Twitter https://twitter.com/Sebas_Vettel

●前スレ
【フェラーリ】セバスチャン・ベッテル 31【#6】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1535623946/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-3nb/ [110.165.192.213])
垢版 |
2019/04/29(月) 03:55:31.18ID:LY3yi787M
もう無理なのはわかってるだろ
それより問題はルクレールをボコすことや
0183音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-Jpms [211.128.142.137])
垢版 |
2019/04/29(月) 06:11:16.86ID:DjSDUUuy0
タイヤで苦労してる
薄ゲージに対応できていない?
0185音速の名無しさん (ニククエ fa03-Jpms [211.128.136.4])
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:25.11ID:ebBIzWFo0NIKU
意味深なコメント

>よいマシンだが、得るべき結果を得られるような使い方をしていない。
>すべてを正しい順番にしなければならないルービックキューブのようだ。
>チーム内には、そのパズルを2分以内に完成できるスタッフが大勢いるが、
>この場合、キューブ(立方体)はもう少し大きい
0188音速の名無しさん (ニククエ fa03-Jpms [211.128.198.228])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:22:10.21ID:wF2X8/na0NIKU
ベッテルニュース?@VettelNews_jp 1時間1時間前

フィニッシュ後の赤裸々な告白(笑)
アダミ「いいレースだった」
ベッテル「序盤は悪かった。ビビってちょっとチビリそうだったんだ。グリップが全然なくて」
0190音速の名無しさん (ニククエ 8930-qjQO [114.153.13.117])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:56:38.92ID:xCoHdEYx0NIKU
ルクレールが近くにいないレースはそりゃ楽しいよなそんなことよりエース待遇なのに新入りのルクレールに煽られると焦るのを
どうにかしてくれよもうメルセデスに逃げられるんだしジョイントNo.1にした方が良いだろ
0191音速の名無しさん (スププ Sdfa-oY6e [49.96.6.60])
垢版 |
2019/04/30(火) 08:18:03.37ID:1sgM1NSSd
>>144
>>188
一応2007年のベストマシンは枕だよ!アロンソとハミルトンがポイントとりあってなかったら枕が余裕でタイトルとってた!2007もライコネンはフロントが入らないで苦しんでた
0196音速の名無しさん (Hi!REIWA ee03-Jpms [111.64.128.166])
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:24.01ID:NQ1LJlql00501
これのおかげかも↓ 去年はタイヤで苦しんでた

【アゼルバイジャンGPの焦点】メルセデス独走の戦犯のひとつは、“熱しにくく、冷めやすい”ピレリタイヤ
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&;pass=&page=news/sp/body&no=129867&tt=-1
0198音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.128.203.202])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:36:28.36ID:AdJAZbNb0
もう一つ、今季タイヤの扱いは、ルクレールの方が上手い気がする
ドライビングの違いだと思うが
0200音速の名無しさん (ワッチョイ b798-ctQX [218.110.199.166])
垢版 |
2019/05/05(日) 00:32:16.48ID:4vNrOU5j0
F1のドライバーなんかそんなにみんな変わらないよ
神格化してたハミルトンだってボッタスとかいうさえない名前のおっさんとせってるし、アロンソだっけあの体たらく、ベッテルだってそりゃそうでしょ?
普通の早いドライバーだよ。
結局ほぼマシン通りにグリッド並んでるのに、誰々がすごいとか本気で思ってんのかと?頭湧いてんのかと思う。
0202音速の名無しさん (コードモ MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/05(日) 06:15:59.68ID:o8AmeSOIM0505
リカオタかベッテルアンチか知らんが
2015年以降リカルド4勝、ベッテル13勝なんだが?
たった1年まぐれで勝っただけで夢見て
メルセデスガー、フェラーリガーと言いながら
ルノーにしか行き先がなかったのが
関係者の評価を表してるんだが・・・
0206音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 08:00:48.48ID:6el9EL+MM
リカルドとの成績差ってダブルスコア程度じゃないんだけどな

ダニエル・リカルド
出走回数 154
タイトル 0
優勝回数 7
表彰台(3位以内)回数 29
通算獲得ポイント 992
ポールポジション 3
ファステストラップ 13

セバスチャン・ベッテル
出走回数 224 (223スタート)
タイトル 4 (2010,2011,2012,2013)
優勝回数 52
表彰台(3位以内)回数 112
通算獲得ポイント 2,778
ポールポジション 55
ファステストラップ 36
0211音速の名無しさん (ワッチョイ 3eee-siGz [113.33.184.20])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:42.00ID:f1tuxmJb0
>>206
ルイスハミルトン
0212音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 13:12:06.14ID:6el9EL+MM
>>207
なにそれ小学校のときあいつよりサッカーうまかった的な言い訳www

チャンピオン4回と0回
優勝52回と7回
2019年ポイント52と6

なぜ今年ルノーにしか乗れなかったのか考えた方がいい
でもねリカルドは選択できる中で裁量の選択をしたと思うよ
39億もらえたんだから
0216音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-0AzD [153.248.172.54])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:54:12.87ID:6el9EL+MM
リカルドスレ覗いたらベッテルとの比較なんてまったくされてなくて
コースアウト自爆、タッペンのリスから逃げた、クビアトとの接触ばっかだったわ

結局ファンスレでアンチが煽ってるだけか

まあもう一度言っておくがベッテルとリカルドの差は歴然だからね
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 4703-svTN [202.233.245.188])
垢版 |
2019/05/07(火) 06:30:29.67ID:MkmT568x0
>>219
V8NA時代のフェラーリは勝てるマシンだったよ
0226音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.125.38.247])
垢版 |
2019/05/07(火) 18:37:25.69ID:sMS+LbE+0
>>224
ここ最近、フェラーリでチャピオンになったのは、シューマッハとライコネン
アロンソはなっていない
0230音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-svTN [211.128.199.10])
垢版 |
2019/05/08(水) 05:42:36.70ID:tpacrd1Y0
薄ゲージタイヤの問題が解決しないと厳しいな
0233音速の名無しさん (ワッチョイ 7603-svTN [175.179.36.90])
垢版 |
2019/05/08(水) 13:05:51.78ID:mWsSTTFH0
フェラーリ焦って投入、バルサンしなければいいのだが

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 14時間14時間前

フェラーリはスペインGPに新スペックのPUを投入。
スペインGPプレビューより
ビノット「バクーで新空力パッケージを持ち込んだ。
バルセロナにもその面の改良を持ち込む。
さらに、スケジュールを前倒しして新しいPUを使う。
カナダに持ち込む予定だった2番目のスペックだ」
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-ejNk [111.64.128.126])
垢版 |
2019/05/12(日) 14:35:33.89ID:dB2SaAr60
低速コーナーで大きな差がついてる
メカニカルグリップ(サスペンション)の方かな
メルセデスは去年のシンガポールから導入したサスで大きく改善したのではないかと
ロングホイールベースで苦手だった低速コーナも克服したか

ベッテルニュース?@VettelNews_jp 6 時間6 時間前

ベッテルとボッタスの予選Q3最後のアタック※をアンソニー・デビッドソンが解説。
ベッテルは1、2コーナーまではコンパクトにまとめているが、その先はアンダーステアで、ボッタスのほうがタイトなライン。
デビッドソン「2人ともすごくいいラップだけど、グリップの差が明らかに見て取れる」

※ 【訂正】すみません、Q3最後のアタックではなく、自己ベストだった1回目のアタックの比較です。
0252音速の名無しさん (アウアウウー Sad5-kyBj [106.180.45.245])
垢版 |
2019/05/13(月) 18:48:01.89ID:NqvK+35Na
とにかく、今シーズンも勝てないようだと来年は首でいいんじゃね。いい加減、メルセデス無双は飽きた。
0255音速の名無しさん (アウアウカー Sa2d-NBbm [182.251.53.254])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:15:22.61ID:x5GiI5dza
フェラーリはとにかく誰かに責任を押し付けないと生きていけない病にかかってるからな。
ライコアリババを切ったら次のターゲットはセブしかいないじゃんか。
ピキり癖も治らないしそれもしかたない。
0256音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-X7m2 [126.102.235.15])
垢版 |
2019/05/13(月) 20:25:25.38ID:rqT3pqHI0
確かに今年は誰がフェラーリ乗っても不可能そうだけど
去年や一昨年みたいに
チャンスがあるときに
なんでこいつ乗せてんの?
ってならないように
チャンス掴めるドライバーは乗せておかないと
0261音速の名無しさん (ワッチョイ e1ce-8qg1 [180.149.185.212])
垢版 |
2019/05/13(月) 23:04:39.67ID:D2sUIkri0
>>258
そんな事は実現する筈も無いが、今のボッタスはロズベルグよりちょっと劣るくらいのレベルはあるから
ベッテルじゃボコボコにされる可能性があるけどな
メルセデスとしてはむしろハミルトンの後釜に狙ってるのはタッペンの方だろうからな
それよりもルクレールに足すくわれない様に気を付けるこった
0262音速の名無しさん (ワッチョイWW 33c9-rNgt [133.200.49.0])
垢版 |
2019/05/14(火) 01:07:47.32ID:VHLZ9gp70
実力のある強力なリーダーシップを持った人物と優秀なエンジニアを何人も連れてこないとフェラーリは復活しないでしょ
モンテゼーモロがジャン・トッドを連れて来たとき、自分は半信半疑だったけど
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 1b03-ejNk [175.179.242.161])
垢版 |
2019/05/14(火) 06:06:52.09ID:gT39vodN0
ルセデス、将来的なハミルトンとベッテルの交代を予想?
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_49220.html

メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、将来的にルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルがメルセデスとフェラーリでマシンを入れ替える可能性があることを示唆した。

「F1のいくつかポイントで、我々は妥協することなく可能な限り最高のドライバーを乗せる決断をしてきた。しかし、ドイツ人ドライバーがそのレベルにいて獲得可能であれば、それは素晴らしいことだ」

同時に、トト・ヴォルフは、ルイスハミルトンがフェラーリに誘惑されるかもしれない考えている。
0267音速の名無しさん (オッペケT Srdd-HIAb [126.133.8.34])
垢版 |
2019/05/14(火) 10:30:22.95ID:AqMiq+tvr
シューマッハがチャンピオン7回
ハミルトンが5回
今年と来年取ればシューマッハに並ぶ
今年はぼっさんががんばってるけど
デビクル臭がするからどうだろ・・・
まあそれから2021年にフェラーリに移籍して
8回目のチャンピオンで有終の美をってのはありえるんじゃないかな
0270音速の名無しさん (ワッチョイW d94e-FVoR [210.149.159.115])
垢版 |
2019/05/14(火) 12:47:21.47ID:kIYT3TVx0
ハミルトンも引退前には、フェラーリには一度は乗ってみたいだろうね
0272音速の名無しさん (ワッチョイ e1ce-8qg1 [180.149.185.212])
垢版 |
2019/05/14(火) 20:49:55.88ID:4LrdSHmM0
既にハミが否定してるけど、まぁこれだけは絶対に無いね
チームカラーが違い過ぎるし、フェラーリではメルセデスが彼に与えている自由は絶対に無い
チームに常に忠誠を求められるチームだから、今の様に自由にレースする事さえ出来ないだろう
スポンサードの絡み、メルセデスとのブランド商品開発にさえ関わってるしな

もっともベッテルからすればフェラーリでのタイトルは既に不可能と見切っているだろうから、
ドイツ人国籍というコネを使ってメルセ移籍を画策するのは理解出来なくは無いが
それ以外に自身がタイトル取れそうな可能性は無いからなw
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 6b15-vVMj [121.80.16.201])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:03:49.01ID:3cqV/7eX0
いやいや、絶対に無いとかはないよw
フェラーリがドライバーに対して持ってる重力はハンパないからね

チャンピオンを複数回とる、あとはフェラーリ乗れたらキャリア的に思い残すことナシって傾向は歴史が証明してる。
0274音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-FVoR [126.74.122.47])
垢版 |
2019/05/14(火) 21:46:28.78ID:iTYpMLAn0
ハミルトンも一度はマラネロにいってみたいんちゃう?
0276音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6d-dNcO [150.66.93.85])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:20:22.50ID:RfJMhtqpM
シューマッハも当時はまさかあのオンボロフェラーリに、気でも狂ったんじゃないか?
みたいな言われ方してたからな
ハミルトンだってそのまさかはある

しかも今のフェラーリは96年と違ってベッテルがとっ散らかってるだけでハミルトンが乗ればタイトル取れる可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況