X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:09:16.39ID:It645sE70
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP50
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1539694480/
0397音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:55:13.57ID:VM+hwCLT0
>>394
この一年の間に、無競走で形だけの勝ちを貪るトヨタのせいで
ルマン、WECの価値も人気もガタ落ちしてしまったからな
主催者、参加チーム、観客/視聴者の総意として、トヨタ排除の方向に
向かうのは仕方がない
0398音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:19:13.99ID:9AB3RhwJ0
数倍の予算使ったり他のチーム買収してぶつけないとトヨタが怖くて仕方がない独ガスを排除するべき
0399音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:47:48.90ID:c7t1t+b30
トヨタはどのカテに行っても浮いてるよな
モータースポーツにおいてこの会社は
超大企業というだけでは満たされない大きな文化的欠落があるわ
0401音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:43:23.10ID:+uIWb1t70
ただただトヨタが強すぎるからのけ者にされてるだけなのに雑魚んだぐそはそれが悔しいどころか悦んでいるのが不思議
0402音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:57:51.71ID:yRHpUqvN0
ハイブリッド推しのドクトリンがある限りトヨタはどう転がっても出るでしょ
ACOとしては新規参入を増やしたいわけだから参戦候補と話し合いをする機会が多いのは当たり前
0403音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:08:31.99ID:mANoEyRV0
将来的に燃料電池車も考えているしな
現状、燃料電池車を市販しているのはトヨタとホンダだけ
0404音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:13:06.43ID:NzyekPc90
そうやってどこまでもポジティブ解釈して排除されかけてる現実から目を背けるヨタヲタ哀れ過ぎぃ!(笑)
0405音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:14:25.00ID:NzyekPc90
で?GRスーパースポーツを使える可能性が完全に潰えてしまった今
GTEプラスで競走できるベース車クソ雑魚トヨタにはあんの?え?スープラ?らwwwwwwww
0407音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:30:47.43ID:0BYd6Qoq0
市販ハイパーカーで勝負しろってんだからGRSS市販すりゃいいんじゃねえの?
0408音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:44.35ID:ddvw5D8i0
ハイブリッドに拘る限り新レギュレーションは絶対纏まらないと思うね。
結局ハイブリッドを使いこなせるメーカーはトヨタを含めてひとつまみしかいないんだから。
0410音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:58:55.35ID:XZgleCYa0
市販車ベースにするということは、ベース車種ごとの性能差を埋めるという名目でBoPを導入する大義が生まれるからな。
ガチンコ勝負を避けることができるわけだ。

市販車ベースを推している連中は、まあハンディ欲しそうな人たちだなと。
0411音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:45:27.26ID:MnVMBdYK0
ホンダみたいに雑魚であれば除け者にされる事もなかった
強すぎる悲劇
0412音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:08.41ID:gzkgq6bl0
>>408
ハイブリッドを外す話が出ている
0414音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:25:56.01ID:1SQjH08A0
>>412
それじゃあプライベーターに毛が生えた程度のエントラントしか集まらないよな。
ハイブリッド技術がメーカーが金かけて参戦する為の免罪符だし。
0415音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:55.57ID:n2OpR8ZG0
トヨタは市販車ベースでレースしてるのがいいんじゃない?

チョンカーも参戦してるWRCならトヨタでも仲間はずれにされずに勝てるでしょ
0416音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:40.85ID:gzkgq6bl0
>>414
GTE manufacturersから出ている話だよ。
0417音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:44:08.25ID:/roYAXaQ0
ハイブリッドを外すと、トヨタは撤退すると言ってる
FIAはそれは困るから、たった1チームのハイブリッドでも存続させてる
0418音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:08:13.60ID:puvz3I5N0
またプリウス暴走起こしたからどうなることやら
0420音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:15:15.35ID:ufkxWHxA0
>>416
ハイブリッド車を作れない、もしくは諦めたGTEの連中はLMP後継のトップカテゴリーにお手軽に出たいという願望が見え隠れするから嫌だね。
0421音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:30:20.41ID:p5sX9+/w0
レギュ最終決定期限までわずか1ヶ月と言われる中
有力メーカーグループの話し合いから一社だけはずされてるという時点で
…まあお察し
0423音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:13:20.50ID:zctkHRfv0
トヨタは来シーズンで撤退確定
結局誰もいないとこでしか勝てなかったな
0424音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:17:33.73ID:TAlqG2br0
勝ったという事実が大事だからなだれもいない云々は格下場外のホンダヲタしか言わないし
0425音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:14:33.84ID:wXyo6ECz0
SFもすっかりトヨタ負け状態
激しい競争の中で技術を磨くホンダと、一人でちんたら走ってるだけのトヨタ
この数年で一気に差が開いちゃったね
0427音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:05:27.27ID:oWuo34Gb0
元はと言えばP1Hの過疎問題からハイパーカー構想が出てきたんだから
メーカー数集めるためには問題の根源のハイブリッド外しはやむを得んだろうな
同じ問題をまた繰り返す訳にはいかんし
0428音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:14:58.23ID:y8qVzQdh0
P1Hの過疎問題以前のことはすべて忘れてしまったのか
0429音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:13:42.09ID:de+OzzO50
まさかホンダ如きに本気だすわけにはいかんだろう
0432音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:21:20.31ID:R0n9+KeB0
SFはホンダのF1技術を恐れたトヨタが
過度な技術競争は止めようとか言い出して冷めたわ
0433音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:50:32.30ID:iYc149ZI0
>>431
決勝 トヨタ祭り&SC祭り

マモノさん大暴れだったけどこんな感じ
0434音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:57:53.96ID:4t+3gSRM0
なんだやっぱホンダ大したことねえな
F1でぼろ負けしてなんとかSFで世界のトヨタに
勝って楽に辻褄合わせしようとしてトヨタが
WEC、WRCで手を抜いてくれた途端に
技術競争辞めようとか言いだしたわけだわ
トヨタとしてもホンダなんて言うゴミ倒しても
弱い者いじめにしかならんし要求飲むしかないよな
さすがロビーのホンダ
0438音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:54:29.97ID:M3N67MN40
元々GTE-Proにはワークスいっぱい居るんだから、その上にGTE-Plusを
つくってワークス呼び込むっていうのは、実現性高い堅実なプランとして
評価できるな。
ハイブリッドも所詮、過渡期の技術にすぎないわけだから、レース技術
としては拘らず、次期クラスでは採用しないというのも一理あるしな。

次期トップクラスは、ノンハイブリのGTE-Plusで決まりかな。
0439音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:44:40.41ID:usq0Bnbz0
トヨタ「」
バイコレス「」
グリッケンハウス「」

フェラーリアストンポルシェマクラーレン「やったぜ」
0441音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:34:30.52ID:yQ1kp0+y0
ハイパーカーだのダッセー名前じゃなく
最上位GT1復活&ハイブリッド化したGT1 HYBRIDにしろやw
TS060(GT-One TS020改HYBRID)でトヨタ無双でル・マン20連覇でいいだろ
0442音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:18:50.38ID:ueAYHXwS0
どんなカテにしても今のトヨタワークスがきたら勝つでしょ
すでに、技術と経験を持ってるわけで

過去とはもうパワーバランス変わってる
0444音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 22:39:05.58ID:Ja7SF1v80
苦笑
0446音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:43:31.29ID:xyPAvd1eO
as-webによれば、メーカー連合はGTEproを提案した訳でもなければ、
マクラーレンは未だハイパーカー推しとか、随分と話が違う様で
0447音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:47:41.24ID:m9KKhz250
>>445
WEC常勝のトヨタGRワークスがそのままIMSAに乗り込んだら
結局、トヨタ無双になって各チームが戦意喪失しDPiが過疎って終わるんじゃね?
トヨタイーグルマーク3の悲劇再びになりかねん
WECのP1Hのままやってもトヨタに挑むワークスは0、トヨタはWECってより
ル・マンに勝てば良いわけだから最悪、ル・マンだけスポット参戦でいいんだよ
0449音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:45:44.24ID:1b2E4AjJ0
結局BOPだけでは素の力の差はどうにもならないと今年のWECで露見したけどね
設計からファクトリー、人員や経験値の力量差の総合力としての影響は大きい
0450音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 07:47:13.05ID:1b2E4AjJ0
あ、EOTかwecだと
でも、おなじかな
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:43:07.08ID:U7RDUc7X0
デンジャラスなのにセーフティカーというアホンダの体張ったお笑い
0455音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 13:48:20.33ID:+dfEJUrd0
ワンメイクレースで常勝w
トヨタらしいなw
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:06:35.05ID:U7RDUc7X0
さすがあまりに恥ずかしい乗車拒否されるのとオファーもしてないのに乗る気がないと言っただけを同列に扱いたがる低能んだぐそらしいまるで分かってない発言だなw
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:13:29.60ID:DmszdXNw0
エースドライバーに乗車拒否されるマシンはホンダだけ!
オンリーワンの存在w
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:34:36.62ID:2R9m9l+f0
>>455
ポルシェアウディが居た6年間ル・マン全敗だったチームが
ライバル不在になってからようやくル・マン勝ったところで
評価は低いまんまなんだよなぁ
それにそんな楽勝状況なのにシリーズ戦では1回プライベーターに負けてるし
0460音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:05.26ID:uW+iUjP80
トヨタのせいでレースの価値が落とされたから、そりゃ排除する方向になるよね
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:05.53ID:DmszdXNw0
>>452
セーフティカーすらバルサンでGP2エンジンしか
作れないホンダがF1の価値下げまくってるのでセーフオブセーフ
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 13:28:39.16ID:qKyVDRYS0
露骨に他チームの存在を理由に参戦やめるドライバーが後を絶たないところをみるとトヨタは現場レベルで凄い嫌われてるんだよな
今までこんなこと無かった
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:56:36.15ID:QJgxowFg0
ドライバーに嫌われてマシンに乗ってもらえないよりずっといい気がするトヨタが強すぎるから恐れられてるだけだし
0466音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:15:42.89ID:ZF0TddMh0
>>460 >>464
結局自社さえ良ければ他はどうでもいいという姿勢が根本にあるから
皆から敬遠されてそうなるんだよな
新hypercarの規定策定にしても、トヨタが参加して作った規定は
参加表明するメーカーが一社も現れず修正に次ぐ修正、あげくの果ては
トヨタだけ抜きのメーカー会議が開かれて、最初の案が完全に置き換え
られる可能性まで言われる状況に
ま、これが自社の利しか見えてないトヨタのいつものパターンと言えば
それまでなんだが
0468音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:18:36.18ID:Q6ECAzWH0
>>466
ハイブリッド如きどうにか出来ない糞ワークスが問題だろ
モタスポ名門ワークスは白痴だらけかよ
0469音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:41:23.68ID:uqSec7a30
いまのP1HYやハイパーカー規定はトヨタも絡んでるとは思うが、トヨタが作った訳じゃないだろう
他のメーカーなりコンストラクタが相当の技術で対抗するできないから自分達に有利な条件にしようとしてるだけ

ある意味トヨタもホンダも相手の有利な条件で真面目に頑張っちゃってるのが過去からの流れだわ
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:07.08ID:NA4Ziy7h0
ぼっちになったトヨタはWEC/ルマンから事実上追放だろうな
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:22:19.34ID:AuUC8Ynp0
欧州の伝統レースに出るのに欧州メーカーと
協調もできないんじゃ排除されてもしかたない
ワンメイクレースしたいなら他人の土俵ではなく
自分の土俵でやれよってことだな
0473音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:06:51.29ID:KrV/w3VN0
F1に例えるならFIAに全く贔屓されないフェラーリとBリーグチームがレギュレーション策定で揉めてる状況。
フェラーリと足並みを揃えるメルセデスもいない。
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:33:56.84ID:bMRJRLa90
アンチさん、トヨタがインチキルールのおかげで勝ちまくってるとか言ってなかった?
いつからACOに贔屓されてないことにしたの?
0476音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:35:06.83ID:i3PZE11/0
強調も何も元々ポルシェやアウディとハイブリッドやってきて、相手が撤退して、それまでの路線をやってるのに他のところが技術的に敵わないからレギュレーション変えようとしてるわけで
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:30:35.41ID:QRidn7Po0
んだグソいよいよ引っ込みつかなくなってかわいそう
0478音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:51:39.75ID:ypQvlVXW0
トヨタはF1やれよ
弱小相手に無双はみっともない
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:55:40.82ID:zxTPe/dQ0
本駄みたいにどっかに寄生する恥知らずじゃないしなあ
0482音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:54:50.39ID:AuUC8Ynp0
まあル・マンで6年間アウディ・ポルシェに負けっぱなしで
後半3年間はポルシェに年間タイトルも総取りされる無様な負けっぷりだったから
お情けで格下のP1Lに無理矢理混ぜてもらって花道を作ってもらっただけなんだけどね
実質無競争で価値は無いけどル・マンが取れて気は済んだだろうから早く出てってね、
っていうのが向こうのメーカー連合と主催者の本音
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:11:31.25ID:1IKxC2M/0
トヨタは上手く技術を市販車に流用してると思う
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 05:21:31.21ID:c2+2aEJa0
本駄みたいに全戦大惨敗ホーム大恥ではなかったからなあ
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 08:13:19.55ID:UjPrOLp/0
>>483
「メーカーによる」
0490音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:08:23.87ID:Z9qytD8k0
ただしタイヤはガンガン減るし、エンジンや足まわりへのダメージは増えるので、現状で耐久面がギリギリだと結構ボロボロになりそう
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:17:10.23ID:sue2plXF0
どんどんおおもとの設計から乖離した使われ方になっていくな
しかしシーズンの残りってことはスパだけじゃなくてル・マンもか
0493音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:45:54.91ID:sue2plXF0
本来やらないと言われていたトヨタ側の締め付けもル・マンは除外って話だったよね
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:05:39.02ID:ETJrP/jA0
ルマンも性能調整継続なら文句
言った方がいいな
0495音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:19:38.97ID:mBj61F7C0
5月の連休のときに夜更かししてJスポの放送を見たのが懐かしい
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:09:23.48ID:zfYJ5fFg0
フルパワー出せるようになった結果、今までのデータにはない負荷が出て数時間でエンジン壊れて消えましたじゃ笑えんな...

AERなんて持つ気がしないぞ
0497音速の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:27:02.57ID:EQjTVjNC0
もうルマンの時期か

・・・・見ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況