X



【南米】ダカールラリー【パリダカ】 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:46:38.70ID:lfo1QAYW0
ラリーに出てるバイクのマフラーについて気になった事がある
なんで市販車みたくシート近くにサイレンサー設置せずわざわざ位置変えてるんだろう
理由は素人だから色々想像しちゃうけど、詳しい人がいたら教えてほしいな
0494音速の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:20:47.08ID:Fvfa+GKg0
ラリー車両の装備って興味深いよね
バイクの場合、合計34リットル程度のガソリンを積んでて
ライダーは前後どっちのタンクから使うかステージ特性やバランスの好みによって選択してるらしい
レギュレーションで非常用の飲料水3リットルを車体に備えなければならず
スキッドプレートとエンジンとの隙間にそのタンクを備えてたりも
0496音速の名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 03:29:57.33ID:xAA8opTt0
ダカールだかで地雷事件あったっけなぁと探ってたら
DAF FAV3600 95X2 TurboTwin
の事故を見まして
この車体はまだ事故現地に放置されてるんですかね……
Googleマップから確認してみたいんですが情報が全くなくて……
0497音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:16:34.91ID:Hs983rRD0
日野来年1台なんだな。菅原があんなに話してるのはじめてみたw

https://youtu.be/1uMIoAunihM
0498音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 15:17:29.68ID:Hs983rRD0
日野来年1台なんだな。菅原があんなに話してるのはじめてみたw

https://youtu.be/1uMIoAunihM
0499音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 03:32:30.75ID:L86La1oK0
参戦30周年、コロナが無ければ久々の3台体制とかあったんだろうか
0500音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 09:37:34.45ID:9Wv5pdPU0
いや、今年の大敗が一番のきっかけなんじゃないかな、もちろんコロナもあるとは思うが
0502音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:04:14.20ID:cOjoQHoz0
TOYOTA GAZOO Racing、2021年のダカールラリーに4台のハイラックスで参戦
https://www.as-web.jp/rally/644786?all

ナッサー・アル-アティヤー/マシュー・ボーメル組
ジニール・ドゥビリエ/アレックス・ハロ組
ヘンク・ラテガン/ブレット・カミングス組
シャミア・バリアワ/デニス・マーフィ組

アロンソが抜けるのは既定路線として、
常に安定して遅かったテンブリンケはついに追い出されたのか
0503音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:19:59.07ID:cOjoQHoz0
前哨戦の10月アンダルシア・ラリーの結果

4輪
優勝 アルアティア(トヨタ)
2位  サインツ(ミニ)
3位  アルラジ(オーバードライブ・トヨタ)
4位  ペテランセル(ミニ)

二輪
優勝 ベナバイズ(ホンダ)
0504音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 00:33:01.41ID:KrJ8Y9Gw0
前哨戦でアルアティアが勝って、ってのは前回と同じ流れだけど今大会は4WDと2WDの
調整ってどんな具合なんだろうか
前回は4WDが不利すぎるってアルアティアも言ってたけど
0505音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 21:19:38.68ID:Nd4lxfKW0
ローブが乗るプロドライブ製のマシンは優勝争いできそう?
0508音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:29:15.52ID:4z+CuzNR0
明日からage
0509音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:21:06.60ID:YwlASs490
ぜんぜん情報入れずHPだけ見たけど
今日からもうまずは短距離で初日始まってるん?
0510音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:21:13.65ID:rk2zTK3q0
今LIVEでスタートやってんねyoutubeで
0512音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:22:20.47ID:kE7mLI830
ホントだ 昨日まではそのページ構成じゃ無かったな
位置関係はなんとなく分かる

ポリゴンスキは、オーバードライブ/トヨタになったんだな
0513音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:24:35.30ID:FEPRY/m+0
絶賛開催中なのに誰もいない…
やっぱりアフリカで日本人が三菱で優勝争いしてないと日本人は盛り上がらんよな。
ライバル無しのランクルと日野がクラス優勝じゃツマランわな。
0515音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:46:51.04ID:6kRo9zoM0
まだJスポーツでハイライト放送してないからな
クラシック部門とかモチュールクラスとかも取り上げてほしいが
0516音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:59:53.86ID:bopsruhcO
ライトウエイト・ビークル部門ってどんなマシン?
画像検索では出てこない
0519音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:02:29.66ID:rS4GK8F80
年始って感じがしてきた
ダカールは毎年この時期
0521音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:37:09.10ID:DkPyj1Ae0
ライトウエイト・ビークルには、クリス・ミークが乗ってる。初日にスペアタイヤから出火して大きく遅れてる
0522音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:46:32.54ID:Qtx/oQ+a0
>>513
だって勢力図が恐らく昨年と同じでミニ勢有利っぽいってのが見えちゃってるしなぁ・・・
0523音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:36:51.51ID:yf0MQ6+M0
今年は市販車部門3台
・ファクトリーTOYOTAのTLCが2台
・2015年にダカールで走った中古の旧型ランクルのプライベーターが1台

総合順位 stage1
TLC MIURA車 04H 36' 48''
TLC BASSO車 04H 50' 38''
旧型ランクル  07H 56' 50''
0524音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:46:35.47ID:TQTwgNn50
ダイジェスト見たけど、4輪はバギー車がやたら増えてるな。市販車の面影が全く無いからいまいちピンと来ない
0527音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:48:17.68ID:XtSRTeYT0
>>525
ウォークナーはクラッチトラブル
プライスはスタックしまくり
0528音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:40.76ID:sntrjTD+0
プライスは先頭スタートだし轍ないところ走るかるなぁ…
0531音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:56:47.53ID:Eh+sHuEw0
>>529
シノケンのパジェロとか、バタネンの405とか見てみたい!
さすがにバイクはクラシッククラスないのかな? NXRとかエレファントとかかっこよかったな〜
0532音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:57:29.31ID:kHZi+HpK0
何年か前から今の体制じゃね?
バギーも増えてるけどプライベーターのハイラックスユーザー自体も年々増えてる印象
0534音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:45:10.08ID:qKQn1a0L0
ドゥビリエは昨日で1時間はロスしちゃったし今年もトヨタのワークスはアルアティヤの1人みたいなもんやな
0536音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:49.24ID:qKQn1a0L0
なんかマップ見てると、
サインツとアルラジが迷子になってずっとグルグル回ってたな
20分くらいロス
これもマップが見られるならではの光景か
0537音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:44:07.73ID:UUXRKnTi0
韓国車のサンヨンとかエクリプスクロスは今年はおらんの?
0538音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:27:33.31ID:qKQn1a0L0
サウジになって放送前に翌日のステージがほとんど終わるようになってしまった

今日は上位でも迷子になってタイム失った人がけっこう居たな
>>536書いた後でもまだ2人などはグルグルやってたし

そんな中でアロンソ・テンブリンケの代わりにトヨタ・ワークスドライバーになったラテガンが2番手は驚いた
最初の2日間は色々トラブってたみたいだけど、さすが南アフリカラリー連覇のチャンピオンだな
0542音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:03:52.49ID:R8nO29M50
市販車部門 総合順位 stage2終了時点
1位 TLC MIURA車 10H 12' 49''
2位 TLC BASSO車 10H 44' 38''
失格 旧型ランクル  stage3以降は賞典外走行
0544音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:24:36.50ID:f8MWyRFR0
ライバル無しなんてただの自己満足オナニーラリーじゃないか。
0545音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:32:05.50ID:Xr/zrqcRO
自己満足だけで完走出来るのならどんなチームも苦労しないですよ(´・ω・`)
0546音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:04:42.88ID:AJZ1RdtE0
ダカールでライバルと争った上で優勝するんだからMiniの車は砂漠でもブイブイいわせるんだろうなぁ
0550音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:08:16.17ID:MzgvtcwL0
去年も二号車ロールオーバーしてロールケージ破損でリタイアしてたよな
0553音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:31:55.46ID:s9ZZOiL20
昨日今日でトヨタの2番手はドゥビリエよりすっかりルーキーのラテガンになりつつあるな
プロドライブのローブはステージ進むにつれてだんだん上位安定してきた感ある
0554音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:17.01ID:cavQX8j/0
TLCのドライバーはなんで変わったの?
ギャルサンは
0555音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:16:49.36ID:oVsrCZ6J0
プロドライブのハンターってやつ、すごいダサいのは何故かと考えた。
多分バギーみたいな見た目なのに4輪駆動だからかと。
ホイールベースがすごく長く見える。
バギーしか履けない大型タイヤ履かせたら少しはカッコ良くなるんじゃないか。
0556音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:22:07.70ID:brSF4hP+0
ダカールに関してはJスポのデイライトが公式より良いな
WRCもこういうの求めてるんだが
0557音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:56:49.60ID:7MowBBDW0
10リットル未満トラック 参戦数3台
・ファクトリーHINOが1台
・プライベーターのウニモグが2台

10リットル未満トラック 総合順位 stage3終了時点
1位 ファクトリーHINO     18H 18' 16''
2位 プライベーターのウニモグ 26H 04' 31''
3位 プライベーターのウニモグ 28H 29' 33''
0558音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:26:47.18ID:eedvSEJI0
jスポのデイリー昔から見づらい。単純に各クラスの順位等のトピックを伝えてくれれば良いのに。スポンサーの関係もあるだろが日本チーム応援コーナーは要らない
0559音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 07:39:22.55ID:rEPi1bh70
応援コーナー無くなったら公式ハイライト翻訳してるだけになる
0560音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:28:26.19ID:Nbd+p/Nf0
しかしスポンサーだからとはいえ延々CMみたいなもん見せられるのもちょっと辟易する
0561音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:17:07.71ID:jIrlHy6d0
クラシックダカールに出てるシノケン風パジェロの『緑の星』ってなんなんだあれ。
0566音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:44:23.99ID:rEPi1bh70
ハンターかっこいいけどなぁ
ハイラックスevoがハイラックスの形してる方が不思議に感じる
0567音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:02:10.97ID:7mxXAtNE0
ヤマハ3位につけてる頑張って
XTテネレファンです
WR450だけどテネレなんだね!
0568音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:35:31.50ID:qSbWZklX0
>>566
ハイラックスは、ドア下が厚いせいでカッコ悪い!
レギュレーションか空力重視なのか知らんがスタックしやすいよな…
0569音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:13:57.08ID:ICfa+//B0
4wd(小さい)と2wd(でかい)でタイヤサイズが違うのはルールで決まってるの?
0570音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:35:08.07ID:sg5grOp60
>>569
ルールで決まってるの。
しかも2WDバギーなら走りながら空気圧調整ができる機構もつけてOK。
本来なら悪路=4WDの独壇場なはずなのに2WDバギーが速いのはそのせい。
バギーが優遇されすぎてツマンナイって人も多数います。
0572音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:40:28.36ID:WNnThcS60
サハラの時もシュレッサーやVWの二駆バギーがいたけど、やっぱり悪路は四駆だよ。
技術の進歩で二駆が有利になったとかならともかく、レギュレーションでわざわざ二駆有利にしてるのは訳分からんな。
0573音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:02:17.57ID:Yomr7xxC0
タイヤだけじゃなくてサスペンションストロークも長くてパワーも出せて車重も軽いんだっけ
0578音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:53.87ID:ta8G5Nvn0
二駆バギーはファクトリー以外も上位争いをクラスちゅうから優遇はしゃーないんじゃ
なぜか利用してるワークスがいるのがおかしいだけ
0579音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:11:45.04ID:C7t3UKIY0
アルアティアが馬鹿みたいに速いからサインツがフルプッシュしても追い付かない
0582音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:11:32.62ID:dqjQlvqg0
ブラッスールも最近亡くなったし80年代のパリダカヒーローがいなくなってさみしいね。
0583音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:14:09.46ID:NG3zZby30
サインツはそもそも序盤のミスコースのロスがでかすぎる
0584音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:29:09.76ID:vbRWqgd20
>>583
WRC出身は、スピードあるけどワンミスで沈む…
砂漠スペシャリストのが冷静かも
二輪は、運が9割と思う
0585音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:02:08.21ID:NG3zZby30
>>584
運が9割は流石に言い過ぎでは…?
だったら同じ人間が何回も勝たないでしょう
一番先にスタートする二輪はステージ優勝し過ぎずに総合トップをいかにキープするかじゃない
0586音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:56:47.77ID:vbRWqgd20
>>585
2輪は、エンジンや駆動系トラブルが多すぎるし骨折も多い!
パジェロ時代にバイクで両足骨折して泣きながらゴールしたの見て引いたわ
0587音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:18:17.43ID:EzF2rwoY0
ペテランセルとアルアティヤは、どっちかが2・3分勝ったら翌日は逆に2・3分負けて ってのを繰り返してんな
マップ見てる限り、先頭走る走らないでも変わるだろうけど
0588音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:22:02.41ID:NG3zZby30
>>586
トラブルは運だが転倒のケガは運の要素は少ないでしょう

つーかプライスがスゴすぎる、裂けたのをパッチやバンドで補修したタイヤでステージ二位ってどういうこと…
0589音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:21.70ID:9K8qypT70
プライベーターがトンカチで雑に修理してたりみんなで協力して横転した車両起こしたり
みんなでグルグル彷徨ったり
車両が大破して黄昏れるドライバーや現地民の交流がダカールの真髄
0590音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:58.72ID:NG3zZby30
>>587
上位は三分間隔スタートだから先頭側が追い付かれたら結局一緒に走ってそのタイム差でゴールするんだろうね
0591音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 09:53:19.88ID:ZUVo4Vls0
BS見てたら、両足骨折したのオリオールだったわ
昨夜の放送に出てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況