X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 64【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW fa26-ja2T)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:24:38.19ID:folr+pNm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。

2019年ドライバー
ダニール・クビアト
アレクサンダー・アルボン

2018年ドライバー
ピエール・ガスリー
ブレンドン・ハートレイ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1 3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 63【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1543334765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:49:02.17ID:vBhX9+1J0
>>744
後ろは今年ので前が去年のものだよ
0755音速の名無しさん (ワッチョイWW d9b8-ahzL)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:16:50.94ID:4a0gYdNe0
>>754
横からだけどPUが変わるからルノーPUに合わせたサスはそのまま使えないだから2018はトロはホンダPU用に新規でサスを作った

新規じゃなきゃ最低でも2018トロのリアエンドを使うしか無いけどホンダのコメントではレッドブル、トロのリアエンドはほぼ共通って事みたいね

https://f1-gate.com/honda/f1_46734.html
0756音速の名無しさん (ラクペッ MMb5-4n+i)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:26:21.43ID:yMcbePkaM
ただの翻訳機だけど、ゲートをソースに使うのはどうかと思うわ

レッドブルテクノロジーの工場では2018年に既にホンダを載せた試作機が完成してたんではないかね
0759音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:07:49.23ID:ERPlVWeq0
>>758
そういう意味では2018年のトロロッソは上手く機能してたね
レッドブルの1/3の参戦コストでホンダPUと新人ドライバーの試用ができたんだから
でも新しいパーツはエースドライバーが優先的に使って、しばしば1〜2ヶ月で陳腐化するのがF1の世界だからね
ジュニアチームをテストに使うと言っても、PUの不具合の洗い出しくらいしか思いつかない
0760音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dlgo)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:35:30.08ID:mS++0Gz5a
>>755
作り直さないきゃいけないのはレイアウトに対応した部分じゃなかった?
ターボ用のコンプレッサーが前に付いてるからモノコックとクラッチの設計変更を強いられたとか読んだ記憶がある
あとリアサスはせっかくスペースが空いてるから改良した、今回は時間がなかったけどもっと上手くやるアイデアがあるとかキーが言ってた
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:25:28.13ID:6SZCqf+n0
可夢偉がいたザウバー時代もフェラーリがプッシュからプルに変更した時
それを使うザウバーもプッシュからプルに変更になってたね
0765音速の名無しさん (ワッチョイWW f907-XsLQ)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:33:50.51ID:NZwebU2C0
結局スペック3が衝撃デビューの後は冴えなかったのは振動問題のために出力先抑えていたからなんだな
しかも1レースごとに交換必須な試作品状態
0766音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-aVRE)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:38:42.94ID:OIvGZXy10
>>765
しかしそれを2018年にやらなかったら、2019はレッドブルもろとも悲惨なことになってかもね。
まあまだ分からんが。
個人的にこういうのは評価する。
0772音速の名無しさん (ワッチョイW 6952-CCdu)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:29:12.24ID:GIZBA8ES0
おそ
0774音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-dlgo)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:09:26.50ID:f7jGWH1wa
>>768
何年も前から共有を進めるつもりだったけどフェラーリPUの味見をさせられたりホンダPUの人柱になったせいで遅れに遅れて、ようやく今になって実現したんだよ
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 51a9-Ez34)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:29:24.68ID:YsqpRFQz0
>>776
http://www.topnews.jp/2019/01/07/news/f1/176893.html
> ドイツの『Auto Bild(アウト・ビルト)』が、
https://f1-gate.com/honda/f1_46739.html
> Autobild が報じてる。
https://formula1-data.com/article/honda-has-problems-with-developing-power-units-for-2019
> 独AutoBildが報じた
http://www.as-web.jp/f1/442012?all
> ドイツの自動車専門誌『アウトビルド』の報道によれば、

これじゃないの
https://www.autobild.de/artikel/formel-1-wie-stark-wird-red-bull-honda--10924171.html
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 8bec-sxLP)
垢版 |
2019/01/08(火) 01:08:13.41ID:IqYiovZR0
F1 Gateは滅茶苦茶な訳に誤字脱字で見出し以外読む気にもならない。
TopNewsはそれなりに翻訳しっかりしてるように思えるから記事も斜め読みしてる。
F1速報は技術記事に特化して読むと面白い。
Formula-one Dataは更新遅くてな…

なお、上記4サイトはどれも海外ニュースサイトの記事パクリサイトの模様。
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 1395-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:31.77ID:3CTa0GqK0
まだ振動問題ひきずってるのか
最近、数年前にWEB上でホンダのF1PU開発者募集してたの見つけて唖然とした
社内的にも人材不足なんだな
0789音速の名無しさん (ワッチョイ 13b9-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:44:00.18ID:B3dk010h0
>>788
F1の速さは相対的なものだからなぁ
トロロッソは割と好材料が揃っていると思うけど、中団はレギュレーション変更でどう転ぶか想像つかない

個人的には、インドとルノーは最近の実績からして手堅くまとめてきそうな気が
ウィリアムズは2018年型マシンが大失敗だっただけで、大幅な浮上の可能性もあると思ってる
マクラーレンとザウバーはどうだろうね?
ハースは空力改変にどう対応してくるか、従来どおり前年型フェラーリのコピペで済ますのか、それで空力的に通用するのかに注目してる
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 1396-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 03:07:52.27ID:UF243jG60
>>795
ガンガン使ってどれくらいで壊れるかモルモットにされるんじゃないかw
0797音速の名無しさん (ワッチョイW f10b-TktU)
垢版 |
2019/01/09(水) 04:26:06.55ID:Kk1ucZDm0
>>796
それはそれでいいと思う
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-zLrO)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:21:33.50ID:Q9GSKnHz0
昨年の春、2019年に向けてワークス体制で
ホンダと共同開発を始めたといってトスト爺さんは嬉しそうにしてたよね
2018年はPUを載せられるようにしただけ、2019年が本格的な勝負だと
そのシャシーが反古にされてRB14に置き換えられるんだったら切ない
0802音速の名無しさん (ワッチョイ 69ec-dGI5)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:21:50.62ID:fU+0Hh2i0
>>798
切ないのはキーだろうな
トストはマテシッツの意志に従ってジュニアチームの運営に徹しているだけだから
0803音速の名無しさん (ワッチョイW f926-FpFR)
垢版 |
2019/01/09(水) 10:43:34.13ID:1dQ6nG+T0
ガンガントロでテストすればいいと思う
レッドブルホンダが再来年チャンピオンなるために
トロも協力を惜しまないだろうからね
4台のデーターが取れれば信頼性の面でも開発速度は上がるだろうし
まぁ今年のレッドブルは信頼性よりもパワーが欲しいと言ってるけど戦略的交換も覚悟してるとマルコは言ってるし
0805音速の名無しさん (ワッチョイ fb6f-4j0l)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:13:31.34ID:7ChbWtm00
https://twitter.com/SmilexTech/status/1082914366104707073
レッドブルは、トロ・ロッソのコストを削減するために、2019の「フェラーリ・ハース・モデル」を使用しました。STR14 の後部はレッドブルによって提供され、他の多くの部分は RB14 2018 から取られる。
レッドブル RB15 の一部は、代わりに、STR14 でデビューを行います。

シーズン開始当初はRB14+レッドブル製のリア
シーズンが始まると、レッドブルからRB15用の試作パーツが降ってきてSTR14で実戦テスト->RB15に吸い上げられる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0815音速の名無しさん (ワッチョイ d66e-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 05:20:51.40ID:N+Atuyjw0
それで生き残る年数増えるなら当然そうするだろ
金なんかないんだからトロロは
ホンダと組めて色んな意味で潤いだしたんだから成績はあれだったけど
レッドブルからの支援も増えてホンダからも入ってくるんだから
中堅のチームでは結構恵まれた立場になったこれで
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 5526-c48P)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:39:22.89ID:K+2W29oN0
>>815
ホンダから金の支援はないんじゃね?
PU無料くらいだろ
レッドブルからは支援はあるんだろうけど
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 190e-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:30:12.86ID:h8EskWuA0
資金提供はホンダがFIAの公式記者会見で否定してるね

今回のトロロッソとホンダの提携に関しては、FIA会見でも「ホンダから資金の提供はなかったのか」という質問が飛んだ。 
ホンダはマクラーレンに対し、フェルナンド・アロンソの年俸負担を含め、
推定年間140億円前後の支援金を払ってきたと言われる。
トロロッソにも同様の資金援助をするのではないかというのは、当然浮かんでくる疑問だ。
それに対しホンダの山本雅史モータースポーツ部長は、「(資金援助は)いっさいありません」と完全否定だった。
https://www.as-web.jp/f1/161496?all

しかしマクラーレンへの資金提供 年140億円とか
トロロッソの年間予算とほぼ同じだな・・・
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 4de3-4MHR)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:06:36.23ID:gZJMTY0H0
トロに山本とか乗れば、応援する気もするが、
日本びいきの鳩やガスリーもいなくなったし、
正直レッドブル見てればいいかと思ってしまう。
0828音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:49:36.53ID:NeCf1bYF0
>>816
どうせ無理。共産党が邪魔する。
大阪の公道でフェラーリF1走らせるときも散々邪魔しまくって、結局エンジンふかしながら低速で走るデモしかできなくなった。
0830音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-JK55)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:52:43.86ID:NeCf1bYF0
>>823
資金提供の条件を締結したのは10年計画と言っていたロンとだったけど、そのロンが追い出され、後釜についたザコとブタがその資金を自分たちの高額な給料に当てたりやりたい放題やった。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab9-VK1S)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:20:05.88ID:VsPqoQOu0
> 同社のロゴがトロロッソ・ホンダのF1ドライバーのレーシングスーツやピットクルーのヘルメットに掲載される
え…マシンには貼らないんすか?小口?
0847音速の名無しさん (ワッチョイW ce0b-PDpL)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:17:47.20ID:Kr17hCCD0
俺も勝って欲しいな。

というか、まずは同じジュニアチームとなる
ザウバーとのガチンコで勝って欲しいんだけど
そのレベルとなると、自然とマクラーレンにも勝たなきゃならんことになると思う。
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-WHQr)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:38:04.65ID:Ye/5XdXS0
トロロは適度にまともにレースマネジメント出来るようになるのが先だろ
仮に通年のポイントランキングが上になってもあっちが勝手に転がっただけでは意味ばない
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 710b-G7Gw)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:46:48.62ID:J1JPzjEH0
>>846
お前がチョンこうだから
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 160b-grN4)
垢版 |
2019/01/12(土) 02:08:55.86ID:+WPyCqyz0
>>846

トロがホンダとパートナー組んだ時、
アロンソを始め、マクの首脳人もボロクソに貶したからね。
トロは痛い目に合うとか狂ってるとか、今でこそ開き直って居るけどね。
当初は酷かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況