X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 57【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 3261-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 21:42:58.90ID:8tlO0YXw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 56【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540799892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0754音速の名無しさん (ワッチョイ db6b-ki2E)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:42:32.99ID:pWpyp5E10
>>753
でも凄いワクワクはしたよなあw
しかし、あの頃の胃が痛い感じ・・・

今なら錦織見てる時に近いが、あれよりキツかったなあw
ファイナルラップでも気が抜けないんだから。
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 5b93-mDL8)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:45:51.08ID:vvur8/mQ0
「彼ら(牧野、福住)はスーパーライセンスポイント取得のために頑張ってきましたが、F2は今季車両が
変わって、前半戦はエンジンのパフォーマンスが安定しないような、普通のフォーミュラにはない光景を
私も見てきました」と山本部長。
「今年学んだことですが、チームによって強さが明確に分かれたと思うんです。そのなかで、ドライバー
が苦しいなかでもどうやってレースを組み立てるかを、多くの人たちがすべて観ているんです。リザルト
も重要ですが」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00428149-rcg-moto

今年のF2はチームの当たり外れがデカかったってこと?
来年も出すんかね?
0756音速の名無しさん (ワッチョイWW 9326-0CND)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:46:53.82ID:a8GqMfR60
琢磨は積極的にバトル仕掛けるから、見ていてワクワクしたよね
同時に胃が痛くなる思いもたくさんしたけどさw
今でもインディで同じようにドライブしてるし、去年のインディ500は本当に凄かったわ
0757音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-RA7V)
垢版 |
2018/11/08(木) 21:59:00.90ID:s5HfvkSRM
今年優勝したレースもアタックしたからの勝利だしな
そりゃミスもあるがそれだけに勝ってくれると気持ちいい
0759音速の名無しさん (オッペケ Srcd-5Wgc)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:10:09.88ID:HKdZw2JBr
関係ないがレッドブルアスリートっていっぱいいるんだな

フィギュアスケートにまでレッドブルアスリート所属の日本人がいるくらいだしな

日本人ドライバーもっと頑張れよ
0761音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-EjDC)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:16:08.02ID:JENQahT60
>>755
別に今年だけじゃないけど今年はさらにマシンがひどかったんだよ
くじ引きみたいな感じで誰にクラッチトラブル起きてスタートできないかどうかみたいな
特に日本人二人はシーズン前半からそれぞれ持病みたいなトラブルがずっと直らなくてきつかった
0772音速の名無しさん (ワッチョイ b93f-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:01:20.87ID:ZB1NiO4W0
もしトロロッソをホンダが吸収するという事になったら、あのカラーリングだけは残して
ホンダのコーポレートカラーをあのクロムブルーに変更することを提案する

ホンダ2輪によく使われるトリコロールのカッコ悪いこと
それに比べてトロロッソの色のきれいなこと
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 9196-XiKI)
垢版 |
2018/11/09(金) 01:11:48.21ID:O1mw5beO0
常にマスコミの前では模範生面してるけど、
実際には、二面性が有って腹黒い。

F1当時のイメージと思い出話のみを騙って、
過去を回顧する事に浸りたがる、その誘導を繰り返すのは、
このスポーツの健全性やホンダの信用までを失わせる歪んだ偏愛だよ。

https://youtu.be/rDXTe8RHhPM
0775音速の名無しさん (ワッチョイ d370-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 03:18:00.05ID:SElWCAk20
>>755
今更こんなこといってるようじゃ程度が知れるな

ホンダは自前の(あるいは第3セクター的に適当なチーム代表をを傀儡にした)F2チーム持つべき
そこまでコスト掛からないだろうに
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 04:28:39.87ID:F3wktAYc0
クビアトは順調に走れれば2年は乗って欲しいな
アルボンは酷過ぎたら1年で交代もあり得るけど2年は走って欲しい

今年と同レベルの年間36ポイント獲得だったら
速い方:29
遅い方:7

これぐらいの成績だと遅い方はクビだな
チームメイトの1/3以下になったら危険信号
クビアトがこの成績なら間違いなくクビ
アルボンはそれは基準緩い可能性あるがそれでも厳しい成績だ
0780音速の名無しさん (ワッチョイ ab3a-bVuy)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:57:42.33ID:KQ6SMbhT0
ここまで引き延ばすってのは残留な気がしてきたな
0785音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:48:48.42ID:Stsfc+OW0
今回、ガスリーによってスペック3の本領が発揮されるのが楽しみ。
なにやかにやで、ガスリーは鈴鹿からまともに走れてないからな。

アメリカのQ1でハートレーにコンマ5秒差をつけての7位ってのが
スペック3の真の実力の片鱗なのかなと思うと期待出来そう。

基本的にガスリーの速さは
ハートレーにコンマ5足せば良いってのは変わってない気がする。
0787音速の名無しさん (ワッチョイW 2bad-Ehsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:45:06.66ID:Stsfc+OW0
コンマ5秒で済んでるのはむしろ驚いてる。
俺はハートレーはもっと遅いと思ってたわ。
スペック3ならスペック2のガスリーになんとか勝てるんだし
よく頑張ってる方だと思う。
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 10:58:19.04ID:F3wktAYc0
トロロッソのポジションでコンマ5秒差はよく頑張っているとは言わない
トップチームより深刻な結果になって跳ね返ってくる
中段チームで若くもない明確なセカンドドライバーは不要な存在
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:11:53.01ID:Stsfc+OW0
まあもう29歳で伸びしろは無いのに比べ
若いガスリーは、ここから伸びるだろうから
実際の、レーサーとしての差はもっと大きいんだろうね。
0791音速の名無しさん (ワッチョイW 13c9-pOSp)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:12:13.69ID:O1h+jpMv0
>>788
>>若くもない明確なセカンドドライバー
そうだな今の時点でハートレーがあと5歳若ければワンチャンあったかも
年齢の問題も確かにあるよね 伸びしろが計算できない

>>789
ハートレー推しの人は反論できないとすぐにこうなる
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:26:24.32ID:F3wktAYc0
>>791
若くてもこの差はキツイものがあると思う
ガスリーがベテランならまだなんとかなったが
ガスリーも新人なわけだしね

フェラーリ時代のマッサがケガした時や
2014年のメルセデスぐらい圧倒的なマシンがあって
ファーストがトップ争いハートレーが毎回3〜7位ぐらいなら残留できる可能性もなくはないけど
そんな状況は稀だからな
才能がないと分かれば良くも悪くもスッパリ切ってしまうのがトロロッソだから
早めに切ってハートレーの選択肢を増やすべきだと思うけどな
レースドライバーでなくてもトロロッソがリザーブとして継続するってのなら良いけどさ
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:55:44.40ID:Stsfc+OW0
>>798
ライコネンは22歳くらいでデビューして、
そこから成長して、WC獲った26くらいがピーク。
だから貯金で39でも十分に速いという逸材。

28歳で遅い人は成長は見込めないよ。
一緒にするのはライコネンに失礼。
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 49dc-ki2E)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:06:09.90ID:NzKyYxzi0
ハートレーは肝心なところでトラフィックやミスがなければ、個人的にはもうそれでええ
本人はガスリーに勝ちたいだろうけど今の敵はザウバー
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:20:32.97ID:Stsfc+OW0
ガスリー車が完調である以上はポイントゲッターはガスリーだしな。

ハートレーの役割は、後続を抑えることにある。
予選でなるべくガスリーの近くに行き、スタートもミスらずに決めること。
セカンドの役割として、これまでやってこれなかった最低限なすべきことを
1年たって出来るようになってるかが、ハートレーの評価ポイントだ。

ポイントを獲れなんてハードルが高すぎる。
トストがマジでガスリーのポイント上回れば残留なんて言ってるなら
本当に意地が悪いというか、ハートレー残って欲しいとは全く思ってないな、あの爺。
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:05.35ID:F3wktAYc0
全ては序盤でポイントを取らないハートレーが悪い
才能ない奴に長居させても仕方ないって考えのグループだし
スポンサー重視でもないから理想的なレーシングチームだろ
ブエミやベルニュ等切るのはもったいない奴は過去にいたが
ハートレーはその水準に届いていない
0812音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-0CND)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:40:56.52ID:wjIJrP6oa
ていうか、ガスリーの才能が異常なだけなんじゃないのかな
ハートレーが特別速いドライバーではないのはそうだろうけど、トロロの車で上位にポンポン入るガスリーが特別なだけのような
0813音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-Ehsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:45:58.78ID:Msrm1JWQa
ガスリーもミスは多いし、初サーキットは遅いなど
まだまだ粗も多いドライバーだよ。

ホーナー が、来年はフェルスタッペンに勝てなくても仕方ないと言ってる以上
そこまでのドライバーではないのだろうね。

個人的には、今年はルーキー年度でもあるし
仮にサインツと組んでたら負けてたくらいのドライバーと思う。
数年後に化けることはあるかも知れんが。
0814音速の名無しさん (スッップ Sdb3-IXMG)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:10:35.89ID:AHPqr68Yd
ハートレーは不慮の事故が多かったな
2年目のサーキットは明らかに早くなってるし、経験値を考えたら来年1年でいえばアルボンより早いだろう
ただ3年、5年経って親牛に昇格するドライバーではないから将来性を考えてアルボンっていうならわかる話
今年トロのドライバーである以上、残りのレースはハートレーを応援するのも当たり前な話
0815音速の名無しさん (ワッチョイWW 31b8-kzLT)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:33:36.03ID:640fWs4u0
ガスリーがどの程度速いかハートレー以外に比較対象がないからなあ。
ハートレーめちゃめちゃ遅くて、ガスリーが普通なのか、実はハートレー以外に速くてガスリーは非凡な才能の持ち主なのか、よくわからん。
0817音速の名無しさん (ササクッテロル Spcd-WqUE)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:46:07.96ID:VkWFv8NUp
サインツのコメント見てると来年以降にレッドブルグループに帰ってきそうな感すらある
0819音速の名無しさん (ワッチョイW e12f-HG/O)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:26:29.15ID:rpZThD7+0
雨のトロロだし今週末は快走かね?
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 99b8-CaRP)
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:35.91ID:3XlxF1tN0
主役のいない記者会見、質疑応答もたった一人だけ……/F1ブラジルGP木曜会見
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00428433-rcg-moto
今回、FIAが声をかけたのはマーカス・エリクソン(ザウバー)、ストフェル・バンドーン(マクラーレン)、
ブレンドン・ハートレー(トロロッソ)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、ランス・ストロール(ウイリアムズ)の5人。

この5人のうち、すでにエリクソンとバンドーンはとりあえず2019年はF1からの離脱を発表しており、
ハートレーも来シーズンの残留は厳しい状況にある。
それが理由からか、記者会見場は空席だらけという寂しい状況の中で、会見はスタートした。
(´・ω・`)
0825音速の名無しさん (ワッチョイW 79df-TSUz)
垢版 |
2018/11/09(金) 16:42:37.90ID:txE8ZcE30
ガスリーはスーパーフォーミュラ時代に初めてテストで乗った時から別格扱いだったから
初めての車でトップレベルのタイムなんて信じられないと
ホンダはもちろんトヨタの関係者からテストの段階で
当時F1に行ったバンドーンよりも速いと言われるくらい
0827音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcd-Q656)
垢版 |
2018/11/09(金) 17:04:28.44ID:UVzAFYeqp
>>821
ぶっちゃけこの中に入れられてマグヌッセンも心外だろうなw
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 2bad-mDL8)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:09:11.32ID:LD0CZ5Ny0
何故かハートレーが箱車だと速いという誤った風潮は何なのかね
たまたま乗ったあのポルシェのWECのクルマが速かっただけにすぎないっていうのに
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 395a-CEA3)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:11:39.12ID:zSp9tnOy0
__________
    <○√
     ‖ 
     くく

鳩「後ろは俺が押さえる。ガスリーは先に行け!」
0837音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-mB+0)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:13:13.52ID:ICxcHV6/a
そもそも、ポルシェが速かったの1年しかねーんだけど
WECでポルシェが速い速い繰り返してるバカは何を見てるんだろ?

トヨタとアウディのが殆どの年で速くて
たった1年しかポルシェはラップタイムで上回ってない
そんで何故?勝てたか?は、ライバルの自滅が殆どであってポルシェが速いのは1年しかない

結果のみで速い速いとか言うバカが内容評価しようってんだから腹からコーラ噴き出るよなw
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 6168-W8s6)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:42:27.90ID:10uhiFSq0
2ndドライバー決定のマイルストーン
10月24日 日立がFIAにFE エントリードライバー通知
11月9日〜11日 F1 ブラジルGP
11月16日 FIAがFE エントリーリスト発表
11月23日〜26日 F1 最終戦アブダビGP、検討〆切り
12月9日 ホンダ感謝デー(鳩とガスが参戦)
12月15日 FE 開幕戦ディルイーヤ サウジアラビア
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-YP9l)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:43:30.46ID:F3wktAYc0
>>839>>841
イベント参加ドライバーが変更になりましたーで終わる話だと思うけどね
F1が11月26日までなんだし一応それまでに決めれば間に合うw

トロのコメント見ても才能ない扱いされているんだから
さっさと発表した方が良いけど、ちょっとでも有利な条件で交渉しようと粘っているのかな?
0845音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b69-5Zmd)
垢版 |
2018/11/09(金) 18:45:39.09ID:GA6wXe+m0
>>835
ポルシェでタイトル→箱車は速い→誰が乗っても速い車

「ブレンドンはセッティングのアイデアを言ってくれる」→開発能力が高い→採用するとは言ってない(実際、車体の開発が進んでない)

日本食が好き→日本好きで性格が良い→会ったこともないのに本当の人柄なんてわかるはずもない
0849音速の名無しさん (オイコラミネオ MM6b-maqd)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:05:46.46ID:5f7obkNpM
>>799
それもあるけど...
鳩さん鳩さんとか言って、ネタキャラ的にもてはやす割には
どうも走りに魅力を感じない。
ポイント以外の所でやたら擁護されてるけど、
前半の酷さで見放したファンもけっこう居るのでは。
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 2bad-Ehsu)
垢版 |
2018/11/09(金) 19:08:05.87ID:Stsfc+OW0
ホンダとの関係が悪化してもマクラーレンスタッフが殺到する
ホンダの和食ってどんだけ人気なんだろなw

ミナルディ=トロロッソもイタメシで人気あると言われてるが
チームの国籍見ると、単に他が不味いだけなんじゃないかとか思ったり...

ルノーなんかは、どうなんだろねえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況