>>392
当たり前ですよw。
「通関証明しか無い時点からおっぱじめる」ってのは、「登録に必要な一番初歩的な書類1枚だけがある」
ってだけの話なんだから、そんなの一介の素人がやるこっちゃないです。

逆にいえば例えばスーパーGT走ってたGT500仕様の初代NSXがたまたま手に入った幸運な人が居たら、
市販車のNSXからのハコ替え扱い(実際にはかなりイレギュラーな作業が繰り返される)で
何とかナンバー取得に辿りつけるかもしれないにしても、HSV-010だとベースの市販車が存在しないから
ホンダの協力を取り付けられでもしなければまず無理とか、単純にそういう法律・手続き論の話ですって。

逆にいうと、言ったらアレですがベルリンの壁崩壊の時にどこぞの並行輸入屋さんが
ナンバー取って売ろうとして、現地から当時の新車のトラバント輸入したら、
どうやっても日本国内の安全基準通らないことが分かったので
結局は路上走るには仮ナンバーでやるしか無いレベルだった
(数台が輸入されたという内訳がどうなったか不明なものの、1台は日本自動車博物館にある)
なんつー話もあるんですが、
逆に製造年次まで証明出来るレベルで書類が揃ってれば「その時点の日本の法規を満たしてれば良い」
ってなるので、NOx/PM法みたいな既存車まで遡及する特殊なルールに引っ掛かる場合を除いては
例えばフロントブレーキすら付いてないT型フォードでも大手を振って正規にナンバー取って
日本の公道を走ることが出来るし(ただし前述の理由で、バス・トラック型は規制地域内だとNG)、
なので日本で「およそ安全基準なんてものは今の感覚からいえば無いに等しかったくらい昔」
というくらい昔の年式だったら、トラバントでもヴァルトブルクでもバルカスでも
書類さえ揃ってれば持ってきて一応なレベルで整備して登録するのは、
あんなもんが普通に走る程度に整備出来る手腕の持ち主だったら難しいこっちゃないですよw

確かヤナセがワーゲンタイプ1の正規輸入1号車を未だに保存してるはずですが、
セマフォアとかアポロ式とかいわれるタイプのウィンカーで全然問題無く公道走れるし、
この車の衝突安全性能をどうこう言う権限は、今の法体系では誰にもありません。