X



【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【297基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ラクッペ MM8b-tkC4)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:01:37.74ID:jeuGgGIQM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットを応援するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【293基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532959971/
【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533304236/
【HONDA】F1ホンダエンジン【295基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533523270/
【HONDA】F1ホンダエンジン応援スレ【296基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1533816537/


1〜3行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0750音速の名無しさん (スップ Sdbf-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 19:53:56.78ID:NYGdad5id
Red Bull: Honda's Formula 1 resources better than any rival

https://www.autosport.com/f1/news/138168/red-bull-honda-resources-better-than-any-rival

"Our approach with Honda is different than McLaren's.

"They were telling them how they wanted the engine to be built, we just say, 'Build the fastest engine possible for us, then we will try to fit it into the chassis'.

"We don't have any demands, we discuss everything together."

レッドブルのホンダへのアプローチは(表面上)トロロッソと変わらんのね。
まぁ、プレッシャーは凄いと思うけど。
0753音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-uuQi)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:04:10.60ID:9xg/OIVO0
>>731
マクラーレンもさくらの施設は凄いと思ったんだよな
問題はそこではなく人材だったんだが施設の凄さに圧倒されて見抜けなかった
レッドブルも同じ轍を踏まないようにホンダに対してどんどんブッシュしないとどえらい失敗するかもね
0756音速の名無しさん (ワッチョイ abdd-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:18:56.85ID:9y7hV5vN0
少し前までアジア人は差別を受けるだの言ってけど、
韓国も含まれるけど?というツッコミが入ってから日本人は〜というようになった
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 8b97-7xDZ)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:23:22.86ID:82tkJjVG0
世界中からかき集められたプロが寄ってたかって考えてもわからないのに
モタスポジャーナリストや5chの素人の勘ぐりが当たるわけない
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 0b69-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:26:24.11ID:WelrkQeE0
>>755

全データを確認しないと断定できないが、ホッケンハイムでは他PUが5速から力行を使っている
のに対し、フェラーリは6速からしか使っていない。

その余った電力を他PUが止めた8速のEブーストに使っている様に見えるね。
0763音速の名無しさん (ワッチョイWW 3b6b-uuQi)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:04.00ID:9xg/OIVO0
>>760
正直フェラーリがメルセデスを超える凄い技術を生み出せるとは思えないんだよな
ただ上手く遣り繰りするアイデアはベッテル含めて出せそうな気はする
メルセデスもホンダもルノーも常識的な使い方から離れてみたら同じ事は出来そうだけどね
0765音速の名無しさん (ワッチョイW 3b61-sr6o)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:53:46.90ID:Wg2MWuRe0
こりゃあ、いよいよ日本一の電気パワーの専門家先生に0.5秒は速くなる電気の部分を作ってもらわないとホンダの株も地獄に落ちるぞぉ? 日本一の電気パワーの専門家先生がどこにいるか知らんけど
0766l (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:04:52.61ID:/SJNIvHda
俺はホンダが詐欺師集団の泥舟マクラと離れてくれたのが心底嬉しいよ
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 9f68-5lJU)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:16:41.81ID:XW+/ngYh0
>>710
先の大戦で陵辱された白人だからね
アメリカ人は兵隊さん同士が戦ったから、その恨みはそれほどでない
オランダ人、イギリス人、オーストラリア人は日本軍と戦闘して負けて、
兵士は捕虜になったりして餓死多数、女性はレイプされた
その恨みは今もある
0769l (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:23:31.90ID:/SJNIvHda
>>767
戦争のことをいえば世界中どこの国でもだろ
人類史上、戦争が無かった時期は過去6000年でも200年もないのだからな
0771音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:25:56.98ID:/SJNIvHda
アメリカはインディアンを地球上から抹殺してオーストラリア人は先住民族アボリジニ人を抹殺したしな
0773音速の名無しさん (ワッチョイ 1f70-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:19.09ID:csB00Lzl0
オーストラリア人の日本人嫌いは日本人が思っている以上に多いよ
リカルドがその一派だったとしても意外ではない
テニスのキリオスとかは例外だが
0775音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:30:16.02ID:/SJNIvHda
英国人はインド人の綿職人の手首を何万人と切り落としてオランダ人は17世紀に東南アジア諸国の人々を家畜同然に扱った。
スペイン人は南米とアジアで強姦雑婚で現地人を以後混血とした
0776音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-9S9E)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:32:25.01ID:/SJNIvHda
>>773
おまえの国と一緒にするなよ
世界の好意を持つ国アンケート見ろよ
0777音速の名無しさん (ワッチョイ abdd-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:35:11.75ID:9y7hV5vN0
アジア人だと韓国も含まれるから絶対に言わない
オーストラリア人が顔を見分けて日本人をピンポイントで差別するとは到底思わん
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 1f70-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:40:48.80ID:csB00Lzl0
顔を見分けて?ホンダの話をしてるんだが

オーストラリアが歴史上で、本土を攻撃を許した唯一の外敵が日本
>>776>>777は歴史の勉強するか実際にOZにいって現地人と話をしてこい
0780音速の名無しさん (ワッチョイ abdd-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:46:54.13ID:9y7hV5vN0
>>779
>オーストラリア人の日本人嫌いは日本人が思っている以上に多いよ
>リカルドがその一派だったとしても意外ではない
>テニスのキリオスとかは例外だが
ホンダの話?日本人の話じゃなくて?低能は自分のレスの意味も分からんのか?


英BBC世界世論調査 2017 - 「世界に良い影響を与えている国」で日本は3位
http://jihirog.air-nifty.com/blog/2017/08/bbc-world-poll.html

統計的にはオーストラリアは日本に大して好意的なようだな
少数のオーストラリア人がアジア人を差別することはあってもな
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 0fca-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:06:59.73ID:8th3k2V70
>>760
8速で他が電気なくなってフェラーリだけ残ってるからとかある訳ないよ
直線トップエンドの一番パワー要るところで無くなるようなデプロイの使い方が有り得ると本当に思うのか?
0783音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:08:38.94ID:gZuwMtCma
オーストラリアの場合は単純に有色人種に対する差別意識が比較的大きいってだけ
オーストラリアのように従属国家として支配されていた国民は、何者かを自分よりも下に位置づけすることで自尊心を保とうとする
人間心理だよ
南北朝鮮なんかも従属国家だった歴史から、国内の出自姓で階級差別し自尊心を満たそうとする傾向が強い
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 0fca-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:27:59.93ID:8th3k2V70
>>787
無いと思う
そこが差ならフェラーリ真似た制御すりゃいいだけ
他が出来ない理解できないとまで言うほどのことじゃない
そもそも他にその推論に結びつくような話があるなら別だけど最初に排除するべきだよ最高速で電気不足させてるとか
0789音速の名無しさん (ワッチョイ db12-7xDZ)
垢版 |
2018/08/22(水) 22:41:10.29ID:fdYCwbV00
>>747
それは理解できるわ

ルノーは予算、本田は枕との無駄な時間含めると2年は本当に無駄なことに力入れてたと思う。

あと二年このままで、3年後はルノーが一番得してるのかな
0791音速の名無しさん (ワッチョイ ef4b-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:00:47.49ID:ETzmtjzE0
ガスリー昇格が決まったから後半戦全レースPU交換してペナ受けても文句は言わないだろう
とにかく開発スピードを上げてくれ
来年までもう時間がないぞ
0792音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-fWvq)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:09:31.21ID:U9kxqaifM
>>716
そう。一度でも優勝できたりすればリカルドの評価うなぎ登り。
ダメでも周りは「やっぱりルノーじゃね」と思ってくれる。
2年間優勝できなくても好待遇確定。
ここでよほど評価を下げない限りはその後フェラーリかメルセデスもあり得る。
リカルドが失うのはせいぜい評判くらい。それも1年たてばみんな忘れる程度。
リカルドは巧くやったね。
0794音速の名無しさん (アウアウウーT Sa4f-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:30:37.34ID:gZuwMtCma
そうか?
ヒュルケンに差を付けられて負ければ相当評価が落ちるリスクがあると思うが
まぁわざわざ格下チームに移るわけだから、それはない計算なんだろうけど
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 5bac-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 23:44:12.30ID:yjx505dx0
ルノーがヒュルケンベルグ以下のドライバーに何十億も払い続けるわけもないので
リカルドはヒュルケンベルグに負けるようならクビになるよ
0798音速の名無しさん (ワッチョイWW 45a4-kJxp)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:06:33.90ID:JhSD0vO50
オーストラリアには三年いたが差別なんかされたことないな。逆に日本語教育が盛んで小中学生がグッダイマイトから始まって日本語話して可愛かったわ
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 6669-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:15:27.17ID:i4hl8D/k0
>>788

どうも理解をされておられない様です。ホンダの称するEブーストを使っているかどうか
の話題です。

2016年までは頻繁に使われていた様ですが、2017年になってダウンフォースが大きくなり
高速コーナーが全開で走れてしまい、直線と変わらなくなってデプロイが足らなくなり、少なくとも
バルセロナではEブーストは止めたと言っています。

どこのコースかは不明ですが、公開した別コースでもEブーストは使っていません。フェラーリ
は相変わらずにEブーストが使えるのではないかという話です。

MHU-Kの力行の話ではありません。
0803音速の名無しさん (アウアウウーT Saa1-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 00:20:09.34ID:0fRbWDw8a
>>798
俺はオーストラリアに四日間しかいなかったが、普通に差別を見たけど
旅行プランにカジノが入ってて、ガイドに「有色人種は差別されますからスーツ等、キチッとした身なりで遊びに行って下さい」と言われたのに
一人舐めた先輩が涼し気な格好で言ったら、その先輩だけカジノ入り口でつまみ出されて入れて貰えなかった
もっとラフな格好でも白人は余裕で入場してたのに
0810音速の名無しさん (スップ Sdea-SjqC)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:42:12.64ID:Uy3tdkV2d
リカルドは来年からルノー決まってるし、今更成績関係ないだろうし、ボロPUが赤牛に回されて嫌がらせされても文句言わないだろうな
0811音速の名無しさん (スップ Sdea-SjqC)
垢版 |
2018/08/23(木) 01:54:34.13ID:Uy3tdkV2d
リカルドが赤牛に乗ってようが乗ってまいが、ワークスルノーのPUに似たようなトラブルが出ない限りは事情は察するだろう
ルノー的には既に来年の契約があるのに、リカルドのご機嫌取りする必要ってあるのか?
0812音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3d-pRMN)
垢版 |
2018/08/23(木) 03:22:24.73ID:fNXl0vHIp
ホンダエンジンてコンパクト言われるけど、来年もコンパクトなのかな?
ホンダのエンジンの効率自体は去年から言われてる通り素晴らしいと仮定すると(あくまで仮定)、回生エネルギーの高効率化が全てになるからそれなりに大きくなりそうなんだけど、どうなんかなあ。
メルセデスもフェラーリのバッテリー云々を言ってたようにエンジン自体の開発は頭打ちなんだと思う。
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 8a70-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 05:02:28.43ID:F1xeGXWl0
頭お花畑な人が多いようだがオーストラリア以前にF1ムラでは明確に日本人は差別されているよ

現役時代に小林可夢偉がトロロッソのシートだかの話で
「レッドブルに乗るためには日本人では無理、ヨーロッパ人でないとダメ」とか言ってたのは有名な話
リカルドがホンダにいい印象を抱いていなくても仕方のないこと
0822音速の名無しさん (オイコラミネオ MM35-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:26:22.39ID:266scYvTM
>>792
それアロンソイズムww
0823音速の名無しさん (オイコラミネオ MM35-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:33:43.40ID:266scYvTM
>>810
担当メカニックとかが徹夜作業したりするんだから
逆効果になるに決まってる

レッドブル首脳がさも陰謀論風にコメントするから
アレだけどわざとやったらメカニックのリクルートが
うまく行かなくなる
トラブル対応が一番疲弊するし
0824音速の名無しさん (オイコラミネオ MM35-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 08:38:17.86ID:266scYvTM
>>812
メルセデスのエンジンデザイナーがインタビューで
言ってたけどエンジンは大きくしないと
馬力UPのキャパを受け止めきれなくなるから
サイズゼロに否定的だった

ホンダは2017年にPUレイアウトをメルセデス様に
変えたのもあって大きくなってる
それでもルノーよりは小さい
0827音速の名無しさん (ラクッペ MMed-Vk2I)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:11:33.83ID:E43Y70QzM
マクラーレンはこういうシャーシを作りたいからこういうPUを作ってくれってオーダー
レッドブルはいいPU作ってくれ そしたらそれに合った最良のシャーシ作っからっていうスタンスか
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-7kIV)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:25:06.55ID:LSvnBQJ10
>>825
向うだけがホンダに対して低評価なんですか
現時点で高評価する専門家、F1チーム、ドライバー、F1ファン、etc・・皆無でしょう
0829音速の名無しさん (スップ Sdea-cFvT)
垢版 |
2018/08/23(木) 10:05:47.33ID:y5QPtMoid
今年はとりあえずパワー上げて欲しいからそう言ってるだけで
来年になったらルノーにしたように常軌を逸した要求をし始めるだろうな
0830音速の名無しさん (オイコラミネオ MM35-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 10:35:44.08ID:tmd9whF7M
レッドブルもバカだな
ホンダがルノーの選択肢であると同時に
来年はルノーが選択肢になる可能性を考えないのかね

日本人に高圧的に要求すると反撃しないけど萎縮するぞ
んでどんどん生産性が下がる
ルノーのしたたかさとホンダの幼稚さとどっちがいいか
って言ったらヨーロッパのメンタリティではルノー
じゃないのかねえ
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 0900-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:45:55.83ID:tfbuaZ/E0
>>827
空力を優先しすぎるると大失敗することをレッドブルは分かってる
究極的にはエンジンスペースなんてない方がいいわけだしさw

だから順番的に、まずはエンジンメーカーが作りたいように作ってくれ
出来上がったのを見て、そこから空力を考慮した改善をマシンに入れていこうということですわ
ぶっちゃけシャシーを作る側は、いくらでも合わせられるわけでさ、しかも短期間で投入していける
エンジンというハードは、そうはいかないし時間も金もかかる
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 0900-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 11:52:47.34ID:tfbuaZ/E0
>>816
それ話しを捻じ曲げてね
レッドブルは優秀な日本人がいれば採用する、速ければ人種はどうでもいい

それで日本人ドライバーの問題点として、欧州のコースを知らない
だから学習期間が必要となり、いきなりトップカテゴリーでやるのは厳しいという見解
0835音速の名無しさん (ワッチョイ 9e6b-7kIV)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:00:56.24ID:LSvnBQJ10
日本のコースを知らなかったガスリー、バンドーンが好成績を残している
日本人は不慣れだと駄目だが欧州系ドライバーなら不問ともとれる
0837音速の名無しさん (スップ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:10:45.71ID:vE1aRq/+d
>>827
マクラーレンと真逆だね。
昔からマクラーレンがうまく使えなかったものを頂いて上手く使っていくスタンス。
0838音速の名無しさん (ワッチョイ ddb8-2i7b)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:13:50.28ID:PQnHVZnz0
まる子 「ホンダF1の研究開発リソースの質には誰も匹敵できない」

あとは人だけか。
0839音速の名無しさん (ワッチョイ a561-wF79)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:14:18.61ID:BolIV4RT0
【中庸はNG、右か左】 世界教師マ@トレーヤ「新時代を切開くため70億人を2つのグループに分ける」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50

ウヨクか? サヨクか? 安倍に媚びるのか? 山本太郎を総理にするのか? 待ったなし!
0841音速の名無しさん (ワッチョイWW ddb8-i4I2)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:21:39.98ID:NygIbHP40
>>838
「予算と設備は一番」ってことですな。
あとは人だけ、と言われてますね…
0843音速の名無しさん (ワッチョイ 2569-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:28:38.54ID:VtOD4RS+0
>>831

当時は圧縮比も低かったし、空燃比も小さかった(コンプレッサが小さい)。更にはプレチャンバー
(疑似副燃焼室)も採用していなかった。

あり得ないと思うよ。と言うか、そんな仕様でメルセデスに対抗できると考えた事前の調査不足でしょう。
0844音速の名無しさん (スップ Sdea-QvVY)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:31:22.01ID:JzCc+/wLd
トロロッソでルノー時代より冷却装置が重くなったってのが気になるな
エネルギーの活用がイマイチなので捨ててしまってる可能性はないのか?
0845音速の名無しさん (スップ Sdea-oD98)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:32:07.42ID:vE1aRq/+d
マクラーレンは「さくらの施設は凄いからここまで出来るだろう」と無理難題を要求し過ぎたってイメージ。
レッドブルはトロロッソとホンダを組ませてみたらやたらと小さいPUユニットが出てきてマクラーレンがホンダに色々無理をさせてたの理解したんだろうな。
シーズン前に「ホンダはアロンソとマクラーレンに足を引っ張られていた」とか言ってたし。
んで、PU大きくすりゃルノー超えはできるだろうと踏んで採用、自由に開発してそれにシャシーとか合わせるからとお達しって感じか。
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 0900-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:55:25.66ID:tfbuaZ/E0
>>844
トロロッソはPU変更が遅くて、ルノーPU用に開発していたマシンに積んだ状態
(搭載することには成功した)

でもマシンとしてはバラバラだし空力も滅茶苦茶な状態であり
シーズン中に修正を入れていって後半に機能しだすとか言ってた
ただし物理的なことは、もう改善できないので2018は付け焼刃でしのぐ
2019マシンの開発が楽しみということだった、JKによるとw
0849音速の名無しさん (ワッチョイ a57e-2jl/)
垢版 |
2018/08/23(木) 12:56:10.78ID:NMBhVEBl0
ホーナーはこう続ける。
「ホンダとの提携は、われわれにとって初めて自動車メーカーと緊密に連携する機会となった。
これにより、われわれは与えられたモノをどう生かすのかという車体づくりではなく、車体をデザインする
最初の段階から車体とパワーユニットの融合を考慮することができる」

 レッドブルは夏休み前にホンダから来年用のパワーユニットの寸法を入手。
2019年に向けてレッドブル・ホンダはすでにスタートをきっている。

この違いは本当にパワーに匹敵する位、レッドブルを優位にすると思う。
0850音速の名無しさん (ワッチョイ 0900-4dUf)
垢版 |
2018/08/23(木) 13:01:26.30ID:tfbuaZ/E0
>>835
アジアのコースは少ないので欧州ドライバーは容易
でも欧州のレースであるF1や下位カテゴリーは欧州のコースだらけ
だから日本人にはハードルがあるとのレッドブルの見解

>欧州系ドライバーなら不問ともとれる
子供のころから慣れ親しんでおり、より欧州のコースを知っているので当たり前ですわ
F1はアジア主催のレースではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況