X



モーターバイクトライアル5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:01:27.23ID:OV7ujv+10
さて、うるさいオマエラのために立てておくか。

5号スレはオマエラの大好きな中国選手権から始まることになりそうだがww
0818音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:35:40.76ID:UM1PBKQd0
>>809
ようつべで人気のマジシャン師匠のサスが似ているように感じた。
0819音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:28:07.71ID:VQePJM3d0
>>809
思い出したよで終わるなよ。誰のマシンだよ?
0820音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:36.59ID:a2vIU1S90
>>807
読んできたけど野本はマジな奴だと感心したよ
めちゃ誠意のある奴じゃないか
普通メンヘル女の書き込みにあそこまで真剣に答えられるもんじゃないよ
0821音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:05:15.05ID:8DJz9xky0
ダオーニ伯燃え尽きたと言っていた。
0822音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:52.25ID:02gIsX/v0
サスがどうのこうのとかあれこれ考えているうちに欧米は軽々とステアを越えて行くよ
明らかに戦闘力に劣るガスガスに乗って
0823音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:32:29.51ID:PEPeawrb0
>>821
尽きてないやろ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:11:53.15ID:EvEqKtbf0
>>803>>816
ジュロブログにTYS-Fiの18inと並べた写真がある。
2台とも17inでスペアホイールに16inがひとつあるように見える。
0825音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:31:25.47ID:cCUSQamq0
がきんこ雨で喜んでいる
0826音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:10:42.44ID:Yz+IXSEP0
ヨガが鍵なのか?
0827音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:32.47ID:bebbvEYI0
>>822
あの走りでガスガスの売り上げが上がるな。
俺のようなカスでも一瞬欲しくなったぐらいだからな。
0828音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:28:16.92ID:0KidB0gH0
ダオーニ様のブログにあの有名なマジシャン師匠の画像が貼ってあるんだが・・
0829音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:38:00.10ID:Fs9DxYN70
797音速の名無しさん (テトリスWW 6705-/PkI [182.158.145.227])2018/06/06(水) 19:40:02.90ID:RJWPX0aY00606
君らたまにはD1スレも見に来てくれよな、D1GP出てた平島っていう選手会長のドライバーが軽ワゴン運転してたら後ろに乗ってた酔っぱらいのアホが突然サイドブレーキ引いたもんで正面衝突の事故起こして首の骨とか折る大けがで大変なんやで
ドリフト業界はレースと違ってDQN多すぎて不祥事が絶えないんよ〜
0830音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:58:46.89ID:/OYqWNDd0
>>825
子供は体温が高いからな。
0831音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:23:18.40ID:42XrGAPY0
>>814
ダオニーサスはよく動くがふわふわしてる。
ボウのはバネレートがダオニーぐらい弱くてダンパーは倍ほど強い。
0832音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:41:06.78ID:FGyF6hb20
>>815
『水を得た魚』とはあれを言うんだのう。
0833音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:32:27.45ID:UhOM0nyB0
田尾のシフトダウンが上手い
0834音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:24:26.62ID:Sf3O+6W20
最近カカトでシフトアップする猛者を見かけなくなった
0835音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:03:00.26ID:YBb/4SJ20
>>820
フジガスがヨッシに言った言葉が心に残る。
「トライアルは二輪の基本!」
0836音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:34:10.34ID:BB5grOCo0
書き込みには書いた人間の心の強さが現れる。
>>802も書いた人間の心がもう負けている。早くリタイアしたい、早く年金で楽に暮らしたいと頭の中でぐるぐる言っている爺が書くと>>802みたいになる。
「お前らまだいける!」と書く爺は自分もまだいけると思っている爺。
文章に人間が出るから怖いものじゃ。
0837音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:19:04.84ID:sAvtZPg90
>>820
ファンとアンチがコメント欄に押し寄せているな
0838音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:47:45.74ID:R/M0c13Q0
>>837
身体の衰えや限界に気付かないふりして、まだいける!とか言ってる爺のほうが見苦しいけどなぁ

ガッチや健ちゃんみたいなプロ選手は自分の限界をよく理解してるだろうから、衰えや限界を感じてても精神論でまだいける!とか言わん気がするが
0839音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:52:16.18ID:/0ys5FI10
>>825
それぐらいのモチベーションを作ると言うこと。
黒山レーシングの凄さはそこ。
選手のモチベーションを作ることができる。
0840音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:04:53.29ID:ZTiXTcs60
電気万のTY-Eはフレームを補強してきたか?
0841音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:53:30.77ID:e/LOq4uZ0
アシスタント等が使った車両を安く譲り受けてきたわけか 昔は雑誌に広告載せていたような気もするが
最近は関係者で分配してるのか 俺にも一台クレヨン
0842音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:06:35.41ID:myGA1XXI0
>>834
ゲロアタ行くといますよ
0843音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:45:06.45ID:P09bBXCh0
>>836
ダオーがフージに「まだいける」と言っているんだが
0844音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:48:36.94ID:8i3PpR530
海山通信が更新されてた。広島県大会があったんだな。
0845音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:40.14ID:V4kzTLq30
>>840
電気満は高いステアでのパワー不足の対策でさらにローターを重くしたと見た。
ケーニーはそのテストに来た。
0846音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:33:35.22ID:xuLcF+vD0
>>841
代理店のweb siteやfbに載ってる
欲しけりゃ日本GP前後に小まめにチェックしろ
0847音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:02:24.97ID:ITk23IOt0
>>844
>>75の同点タイム差コンビがいる。スレでは手堅い男と呼ばれる松尾選手が優勝。
謎のニューカマー坂井選手が3位に入っていたな。
0848音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 08:55:33.93ID:UsVYbMVE0
>>841
ミシュランのまま乗るわけにいかないだろうしな
0849音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 10:10:27.85ID:5wLMUx830
>>840 >>845
ヤマハが世界選手権に向けて動き出したのか。
0850音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:13:24.69ID:8IzWmVgB0
>>836
あほか
わしら隠居したら年金なんざ月5万か6万じゃ
新車どころかとらんぽの車検も通せんわな
0851音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:51:20.31ID:icJXVrUz0
>>826
鍵て>>793に出てくる鍵だよな?
それなら俺も黒山さんに見つけ出してほしい。
黒山さん見つけてくれ!!悪いけど俺もそれをまねするww
0852音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:19:08.30ID:KXaoJ6ux0
>>815
そう、あの動画を見たらホンダもヤマハもあのサイズのフレームの研究と開発をスタートさせているかも。
0853音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:43:23.22ID:jZrlbhzc0
電気漫は微妙に改良を加えたか?
ステアの上りが軽快な気がする。
0854音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:16:00.78ID:YMTqq55r0
>>603
ダオーニブログ更新
やっぱり一瞬辞めようかと思ったらしい
0855音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:53.18ID:VnJwjXyX0
>>815
欲を言うとハンドル位置がまだ高い。
ブラケットから一旦下がってもう一回上がるぐらいのハンドルを開発せんといけん。
0856音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 22:49:06.48ID:USzVa6B20
>>853
電気鰻は高さのあるステアでないとパワー不足を感じることはない。見ている限りだが。
0857音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:22:01.61ID:Kd2IznXg0
>>854
オダニは辞めたらあかんやろ
四十ぐらいのおっさん予備軍が誰を目標にしたらええねん?
0858音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:19:16.77ID:BMMMbsn20
>>857
予備軍ちゃうやろ
0859音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:47:33.54ID:UMGsyRyh0
いつまでも若い気分で行くからケガして周りに迷惑かけるんやで ムリすんなや
もてぎ観戦の登りで息切れしたり何人にも抜かれただろ 体は正直やで
0860音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:08:52.88ID:msVgsRAd0
>>856
電気萬のマシン自体は性能が変わってないんでないか?
人間の方が慣れてきてクラッチを入れる回転数が変わったんだとそのように見える
0861音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:37.79ID:qKCo9CQh0
スポーツ新聞のえろ小説
みたいこと書く爺がおるのう
0862音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 10:26:33.30ID:Pq+ISSIe0
>>843>>857
ダオークラスになると「日本のトライアル界」と言う視野でものを見ることができる。
ついでに「十年後のトライアル界」と言う見通しもできる。

十年後と言えば陸斗や迅が久岡ぐらいの年格好になっている。このへんが「登れないステアがある」と言って伸び悩んだとき誰がアドバイスしてやるのか?と言う話。
「そのときはな、」と技術的なアドバイスができる人間がいないと日本のトライアル界は止まってしまうだろうと言う話。
0863音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:05:07.87ID:NmB2rO+y0
メイクン亀岡デビューか
0864音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:10.58ID:zmuf9IDZ0
>>862
ある意味当たっている
山本昌也の助言が的確なのも現役で選手権にスポット参戦しているから
0865音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:33:54.90ID:cLlJGnfS0
>>811
ホイール径の不利なんか全然ないじゃないか。
良いとこだらけに見える。
0866音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:27.80ID:FaKlEZXy0
健一はん、口内炎はやっぱりハチミツやろ

それもなんたら言うとこのこゆーいやつ
0867音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:29:23.86ID:U2frVSL80
俺は口内炎は紅茶のシブイぐらい濃いやつを口に含んで粘ったな。。
0868音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:26:58.55ID:s/c/pIi30
>>857
それ充分おっさん
0869音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:09:59.55ID:+CUWhgNE0
>>819
スマン、>>809だ。
ボウのサスを見て思い出したのは九州のYUTA君の動画だ。
バネ下が恐ろしくよく動いている割にオツリがない。
ダンパーがすごくよく効いているんだよ。 
0870音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:13:10.43ID:Xmx8SAbM0
>>847
最強のオールクリーン男がなんでおらんのじゃ?
0871音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:22:07.00ID:Hgix1hyD0
目が節穴になっている爺が多いな
黒山家のがっきんちょの動画を見たことがないんか?
スイングアームが良く動いているのは
伸びるときに弾くような勢いを殺してあるダンパーの使い方もボウのマシンとそっくりだ
多分二郎君だと思うが子供用マシンのセッティングに悟りを開いたようなものだ
0872音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:43:16.86ID:ved7m3bY0
にほんごおかすい
0873音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:22:35.62ID:/DKIGmZF0
>>857
40ぐらいはおっさん予備軍じゃないぞ。
立派な「おっさん」。
あんた何歳だよ?ww
0874音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 09:50:40.31ID:i6FTRrXB0
>>870
ワシの予想では新しい段階の特訓に入っている
0875音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:51:18.06ID:bcr+Rebk0
>>849
それはギンギンに感じる
ケニーが気になると言った部分をヤマハが対策部品を送ってきた
ケニー&ジローでそれを試そうとしている

自分的には一番最先端を感じるところだわ
0876音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 14:04:30.60ID:7gfIFqbD0
>>874
同意。
同期の氏川がIASに上がってからオッサン連中に歯が立たないのをマザマザと見せつけられている。
「チャリトライアルの技術がすべて」ではないと。その辺に狙いをつけてライディングの改造に入っているのではないか?
0877音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:04:45.93ID:quC1WOtk0
>>827
それがあるんだな
性能が変わってないのに急に商品価値が上がる
だからきっちり一位を取る選手をメーカーは欲しがる
ライダーとしてはきっちり一位を取るぐらい強いレベルを目指して練習内容を練らないといかんのじゃ
0878音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:06.58ID:kCgco9WZ0
TYS-Fiの秘密のニューアイテムて何なん?
クラッチのプレート?
0879音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:46:04.63ID:77EhO37t0
>>862
10年後と言うとケニイが今のダオーンぐらいの歳になっているわけか・・・
0880音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:50:51.06ID:3Jf1RHPY0
濃い目のcoffeeて何?
口内炎用?
0881音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:00:37.99ID:Gr6+CZde0
>>878
KYB特製のショックユニットだな。
動きがボウのRTLに似てきた。
スプリングは柔らかく、ダンパーは強い方向へ細かい調整ができるバルブが付いていると見た。
0882音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:11:35.91ID:XD4G9yjM0
ブレーキテックの新型メカメカしくてカッコいいな。
ピストン径が大きいのかな?
0883音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:24:43.78ID:7V59UVQL0
>>839
そう。ガキンコが楽しいだのもっと走りたいだの言っている時点で黒山レーシングの勝ち。
練習がイヤ過ぎて万引きしてしまうマラソン界よりだいぶ先を行っている。
0884音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:36:38.52ID:Zhx4TuVs0
>>881
フロントサスの中味もだと思う。
黒山さんの軽いアクションでものすごくストロークしてる。
けどリアで誰かが言っているのと一緒でダンパーがよく効いている。動きにお釣りがない。
目の良い人ふうに言ってみたw
0885音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 22:22:05.26ID:PMX3XC860
>>871
子供用なんだから子供の体重を想定してあるだろ
大人用より元々バネレートがソフトなんは当たり前
0886音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:03.95ID:7wrX0Sne0
モトベントの社長優勝なんだ・・・・
0887音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:41.64ID:ZcbPUguO0
>>849
製品化に向けてまずアピールが大事よ。
ヨーロッパで>>730みたいに思われていてはいかん。
その点黒山はマシンをアピールするのにもってこいの人材だ。地味にクリーンするよりジャンプでクリーンする方を選べる。
ヨーロッパの濃いオッサン連中に「ヤマハ」と言うメーカー名を焼き付けて来るのが仕事。
お客の要望に合った仕事ができるのが一流のプロと言うものよ。
0888音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:06:17.78ID:jV24N5jF0
>>857
ダオーニさんは辞めたらあかん
仕事しながらタイトル取るんはおれらの夢やからな
ダオーニさんまじアイドルやで
0889音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 12:43:41.33ID:3x901GVQ0
>>852
スレでもいろんな人が言っていると思うが、台数出なければコストを下げられないんだよ。
だからあのサイズのフレームを使ったオッサン用のツートラマシンとか林道散歩マシンを同時に開発する必要がある。
0890音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:15:16.50ID:f/kXRHCv0
>>875
それで正常やねんけどな。
それが正常な進化やん。ちょっとずつでも改良していくもんやろ。
0891音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 18:45:23.79ID:gLqVk26a0
ホンダは公道走行可のモデルは出さないんだよなぁ ホンダなんて一兆も利益出してんだから
出せばいいのに 先日のもてぎコレクションホール中庭でのバイアルスTL125デモ走行の時に
なんか出して下さいよとお願いしたんだけどな バイアルスでもいいよと 
0892音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 19:00:16.07ID:FF+lUNzi0
>>889
DT50よりちょっとホイールベースが長い程度なら全然OK
べつに前後16インチの125でもいい
>>891
水冷の150を積んでくれてもいい
ネーミングはバイアルス150で
0893音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 20:51:29.98ID:2bPPme1b0
>>888

誰か「じじろうはアイドルだ」のコピペ貼ってやってほしい
0894音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:28:07.81ID:ddE7sfZb0
マスターズトライアルの年齢別は80歳クラスまであるのか。。。
0895音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:18:51.43ID:ar2obyJo0
>>889
ガキンコ動画に衝撃を受けたのはヤマハの開発部門じゃないかな?
あのポテンシャルを見せつけられたら「これだよ!このサイズだよ!」って社内が騒然となっているような。。
0896音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:43:46.52ID:mwDWAIa60
>>892
RTL125バイアルス
0897音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 04:14:09.70ID:hgcHqnrM0
>>889>>892
酉ッカー125ですがな
0898音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:15:59.85ID:hPm0kGuh0
もてぎで盛大なトライアルイベントをやってる割に市販車にトラ車がないのはどうなんだ
ちょっとトライアルやってみたいと思う若者が買えるモデルを発売して欲しい。原二がいいだろう
バリエーションとして山菜号や渓流号を出せば全国の田舎でも一家に一台となるだろう
0899音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:15:57.00ID:s+1eTmOE0
リクトのランドセルが昔のヤマハ車の色のピンクだった件
0900音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:19:54.96ID:azDotoTF0
それはその通りで、入門用は大事
それで入った初心者が何年かするとお高い新車をポンと買う上客に育つ
0901音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:35:50.74ID:gOOAKMVw0
でも、出したら出したであれじゃトライアルは出来んとか、それ買うならコンペ買えとか言うんだろ。
0902音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:27:02.01ID:2KzpfpWV0
>>802
おまはんはわかってないのう。
黒山家の目標は3代かけての世界タイトル獲得。
つまり3代かけて積み重ねないとタイトルは獲れないと言うこと。
そしてその二代目が憲一どん。一番重要なポジション。
ここで引退して良いわけがない。それが判らんとはのう。
0903音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:36.26ID:2PUkJq6/0
>>901
「重すぎるww」とかなw
0904音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 17:44:26.11ID:GtKAcFHE0
>>850
自営業の爺がなかなか引退しない理由はそれか
0906音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:31:03.63ID:vk8SEC8T0
1点ついてからとかめちゃくちゃ実戦的だな
0907音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:02:38.75ID:x7ZKOBg/0
>>906
あのマシンの良さが一番出る瞬間よ。
0908音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:22:55.45ID:vh2XwVc10
>>902
三代と引退と関係ないやん
0909音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 05:01:05.00ID:Hr8Cvjrb0
セクション含んで1日の走行が180キロか。
マシンもだが人間にもハードそうだな。
0910音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:09:06.18ID:XmpeZIEN0
>>892
前スレだったかがきんこ用マシンはホイールベースをあと45ミリ縮めるのが最適みたいな書き込みがあったのを覚えているんだが、
あのマシンのホイールベースはどれくらいなんだろうな?
0911音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:35:10.15ID:lX3bPidB0
生姜丼が久々に出たなww
0912音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:48:29.43ID:+0pPp99r0
>>875
対策部品が何か分からないが黒山選手が試して「世界戦で使いたかった」と言っている。
つまりニューアイテムは進化したと言うこと。
そしてそのアイテムが足回り関係だとするとその新兵器がTY-Eに搭載されるのは間違いない。
つまりTY-Eの戦闘力はさらに上がると言うこと。
0913音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:59.76ID:tDLLSCCv0
もしや・・・アクセルレバーを削り出したのか!!!
0914音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:05:40.56ID:Qy/JqSD/0
>>906
年金ズの1点着いてからの手堅い動きに通じる。
年金ズのほうはちょっと危ないクラッシュがあったが。w
0915音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 15:14:57.81ID:2as8Vl8o0
>>887
ヨーロッパの濃いオッサンわろたw
このスレでウンチク垂れまくってる爺のヨーロッパ版みたいなのがたんまりいるんだろうなww
0916音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:22:46.51ID:EUdaGHMU0
>>875
ヤマハの「毎日が地獄」スタッフも燃えているんだろうな。
俺も機械関係だから分かるけどやっぱり自分の関わったプロジェクトで結果を出したいからな。
まあ給料は一緒で多少手当てが付くぐらいにしてもな、やっぱり気分の問題よ。
ヨーロッパで王者ガスガスに勝つ!とかな。気分でいいからやってみたいわけよ。
0917音速の名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:55.81ID:YAi/rIrU0
>>912
黒山さん「まだまだ仕上げていく」って言っている
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況