X



□■2018□■F1GP総合 LAP1686■□中国■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW e3ad-dFr4)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:45.99ID:il85OXv90
!extend:checked:vvvvv::
スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvv::
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内 スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1685■□中国■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523617009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Mx0E)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:19:24.00ID:cjwjrriXa
>>440
ライコネンって地元のヤンキー友達以外に心を開かなそう
ただの印象だけど
0461音速の名無しさん (ワッチョイ 8354-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:19:33.66ID:Ryz9SDGC0
>>440
>ライコネンとベッテルて仲良しなのか?

トロ時代からバドミントンしてるよ
スイス在住の現役ドラてこの2人だけちゃう?
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 8354-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:20:42.41ID:Ryz9SDGC0
マクラーレンてバルセロナでトラブルしまくりで良かったのね
レッドブルはあそこがピークで
0470音速の名無しさん (スッップ Sd1f-OdVA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:20:45.26ID:lTVFPaeUd
サインツ三連敗かよ
0475音速の名無しさん (ワッチョイWW 43b8-55OR)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:21:14.58ID:YPARQaHL0
タッペンスタートでベッテルに当ててくれないかな
ライコネンの露払い頼む
0478音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-xg8r)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:21:30.25ID:zaRrOcDS0
>>462
フェラーリはホイールベース長くして去年のメルセデスに近づけた感じだな。

低速コースに強くても、中高速が早い方が勝てるコースが多いから弱点を潰す車を作ってきた。
0485音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-Tfb6)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:22:32.98ID:zJz3WSeq0
>>462
レースだとソフト側でもメルセデスのが速いからな
開幕戦は一発も速かったんだけど
考えられるのは、予選で前後のタイヤを均等に作動させられてないくらいしか分からんなあ

あと今回地味にインドが復活してる
セクタータイム見てもテクニカルセクション別に遅くない
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 7352-FHGt)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:23:14.16ID:+o6UKzhs0
今年はメルセデスが今一だなー」
もうエンジンのアドバンテージがないんだろうけど
0489音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Nrsf)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:23:16.84ID:lPo6x/tVa
メルセデスが使えるタイヤはSSまでだな。それも暑かったらダメ。
0495音速の名無しさん (ワッチョイW cfad-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:24:58.71ID:fytvSG2W0
開幕5連勝 N・マンセル 1992
M・シューマッハ 2004
開幕4連勝 A・セナ 1991
M・シューマッハ 1994
開幕3連勝 D・ヒル 1996
M・シューマッハ 2000
N・ロズベルグ 2016

開幕3連勝以上はチャンピオン率100%。
開幕2連勝止まりだと6/10に確率ダウン。
0499音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-xg8r)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:25:54.25ID:zaRrOcDS0
>>492
ワンストップでもバーレーンのような展開なら見応えあるだろ。
あれはベッテルがよくタイヤ持たせたわけだし。
ボッタスが抜けなくてもちょっかいかけてたらダメだったとは思うけど。
0507音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Mx0E)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:27:10.09ID:cjwjrriXa
>>493
何で最後の数分の面白い所でトイレ行くんだよ!
0508音速の名無しさん (ワッチョイ fff1-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:27:31.49ID:3RGkdyLn0
11番手以降はソフト→ミディアムの1ストップが大半だとつまらないな
ウルトラでスタートでソフト2セットで飛ばしまくるチームあればいいが
0509音速の名無しさん (ワッチョイ cfcc-L0fn)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:27:53.54ID:1kFWfOX90
俺達のフェラーリが発動すれば、VETの実力をもってしてもな…。
あと、Mercedesがこのままm黙ってはないだろう。
と、先頭集団も激しいが中団の争いも激しいのがいいねw
0512音速の名無しさん (ワッチョイ e378-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:27:59.76ID:16EyDG3X0
確かに今年はここまでベッテル好調だけど
開幕戦はハースのあれがなければハミルトン楽勝だったし
2戦目も危うく逆転されるところだったし
全然フェラーリ一強って感じはしないな。
0515音速の名無しさん (ワッチョイ 8354-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:28:43.72ID:Ryz9SDGC0
またボッタスでアンダーカット匂わせて
玉突きピットさせるだろうな
0516音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-Mx0E)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:07.59ID:cjwjrriXa
>>504
フェラーリは古い人間とか関係ないだろ。弱かった時代にお前が見てただけで
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW 43b8-pbjE)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:19.70ID:e5MOsbFt0
ウィリアムズさんがザウバー抜いてトロロッソとどっこいだったけど
それでもこんな下位ってことはどこへ行っても厳しいんじゃないの。
冬の時代だねえ
0518音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f17-w6ki)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:20.36ID:Kw95YtFT0
フェラーリは去年の後半戦の大失速や
数々のやらかしがあるから
まだ分からないんだよなそこが面白いチームでもあるんだが
シューマッハ時代のフェラーリはフェラーリって感じがしなかった
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 13c2-YVKF)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:29:46.55ID:+xx1+8/30
>>504
これはよくわかる。慢性的な弱さだった。
0524音速の名無しさん (ワッチョイ ffdf-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:30:38.55ID:klOhj6XU0
>>450
後にも先にもライコネンが移籍した画策したチームのマシンでゴミだったのF14Tだけ
2011年にロータスかウィリアムズからの復帰を画策しててロータスになったけど
どっちに転んでもマシンは良かった
0526音速の名無しさん (ワッチョイ 8354-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:30:48.37ID:Ryz9SDGC0
>>512
一発は速いけど
燃費悪いから素のペースはメルセデスが上
0528音速の名無しさん (ワッチョイW a36b-Tfb6)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:15.51ID:zJz3WSeq0
メルセデスとフェラーリは最高速もそうだけどセクター通過タイムも殆ど一緒

という事は単純に考えて見ると、ターンインの回頭性で差がつけられてるような気がする
ちょいちょい出るオンボードでもメルセデスはフロントの入り悪かったように見えるし

開幕戦は圧倒的に回頭性は良かったし、急に何故フロントタイヤを機能させられなくなったのか
実際チームの方は頭抱えてそう
0529音速の名無しさん (ワッチョイ cfcc-L0fn)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:55.60ID:1kFWfOX90
野球の事を知らないが年配の方が、跳ね馬は阪神と言っていたな。
人気はあるが実力が…との意味だったらしい。
俺にはさっぱり分からなかったが。
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-eTet)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:31:59.89ID:qRwPDxrR0
ライコネン最後忖度したな
0534音速の名無しさん (アウアウオー Sadf-YwrU)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:32:27.20ID:pxr2cvx1a
サインツ遅いな

ってことは、クビアト相当遅かったんだな

そもそもヒュルケンベルグもペレスに返り討ちにされてたレベルなのに
0541音速の名無しさん (ワッチョイW cfad-YqMD)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:33:01.75ID:fytvSG2W0
>>501
71 フィッティパルディ→ロータスはピーターソンとポイントが割れてしまい完全No1体制だったスチューワートに負ける。
76 ラウダ→独走体制だったがドイツGPでクラッシュ大火傷。
79 ラフィー→3戦目から連続リタイア。まだターボの信頼性がクソだった時代。
82 プロスト→そもそも2戦目は1,2位が失格の繰り上げ優勝。ビルヌーブが死んだり歴史的な混戦。
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 8354-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:33:08.67ID:Ryz9SDGC0
>>524
F14Tはアリソンもほとんど関わらなかったし
アロンソのゴミ置き土産もいいとこだった
0545音速の名無しさん (ワッチョイWW 43b8-pbjE)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:33:36.21ID:e5MOsbFt0
>>529
そういう意味ではたしかに阪神が適切かも。
ただぶっちぎり一番人気という点では(かつての)巨人だし、俺達の元ネタは西武だし
0549音速の名無しさん (ワッチョイ ffdf-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:35:17.27ID:klOhj6XU0
2008 自身のつまらないミス連発で1Pリードでなんとかタイトル獲得
2010 自身の接触でタイトル逸
2012 ピットミスや戦略ミスやトラブルでタイトル逸
2014 PUが炎上したり壊れまくる
2016 PU基数を超えたりスタートミスでタイトル逸

偶数年調子悪いな
0550音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-xg8r)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:35:20.97ID:zaRrOcDS0
>>541
1994年はセナのアレがなければセナが逆転でチャンピオンだったと思うけどな。
開幕からマシントラブル多かったけど、すべてセナがポールだったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況