X



【HONDA】F1ホンダエンジン【244基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 934e-0hk3)
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:49.69ID:u1TgRT7I0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言されたい。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【243基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523513131/

1行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0116音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-g9Mg)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:19.41ID:gFRXldoWa
>>78
GP2エンジンだったと揶揄してるんたな
0118音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:52.07ID:mRaRnQ0v0
>>103
違うよ。ほかの選手もFP2が速かった選手はそっちの時計で載せている。
例えば、ヒュルケンブルクとかサインツとかアロンソとかもFP2での時計だから。
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 6f74-RdoA)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:53:59.11ID:U4Cu0VUT0
マクラーレンとはシーズンに対するアプローチが違う
比べてもしょうがない
0124音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:57:41.12ID:XRt9TS+v0
>>120
エンジンの問題ではない。セティングで苦戦してるんだよ!
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-ikzt)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:57:56.12ID:mPFLYPSm0
先週の結果を受けて
上海もトロホンには有利だからW入賞は堅いって流れだったのに
蓋を開けてみればQ2いけるかどうかレベルっぽいし
本当にバーレーンがたまたまハマっただけという感じなのか
0127音速の名無しさん (ドコグロ MM1f-Sim/)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:14.77ID:RiXSLYQxM
ヒュルケンもスピードは出てるがタイムが遅いな
やはりストレートとコーナーを両立するには馬力が足りない
しかしここはコーナーで詰まってストレートで抜くコースだからルノーとトロロのセットアップは正しい、ハースとインドには勝てないけどね
0128音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:59:47.33ID:zk0U+YXdr
アンチは今の野党やデモしてる仲間みたいで情けないぞ
0129音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:01:03.50ID:XRt9TS+v0
まぁええやん!こんな時もあるでしょ!
レッドブルのほうがついてないと思うよ!
ドラブルなく走れてるだけで進歩
0130音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:01:50.21ID:mRaRnQ0v0
>>119
シーズンのアプローチは違っても能力や予選とレースでの戦い方が
近いから、個々のGPを語る上で比較対象になることは避けられんよ。


仮にシーズンのアプローチ云々の話に持ち込むと、そういう状況に追い
込まれている時点でマクラーレンが既に失敗しているという結論にしか
ならないし、個々の結果でとやかく議論すべき話にもならない。それでは
シーズン真っ盛りの議論としては何も面白くないでしょ。w
0131音速の名無しさん (ワッチョイ cfc9-wnac)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:03:39.31ID:ij0a0UXS0
パワーユニット3基目だったらウケる
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 236c-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:03:45.36ID:eOXKvoht0
FP3じゃ最高速も通用せんかったな
フェラとメルセデスPUが踏んで来たら太刀打ち出来ないのが現実っすわ
0137音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:07:05.34ID:zk0U+YXdr
まあマクラーレンというチーム自体は嫌いじゃない

ハッキネンがいた頃にF1見始めたからむしろ好きだったが昨日のタイヤ交換ミスのような凡ミスをしてる時点であり得ない
0141音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:09:07.81ID:XRt9TS+v0
でもなんか不思議!本気でタイム出してない気する!USタイヤ温存してんしゃねトロ
0143音速の名無しさん (スッップ Sd1f-EaDI)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:10:54.05ID:40zOudp4d
>>91
日がな一日ネットに悪口書き込むのに血道を上げつる奴らがなんだって?
0144音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:56.83ID:XRt9TS+v0
>>142
え?どこが仕上げてんの?
仕上げてあれなの?wwww
0145音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:12:19.22ID:zk0U+YXdr
>>139 歳がバレますね笑
自分はハッキネンが初タイトル取ったレースは未だに何度も見てしまいます

まあ板違いだからこれくらいにしておきますか
0147音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:13:35.09ID:ZkelcZP+0
もうすぐ予選だから、予選までみてみよう。
PUは壊れなければ合格。まだ、ルノーより馬力ないんだから、遅くてもしかたない。
でも、去年の体たらくより、ずっとましだし。
0149音速の名無しさん (ワッチョイWW ff7f-0Bqa)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:13:44.98ID:8/6ybdb40
ロンデニスがいたころ、ハミルトンが枕で最後に優勝した頃でさえ
タイヤ交換はくそ遅いはミスはするはでハースみたいなもんだった

プライドというより傲りしかない
0152音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:11.21ID:zk0U+YXdr
>>149 この前レジェンズでやってたが2012年ブラジルがマクラーレン最後の優勝だよね

そういえばウィットマーシュって有能かどうかいまいちわからなかったな
0153音速の名無しさん (ワッチョイ f3d3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:30.07ID:Tlnd+V1K0
レッドブルと同じでトロロッソもトータルバランスで速さを出してる感じだから
今日みたいな風だと空力のバランスが崩れて遅くなってるんだろうなとは思う
風が止んだらもう少し速くなるんじゃね?
0154音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:50.91ID:mRaRnQ0v0
>>142
まるで仕上がっていないと思うよ。
少なくとも予選での遅さは当初の目標には程遠い状況だから。
ほぼドライバーの技量で何とかポイントを拾っているだけ。
昨年終盤と比べても戦力自体はまったくアップしていない。

ワークス体制とホンダ資金を捨ててこの程度の仕上がりなら
失敗と言い切って良いんじゃないかな。
0155音速の名無しさん (ワッチョイ 8f6b-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:18:51.02ID:ypmm1oQs0
ルノーはエンジン自体には十分な信頼性があるが証明されたと判断。
よりパフォーマンスが発揮されるモードの使用を解禁した。

とか言った矢先にぶっ壊れてるんじゃ話にならんな
0158音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:30.37ID:zk0U+YXdr
風と言えば開幕戦の決勝日も確か風強くて挙動安定してなかったよね
やっぱり風の強さに左右されてるよね
0160音速の名無しさん (ワッチョイWW ffb4-E/ni)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:20:58.24ID:fgUB5+Uz0
マクラーレンも予選はバンドンアロンソのトレインでタイム稼いでせめて片方はQ3狙いしてくる
試合巧者という感じでいいねえ

若いトロロッソはどう仕掛けるか見物
0163音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:21:12.93ID:XRt9TS+v0
ルノーも信頼性ねーな!
0166音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:22:20.02ID:zk0U+YXdr
>>156 でもニューウェイいなくなってからもしばらくは速かったよね
ニューウェイ以外にも有能な人がいたからかな
0168音速の名無しさん (オッペケ Sr07-oY1/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:25:51.39ID:zk0U+YXdr
トロロッソのマシンは冷え性か?低温だと遅いとかって特性があったら嫌だな
0169音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-3rX/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:26:08.60ID:Yt30KUgb0
>>139
F1インジャパンから86年のフジ中継開始までは情報がほぼなかったから、見続けた事にはならないな。俺も一緒。
0172音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:28:11.14ID:XRt9TS+v0
次マクラの番かもな
0173音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f4b-fU7A)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:28:39.89ID:dxE0ZgDl0
タイヤに熱が入らないのはホンダPUの責任なのか
0176音速の名無しさん (ワッチョイ f3d3-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:28:56.70ID:Tlnd+V1K0
開幕戦といいこの上海といい、こうも気候が不安定だとなぁ
フリーから予選まではベストな気候条件で進んで欲しい
決勝は途中で雨とかは大歓迎
荒れたレース面白いし
0178音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:29:16.09ID:mRaRnQ0v0
>>160
その戦略を取るには2台揃ってQ2進出が絶対条件だが、バラで戦った場合は
結構怪しいよ。コンディションが変わらなければ、おそらく35秒を切ったあたりが
Q1突破のボーダーになると思うけれど、今のマクラーレン(特にバンドーン)だと
小さなミスを1つだけで届かなくなる数字だから。

もちろん、トロロッソが落っこちる可能性もかなりある。熾烈な争いになるような
気がするけどね。>Q2進出争い
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-3rX/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:20.37ID:Yt30KUgb0
セットアップの方向性が全然な気がする。
そもそもus20周持つような状態がおかしいのかも。
0181音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-ycE0)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:24.70ID:s+ukAsD+0
僕たちは戦える!
予選は期待できないけど本番に期待しよう
0183音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:40.05ID:XRt9TS+v0
>>177
5グリッド降格か?
0185音速の名無しさん (ワッチョイWW e330-U3No)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:30:57.15ID:tvmnh6DF0
>>63
じゃあ何でテメーは去年ホンダがパワー不足してると全世界に喧伝してたのかと言いたいわ。
見た目でもマシンのドラッグ大きいのは分かってたくせに全てホンダのせいにしやがっただろ。
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 8f04-oUug)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:31:35.81ID:G5tSU4wp0
そうか熱が入らないのか、もうホットプレートで温めとけ
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-SjEm)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:31:57.81ID:AyeLVaJu0
タイヤにやさしいのは
今日より明日のレースの方がむしろ楽しみな面が多いな
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-snlP)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:32:46.41ID:4nngdeu/0
リカルド選手はどうなるんですか?
0190音速の名無しさん (ワッチョイWW 6f4b-fU7A)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:34:03.70ID:dxE0ZgDl0
レッドブルにだけトラブル続出するのが怖いな
来年もしホンダPUをのせてもトラブル起こしそう
そしてすべてホンダのせいにされそう
0194音速の名無しさん (ワッチョイ ff61-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:37:01.09ID:V1+/b7py0
タイヤに優しいと言っても熱が上がらないと
グリップしない>余計に滑る>磨耗が早い
の悪循環になる。
いくら負担が少なくてもグリップしないと意味が無い。
0196音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-XjMo)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:37:13.43ID:ZkelcZP+0
タイヤの熱は、シャシーで入れると言うより、ドラテクで入れなきゃいけない。
シャシーで入れると、熱ダレ、デグラがおきるからね。
0198音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-snlP)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:38:02.53ID:4nngdeu/0
>>191
ありがとうございます(^o^)
RBのトラブルは実力があるだけに残念です。
0199音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-3rX/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:38:03.41ID:Yt30KUgb0
そもそもホンダが無条件でレッドブルを受け入れるだろう前提も能天気すぎる。
ホンダがウイリアムズあたりを買収するウルトラCだってあっていい。
0201音速の名無しさん (ワッチョイW ff32-YkOr)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:39:13.70ID:XRt9TS+v0
タッペンのギアボックス交換はほんとなの?
0204音速の名無しさん (ワッチョイ ffdd-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:40:13.75ID:mRaRnQ0v0
>>191
交換作業は間に合うだろうというコメントは出ていたと思う。

>>193
調整不足だと少し厳しいね。FPでもセッティングが出せていなかっただけに
インディア・ルノー・マグヌッセンの出来次第でひょっとするとQ2落ちがあるかも。>リカルド

タッペンもギアボックス交換だから、揃って10番前後からのスタートとなる
可能性もあるね。>レッドブル勢
0208音速の名無しさん (ワッチョイW 43b8-snlP)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:01.34ID:4nngdeu/0
>>193
ありがとうございます(^o^)
精密機械だけに取替え品をポン付けしたら全体に波及しそうですし、F1って本当に奥が深いですよね!面白か〜。
0209音速の名無しさん (ワッチョイ a36b-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:33.85ID:RolEgAil0
今日はこのまま路面温度上がらなそうなので予選は期待出来ないけど
明日晴れ予報なんで決勝は期待出来そう
オーバーテイクショー見せてくれ
0211音速の名無しさん (ワッチョイ e3ad-LJHW)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:00.48ID:TgiPG6PN0
ルノー、F1中国GPでF1エンジンの高出力モードを解禁
              ↓
   ダニエル・リカルドにエンジントラブル
              ↓
原因はターボの故障と見られ、レッドブルは予選までの2時間でパワーユニットを
交換することを強いられている。


:(;゙゚'ω゚'): クリスチャン・ホーナー
「2戦連続だからね。前回のレースではエネルギーストアに問題が発生したが、
 ここでは予選に向かう前ですら問題が発生した。まだ3レース目だし、失望しているのは
 理解してもらえるだろう」

https://f1-gate.com/movie/f1_42038.html
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-3rX/)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:23.65ID:Yt30KUgb0
>>207
なるほど。
ただレッドブルとの関係もこの先、一波乱二波乱あっておかしくないとおもうんだ。
0214音速の名無しさん (ワッチョイW 632c-o1G2)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:36.61ID:+hvUNx340
>>202
必ずしもタイヤに優しい=レスDFと言うことではないかと。
必要な時に必要なだけのDFがかかる。
トリックパーツ使用並みの状態がモード設定の切り替えで実現出来てる可能性もある。
0215音速の名無しさん (ワッチョイW e3fc-w2Hq)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:43:08.76ID:7AyEZT/A0
タッペン前回リタイアだからギアボックス交換しても降格しないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況